 |
2013年3月29日(金) 19:03 |
 |
政田サッカー場、記念式典ファジ岡山
サッカーJ2ファジアーノ岡山の、本格的な練習拠点として、岡山市東区に整備が進んでいた政田サッカー場が完成しました。 市民にも開放される予定で、29日は記念式典が行なわれました。
政田サッカー場は約28万人の署名を受け、岡山市が岡東浄化センターの敷地内に整備しました。 式典には岡山市の高谷市長や、経済界・スポーツ界の代表などおよそ150人が出席しました。 クラブハウスには17の部屋があり、ファジアーノの選手が使うロッカールームは、ワインレッドと紺色のファジアーノカラーで統一されています。 ファジアーノの練習拠点として活用されることになります。 ファジアーノの球団事務所も、4月からここに移転することになります。 ファジアーノは、既に27日から天然芝を使って練習をしており、今後は市民への開放にむけて準備を進めるとしています。
|
|