2012年9月20日木曜日
「 学校 」 は、このように、隠蔽するのです。
高校2年生が、
自殺してしまいました。
その後、
学校は、ご遺族に対して、
あろうことか ・・・
「 不慮の事故 ということに してほしい 」 と、
申し入れました。
教師たちは、
自分たちの怠慢を棚に上げ、
このような 図々しい 申し入れを していたのです。
わたくしも、
クラス担任をしていましたから、分かります。
朝 と 午後 の ホームルームで、
生徒は、「 言いたいこと 」 が あると、
「 目 」 で、訴えます。
一生懸命、
アイコンタクトを とろうとするのです。
一発で、分かるはずです。
他には、( 分かりづらい場合でも )
他の生徒が、
そっと、「 その子の様子 」 を 教えてくれます。
そういうことは、
わたくしが担任の場合だけでは、ないと思います。
学校の中では、
担任と、副担任は、『 親代わり 』 です。
クラスの全生徒に、「 責任 」 が あるのです。
こんな、
腐った公立高校が、ありますか ?
結局、
一部の ( まともな ) 教員たちを 除けば、
ただの、「 仕事 」 として、
授業だけをする 似非(えせ)教師 ばかりです。
こんな環境で、
教員たちが、何の努力もせずに、
「 こどもたち が、健全に育つ 」 とでも思っているのでしょうか ?
そして、
「 こどもたち 」 を守ろうとすると、
わたくしのように、
「 依願 退職願 を 持って来い ! 」 と、なるわけです。
そして、
わたくし不在のまま、
保護者会が開かれました。
生徒たちが、「 暴れた 」 からです。
校長は、保護者にまで 「 嘘 」 を つきました。
保護者のみなさまも、
学校に対して、
大荒れに 荒れて、
結局は、
「 沼内 を 辞めさせない 」 ということで、
保護者会は 閉会しました。
しかし、
わたくしの 「 依願 退職願 」 は、
すでに、提出させられた後でした。
校長から、「 何時まででも 待ってるから、持って来い ! 」
ということで、
保護者会の 前日 に、提出させられたのです。
わたくし、
普段は、怒ったりしませんが、
この ニュース ・ この教師たちだけは、
決して、許せません。