2012年3月27日火曜日
「 どうしようもない 南相馬市 と 【 東電 】 ・・・ 」
南相馬市 原町区の 駅前通りに面した アパート で、
高齢の親子が 「 凍死 」 しているのが、発見された。
布団に入ったままで、死後 2 ~ 3 週間 経っていた。
なぜ、このようなことが、駅前通り で 起こるのか !
行政は、いったい何をしていたのか !
怒りを禁じ得ない。
親子は、きっと、何かしらの SOS を 出していただろう。
お役所仕事 で、「 たらい回しにされた 」 のではないか ・・・
そう 思わずにはいられない。
街の真ん中で、二人の人間が 凍死している など、
正気の沙汰ではない !
【 復興 、復興 ・・・ 】 と、街 の方しか見ていなかったのか・・・。
市役所の 目と鼻の先で
二人の人間が、死んで逝く ことなど、
市役所 職員は、考えもしなかったのか ?
こんなことが、あっていいのか !
いいはずがない !!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 東電 】 は、
福島第一原発 から、
またもや、
大量の 【 高濃度 ストロンチウム 汚染水 】 を、海洋に漏洩 していた。
【 1時間あたり、 9トン もの 高濃度汚染水 】 を 漏らしつづけていた。
2号機 では、4メートルの水位 があると 思っていたようだが、
実際にたまっていた水位は、【 たったの 60 ㎝ 】 だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、今日の午後、
【 東電 】 の 損害賠償係員から、連絡が来た。
塾の損益にかかわるものだった。
一度目の書類は、スムーズに通った。
しかし、今回は、「 領収証 を 出せ 」 の 一点張りだった。
以前は、一覧表 で 済んだことだった。
しかも、その係員は、こう言った。
「 国のお金を使うのだから、当然だろう 」 ・・・と。
わたくしは、あまりにも憤慨して 電話を切った。
通常、私塾で、「 領収証 」 を 発行する所は 少ない。
大抵は、口座振り込みか、月謝袋に領収印を押す。
しかし、
わたくしは、確定申告の際に、いらぬ追及をされたくなかったので、
一人ひとりに、「 領収証 」 を 発行していた。
「 それを、渡せ 」 とは、何事なのか !
しかも、高飛車な高圧的な 物言いに、
ついに、わたくしも ぶちキレ、【 東電 本社 】 に 電話を入れた。
「 そこまで言われてまで、損害賠償 など、受けなくてもいいと ・・・ 」
少なくとも、わたくしたち 南相馬市の大人は、
「 こどもたち 」 の ことで、頭がいっぱいなのだ !