地球の歩き方
「地球の歩き方」が提供する掲示板「教えて!旅のQ&A掲示板」

ログイン・新規登録

ようこそ!

ゲスト さん

旅のQ&A掲示板メニュー旅のQ&A掲示板メニュー

昨日の発言ランキング昨日の発言ランキング

推奨環境 Internet Explorer最新版 FireFox最新版 Safari最新版

質問・トピックの本文

荷物は小さく、度量は大きく♪

あらま、マルコポーロ3さん、なんだか
けんか腰のやり取りになってますが。

tukisimaさんがアメリカから出たことがないおばあさん、
ということはないですよ?
オランダの質問での親切なレスや、絶景トピで紹介されていた
タヒチの「青が燃えていた」ランギロアブルーのお話とかありましたでしょう。

マルコポーロ3さんはご存知ないでしょうが、約3ヶ月の旅行で中型リュック
ではなくスーツケースで出かけた人を知っています。(十数年前ですが若い女性
でした)。

私もtukisimaさんも「買い物目的」だなんて一言も書いてはないと思います。
楽しみの一つであるというだけです。
>買い物三昧な低俗な旅
というのは、勢いあまっての失言ですよね。低俗な旅だなんてねぇ。
お金がない人の僻ととられてはマルコポーロ3さんの沽券に関わってしまいます。

旅行中のストレス(心配事とか気になることというくらいの意味も含めて)って
列車の予約とホテルの予約だけではないと思いますがーーー。

>そういう旅を一度もされたことがない方には理解不可能でしょうが。
別に理解できなくても困らないのでいいのです。

けれど、このトピの話でいえば「3ヶ月150万なら余裕」という人もいれば「ちょっと不安な資金だな」
と思う人間もいるし、「荷物は最小限で」という人もあれば「ちょっと荷物が増えても、あれこれ持って
いきたい」という人もある。
「買い物って楽しい」と思う人間もいる、そういった意見の相違を受け入れる度量があれば
このような人をバカにしたようなレスをつけることはないはずです。

小さい、小さいぞ、マルコポーロ3さん!

3

拍手する

通報する
関連トピック


質問・トピックと回答のタイトルと本文

67件中61-67を表示

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示

54

Re: いろいろな旅行がありますね(^^) tukishima 13/03/29 06:249
そりゃあそうですよ。
どんな人が多いとか、たいていの人がそうだとか、根拠のない主観で言われても信憑性がありません。

27歳の女の人とおぢいちゃんでは旅行のスタイルがもとから違いますから。
寝巻き兼用のジャージー上下、ジーンズ、ティシャツでもそれが男なら誰も見向きもしないでしょう。
でも、若い女なら(若くなくても)場所は違っても身だしなみいじょうのおしゃれがしたいときもある。

航空券、現地の多くの移動にかかる費用、毎日の食費、宿泊施設のコスト、などなど。
これに思いがけない出費が加わると、150万ではかなりぎりぎりの予算。
素敵な店で買い物もしたい。美容院や化粧品。なくしたり盗難にあった衣服の買い替え。
おぢさんやおぢいちゃんと違って女は大変なんですよ。

三ヶ月旅行の女の荷物ってすごい量になりそうです。
せっかくのヨーロッパで買い物しない女なんているのでしょうか?
買っても持ち歩くのでは盗難や紛失、荷物が増える。
それで最後の訪問地のフランスで買い物、って合理的じゃないでしょうか。

海外でオランダ、スイス、ドイツからの若い女のバックパッカーにもあったけど、2~3ヶ月も移動ばかりしている人は、後半、YHのロビーやペンションの前のカフェとかで、何時間もぼんやり疲れた顔をして座っていました。

外国旅行中の女のストレスは男のストレスの比ではありません。
途中でばてたりうんざりしないような計画を立てるか、まるで計画を立てないで好きなところだったらしばらく滞在っていうスタイルもありだと思うんですが。




58

3ヶ月の旅の荷物は10日の旅と少しも変わりません マルコポーロ3 13/03/29 23:282
アメリカから出たことのないおばあ様は想像力が貧弱です。

ヨーロッパを3ヶ月周遊の若い女性であなたが想像するような方は一人もいませんでした。1ヶ月でも2ヶ月でも同様です。
荷物はすごい量?
荷物は中型リュック一つだけです。
あなたは長期の旅行をされたことがないからわからないでしょうが、同じ季節なら、10日の旅も3ヶ月の旅も荷物は全く変わりません。
あなたのように買い物目的の方なんて一人もいません。
観光オンリーです。
買い物三昧な低俗な旅はされていません。
途中で荷物にならない小物を買うくらいです。

自由に回れるグローバルパスで回っている方は列車の予約の必要もほとんどなく、宿も飛び込みで容易に見つかりますから、毎日が自由きままでストレスなど感じません。

そういう旅を一度もされたことがない方には理解不可能でしょうが。

73

荷物は小さく、度量は大きく♪ cokemomo 13/03/30 01:413
あらま、マルコポーロ3さん、なんだか
けんか腰のやり取りになってますが。

tukisimaさんがアメリカから出たことがないおばあさん、
ということはないですよ?
オランダの質問での親切なレスや、絶景トピで紹介されていた
タヒチの「青が燃えていた」ランギロアブルーのお話とかありましたでしょう。

マルコポーロ3さんはご存知ないでしょうが、約3ヶ月の旅行で中型リュック
ではなくスーツケースで出かけた人を知っています。(十数年前ですが若い女性
でした)。

私もtukisimaさんも「買い物目的」だなんて一言も書いてはないと思います。
楽しみの一つであるというだけです。
>買い物三昧な低俗な旅
というのは、勢いあまっての失言ですよね。低俗な旅だなんてねぇ。
お金がない人の僻ととられてはマルコポーロ3さんの沽券に関わってしまいます。

旅行中のストレス(心配事とか気になることというくらいの意味も含めて)って
列車の予約とホテルの予約だけではないと思いますがーーー。

>そういう旅を一度もされたことがない方には理解不可能でしょうが。
別に理解できなくても困らないのでいいのです。

けれど、このトピの話でいえば「3ヶ月150万なら余裕」という人もいれば「ちょっと不安な資金だな」
と思う人間もいるし、「荷物は最小限で」という人もあれば「ちょっと荷物が増えても、あれこれ持って
いきたい」という人もある。
「買い物って楽しい」と思う人間もいる、そういった意見の相違を受け入れる度量があれば
このような人をバカにしたようなレスをつけることはないはずです。

小さい、小さいぞ、マルコポーロ3さん!

61

そろそろ代弁者でなく。。。 円湖翠窟珊甫 13/03/29 23:537
tukishimaさん、失礼致します。
伝聞とか「私がかつて会ったほとんどの方は」とかのお話は多いですが
そろそろそういった方、ご本人からのご投稿があると良いですね。
性別や年代が違う方がいくら力説されたとしても信憑性が。。。

そういった方は大勢いらっしゃるそうですので
トピ主さんにはそういった方からの生の声やアドヴァイスこそ
本当に参考になると思うのですが。。。
tukishimaさんの仰る洋服や細々とした化粧品などの携行品などは
やはり同じ立場の方でないとわからない事でしょう。

この掲示板でも一番指示されていて感謝のレスが引きも切らず
海外でも多くの方にアドヴァイスされて交友関係を持たれていらっしゃるそうですので
早くそうした大勢の方から実体験を元にされたレスが付くといいですね。

65

Re: そろそろ代弁者でなく。。。 tukishima 13/03/30 00:374
円湖翠窟珊甫さん、なぜおぢいちゃんがひとりでムキになっているんでしょうね。
あの文の書き方が気味悪いしうんざりするので読むのは避けていますが、他のかたのレスで大体がわかります。
じいさんからの若い女への大昔の旅行「アドヴァイス」なんて、的外れ。
でも、みなのレスを全部読んでいるみたいですね。
そして無視すればいいのに簡単に釣られて。
それにしても、南極はいつ行くんでしょうねぇ。

71

アドレナリンが出まくりかと 円湖翠窟珊甫 13/03/30 01:345
tukishimaさん、お読みにならないのは正解です。
矛盾だらけ、尊大で上から目線のアドヴァイスは一体どなたのためになるんでしょうね?
メッセージで多数の方と情報交換していらっっしゃるそうですが
私の「お仲間」って誰なのか全く見当も付きません。
そしてただの噂?伝聞情報をさも真実らしく吹聴されていらっしゃいます。
事実と違う事をこうした掲示板で平然と書き込まれる神経がわかりませんね。
南極行きは皆さんが待ちかねていらっしゃるようなので
ぜひ詳細な旅のレポートをお願いしたいものです。。。

38

「3か月の時間と150万円」を、ヨーロッパで消費するのはもったいないのでは? みどりのくつした 13/03/28 20:441
ずーっと気になってたんですが、
先日も別の人が3か月ヨーロッパ旅行計画を立ててました。

「地球の歩き方」掲示板を見ていると、流行があるので、
今はヨーロッパ3か月旅行が、流行ってるのかもしれません。

でも、「ヨーロッパ3ヶ月の旅」は、やりすぎだとおもいます。

問題なのは、ヨーロッパには飽きるということです。
ヨーロッパは結局はキリスト教文明でできてますから、
教会と広場、公園があります。

町には石造りの建物があり、博物館、美術館、お城、宮殿、がある。
これはどこの町へ行っても、大して変わりありません。

つまり、変化がないので、
3か月も同じようなところをぐるぐる回っても、
すぐに飽きます。

まあ、普通の日本人なら、2週間もヨーロッパにいると疲れてきます。
がんばっても一ヶ月が限度です。

僕は日本食を食べるために、パリへわざわざ戻って、
それからポルトガルへの旅に出たことがあります。

パリで日本食と日本書店へ行く。
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/europe/paris-a-la-japonaise.htm

普通の日本人は、ヨーロッパを、3か月も連続して旅できません。
それに、150万円あれば、ヨーロッパだけでなくて、世界中どこへでも行けますよ。

いま、世界一周旅行を3か月程度でする人も多いです。
もっと短い人もいます。

つまり、3か月の時間と、150万円のお金があるのに、
それをヨーロッパに使うのは、もったいないです。

3か月あれば、
ヨーロッパに一か月、
中南米に一か月、
アジアに一か月
使って、
世界一周したほうがゼッタイに楽しいですよ。

ヨーロッパ3ヶ月を楽しむためには、
それだけの、思い入れが必要です。

普通の日本人にはできません。
というのが、僕の考えです。

みどりのくつした

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示



ヨーロッパ旅行の準備

ヨーロッパのホテル-地球の歩き方トラベル

ヨーロッパのホテル-地球の歩き方トラベル

格安・激安ホテルから5つ星の高級ホテルまで、ヨーロッパの様々なホテルを取り揃えてます。予算やお好みで探そう!

ヨーロッパ格安航空券-アルキカタ・ドット・コム

ヨーロッパ格安航空券-アルキカタ・ドット・コム

ヨーロッパ方面、格安航空券の手配はアルキカタ・ドット・コムにお任せください!

ヨーロッパ特派員ブログ最新記事

4月1日ポワッソン・ダヴリル・・・エ…
13/03/29 20:03

フランス/アヌシー特派員ブログ

4月1日ポワッソン・ダヴリル・・・エ…
楽しい復活祭とポワッソン・ダヴリル、そして夏時間もやってきます。 フランスの暦… 続きを読む

ページ上部へ戻る