ニコニコニュース niconico news

富裕層は「日本脱出」をあきらめる
2/2ページ

東洋経済オンライン 東洋経済オンライン:記事一覧 2013年3月28日(木)6時00分配信

土地が下がるのが最初にシグナル

■税務当局は富裕層の資産をどこまでも捕捉

──課税強化で富裕層が日本から逃げようとする動きがあります。

税金を払う人の年齢の問題が大きい。高度成長の名残がある1990年代は、ベンチャー企業の経営者などはみんな若く、所得の半分を課税されても関係なかった。海外に行って節税するより、国内で自分の資産を倍にするほうが簡単だったからだ。しかし、その金持ちが70、80歳代になり、資産を倍にするのが難しくなってきた。さらに相続税があることを考えれば脱出しようかという気になる。

環境もある。デフレ下ならカネの価値がどんどん上がるから、金持ちは日本にとどまる。何もしなくても10年で倍になるから10年後に資産の半分を相続税で払っても、結局一緒になる。

しかし、これがインフレに転化する局面になれば、どんどんカネの価値が落ちるから海外へ行こうとする動きが出てくる。

でも国税庁は国籍転換しないかぎり、所得を捕捉すると言っている。さすがに国籍まで捨てるほどの金持ちは日本にはいない。移住なら私でもするかもしれないが、国籍となるとさすがに厳しい。外国で国籍を取るのは、カネさえあれば簡単だけど、日本は元に戻すのが難しい。

国税庁が捕まえると言っているから、誰も海外に行かないだろう。富裕層の人々はみんなあきらめて国内で使ってやろうという気持ちになっている。経済政策という意味ではちょうどいいかもしれない。

──成毛さんが海外に出ていく可能性はありますか?

ない。趣味の歌舞伎が見られなくなる(笑)。が、経済政策が失敗し、ハイパーインフレが起こるようならすぐに逃げる。当然、金持ちも逃げ始める。現金化するために家や不動産の投げ売りが始まるので土地の値段も下がる。土地が下がるのが最初のシグナルだと思う。

(撮影:梅谷秀司)


関連記事
年収2000万ドクターが小遣い5万のワケ
増える海外移住 「脱ニッポン」という選択
開業医、年収1億円と借金地獄の分かれ道

関連ニコニコ

Twitterの反応 114
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @Statice0

    そもそもストックオプションの権利行使を行って放置がおかしい。 ダブルアップを狙って負けて文句を言っているようなもの。

  • @yu_moon_

    こっわw

  • @tunehaaki

    今の生活が送れるのは国が支援してるからなのに図々しい皆殺しにしてやりたいくらいにね

+ <富裕層は「日本脱出」をあきらめる(2/2ページ)> http://nico.ms/nw563196/2 #niconews
twitterに投稿
  • @tunehaaki

    まぁ誰がどこに行こうがどこで野垂れ死のうがどおでもいいし、でも今出て行って欲しいと思うのは特アのクソやろうだなとくに北の学校にいるやつは全員帰って欲しい

  • @raihouthe15

    本ww国wwwのww指www示wwwwwwww

  • @aki4461

    先進国でも 人種差別があるから とても外国で一生は暮らせない また 発展途上国では テロ・強盗の危険は非常に高い 安心しては とても暮らせない これが現実

  • @root012345

    まあ、連続で後3回くらい日本各地でM9地震が起こってインフラが崩壊すればハイパーインフレになるかな

  • @Ama10TheFool

    相続税100%とか考え方が真っ赤で嫌だわ

  • @MAMERURIDAISUKI

    まあ、橋下市長の相続税100%はさすがにないよな。。 国と子供どちらとるかって、子供いる人に聞いたら子供って言ってたし。 一億総生活保護にするならいいけど

  • @2Furontal_mad

    まぁ難しい話はさておいても、とりあえず日本を大事にしない日本人はいらないって事でよろ。

  • @anabisu

    そんな視点で話しているようではお笑いでしかないw

  • @anabisu

    経済政策失敗でハイパーインフレが起こる様なとか言ってる時点で馬鹿丸出しw日本全てが福島の津波被害の廃墟の様になって起こるかどうかそれくらいの事なんだがw

  • @IB4950

    上に政策あらば下に対策あり。日本に古くから続く金持ちなら、脱税くらい心得ているし、政財界に顔が利くし、何より民を見捨てない

  • @yokikanayokikan

    朝日、毎日、東洋経済の記事なんて・・・(察し

  • @aimgrosjean

    東洋経済オンライン^^

  • @yukkuri410110ne

    この記事にのせられた人が外国資産を買った後、外国で経済危機が起きて円高になるんですねわかります。

  • @inotch0083

    ずいぶん傾いてるなって思ったらやっぱり東洋か。「土地が下がるのがシグナル」しか役に立たん。

  • @ayasubaru

    富裕層が多額の税金を納めてくれているから公共サービスが成り立ってるのに、日本人は金持ちから金を毟り取ろうとするが、納税に対する感謝は殆ど聞かないな。

  • @Misums

    ・・・・・・・・・・・・・・・どうなんだろ これ・・・・・・

  • @TAKANA999

    日本がデフレを克服すると困る国がお隣にあります 記事を読む時は気をつけよう

  • @marucoma21

    富裕者の高額納税は当然の義務だ。日本国の恩恵を受けておきながら所得の再配分には貢献したくないなど、強欲ここに極まれり。

  • @ievanp

    なんだ東洋か・・・朝日と同じ位「捏造」好きだからな そういえば「捏造国家」の韓国は次々と外国に逃げてますけど、それは書かないのか?負け犬仲間の韓国はよ?

  • @meow_caw

    国籍までは捨てない、って…どーゆー根拠で言ってんだ?たぶん「国籍捨てますが何か?」って人いると思うけど。。。

  • @mononoke_kitan

    出てく出てく言ってても結局出ていかない輩の多さよ

  • @Fsb0000

    朝日、毎日、東洋経済の記事には気をつけましょう

  • @hen923i

    どうやら外資のエリートとは目先の利益しか見ない奴だ。朝三暮四って中国の故事知ってる?w

  • @ddcc0614

    最初のシグナルだと"思う"

  • @itigiga

    何で日本のインフレを懸念してそれを理由に外国に逃げるの?今は外国のほうが日本よりもっとインフレなんじゃないの?日本だけがデフレだって聞いてるけど

  • @aq1972

    人間ってその気になればどこでも生きていけるものなんだがな。要は心の有り様ってヤツだ。え? なら中国や半島でもOKか? バカを言うな。あそこは人が住めないぜw

  • @_seiken

    頭わりーw土地の価格下がるってことはインフレしてねーよwww

  • @wizumo

    日本もジンバブエみたいになるのかーふーん。

  • @mogmogtakumi

    日本国籍がいかに価値のあるものかがよくわかります。

  • @trpggasukicom

    「ある外資系企業のストックオプション保有者が~」のところだけど。それぞれ何年何月何日だったのか、1ドル=何円だったのかが分からないと、何が起きたのかが不明です

  • @naichingeal

    東洋経済と言うだけでだけで読むが失せるが一応ななめ読み。日本の空洞化をなんとか促進したいんだなって流れは掴めたわ。腐った記事載せんな!

  • @takao_2009

    住み慣れた所に住むのが一番じゃね?というか、予算足りないから増税増税っていうけどもっと削減できる予算あるだろうと思うんだよね。まぁ、まったく詳しくないけど

  • @kos2525

    いまより土地が下がるのか?

  • @ygrmsu

    ぶっちゃけインフラや安全面で日本以上の国は存在しない。労働環境は先進国でも最低辺だけど。つまり金使って住むだけなら最高の国

  • @hinomori29

    金持ちが日本から出る→円を外貨に両替→円安で輸出関連企業が為替差益でハッピー♪ また、両替で円を得た人は日本国内で投資するしかない。終わり。

  • @tayp90

    先ず、何故インフレが起きるか?から言おうかwww

  • @Minonim

    日本は飛び抜けた大金持ちは少ないが、数千万の蓄えがある小金持ちは多いのな。特にジジ&ババ。その層が海外移住しだしたらヤバスなの???

  • @rikunokurage

    所得上昇率より物価上昇率が高くなるなら国民に金を配れば良い、所得が増えて解決。

  • @HMK555

    ちょっと気にしとこうかなっと思ったら、東洋経済か、嘘だし捏造だしシナチョンの犬で日本転覆の片棒担ぎだもんな

  • @yuutunosi

    最近はもう東洋経済ってだけで、読むのをやめる

  • @Nobodyist

    ハイパーインフレでもしなければ1000兆の国債債務は消えないよそこわかってない連中はどうやって返すのか教えて貰いたいね毎年40~50の国債いつまで買える?

  • @uxerudo

    なんだエセの自称馬鹿経済評論家のアホ話か、ハイパーインフレって言葉が出た時点でダウトだよね。信用度は0%ですw

  • @madanuki

    現時点で日本の経済政策が失敗するということは、欧米での経済政策が失敗した影響なので、そうなるとアジア圏の経済もまずいわけで、それで何処へ逃げると言うんだ?

  • @yuma_fukuoka

    東洋経済・・・あっ(察し

  • @urutoraimu

    日本より住みやすい国なんてそうそう無いだろ

  • @KAZ5300

    インスパイア取締役ファウンダーって響きにクスッときた

  • @nemuri_neko_t

    戻ってくんなよ。

  • @shirataki8765

    東洋経済のロゴまで読んだ

  • @CRAYONDAYO

    デフレ脱出の明かりがやっと目に見えるようになり、んで、2%の物価上昇ですら2年でムズイといってるのね、ハイパーインフレとか・・(`・ω・´)

  • @velzebal

    はいはいハイパーインフレねwwwこの言葉を使った時点で、信頼性ゼロだわ。日本破綻したら、今まで貸し出してた金、国債を売ったら世界の殆どが破綻だわww

  • @ungen_kane

    ハイパーインフレは年13000%の物価上昇だが、今の日本で本当に起こると思っているのか。・・・この記事、経済紙だろう?大丈夫か?

  • @hiro90tomo6564

    どこかの国は 預金を海外のある国に預けて 大変な状況になりそりそうらしい。分散して預ける方がいいのは 国内でも一緒ではありますが

  • @akiamaru0114

    まだ税金は5%ですが何か?

  • @nickeloudo

    民主時代は右にならえで増税増税言ってた大メディア様は手のひら返しが実にお上手ですね

  • @kamu_goma

    「ハイパーインフレ」なんて言葉が出てくる時点でお察し。

  • @azumarock

    逃げるのはいいけど日本ほど治安いい国はそうそうないぞ。金云々より命の心配をするべき

  • @daiousan

    そもそも言葉の壁があるからね。出にくいといえば出にくい。ハイパーインフレでも発生しても資産を別の通貨に移し替えるだけじゃないかな?

  • @tk_kappa

    富裕層の考えることはわからない

  • @sga0221

    インフレで土地の値段下がるのか

  • @Kazu_SKNM

    なんだこの記事…日本人であることが悪だとでも言いたいのか。とんだ売国だな

  • @kacchi8345

    逃げた先が中韓だったら笑えるwww

  • @117ag

    税務署あほだろ

  • @aporo39

    逃げるとかアホか 中途半端な小金持ちのお話ですか?

  • @Nobodyist

    資産家の筆頭である大手企業以上に体力のある中小企業はすでに円高の時に海外移転先購入済みだよシグナルは発せられても盲人にはなにも見えない気づきもしない

  • @99999999u

    まぁ、まずその「海外」のどこの国かで話は大分変わってくると思うけどな。

  • @Nobodyist

    ここまで言ってもバカにはさっぱり何のことかわからないだろが借金は消えないのだよ相当な痛みを伴う手術をしなければ日本は再生しないのだよ

  • @Nobodyist

    簡単に考えてみればわかる返せないほど借金した人間は夜逃げするか自殺しか無い資産家が日本からいなくなればだれが金利の安い国債を支える?無理でしょ

  • @Nobodyist

    大増税時代突入していないってゆとりはお気楽だな 1000兆の国債抱えて緊縮財政やらなかったら日本は潰れる遅かれ早かれ増税と緊縮財政はセットだよ

  • @Nobodyist

    外資系だけじゃない日本の資産の80%持ってる団塊以上はすでに対策済みだよインフレというのはそれ程に資産家にとっては脅威である

  • @hazurebou

    ん?逃げてるの?よくわかんね、海外への金の持ち出しに税金かければ良いんじゃね?90%ぐらいw

  • @SKR_W

    全世界から見放される小日本(笑)ははは

  • @bigzam1

    外資系が日本を食いつぶす。外資系は出て行けばいい。

  • @cloud_kuu

    「大増税時代に突入した日本」 まず突入はしてないよね…?

  • @oikiaz

    要は「東洋経済」が馬鹿だって話ですね。

  • @gaku226

    東洋経済ってなんでこういう馬鹿みたいな記事ばっかなの?朝日掲載バッシング増えたからってここの記事やたら増えてるニコもなんかねぇ・・・

  • @kuginnya

    何のために国が存在するのかもう分からないな。好き放題やってさっさと自殺するのが一番良い。

  • @nananananasi

    下の人間が恐ろしい早さで減少して行ってるからその分更に富裕層から金を取らなきゃいけない。数百万、数千万人規模で減った層を1割の層の金で補えるか?自殺一択。

  • @kanono262188

    政治家に都合が悪い金持ちは国家権力使われ逮捕されてり票にならない一般市民は税金で搾り取られ政治家に献金して集票マシーンになれば優遇され金持ちや特権階級に

  • @kanono262188

    マネーゲーム日本でしても税金で取られるが政治家に寄生して税金を自分に入るようにしたり公益法人や宗教法人の税金優遇とか政治家に都合が良い人が金持ちになれる

  • @LAGD6

    流石はデフレ万歳の東洋経済。インフレになると金持ちは→×海外へ逃げる ○金を物に替える つまり消費してくれる。という発想が無い。所得を上げて税収を増やせばいい

  • @himemiya007

    医者安定

  • @LoopyBuster

    >東洋経済 ←はい、解散!

  • @hentaigentleman

    株屋なんて死ねばいい商売筆頭じゃないか。そして自民を叩きたいがためだけの、突っ込みどころしかないクソ記事。さすがは東洋経済、最近じゃ日経とタメ張れる勢いだな。

  • @nekokurosaki

    ならば自分たちの国はどうだ?

  • @azihey

    縁側で、小ぢんまりとした庭と空をぼんやり眺めながら、猫を膝に日向ぼっこする老後を送りたい。日本で。(しかも北海道でw)

  • @MidoriKusano

    彼の読みが正しいなら、今は「最初のシグナルが終わり、第二のシグナルが響いている」状況だな。彼は逃げ遅れてる。

  • @MidoriKusano

    富裕層が上手に先読みできるという前提に立っている>「最初のシグナル」。いままでの土地デフレが「最初のシグナル」だが、ハイパーインフラは未だ来ていない。

  • @tazuna9

    今の状態を維持できるならいいけど、年金も保険も破綻までの秒読みが既に始まってる状態。財政も健全化出来る目処がない。今が天国ってくらい将来は悲惨だろうね…

  • @IgaYeros

    貨幣の価値が下がるのだから、食衣料品などのあらゆる商品のように土地の価格も上がるだろう。 ハイパーインフレは例外なんだろうか?

  • @higedanshaku

    土地の値段が下がるのがハイパーインフレのシグナル(意味不明)

  • @pentagolam

    ちょっとこれはシャレにならんでしょ…

  • @yakuzakirai

    海外の中流の定義は地方議会に子飼の議員が1名以上居るなわけで、富裕層はそれ以上を指すんだよ? 小金持程度は下層階級なんですがw

  • @tsnn3

    なんでハイパーインフレで土地の値段が下がるんですかね(震え声

  • @donarudo185

    ただし、資産は海外に。そして、国内で受け取らなければ・・・・

  • @onikyu1

    金をもってても安心できる国なんて日本かまだ馬車が走ってる所しかないだろうに まぁ馬車が走ってる所だと金なんてつかわなそうだけどなw

  • @kukokaku

    日本以外の国で日本のような待遇が受けられるのって台湾くらいじゃね?あとは金持ちバッシングが酷かったり逆に腐敗が強くて何をするにしても心休めなかったりが多い様な

  • @VOLTGAO

    俺の知り合いも日本の気候は最低だとのことで海外移住考えてたけど結局やめてたな。不動産見つけるにも現地の言葉必要だものな。語学って本当大事。可能性が広がる。

  • @takeiemon

    日本以上に良い国なんて無いよ。隣国は最悪ですがね。

  • @konisina

    水が飲める国なら問題はない。

  • @taniasoobum

    一行目から間違ってるぞ。

4人がリツイート