さくら・市民ネットワーク  今、政治を変えるのはnetです。
千葉県佐倉市王子台3-5-13
TEL : 043-462-0618
FAX : 043-489-0797
E-mailnews@sakura-siminnet.com
〔事務所〕
月曜〜土曜日 10:00〜17:00 開館

日曜・祝日

閉館
地図
TOP
お知らせ
さくら・市民ネットって
活動記録
意見書/要望書
ネット通信/議会速報
代理人(市議)
大野ひろみ(県議)
部会活動
八ッ場ダム問題
耕さない田んぼの会
関連団体/リンク

今年度の会員募集中

 ネット活動は市民自治を実現させようとの意思のある会員の会費と議員の寄付により行われています。 1年間で1500円です。
事務所にネット通信・リーフレットを用意しています。ぜひ、関心のあるかたはお立ち寄りください。


過去の活動記録
2011年4月
2011年3月
2011年2月
        2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
活動記録
2010年7月
  代理人(市議)
五十嵐・伊藤・入江
代理人(県議)
大野
1 地下水保全の資料検討(入)
参議院選の駅宣(臼井、ユーカリが丘)(全員)
保坂のぶと候補者カーで選挙応援
参議院選の駅宣(臼井、ユーカリが丘)
2 通信企画会議、ファイバー15周年記念集会(全員)
地下水保全プロジェクト(全員)
通信企画会議、ファイバー15周年記念集会
地下水保全プロジェクト
3 弁護士会シンポジウム「ダムに頼らない治水」(入)
里山シンポジウム(五・伊)
景観と住環境を考える全国ネットワーク沖縄大会
4   景観と住環境を考える全国ネットワーク沖縄大会
フィールドワーク
5 議会報編集委員会(入)
環境保全課、議会事務局との打ち合わせ(入)
保坂のぶと候補者カーで選挙応援
6 印旛衛生施設組合議会臨時会(入)
教科書展示会(五)

県ネット打ち合わせ
7
首都圏のダム問題を考える市民と議員の会(入)
要保護児童対策協議会
道あゆみ七夕集会
8 子育て支援課へ聞き取り(入)
道あゆみ選挙応援(五)
道あゆみ選挙応援
9 経済環境常任委員会(入)、経済環境常任委員会傍聴(五・伊)
道あゆみ選挙応援(入・五)
小西ひろゆき選挙応援、道徳教育推進委員会傍聴
道あゆみ選挙応援
10 参議院選挙応援(五) 道あゆみ選挙応援
11 OKバジさん帰国報告会(全員)
都市マス懇話会(志津)(五・伊)
 
12 自治基本条例懇話会傍聴(五・伊)、通信編集会議(入・五)
運営委員会(全員)
通信編集会議
さくらネット運営委員会
13 駅宣(臼井)(入)、「どんぐりの会」でフッ素うがいの説明会(伊)
常任委員会の打ち合わせ(入)、県庁男女混合名簿の聞き取り(五)
駅宣(臼井)、「どんぐりの会」でフッ素うがいの説明会
県教委にジェンダーフリー教育に関する要望書提出、記者会見
14 八ッ場ダム訴訟埼玉地裁判決傍聴(入)、朝宣(志津)(五)
まちづくり部会、環境部会(五)
食と農部会
環境部会
15 朝宣(ユーカリ)(五・伊)、通信編集会議(全員)
代理人会議(議員報酬)(全員)
駅宣(ユーカリ)、通信編集会議
代理人会議(議員報酬)
16 早朝駅宣(京成佐倉)(入)
議会改革特別委員会(入)、議会改革特別委員会傍聴(五・伊)、自治基本条例の話し合い(五)、子健ネット(伊)
早朝駅宣(京成佐倉)
タヘリさん支援国会へ要請行動、県ネット役員会
17 通信編集会議(全員)、自治基本条例市民会議(伊)
八ッ場ダム訴訟千葉幹事会(入)、みらい樹の会(伊)
通信編集会議
タヘリさん支援打ち合わせ
18
介護の社会化を進める1万人市民委員会(五・伊)
 
19   女性県議の会
20 朝宣(JR佐倉)(入)
地下水保全プロジェクト(全員)
駅宣(JR佐倉)、常任委員会準備
県ネット役員会
21 朝宣(志津)(伊)、経済環境常任委員会(入)、経済環境常任委員会傍聴(五・伊)、教育委員会議傍聴(五・伊)
商工会議所との勉強会(入)、赤石千恵子さん講演会「女性と貧困」(伊)
駅宣(志津)、健康福祉常任委員会継続審議
赤石千恵子さん講演会「女性と貧困」
22 代表者会議(伊)、代表者会議傍聴(入・五)
公立保育園在り方検討会傍聴(全員)
タヘリさん署名集約と国会へ要請行動
県ネット広報編集会議
23 マップ片手に湧水ツアー(入・伊)
総合計画審議会傍聴(五)
マップ片手に湧水ツアー
24 エリア会議(全員)、平和を願う市民の集い(全員) 平和を願う市民の集い
25
都市マス策定地区別懇話会(臼井・千代田)(入・伊)
鎌ヶ谷市で県政報告会
26 政策室 予算要望書(全員) 政策室 予算要望書
森田健作氏を告発する会世話人会
27 ストップ八ッ場ダム通信印刷・発送作業(入)、県ネット運営委員会(五・伊)
九条の会・千葉地方議員ネット世話人会(五)
県ネット運営委員会
28 記念誌編集会議(五・伊)
講演会「介護という力、あるいは介護の社会化とはなにか」(五)
9月議会ヒアリング
重心連絡協議会年度大会
29
代理人会議(公共施設の農薬使用勉強会)(入・伊)、こども部会(入)、民生委員推薦会(五)
化学物質マニュアル県ヒアリング
代理人会議(公共施設の農薬使用勉強会)、県広報会議
30
市町村議会広報研究会(入)、記念誌編集会議(五・伊)
9月議会ヒアリング、医療ヒアリング
県民生活課ヒアリング、ゴミゼロ定例会
31 千葉県弁護士会シンポジウム「子どもの貧困」(入)、県ネット福祉部会勉強会「千葉方式について」(五・伊)
八ッ場ダム訴訟全体弁護団会議・市民連絡会(入)
県ネット福祉部会勉強会「千葉方式について」

top

Copyright Sakura-siminnet. All Rights Reserved.