できごと【関西の議論】「正義面するな、組合」対立再燃、不当労働行為問題…半日でひっくり返った橋下市長の「怒」+(3/3ページ)(2013.3.30 12:00

  • [PR]

できごと

【関西の議論】
「正義面するな、組合」対立再燃、不当労働行為問題…半日でひっくり返った橋下市長の「怒」

2013.3.30 12:00 (3/3ページ)west政治
大阪市職員へのアンケート問題で、指示が「不当労働行為」という判断が出たことについて、取材に応える橋下徹市長=3月24日午前、大阪市北区 

大阪市職員へのアンケート問題で、指示が「不当労働行為」という判断が出たことについて、取材に応える橋下徹市長=3月24日午前、大阪市北区 

組合員「いちいち相手にしない」

 「橋下市長は組合の記者会見を問題視しているが、組合と弁護士は事実を報告し、記者からの質問に答えただけだ」

 市労働組合連合会の田中浩二書記長は市長の怒りに困惑し、「冷静に対応するしかない。健全な労使関係を求めたいのはこちらも一緒だ」と話す。一方、組合員の1人は「こちらが反応すると、もっと言ってくる。いちいち相手にしないほうがいい」と冷めた見方をみせている。

 市長側と組合の間では職員アンケートや庁舎からの立ち退き要請をめぐり、法廷闘争にも発展している。さらに市長は「これまでは雇用を守ってきたが、分限免職適用について厳格にやっていく。雇用の確保を僕にお願いされても困る」とリストラの可能性をちらつかせる。

 両者の対立は今後もエスカレートする可能性をはらんでいる。

このニュースの写真

記者会見する北本修二弁護士(左)と上谷高正・市労連執行委員長(中央)=3月25日午前、大阪市北区
大阪市労働組合連合会の中村義男執行委員長(右)から謝罪を受ける橋下徹大阪市長(中央)=昨年1月、大阪市役所

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital