Technology

テクノロジー

Google「ストリートビュー」、屋久島の縄文杉トレッキング ルート画像を公開へ

japan.internet.com 編集部
 
米国 Google は、屋久島において地図サービス「Google マップ(Google Maps)」用に「ストリートビュー(Street View)」の撮影を行った。2日間歩いて撮影した縄文杉までのルートの画像を、Google マップ上で公開する予定。

Google「ストリートビュー」、屋久島の縄文杉トレッキング ルート画像を公開へ
小杉谷周辺での撮影

今回の撮影は、周囲360°の撮影が可能なバックパック式カメラ「Trekker(トレッカー)」で実施。このカメラは、米国のグランドキャニオン国立公園を撮影する際にも使用した。

グランドキャニオンでの撮影
グランドキャニオンでの撮影

なお、これまで Google はカメラを搭載した自動車や手押し車(トロリー)、三輪車(トライク)スノーモービルなどを使って撮影し、世界中の街並みだけでなく、アマゾン川南極海中アルプス遺跡など多種多様な画像を公開してきた。

南極点のストリートビュー画像
南極点のストリートビュー画像

さらに、同社のデータセンター内の画像公開や、「震災遺構デジタルアーカイブプロジェクト」を通じて東日本大震災で被害を受けた施設の画像を記録/保存する取り組みも行っている。

陸前高田市役所の旧庁舎
陸前高田市役所の旧庁舎

関連キーワード:
Google
 
ストリートビュー
 
屋久島
 
Maps
 

Related Topics

New Topics

Special Ad

ウマいもの情報てんこ盛り「えん食べ」
ウマいもの情報てんこ盛り「えん食べ」 「えん食べ」は、エンジョイして食べる、エンターテイメントとして食べものを楽しむための、ニュース、コラム、レシピ、動画などを提供します。 てんこ盛りをエンジョイするのは こちらから

Hot Topics

IT Job

Interviews / Specials

Follow japan.internet.com

Interestingly Enough

Popular

Access Ranking

Partner Sites