お知らせ(編集部RNより)
編集部TKです。
きょうは、ラボブログスタート当初からのメンバー、編集部RNこと野村亮介からごあいさつがあります。
お久しぶりです。開発担当の編集部RN、野村です。
突然のご報告ではありますが、この度、4月11日を持ちましてラボブログを卒業することになりました。
このラボブログでは2006年10月の開設以降、いろいろなものを世に送り出してきました。
振り返ってみると、この1年半、分からないことだらけでいつも調べ物をしながら必死に駆け抜けてきた気がします。
また同時に、ネット上での様々な声や動きを見ながら、ダイレクトに反応が返ってくることの面白さや、インターネットのすばらしさを再認識した1年半でもありました。
何気なくネットサーフィンをしてたときに、NHK時計のブログパーツが貼ってあるのを見かけた時の感動は忘れられません。
NHK時計以外のものも合わせ、どれも非常に多くの方々に使っていただき、本当に感謝しております。
これからは「編集部RN」ではなくなりますが、また別の形で、ものづくりをしていけたらと思っています。
応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
そしてこれからもラボブログをよろしくお願いします!
ということで、オリジナルメンバーが卒業することになりましたが、今後のラボブログの活動は続いていきますので、引き続きご支援ください。
野村さん、お疲れ様でした!
投稿者:編集部TK | 投稿時間:19:10 | カテゴリ:お知らせ | 固定リンク
トラックバック (1)
※NHKサイトを離れます。
NHK時計、パソコンにバンドルへ
こんにちは。編集部TKです。
きょうは、ラボブログでおなじみの「NHK時計」の新展開についてご報告です。
「NHK時計」が、5月以降に販売されるウィンドウズVistaパソコンの一部にバンドルされることになりました。これにより、ガジェットをダウンロードせずに、該当のパソコンを買ってすぐに「NHK時計」をご利用いただけます。
これは、きょうWDLC(ウィンドウズ・デジタルライフスタイル・コンソーシアム)の記者会見で発表されたもので、NHKだけでなく、民放5社も、テレビ局ならではのガジェットを発表しています。
なお、バンドル版も、ダウンロード版も「NHK時計」としての機能はまったく変わりません。
さらに、多くの方々にNHK時計をご利用いただければ幸いです。
(NHK以外のガジェットの詳細などについては、それぞれのテレビ局などにお問い合わせください)
(記者会見でNHK時計が紹介される様子)
(NHKと民放5社がテレビ局ならではのガジェットを開発)
(参考リンク クリックするとNHKを離れます)
WDLC(Windows Digital Lifestyle Consortium)
関連の報道資料(マイクロソフト社)
投稿者:編集部TK | 投稿時間:18:35 | カテゴリ:お知らせ | 固定リンク
トラックバック (0)
※NHKサイトを離れます。
NHK時計(AIR版)、バージョンアップのお知らせ
こんにちは。編集部TKです。
今日は、昨年10月にリリースした、NHK時計(AIR版・テクニカルプレビュー)のバージョンアップのお知らせです。
前回のリリース時には必要なランタイムのバージョンがベータ2でしたが、先日ランタイムがバージョンアップされ、1.0となりました。
それに合わせてNHK時計もバージョンアップし、正式版としてリリースします。
お手数おかけしますが、バージョンアップをしていただくよう、お願いいたします。
なお、NHK時計のAIR版は、ほかのNHK時計とデザイン、機能ともに変わりありません。
» ダウンロードはこちらから
※ 動作にはAIRランタイム1.0以上が必要です。
AIRランタイムのダウンロードはこちらから。
(英文)
投稿者:編集部TK | 投稿時間:19:45 | カテゴリ:お知らせ | 固定リンク
トラックバック (1)
※NHKサイトを離れます。
ニュースウィジェットのバージョンアップのお願い
編集部TKです。
本日早朝からNHKニュースオンラインが大きくリニューアルしました。 ページのデザインが刷新され、新たに「暮らし」「科学・文化」というジャンルが新設され、「地域」というジャンルが廃止になりました。
これに伴い、先週もお知らせしましたが、「NHKニュースウィジェット」のバージョンアップをしていただく必要があります。
(新しいジャンルに対応しています。また、仕様変更によりNEWマークは表示されません。)
「NHKニュースウィジェット」をご利用の方は、以下の手順でバージョンアップしてください。
1) 「NHKニュースウィジェット」を起動すると、アップデータがある旨表示されますので、そのリンクをクリックして、ラボブログの「NHKニュースウィジェット」取得フォームにアクセスしてください。
2) 取得フォームの「お名前」「メールアドレス」をご記入いただき、「ご利用にあたって」に同意ください。
(もう一度、お名前やメールアドレスをご記入いただくことになりますが、ご容赦ください。)
3) 送信を押すと、新しい「NHKニュースウィジェット」をダウンロードできるページに進みますので、「ダウンロード」ボタンを押してください。
4) ダウンロードされたnhknewswidgetをダブルクリックしてください。新しい「NHKニュースウィジェット」が起動します。
ウィジェット上で、右クリックしてバージョン情報を表示して、Ver1.1と書かれていれば、アップデート成功です。
(
なお、古いウィジェットはお手数ですが、必ず削除してください。)
※古いバージョンの起動時に、アップデータがある旨表示されない場合は、ウィジェット上で、マウスを右クリックして、ウィジェットの環境設定を表示してください。
「全般」の中の「アップデートの確認」にチェックを入れて、保存し、再度ウィジェットを起動してみてください。
新しく「NHKニュースウィジェット」をご利用になる方は、上記の作業を行う必要はありません。
こちらから、ダウンロードしてください。
投稿者:編集部TK | 投稿時間:06:40 | カテゴリ:お知らせ | 固定リンク
トラックバック (0)
※NHKサイトを離れます。