落書き帖
ここでは『渡鬼』裏話、撮影現場の出来事、HPスタッフの四方山話などをお伝えしていきます!
みんな幸せに
まひるさん、壮太くん、力矢さん、育美さんおめでとうございます!兄妹揃っての結婚式、きっとマキさんも喜ばれたでしょうね。
里子さんは、マキさんが太鼓判を押していた壮太さんのお食事に舌鼓を打っていましたが、こちらはもちろん、和食所作指導・柳原先生が作ってくださっています。
お店でも出してるものだから和食です
里子さん役・坂口良子さんは初めて柳原先生のお料理を召し上がったのですが、本当に美味しくて、本番が終わってモニターでチェックしている間もぱくぱく…おかくらでのお食事のシーンでもよく見られる光景でした(笑)。
お食事のシーンは準備が大変!まひる役・西原亜希さん「お皿出したりするのが間に合いません!!」それを聞いて、力矢さん役・丹羽貞仁さん「じゃあ、ぼくが出しますね。きっと力矢はいつものことで、お皿を出すくらいは出来ると思うんです!」
自分のことに話がきちゃって吹き出す力矢さん、今回は歌ったり転んだりといろいろ大忙しでした。でも、そういう細かい部分が、仕事中の出来る男とはまったく違っていて、楽しんでいただけたのではないでしょうか。実は、演じている丹羽さんご自身がとてもとても楽しかったそうです☆
プロポーズくらい…くらい…
そして、望くんもおめでとう!いろいろあったけれど、ハワイで国際結婚です!亨さんはちょっと不満そう…
三田村さん「きっと10年後に離婚するね!」
中田さん「そんなこと言わないで下さい!文子は亨さんが話してる間、亨さんのこと見ていたいですね。」
三田村さん「もう文子とは結婚はしませんけど(笑)。」
でもいい家族です★
どんな家族も親は子どものことが心配ですし、幸せを願ってやみません。それは子どもだって同じです。一緒にいなくても思いやる家族、そして血が繋がっていなくても支えあう家族。
いろんな形があるんだな
いろんな事情で両親が一緒にいない子どもたちは、たくさんいます。そんな子どもたちの集まりの場を盛り上げてくれたのは、もちろんおやじバンド!総勢50人の子どもたちを前に演奏しますが、久しぶりだった村田さんは、空き時間も必死で練習していたんですよ。
山本コウタローさんは、こういう会は得意です。特に子どもたちはずっと座りっぱなしですし、合間合間に気を使ってあげます。
コウタローさん「みんな一回立とうか!ほら、伸びして!ラジオ体操第1〜」
スタッフ「先生、覚えていません!!」
伸びて伸びて〜
みんなで元気に歌っていると…あれ??誰かハモってる?実はドラムの井之上さんは、ハモリがとっても上手なんです!特に楽譜とかなくても音程を上手に取れる人っていますよね…
佐藤B作さんは歌いつつ、子どもたちに声をかけてあげていますが…
角野さん「弾きながらだといいづらくない?」
B作さん「ちょっと弾いてない時間ありますね。」
石井プロデューサー「大丈夫よ、大きな声を出してそれで押し通すのよ。」
意外。
みんなも声出して!
一緒に歌ったよ!
実はこのシーンが、今回のスペシャルの最後の撮影でした。おやじバンドの盛り上がりの余韻冷めやらぬ中、石井プロデューサーから皆さんにご挨拶です。
「1年間の空白は何だったんだろうと思えるくらい、皆さん自分の定位置にきちんとついてくれました。たくさんの人たちが期待してくれています。どうもありがとうございました。」
ありがとうございました
あれから1年、いろいろな問題もありますけれど、それぞれの家族は幸せです。「渡る世間は鬼ばかり」皆さんの期待にお応え出来ていれば、こんなに嬉しいことはありません。どうぞ皆さんも幸せになってくださいね!
バックナンバー
- 2012年9月24日
第9回 みんな幸せに - 2012年9月23日
第8回 子どもたちの成長 - 2012年9月19日
第7回 葉子さんちの双子ちゃん - 2012年9月17日
第6回 ただいま!!前編はいかがでしたか? - 2012年9月15日
第5回 長谷部兄妹の幸せ - 2012年9月12日
BBh4回 眞くんの結婚生活 - 2012年9月4日
第3回 幸楽の看板娘!? - 2012年8月17日
第2回 暑い夏に再び熱く撮影中 - 2012年7月28日
第1回 岡倉家5人姉妹が再び集結!