ブチ切れ維新解体で始まる橋下徹「関西新党結成」構想全容 vol.3
もう一つの秘策は"安倍首相"
橋下氏が秘める参院選に向けた深謀遠慮は、これだけではない。
「友党・みんなの党とは10項目の基本政策で合意。参院選での統一候補擁立もなりました。これで、次期参院選で維新とみんながキャスティングボートを握る可能性は、限りなく高まってきています」(みんなの党関係者)
さらに、民主党リベラル・ライト系の議員とも接触。取り込みに入ったという。
「前原誠司・元外相が、橋下氏と頻繁に接触しているといわれています。近々、なんらかのアクションがある可能性は高いと見ています」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)
ちなみに、前原元外相は1月中旬に橋下氏と極秘会談。民主党内前原グループの安住淳・前財務相や玄葉光一郎・前外相ら幹部たちを引き連れて合流するとの情報が、まことしやかに流れている。さらに、「その橋下氏が、(前記の)やしきたかじん擁立とともに秘策の2大柱としているのが、安倍首相との連携です」(ベテランの政治記者)
現在、安倍首相は党内を二分するTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)問題を抱え、さらには同じく党内分裂を誘いかねない悲願の憲法改正も志向している。
「安倍首相は党分裂を招くこととなっても、この2つだけは強行する腹づもりです。仮に党分裂となれば、首相は政治信条が近い橋下氏との"合流"を視野に、政界大再編まで考えているといいます。もちろん、それは橋下新党が来る参院選で一大橋頭堡を築けば、という前提条件付きではありますが……」(前同)
4カ月後に迫った夏の参院選。はたして、"浪速の風雲児"橋下氏は"風"を取り戻すことができるのだろうか――!?
週刊大衆4月1日号
人物タグ:橋下徹,やしきたかじん
- 【関連記事】ブチ切れ維新解体で始まる橋下徹「関西新党結成」構想全容 vol.1
- 【関連記事】ブチ切れ維新解体で始まる橋下徹「関西新党結成」構想全容 vol.2
- 【関連記事】ブチ切れ維新解体で始まる橋下徹「関西新党結成」構想全容 vol.3
- 【関連記事】すでに国土は汚染まみれ!驚愕!中国「日本乗っ取り移住計画」 vol.1
- 【関連記事】藤岡弘、×佐藤正久×鈴木宗男「取り戻せ!日本人の底力」 vol.1
- 【関連記事】3.11東日本大震災から2年「その後の被災地酒蔵」 vol.1
たかじんのそこまで言って委員会 超・原発論
言いたい放題のスタジオバトル!
2013-03-29 [週刊大衆4月1日号 政治社会]
このカテゴリーの最新記事
-
東日本大震災から2周年の追悼式典で、関係者が首を傾げた。各党代表が献花をするなか、日本維新の会だけ…
続きをみる
2013-03-30 [週刊大衆4月1日号 政治社会]
ブチ切れ維新解体で始まる橋下徹「関西新党結成」構想全容 vol.3
橋下氏が秘める参院選に向けた深謀遠慮は、これだけではない。 「友党・みんなの党とは10項目の基本政…
続きをみる
2013-03-29 [週刊大衆4月1日号 政治社会]
ブチ切れ維新解体で始まる橋下徹「関西新党結成」構想全容 vol.2
意のままにならぬ現状に業を煮やした橋下氏。 「そこで、日本維新の会を解体。新たに関西中心に橋下シン…
続きをみる
2013-03-28 [週刊大衆4月1日号 政治社会]
ブチ切れ維新解体で始まる橋下徹「関西新党結成」構想全容 vol.1
橋下徹大阪市長(日本維新の会共同代表)が"再起"を懸け、起死回生の一手に出よう…
続きをみる
2013-03-27 [週刊大衆4月1日号 政治社会]
すでに国土は汚染まみれ!驚愕!中国「日本乗っ取り移住計画」 vol.2
こうした深刻な状況のなか、中国の国民が"死の大地"から脱出しようとするのは無理…
続きをみる
2013-03-26 [週刊大衆4月1日号 政治社会]
すでに国土は汚染まみれ!驚愕!中国「日本乗っ取り移住計画」 vol.1
今年初の夏日を記録した3月10日の東京都心では、午後1時頃から砂嵐が発生。空が黄色く染まり、2時4…
続きをみる
2013-03-25 [週刊大衆4月1日号 政治社会]
藤岡弘、×佐藤正久×鈴木宗男「取り戻せ!日本人の底力」 vol.5
母親の死を乗り越えて刑事被告人のまま、見事に衆議院議員に復帰。まさしく"日本人の底力&q…
続きをみる
2013-03-24 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
3.11東日本大震災から2年「その後の被災地酒蔵」 vol.3
「震災直後もいまも、地元の消費には期待はしにくい。今後もかなり難しいと思います。そのぶん、仙台や県…
続きをみる
2013-03-24 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
藤岡弘、×佐藤正久×鈴木宗男「取り戻せ!日本人の底力」 vol.4
最後を締め括るのは、鈴木氏。日本人が、どうしたら元気になれるのかを問うと、自らの激動人生、『鈴木宗…
続きをみる
2013-03-23 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
3.11東日本大震災から2年「その後の被災地酒蔵」 vol.2
津波で蔵のすべてを奪われたのは、岩手県陸前高田市の酔仙酒造も同様だった。蔵の建屋や設備に加え、清酒…
続きをみる
2013-03-23 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
藤岡弘、×佐藤正久×鈴木宗男「取り戻せ!日本人の底力」 vol.3
これらに共通するのは、自分個人の権利や自由よりも、義務と責任を果たすことを優先する使命感だという。…
続きをみる
2013-03-22 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
3.11東日本大震災から2年「その後の被災地酒蔵」 vol.1
3・11「東日本大震災」から2年が経った。いまだに被災地では、わが家を失い、職を失った人々が仮設住…
続きをみる
2013-03-22 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
藤岡弘、×佐藤正久×鈴木宗男「取り戻せ!日本人の底力」 vol.2
藤岡氏と同様に佐藤氏もまた、東日本大震災で日本人の自己犠牲精神を見たと語っている。そして、そこにこ…
続きをみる
2013-03-21 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
-
5日から始まった中国の全国人民代表大会で、胡錦濤体制から習近平体制へと移行する。10年に一度の政権…
続きをみる
2013-03-21 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
藤岡弘、×佐藤正久×鈴木宗男「取り戻せ!日本人の底力」 vol.1
2年前の東日本大震災という未曾有の危機から、見事に立ち直りつつある日本人。だが、日本を取り巻く環境…
続きをみる
2013-03-20 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
政界地獄耳 安倍内閣「スキャンダル大噴火」5秒前!! vol.3
前述のとおり、第1次安倍内閣も在任1年の間に、閣僚の不祥事が相次いだ。 「官舎に愛人を住まわせてい…
続きをみる
2013-03-20 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
-
特に、妻の彭氏は教養も豊かな賢夫人ときている。そのことを象徴する話もある。習氏が浙江省の党書記だっ…
続きをみる
2013-03-19 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
政界地獄耳 安倍内閣「スキャンダル大噴火」5秒前!! vol.2
尖閣問題で、いまや注目の人、小野寺五典防衛相の女性スキャンダルを報じているのは、『週刊ポスト』(3…
続きをみる
2013-03-19 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
-
5日に開幕した中国の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)。今大会を経て、習近平党総書記が、新た…
続きをみる
2013-03-18 [週刊大衆3月25日号 政治社会]
-
「慎太郎がいないなぁ」 「具合が悪いらしいな」 国会では議員たちが、こんなヒソヒソ話をしている。…
続きをみる
2013-03-18 [週刊大衆3月25日号 政治社会]