2012年11月29日木曜日
「 県民健康管理調査 」 が、来ました。
あの・・・
山下教授のいる 「 福島県立医大 」 からです。
2度目です。
わたくしは、1度も提出していません。
今回も、提出するつもりは ありません。
「 そういう形 」 で、
モルモットになる気はありません。
山下教授 が来てからというもの ・・・
「 福島県立医大 」 は、
「 放射能 による 被曝の症状 ( かもしれない )」 こと を
全否定 しています。
まして、
仮に、検査を受けたにせよ、
わたくしたちが受け取るのは、
「 本物 のデータ 」 かどうかも、疑わしいのです。
ちなみに、
わたくしが受け取った 「 3.11 時の行動調査 」 の結果によると、
わたくしの 外部被曝値は、0.8 マイクロシーベルト だそうです。
そのような数字は、
ここにいれば、
毎日のように、受けているのですが ・・・。
世界で例のないほどの
「 大爆発 」 の 結果だそうです。
どんな時でも 笑顔でいたい。
わたくしの身体は、
どこもかしこも 痛い。
確かに痛い。
しかし、
世の中には、
もっと 過酷な環境で生きている人々が たくさんいる。
痛かったら、「 痛いなぁ ~ 」 と、つぶやけばいい。
苦しかったら、「 苦しいなぁ ~ 」 と、自分を慰めればいい。
だるかったら、( 仕事以外の時間は ) 寝てしまえばいい。
「 原因不明 」 なんて言葉は、
もう、どうでもいい。
ただ、
「 記録 」 だけを 取り続けていこう。
苦しい時だからこそ、
「 笑顔 」 で いたい。
そうでなければ、
自分自身にさえ、負けてしまうから ・・・。
2012年11月24日土曜日
はるか 遠ーく の大学へ 合格者 第 1 号 !
わたくしの塾では、
大学受験生が、6人 いるはずでした。
しかし、
3.11 の直後に、
県外避難を 懸命に勧めたため、
いま、残っている受験生は、4人になりました。
高校1年生の頃から、
ひたすら しごいてきた 「 こどもたち 」 です。
受験生には、
初めは、推薦受験を勧めます。
不合格だったら、一般受験で勝負・・・という作戦をとりました。
先日、
一人目の 「 合格者 」 が、出ました。
南相馬市から 数100㎞ 離れた大学 です。
残すは、あと 3人 ・・・。
2人は、「 一般受験で勝負する 」 と、言っています。
もう1人は、受験を終えて、発表を待つだけです。
何としてでも、
ここから、少しでも遠くの大学に 入学させたいものです。
それが、
いまの わたくしの 悲願です。
もう、ラストスパートなので、
毎週、土曜日、彼らは、
午後2時から、午前3時まで、
泊まり込みで勉強しています。
「 どうか、願いが叶いますように・・・ 」 と、
わたくしも、
彼らと一緒に頑張っています。
福島県 【 東電 】 からの 「 刊行物 」 に、意味はなかった。
下記のような、刊行物を、
福島県 【 東電 】 は、学校 や イベント で、配付していました。
これは、
平成21年3月に、刊行されたものです。
文字が小さいので、
画像をクリックしてください。拡大できます。
3.11 の ちょうど 3年前の 3月、
この冊子が配られました。
まだ、
「 安全神話 」 を、信じ込ませられていた頃です。
あの 【 原発 事故 】 で、
本当に、この通りに できていましたか ?
日本政府 さん。
【 東電 】 さんは、有事の際に、
15分以内に 総理官邸に連絡 しましたか ?
していませんでしたよね。
1時間以上も経ってから、
ヤバイ と思って 連絡 したのでしょう ?
何もかも、
「 神話 の域 」 でしたね。
そんなこと、
科学者なら、容易に理解していたでしょうに ・・・。
要するに、
御用学者しか、
必要なかったのですよね。
いったい、いくらで、
御用学者に、
福島県民を 売り渡したのですか ?
日本政府さん・・・・。
身体中が 痛い。
今朝は、
身体中が 痛くて、
目覚めていても、起き上がれませんでした。
幸い、夫がいたので、
なんとか、背中を持ち上げてくれました。
腕を 引っ張ることは、できません。
そんなことをしたら、
猛烈な痛みに、両腕が襲われるからです。
夫は、「 めまい 」 と格闘して過ごしました。
早く、沖縄へ移住したいと思っています。
しかし、
両親を置いては、いけません。
両親は、かたくなに移住を拒んでいます。
それに ・・・。
わたくしは、以前に書きました。
「 日本政府の言うように、ここ 南相馬市に居つづけたら、
身体が どうなっていくのかを 知ってほしい 」 ・・・ と。
ある意味、
過敏症なのかもしれません。
でも、「 薬 」 も飲めますし、
高校時代は、理科部に入っていて、
たくさんの 「 試薬 」 を 使っていました。
なのに、なぜ ?
夫は、「 内部被曝の数値 」 が出ました。
わたくしは、不検出でした。
それなのに、
夫は、元気で、
わたくしは、週に1度は、寝込みます。
わたくしだって、去年の夏までは、
元気いっぱいでした。
なんだか、もう、
分からなくなってきました。
とにかく、これからも、
福島県版の ニュース や 新聞記事を、
up していきます。
福島県 知事、何を考えていらっしゃるのですか ?
今日の新聞に、
福島県 二本松市の 「被曝量 」 が、載っていました。
【 原発 事故問題 】 が、全国ニュースにならないのなら、
わたくしが、地方紙 や 福島県版ニュース を、
ブログで、お伝えしていきます。
CS放送 の 「 CS 日テレニュース 24 」 なら、
被災地の状況が、見られます。
二本松市の 「被曝量 」 です。
ちなみに、
通常、自然界の放射能は、
0.05 マイクロシーベルト 程度です。
これで、「 健康に影響がない ! 」 と、
本気で言っています。
しかも、
たった 「 2ヶ月の測定結果 」 でしょう。
問題 は、
それ以前の、「 爆発後の数ヶ月 」 です。
もう、排泄されたのでしょうが、
あの時、
どれだけ、危険な 「 ヨウ素 」 を、体内に取り込んでしまったか ・・・。
単純に言えば、
★ 「 セシウム 137 」 なら、30年間 ( 半減期 ) かけて 被曝 します。
が、・・・
★ 「 ヨウ素 131」 は、たった 8日間 ( 半減期 ) で 、被曝するのです。
「 8日間 」 なんて、あっという間に経ってしまいました。
福島県 には、 「 安定 ヨウ素剤 」 が、あった のです。
それなのに、なぜ、
「 こどもたち 」 と 「 妊婦さん方 」 に、配付しなかった のでしょう ?
24時間以内 に 投与すれば、
「 危険な ヨウ素 」 が、身体に染みこむこと もなかったのに ・・・。
ある 小さな町が、
自治体独自の判断 で、
「 こどもたち 」 に、
夜のうちに、安定 ヨウ素剤 を、服用 させました。
結果、
上から ・・・
つまり、知事か、政府か 分かりませんが、
「 勝手なことをするな ! 」 と、
猛烈に叱られたそうです。
勝手なのは、どちらでしょう ?
自治体の首長 が、
「 自分の治めている町民を守ること 」 は、
そんなに、いけないのでしょうか ?
福島県 知事さん、
叱責したのは、あなたですね。
パフォーマンス も いいですが、
あなたは、県民に対して、最も危険なことを、
平気でなさったんですね。
・・・ というよりも、
何一つ、手を打たなかったのですね。
それは、
隣の市長さんと、同じですよね。
防毒マスクを付けた 自衛官 さん が、
「 市民を避難させてください 」 と、市長のご自宅まで行った時、
「 嫌です。避難は、させません 」 と、豪語した、 あの市長さん・・・。
隣接する市民の方々も、
まさか、「 こんなこと 」 になるとは、
選挙の時には、考えもしなかったでしょうね。
わたくし達の目は、節穴だったようです。
このような 知事 を選ぶなんて ・・・。
南相馬市 は、 厳戒態勢 だったのに、
結局は、
「 屋内退避 」 で、終わってしまいました。
あの頃、
南相馬市 の 市長さんが、海外へ 救助を求めた のも、
納得できました。
2012年11月21日水曜日
公募で選ばれた 「福島市民の使節団 」 ベラルーシへ 出発。
日本政府の対応がないまま、
放置されている福島県 ・・・。、
公募で選ばれた 「 福島市民の使節団 」 が、
今日、ベラルーシに出発しました。
理由は、もう、お分かりでしょう。
「 情報 」 が、何も無いからです。
昨日の 地方紙 『 福島民友 』 より
今日の 地方紙 『 福島民友 』 より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしても、
新聞に載っている 「 線量 」 は、
ずいぶんと、【 低い 】 ですね。
ロシア製のガイガーカウンターで測定した数値の 「 半分 」 くらいです。
それでも、またまた 「 解除 」 ですか ?
この 新聞を読んでいる人々は、
安心しているかもしれませんが、
わたくしの庭先でも、
0.8 マイクロシーベルト が 計測されています。
住宅地の ど真ん中ですよ。
これでは、
ベラルーシへ 視察に行きたくなる気持ちも、
解ります。
2012年11月20日火曜日
今朝の 冷え込みは、「 1℃ 」 だったのに ・・・。
我が家では、
そろそろ、「 パンジーの苗 」 を植える時期です。
しかし、こんなに寒いのに、
庭の花々は、
相変わらず、次々と、つぼみを持って、咲きまくっています。
今朝は、「 1℃ 」 でした。
まるで、
「 枯れること 」 を 忘れたように、咲いています。
不思議です。
ここは、愛犬 「 故 まりも 」 専用の お庭でした。
どんどん、小さい草が大きくなろうと、わいてきます。
フツーは、枯れていなければ ならない 時期です。
どうして ?
こういう写真を、何回載せたことか ・・・。
これは、「 アサガオ の 葉 」 です。
上の方は、枯れ始めましたが、
根元からは、未だに生えてきます。
なぜ ?
【 東電 】 さん、また トラブル ですか ?
正午の
N H K の 画像を、順を追って、貼り付けます。
これは、「 福島県 版」 です。
全国版のニュースにならないのが、不思議です。
【 東電 】 さん、
「 それ 」 は、断言できるのでしょうか ?
いくら何でも、
ド素人にでも、
いまの 状況が、「 未知の領域 」 だということくらい、
分かりますよ。
昨日から、ずっと、
大風が吹き荒れています。
わたくしたちは、
「 この空気 」 の中で生きています。
爆発現場 から、たった 25㎞ です。
これだけの風でも、
【 放射性物質 】 は、すぐに 飛んでくるんですよ。
なぜ、解体作業 に、
こんなに 時間を費やしているのでしょう ?
答えは、簡単ですよね。
「 中がどうなっているのか 分からない 2号機 」 と、
なかなか近づけない プルトニウムを抱えた 3号機 」 があるから・・・。
でもね、
3号機の 「 核爆発 」 で、
もう、プルトニウムなんて、ほとんど無いんですよね。
司法が、「 無主物 」 と 言い張った、
最も恐ろしい プルトニウムは、
爆発の弾みで、どこまで飛んで行ってしまったのでしょうね。
「 三権分立 」 って、嘘だったのですね。
「 司法 」 も、荷担していたのですね。
哀しくなります。
【 原発 作業員 】 を除く 「 県民被曝調査 」
いま、
ニュースで知りましたが、
この 「 県民被曝調査 」 にも、
事前 に、 何らかの " 打ち合わせ " が、入っていたそうです。
以下は、
昨日の 地方紙 『 福島民友 』 から抜粋しました。
写真の部分を クリックしてくだされば、
画面が大きくなります。
しかし、
最高で、「 11ミリシーベルト 」 のはずは、ないと思います。
ここ、浜通り でも、線量は、高いのです。
それでも、風が、海に抜けてくれます ので、
少なくとも、「 線量が 滞留すること 」 は、避けられます。
しかし、
盆地 の 「 内陸部 ( 県北 ・ 県中 ) 」 では、
それ以上 の 線量 があります。
なかなか、放射線量は、下がってくれません。
わたくしの家の庭先でも、
1.8 マイクロシーベルト は、あります。
福島県の発表が、どこまで 「 本当なのか 」 ・・・・。
わたくしたちには、知るよしもありません。
2012年11月15日木曜日
昨日は、死んでいました。
時々、
座っているのも、寝ているのも、
しんどいことがあります。
そういう時には、( 塾のない日 ) は、
睡眠薬を飲んで、丸一日 眠ります。
眠っていれば、何も感じませんから ・・・。
とにかく、身体が重くて、
自分にだけ 「 重力 」 がかかっているような感じです。
目覚めた時に、
「 被災 わんこ達 」 のお世話をします。
そして、また 眠ります。
一日、眠れば、
少しは体調が 良くなります。
こんな生活が、死ぬまでつづくと思うと、
もう、うんざりですね。
わたくしの 「 腕の付け根の痛み 」 は、四十肩ではなかった。
今日、
ある女性から、メールがありました。
それは、
チェルノブイリの、 ある「 データ 」 でもありました。
わたくしと、
「 被災 わんこ 」 の飼い主さん( の 奥様 ) は、
肩の付け根が痛くて、
まっすぐに腕を伸ばせませんでした。
もちろん、腕を ねじったりしたら、
凄まじい 「 痛み 」 が、1分以上つづきます。
その 奥様は、
片腕を、だらーんと下げたままでした。
彼女のご主人は、
「 こいつ、四十肩なんだよ 」 と言って笑っていましたが、
わたくしには、症状が重すぎると感じていました。
ですから、わたくしも、
自分も 「 四十肩 」 なのではないかと、思っていました。
しかし、
沖縄に行った時 ( 3日目 ) に、
わたくしの 両腕が、
垂直に まっすぐに上がったのです。
腕を ひねっても、痛みはありませんでした。
あまりの驚きに、
わたくしは、沖縄の友達に、
やって見せたくらいです。
南相馬市に帰ってきてから、
数日は、痛みがありませんでした。
しかし、
結局、その後は、元に戻ってしまいました。
凄まじい 「 痛み 」 です。
気をつけてはいるものの、
やはり、
無意識に 「 腕 を伸ばしたり、ひねったり 」 してしまうと、
鋭い鈍痛が、腕中に走ります。
「 しまった !」 と、思っても、後の祭りです。
痛みが取れるまで、
じっと我慢するしかありません。
沖縄にいて、
3日目に 「 痛みが取れる 」 ということは、
「 四十肩 」 などではない ・・・ と、
この身体で、思いました。
南相馬市 ( 福島県 )にいるからこそ、
痛みが来るのだと、体感しました。
わたくしの母 ( 63歳 )も、腰の痛みで、
いろいろな病院を 渡り歩いています。
しかし、
酷くはなっても、良くはなりません。
「 身体が痛い方々 」 に、
是非、お勧めします。
1週間ほど、沖縄で過ごしてみてください。
母にも そうさせたいのですが、
仕事が忙しすぎて、
なかなか、いうことを聞いてくれません。
そんな腰で、
「 仕事 」 なんて、言ってる場合じゃないのに ・・・。
2012年11月10日土曜日
今年は、暖冬なのですか ?
わたくしは、
体温が、
自分の 平均値より 「 2℃ 」 ほど高い日々が、
相変わらず、つづいています。
もう、一年になります。
でも、
沖縄から帰ってきたばかりの頃は、
「 わたくし自身の 平熱 」 になっていました。
・・・ ということは・・・
福島県内にさえ いなければ、
いまの 「 劣悪な体調 」 が、
元に戻るのかなぁ~。
夫と二人で、
そういう 結論に達しました。
しかも、
我が屋の庭は、
まるで、四季が感じられません。
今日、夫と ともに、
あちこち、見て歩きました。
フツーなら、
シクラメンを買いあさっている頃です。
しかし、庭は ・・・
ゴーヤが、なり ・・・
草花は、次々と つぼみを つけ ・・・
ヤマボウシの木には、
夫 ( 男性 ) の掌ほどの、
葉がつき、
緑の絨毯のように、
細かい草が、どんどん 土を多い ・・・
まだまだ、小さい葉が、わいてきています。
ここは、
故 " 愛犬 まりも " 専用のお庭でした。
こんなにも、
四季の分からない 風景は、
見たことがありません。
2012年11月8日木曜日
福島県の置かれている 「 現状 」
「 百聞は一見にしかず 」 と言いますので、
まずは、ニュース をご覧ください。
福島 県内 の ニュースです。
これは、焼却できない 汚泥と、焼却灰です。
画面では、これだけですが、
この何倍も、
広大な敷地に、所狭しと並べられています。
「 0.08 マイクロシーベルト 」 とは、
いったい、どこなのでしょう ?
「 海の中 」 ですか ?
あるのなら、教えてほしいものです。
どこに、そんな場所があるのか ・・・。
市民たちから指摘される前は、
南相馬市の 【 放射性物質 】 を、
「 0.2 マイクロシーベルト 」 と、表示していたのです。
それは、
「 家の中の 比較的低い 部屋 の 数値 」 です。
南相馬市も、飯舘村と ほとんど変わりません。
なのに、
すべてが、解除されました。
これは、処分できない 【 放射性物質 】 を置くために、
山を削り、さら地にしている場面です。
今後 ・・・ と言うよりも、
いつまで、野ざらしにしておくつもりなのでしょう ?
もう、お手上げなのですか ?
そうなら、
福島県民を すべて、県外に脱出させてください。
いったい、誰が命じたのか ?
「 CS 日テレニュース 24 」 を見て、
わたくしは、我が目を疑ってしまった。
福島県内に設置されていた 3,200カ所の 「 放射線量 測定器 」 が、
「 1割減 」 で、動いていたのだ。
これは、
自分で測定している市民から、
苦情が殺到して 発覚したものだった。
以下、
「 CS 日テレニュース 24 」 より
とんでもない、あり得ないことだ。
そんなこと、設置する前から、分かっていたはず。
まったく、県民をバカにするにも、ほどがある。
多くの福島県民は、
サーベイメーター や、放射能測定器を持っている。
しかし、
専門家が設置したはずなのに、
なぜ、こんな結果になったのだろう ?
県の 「 言い訳 」 は、
こちらの方が恥ずかしくなるほど、
お粗末なものだった。
「1 割 」 と言ったら、とんでもない数字だ。
しかも、
それを、平気で ニュースで流していた なんて ・・・。
いったい、誰の指令だったのか ・・・ ?
ニュースでは、そこまで伝えなかった。
【 東電 】 の やろうとしていることは ・・・
大自然を 【 除染 】 しようとしていますが、
それは、荒唐無稽 なほど、無理 な話です。
しかも、
今ごろになって ・・・。
わたくしの家の斜向かいに積んであった、
除草した草の山は、
いつのまにか、他に移されていました。
1年数ヶ月も 経ってから ・・・。
きっと、区長さん達が、要請してくれたのでしょう。
市は、住民が声を上げない限り、
そんなことは、してくれませんから。
しかし、
移された地区の方々には、
はなはだ迷惑なことです。
それにしても、
なぜ、
「 中間処理施設 」 が、できないのでしょう ?
菅総理 が、お辞めになる時、
TV 画面をとおして、
福島県知事に、ハッキリと、申し出たはずでした。
総理が代わると、
すべてが ゼロからの スタートなのでしょうか ?
地方紙 『 福島民友 』 の 新聞記者たちも、
なぜ、そこまで 突っ込んだ取材 をしないのか、
わたくしには、理解できません。
ただ、一定の 緩慢な速度で、
福島県 が、変わろうとしていることだけは、
少しだけ、見えてきました。
今日の朝刊の 「 見出し 」 です。
地方紙 『 福島民友 』 より
今ごろにですか ?
当然のことです。
遅すぎます。
【 東電 】 が、
どこまで、本気で取り組むかは、解りません。
しかも、
福島県立医大 には、
あの、 「 Mr. 100 ミリシーベルト 」 が、
副学長として 根を張っています。
彼は、ただ、
被曝した 福島県民の 「 データ 」 が欲しいだけ です。
どこ の病院でも、
誰が 受診しても、
言われることは、たった一言
「 放射能 とは、関係ありません 」
「 因果関係が 分からない 」 と言いながら、
「 その言葉 」 だけは、断言 します。
矛盾 極まりない この状況は、
いったい、いつまで 続くのでしょうね。
登録:
投稿 (Atom)