今年度の
【 体育の問題 】 ですが ・・・
放射能入りの 粉塵をまき散らす
【 屋外での 授業 】 や、
【 プール 】 の 問題 もそうですが、
学校側は 、必ず 【 年間指導計画 】 という言葉を 持ち出します。
しかし、
計画通りになど、授業は 進みません。
これが、「 現実」 です。
わたくし自身 のみならず、
【 すべての先生方が 】、体験してきたことです。
4 月 1日 の 定例職員会議で 示される 「 学校の 『 年間計画 』 」 には ないはずの、
余計な 「 学校行事 」 が、容赦なく入ってくるからです。
ですから、
体育館での 「 2 クラス合同授業 」でも 充分に 充当できます。
現に、昨年は プールの授業は、ありませんでした。
他の何かで、充当したはずです。
高校は、単位制ですが、
単位の補修は、何とでもなるのです。
プールに ご自分の お子さまを 入れないでください。
「 水道水 」 には、セシウム ・ ストロンチウム ・ キセノン
・・・・・ など、
無数の 【 放射性物質 】 が 入っているのです。
そして、
雨が降れば、
大気中の 【 放射性物質 】 までが、プールに入るのです。
福島県の お父さん、お母さん、
ご自分たちの 「 こども 」 を、
守ってください。
お願いいたします。