2012年11月8日木曜日

福島県の置かれている 「 現状 」






「 百聞は一見にしかず 」 と言いますので、


まずは、ニュース をご覧ください。



福島 県内 の ニュースです。




これは、焼却できない 汚泥と、焼却灰です。

画面では、これだけですが、

この何倍も、

広大な敷地に、所狭しと並べられています。


 








「 0.08 マイクロシーベルト 」 とは、

いったい、どこなのでしょう ?


「 海の中 」 ですか ?

あるのなら、教えてほしいものです。


どこに、そんな場所があるのか ・・・。


市民たちから指摘される前は、

南相馬市の 【 放射性物質 】 を、

「 0.2 マイクロシーベルト 」 と、表示していたのです。


それは、

「 家の中の 比較的低い 部屋 の 数値 」 です。



南相馬市も、飯舘村と ほとんど変わりません。


なのに、

すべてが、解除されました。





これは、処分できない 【 放射性物質 】 を置くために、

山を削り、さら地にしている場面です。



今後 ・・・ と言うよりも、

いつまで、野ざらしにしておくつもりなのでしょう ?





もう、お手上げなのですか ?



そうなら、

福島県民を すべて、県外に脱出させてください。