2011年03月29日

Dear Dr.Siegel☆

テーマ:独り言

週末の超絶ギタリストセミナーでも奇しくも何人の方から話をされましたが、やはり虫の知らせとでも言うのでしょうか・・


2007年3月29日にこの世を去った成毛さんの話をしたいと思います。

Kelly SIMONZ's ++ Words of Soul ++-Me&Dr.Siegel


実際オレは「弟子」ではないし師範代でもありません・・なんといわれようと成毛さんは恩師ではありますが、友人だと思っています。


決して生意気な意味ではなく成毛さん自身、師範代の方々とも決して上下関係はなく常に新しいテクニックに興味をもつキッズのような人でしたから・・


というか一番大人気なかったのではないでしょうか(笑)


少なくとも自分は50過ぎたオジサンがシュラプネルのハヤビキアーティストにあれほど関心を抱く事が衝撃的でしたから(苦笑)・・あまりにクールでしたよ。


大体ならそういう世代はまず認めないですからね、後から出てくるテクニックなどは・・要するに自分が出来ないからなんですが(苦笑)


それに引き換え成毛さんはガンガンくいついてきたし目をキラキラさせて話す姿はもうキッズそのものでした。


最初古川師範代に紹介されて高井さんや森岡さんにもお会いしましたがそれぞれにキャラが濃くて(長崎さんはあった事はありませんが間違いなく濃いキャラですね)誰一人として大人しくなついている感じはありませんでした(笑)


チョット別の流れですがパープルエクスプレスというラジオ番組が終る頃にケイさんが大田カツさんをつれてきたというエピソードも聞いたことがあります、カツさんといえばもういつも一緒にライブをしてくれるオレの兄貴ぶんですからね・・世の中は狭いものです。

※極太さんによるとカツさんを連れてきたのは長崎さんのようです、この辺りの経緯は直接知らないので誤解してしまったようで申し訳ないです。


成毛さんとは沢山話しましたがやはり彼も実践して経験し、自分が納得したものだけを伝えたいという気持ちが強い人でしたから音楽というよりは人間的に通じるものがありました。


誰よりもインチキを嫌う人でしたから・・


でも残念ながら世の中はインチキだらけですが(苦笑)


音楽やエンタメの世界なら別に仕方ないと思っていた矢先、今回の災害はもはや人災ともいえる状態になりつつあります・・


人命に関わる物事にインチキは絶対に許されない事です。


でもやはり我々穏やかな国民は未だ状況を見守るのみのようです。


音楽以外の話も沢山しました、とくにユダヤ陰謀論は自分自身アメリカで真っ只中に被害を被った事もあり話は尽きませんでした(苦笑)


成毛さんは音楽を通して日本人が日本人として自分の考えて物事を判断し、自分の選んだものに責任を持って行動し生きていく事を願っていたのだとオレは思っています。


オレは自分がとりわけギターが上手いと思ったことはありませんが、やはりその場の空気を変えるだけの力は常に感じてやってきました。一昨年出版した超絶ギタリスト養成ギプスはまさに自分が超絶になるために仕向けられた使命だったのではないかと感じています。


自分が求めていた音楽は残念ながら自分の生まれた国にはなかった自分としては、正直恵まれていないなどという甘い考えを持ったりしたこともありましたが、海外で生活する事で逆に日本人である事を強く意識し日本人である自分にしか出来ない事を行い、後世に遺していく事が大切なのではないかという一心で音楽学校の講師も始めました。


しかし学校という制限された場所では時間がかかる事も身にしみて理解したので、より多くの人に感じてもらえるようセミナーも出来る限り行っていこうと思っています。


オレは成毛さんと考えが全く同じでは決してありませんが一番共通している所があります。


インチキを許さないことです。


人生のテーマとして考えてきたのですが、どうやら地球は思っていた以上に早く怒りだしましたね・・


震災から2週間、人災の方は全く進展がなく自体は悪化するばかりです。


でもオレはそんなことは最初から分かっていましたからあまり関係ありません。


イチイチ心配している時間すら無駄です。


先の事を考える前よりも今この瞬間を大切に生きる事を優先します。


それぞれがそれぞれの判断で人生を決める時が来ただけの事です。


誰かのせいに出来ない事だけは事実ですが。


東北の復旧も一年そこいらの問題ではないので常にその事を感じながら忘れずに行動する事が大切だと思ってます。


もはや何処に居ても一緒になりつつある今こそが自分の行動する時だと感じています。


Kelly SIMONZ's ++ Words of Soul ++-Kelly SIMONZ

オレはオレのやり方で腐敗した世界を叩き斬らせて頂きます。


全ての事に全力でぶつかり、あらゆる壁をブチ破って突進んで「生きる」事を今日この日に誓いたいと思います。

コメント

[コメントをする]

1 ■☆

先の事を考える前よりも今この瞬間を大切に生きる事を優先します。

御意!同感です!

貴殿のやり方と小生のとは違いますが
貴殿の思うところは…小生の思うところと同じです!

突き進んでください!小生…バックアップします!

2 ■魂が激しく揺さ振られます

果てしなく神々しく、威厳に満ちたKelly さん、
"Now is the Time"
世界中をその圧倒的で かつ温かい魅力で包み込むことでしょうね。
今後 益々の快進撃、一挙手一投足を胸に焼き付けたいと思います。

成毛さんとのご関係、ずっと気になっておりました。
今回、一端を垣間見ることができ、嬉しい限りです。ありがとうございます。

私は、以前にもコメントに書かせていただきましたが、「パープル・エクスプレス」を聴き 成毛さんの教えを礎にギターを志しました。
大学卒業後に上京し、森岡さん 長崎さんが講師を務める音楽学校に通った程、強く影響を受けております。
ちなみに、私のメイン・ギターはFender Japan のDr.Siegel モデルだったりします。

先程 久し振りにアルバム「ドクター・シーゲルのフライド・エッグ・マシーン」を聴いてみました。
楽曲 そして演奏のクオリティの高さに鳥肌が立ちました。改めて偉大さを感じた次第です。

Dr.Siegel Forever

3 ■パープル・エクスプレス

「パープル・エクスプレス」なつかしいです。
当時のギターキッズに強烈なインパクトを
与えたと思います。
ギターに対する大人げない気持ち、
私も忘れないようにしたいと思います。

4 ■成毛 滋さん!

懐かしいです!。

マサ・伊藤師匠(笑)の“ロックトゥデイ"OAの頃か、その前か…ん…ラジオ大阪OBC!(爆)でしたっけ!?(笑)…イリアと一緒にラジオ番組を深夜にやってましたね!!!!!。
ギター弾けないくせに、よく聴いてました(*^-')b。

5 ■無題

森岡さんに初めて会い、レッスンを受けた時と、Kellyさんに初めてお会いした時は、同じ衝撃があり…ウルウルした事を今でも覚えてます。

長崎さんは、Kellyさんとためはれるくらい喋りがクレージーですね(笑)いつか帰国した際には、お会いになってみて下さい☆


成毛さん…1度だけお会いしましたが、ガチガチに緊張してました…僕(笑)

6 ■うわ~、

いい写真ですね~。
これは、ビデオシューティングギグの時のモノでしょうか?

で、カツさんを連れてきたのはKEIさんではなくて、長崎さんの方ですね。

7 ■成毛滋さん!

今でもyoutubeで彼の教則ビデオを見ながらハミングバードピッキングの練習をしてます。

成毛さんこそ、kellyさんより上の世代の方の中でもいろんなモノを取り入れる柔軟性に長けていた方なのではないかと思います。

8 ■成毛さん

ケリーさんが、成毛さんを慕っていたことがよくわかりますね。少年のような素直な素敵な方だったんでしょうね。
インチキせず真っ直ぐ歩く!本当に普通の事ですが、ちゃんとできてる人が少ない世の中です。
アラフォーも真っ直ぐ生きる大人が好きです!

9 ■先生こんにちは

成毛さんは、恥ずかしながら、YOU TUBEの動画で初めて知りました。
衝撃を受けました。
私はテレビなどで観るアーティストさんしか知らなかったので、改めて世間は広いんだと感じました。
先生の事も、YOU TUBEで知りましたし^^;
先生の言葉には重みがあります。
胸にズシリと響きます。
いつも
ありがとうございます^^

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!