昨夜は、
大きな津波が押し寄せなかったことに、
ホッと 胸をなで下ろしました。
わたくしは、あの時、
沖縄の友達に電話をしました。
沖縄本島 全域が、
津波の対象になっていたからです。
案の定、
友達は、TV をつけていませんでした。
そして、
海沿いに、ご両親が住んでいると言いました。
津波の到達予想時間には、まだ、余裕がありましたので、
「 すぐに、ご両親を海岸付近から遠ざけて 」 と、言いました。
彼女は、すぐに TV をつけました。
こんなことが あって、
わたくしは、本気で思いました。
日本の、全世帯に、
「 防災無線 」 を 取り付けなければならない ・・・ と。
他国の地震については、
TV を つけていなければ、
分からないのです。
これが、
もしも、深夜だったりしたら ・・・ 。
考えただけで、寒気がしました。
南相馬市は、
「 防災無線 」 を、
無料で 各家庭に配付しました。
わたくしたちは、
その警報で、TV をつけたのです。
ご存じのとおり、
他国での大地震の余波が、
日本に到達するまでには、
数時間の
時 差 があります。
ここ最近、
福島県でも、二日に1度 くらいの頻度で
地震が あります。
細かい地震は、もっと多いと思います。
こんな、
地震列島に、
本当に、【 原発 】 が、必要ですか ?