2012年9月25日火曜日

今日で、歯科治療が、やっと終わりました。






7ヶ月 かかりました。

今日、仮歯の ブリッジ を外して、

「 本物 の ブリッジ 」 を 入れてもらいました。




そういえば、

お正月の頃、

当時 通っていた 歯科医院から、

「 大学病院 へ 行ってください 」 と言われ ・・・




高校の同級生が、歯科医になっていたことを 思いだし ・・・

隣の 相馬市まで、片道25㎞ 通い始め、



使えない歯の 「 抜歯 」 から 始まり、



まず、

「 上の歯の ブリッジ 」 を 入れてもらい、



今日まで、根気強く通いました。




友人の歯科医は、

一度の 治療に、

3時間 もかけてくれました。



それほど、

わたくしの 「 歯 」 は、

昨年の 11月 ~ 12月 にかけて、

たった 2ヶ月 で、

どんどん 崩れていったのでした。



( 夏の頃は、何ともなかったのに ・・・ )



フツー、

42歳で、

歯磨きが趣味の人間が、

こんな風に、なりますか ?




3.11 の直前に、

軽い 虫歯が、

完治したばかりですよ。





あっ、今日、

南相馬市立病院から、

内部被曝検査の通知が きました。

結果は、

もちろん、不検出。



1年 8ヶ月 も経てば、

体外に排出されていて当然ですよね。



しかし、

それにしては、

不可解な症状は、つづきます。




最近は、

どのドクターも、

「 内部被曝 なんて、あり得ない 」 とおっしゃるので、

病院に行く気にもなれません。




今朝は、

酷い 「 痛み 」 で、目が覚めました。



左の卵巣のあたりから、

そのまま、

後ろの 左腰に 突き抜ける 「 痛み 」 です。




3.11  の ちょうど 1年前、

わたくしは、

「 子宮筋腫 」 で、

子宮を摘出する手術を受けました。




ですから、

「 もう、婦人科には、通わなくてよくなったね 」 と、

当時のドクターから、言われていました。




右側の卵巣も切除しました。

「 そうするしかない状態 」 だったからです。



でも、

左側の卵巣が生きているので、

更年期障害は、起こりません。




以前に、クリニックから、

たくさんの 「 痛み止め 」 を もらっていたので、

それを 飲みました。



少しは、効いています。



しかし、最近、

身体が崩れていくのを、感じます。



それでも、

医師は、それを 「 否定 」 します。



「 そんな はず が  ない 」 ・・・ と。



わたくしは、

今朝、目覚めた時に 思いました。




「 救急車で 搬送されるような状態にならない限り、

本気で取り組んでくれる ドクターは、いない 」 ・・・ と。




そうならないことを、

祈ります。