(cache) アルゼンチン大統領、フォークランド問題仲裁を教皇に要請 |国際|超教派キリスト教報道メディア会社のクリスチャントゥデイニュースサイト

アルゼンチン大統領、フォークランド問題仲裁を教皇に要請

2013年03月28日08時59分

 【CJC=東京】アルゼンチンのクリスティナ・フェルナンデス・デ・キルチネル大統領は3月18日、バチカンで教皇フランシスコと会談した際、同国が英国と領有権を争うフォークランド諸島問題の仲裁を要請した。AFP通信が報じた。

 新教皇就任ミサに出席するためにバチカンを訪問したフェルナンデス大統領は、同じアルゼンチン出身のフランシスコ教皇との会談後に開いた記者会見で、「アルゼンチンと英国両国間の対話を進めるための仲介をお願いした」と明かした。

 AFP通信によると、同大統領は、過去にヨハネ・パウロ2世がアルゼンチンとチリの領土争いの仲裁役を果たしたことを指摘した。アルゼンチンのメディアは、フランシスコ教皇は、フォークランド諸島を「われわれのもの」と呼んだことがある、と報じている。

 教皇フランシスコは、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの大司教時代、同性婚や人工妊娠中絶といった問題で、フェルナンデス政権と対立していた。

 AFP通信は、同大統領の亡夫ネストル・キルチネルで前大統領が、舞台裏で政治家たちと頻繁に会っていた当時の大司教を「野党の真の党首」と呼んでいた、と報じている。


スポンサード リンク



video

特集

イエスの弟子「御国のために実を結ぶ者」 聖書聖会2日目

イエスの弟子「御国のために実を結ぶ者」 聖書聖会2日目

「福音の御言葉をじっくりと黙想することが、恐ろしいほど軽視されている」―。昨年10月に大阪で開かれた第3回聖書聖会で主講師のマーティー・ショーエンレバー氏は、今日のキリスト教会が抱える最も深刻な問題点をこう指摘した。日本の福音宣教を担うキリスト者に対して、神は何を求めておられるのか。

東日本大震災救援募金にご協力ください。

論説・コラム

愛による全面受容と心の癒やしへの道(17) 峯野龍弘牧師

愛による全面受容と心の癒やしへの道(17) 峯野龍弘牧師

A君の両親は、両親ともいわゆる一流大学出で、父親は一部上場企業のエリート・サラリーマンでした。まだ40代前半でしたが、既に部長職についていました。母親はと言えば、彼女もなかなかの才女で、高級婦人服の店を経営していました。