反貧困ネットワーク |
反貧困ネットワークについて |
TOP>反貧困ネットワークについて |
これまでの活動|キャンペーン参加方法|グッズ紹介|賛助会員・サポーター会員 |
反貧困ネットワークは、日本で初めてできた貧困問題に幅広く取り組むネットワークです。
貧困問題に取組む多様な市民団体・労働組合・法律家・学者諸個人が集まり、人間らしい生活と労働の保障を実現し、貧困問題を社会的・政治的に解決することを目的として2007年10月に発足しました。 すでに反貧困ネットワーク準備会として、2007年3月に「もうガマンできない!広がる貧困」と題し400人が集まって集会を開催し貧困問題の解決を強く求め、参議院議員選挙前の7月には700人規模の「貧困問題に取り組む政治家を」とアピールする集会とデモを行いました。 私たちは、貧困問題解決のために、さまざまな諸団体との連携の下、(1)当事者のエンパワーメント、(2)学習会・イベント・ホームページなどを通じた社会的問題意識の喚起、(3)政・官・財各界への働きかけ、(4)その他の活動を行っていきます。「見えない」貧困問題を「見える」ようにして、社会全体で取組むように、皆で声を上げていきたいと思います。 ヒンキーとは? オバケのキャラクターです。 貧困はなかなか「見えない」ものであり、 またこの世の中に「あってはならない」 ものである、ということから、このマークが誕生しました。 みんなが無関心でいると、 「ヒンキー」はどんどん増殖していきます。 みんなが注意を向けてなんとかしようとすれば、 「ヒンキー」も成仏でき、昇天してくれます。 このマークには、そんな貧困のない社会をめざしていきたい という願いがこめられています。 団体名:反貧困ネットワーク 代表:宇都宮健児(弁護士) 副代表:赤石千衣子(しんぐるまざあず・ふぉーらむ、ふぇみん)/雨宮処凛(作家)/河添誠(首都圏青年ユニオン) 事務局長:湯浅誠(自立生活サポートセンター・もやい) |
TOP|反貧困ネットワーク|各種相談窓口|賛助会員・サポーター会員|反貧困でつながろう|反貧困資料室|おとなりさん |
東京都新宿区新小川町7−7 NKBアゼリアビル202 ■メール:office@antipoverty-network.org ■Tel:03-6431-0390 ■FAX:03-5579-8540 ■郵便振替 00170‐5‐594755 ■ご相談は「各種相談窓口」をご覧いただき、各団体にお問い合わせください。 |