ベアリングで空き缶に穴をあけられるか!?
(参考コミックス:35巻72ページ〜)
矢によってスタンド能力を身につけたネズミを狩ったときに使用したベアリング飛ばし。
はたして一般人はベアリングで空き缶に穴があけられるのか!?
実験の目的
承太郎・仗助がスタンドネズミを狩るために使用したベアリング飛ばし。
はたして一般人はベアリングで空き缶に穴があけられるのか!?
ジョジョキャラの記録
力と精密さを兼ね備えるスタープラチナを持つ承太郎は見事に空き缶のど真ん中へ穴をあけた。
ボール関係は邪念が入るタイプという仗助も見事に承太郎に85点と言わせるほどの出来だった。
実験の方法
☆ベアリング飛ばしの方法
コミックス35巻72ページ以降の飛ばし方は親指と人差し指で押し出す方法をとっていたが、それでは現実味がないので、
今回は図のように親指でベアリングを押し出して飛ばすという方法をとる。

コミックス35巻74ページの承太郎の台詞から20メートルぐらい離れても穴をあけられるそうなので、
実際に目標の空き缶から20メートル離れた地点からベアリングを飛ばす。
☆注意事項
ベアリングは硬いので飛ばす方向に人がいないことを確認してから飛ばすこと。
実験の経過

目標物の空き缶たち。左からスチール缶160ml、190ml、250ml、アルミ缶160ml、250ml、350ml、500mlです。

とりあえず20m離れてみました。
・
・
・
・
・
ちょっと遠すぎじゃないか、オイ??

まあ、こんなところでめげても仕方ないのでとりあえず飛ばしてみる。

えい。

やあ。

ドオルァアアア〜!!
・
・
・
・
・
届くわけがない。
まあ、コレぐらいは予想の範囲内。
実験の結果
| 飛距離(単位:m) |
1回目 | 6.25 |
2回目 | 3.35 |
3回目 | 4.95 |
4回目 | 4.90 |
5回目 | 5.70 |
6回目 | 10.60 |
7回目 | 9.30 |
8回目 | 5.50 |
9回目 | 10.20 |
10回目 | 5.40 |
平均 | 6.615 |
結論
まあ、目標物に当たりもしなけりゃあ当然ながら穴なんてあきません。
これまでは精密動作性とか聞いても「ふ〜ん」ぐらいだったのですが、
身近に体感してみるとかなりすごいということが判明。
おまけ

至近距離(5m)から同じように50回ベアリングを飛ばしてみた。
・
・
・
・
・
一回当たったよ〜♪ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ボール関係は邪念が入るタイプなんスよ オレ(笑)
実験室TOPに戻る
トップページに戻る