2012年8月13日月曜日
わたくしと、親友の 「 頭 」
昨日、
わたくしの 高校時代からの親友が、
野菜などを たくさん持って来てくれました。
その 「 彼女 」 とは、
昨年の 10月~ 12月 にかけて、
髪が、ほとんど抜けてしまった友達です。
わたくしと、同時期に。
午前中に、
わたくしは、彼女に電話をしました。
「 髪 」 が どうなったのかを 尋ねるためでした。
わたくしは、3度、
髪を 3ミリ ( 坊主頭 ) に してもらいましたが、
最近は、カットをしていません。
「 髪を 伸ばしてみようか 」 と、思い始めたからです。
理由は、
髪が 「 抜けにくくなった 」 ことでした。
引っ張っても 抜けないので、TRY してみようと考えました。
彼女は、、電話で言いました。
「 1週間前くらいから、ウイッグ ( かつら ) を 外している 」 と。
わたくしは、信じられない思いでした。
だって、
二人で、年末 ( 大晦日 ) に、
「 頭の写真 」 を 撮り合っていたのですから ・・・。
これは、
坊主頭にする前の わたくしの後頭部です。
髪を洗って、手串でほどいていたら、
「 ボソッ 」 という音とともに、一気に抜けました。
それが、何度もつづいて ・・・
その後は、
抜けて ・・ 抜けて ・・ また 抜けて ・・・。
とうとう、坊主頭にしたのです。
髪を、摩擦 から守るため でした。
このように ・・・
その頃、
彼女も また、とんでもないほど、髪が抜けていたのです。
これが、
年末時の 「 彼女の頭 」 でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それが ・・・
今の 彼女は、このような頭になっています。
彼女は、ある 「 抗放射能 薬 」 を 飲んでいました。
ただ、
「 うなじ 」 の 部分は、まだ、生えていません。
現在の わたくしの頭を 、
彼女に撮っていただきました。
でっぺんは、確かに 薄ですが、
このままなら、伸ばせそうです。
ただ、
「 前髪 」 が ありませんので、
いつも、頭に、濡れタオルを巻いています。
ちと、恥ずかしいですね (笑)
わたくしは、
食生活に留意していました。
特に、食欲がほとんどありませんので、
ビタミン剤 など、その他の 栄養素は、サプリメントで 補っていました。
彼女は、
自分で 野菜などの 「 放射能測定器 」 を買いました。
莫大な出費です。
しかし、それは、
大切な、「 子ども 」 のためです。
この地域に残って 生活していかざるを得ない者にとっては、
お金など、何の価値もありません。
ただ、
二人で 語り合ったことは、
「 数年後が、怖いね 」 ということだけでした。
ですから、
生徒には、できるだけ 遠くの大学に受かってほしいのです。
そのためにも、
週末は、わたくしの塾で、
彼らは、朝まで寝ずに 勉強しています。
わたくしは、「 こどもたち 」 が 愛おしいです。
この地域では、
大多数の 「 こどもたち 」 が、
放射能による 「 被害 」 を、すでに受けてしまっていますが、
それでも、限りなく 前向きです。