わろた…
きっとwww毎日がwww日曜日wwwww
わろた…
じゃあ今の中学生は知らないんだな…
ラノベではもう皆高校生なんだろ
ピーリカピリララwwww
は?
ナイショの12話見てみる
泣けるらしいな
>>18
ナイショははづきの婆の話が一番良い
なんだこの王道お涙頂戴展開
なのに…なのに…
ドキプリっておジャ魔女と設定が似てるよね
ゴーゴーファイブとロボコンの流れで見てたは
もうあのころは戻ってこない
ナージャ10年前www
おジャ魔女シリーズのED
今見直すと心に来るぞ
一話くらいこんな話があったって何の問題もないな
ドドかわいいよドド
http://mypage.toei-anim.co.jp/upload/save_image/episode/668/story_img_2.jpg
ここで聞くのも変な話だけど
ドッカーンでクラスの男子たちが秘密基地で飛行機作って飛ぶ回があるんだけど
そこで流れてる挿入歌のタイトル分かる人いる?
わかったぞ
ともだちの唄、だ
>>35
遅くなったけどありがとう
秘密基地で友達と大人たちに内緒で何かを成し遂げる
っていうシチュエーションが当時小学生だった俺の心を掴んで離さなかったんだよな~
一瞬だけ空を飛べるんだけどその後翼が折れて乗ってた男の子は怪我しちゃうんだけどね…
そのあと反省文書かされて秘密基地は取り壊しっていう甘酸っぱいラストもまた味があってよかった
なにが言いたいかというとほんとにありがとうということだ
>>55
今話の内容追ってたらその通りだった
よく覚えてるな…
なんか少し物悲しかった
>>59
この飛行機の話と魔女見習いやってたけど
結局魔女にならずに人として生きることにした女の人の話しか覚えてないんだけどね
このふたつはほんとに名作だった
>>75
40話のどれみと魔女をやめた魔女だな
調べたら
これも物悲しいラストでわろた…
どれみは主人公の数の割にどれも空気化してなかった気がする
なお、容姿では瀬川氏がダントツの模様
シャープで一回食べられたのに食欲ないとか言ってステーキたべなかった回あったな
子育ては斯くもストレスたまるのかと思った
最終回ではステーキの魔力に打ち勝てるどれみ
もうプリキュア終われよ
10年も独占すんな
ライダーみたく作風に幅があるわけじゃなし、結局商業主義かよ
おんぷの容姿はやばい
今でも最終回覚えてるわw
おジャ魔女ゲイツ
あいこちゃんかわいいよあいこちゃん
何かこう、青春だよな
話が子供向けじゃなかったりするのもなかなか
小竹は思春期の小学生まんまで見てて応援したくなったが
16でただのリア充に早変わり
>>62
そりゃあのままいけばリア充になるわ
逆に小竹とじゃなかったら悲しいだろ?
夢のクレヨン王国
ゴーストスイーパーが20年前か
俺もうおっさんだわ
参考までに
どれみ→ピリカピリララ ポポリナペペルト
はづき→パイパイポンポイ プワプワプー
あいこ→パメルクラルク ラリロリポップン
おんぷ→プルルンプルン ファミファミファー
髪下ろしどれみはやばい
小竹とどれみはあのままの関係で良かった
あとハナちゃんに恋愛パートは不要
あったら発狂する
髪下ろしどれみ
http://xup.cc/1fINNa
おんぷちゃんとかいう紫の子が出てくる前まで見てたな
生まれてから一度も親に怒られたことがないとか言ってた子が家の壺を割って怒って欲しいと言ったシーンだけは今でもうっすら覚えてる
ビフォー
http://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/146/830/i1/050802.jpg
アフター
http://p.twpl.jp/show/large/mbQFo
どおりで俺も年をとるわけだ
中の人はハナちゃんとあいこちゃんしか最近見ない
>>91
あいこちゃんはハルヒの鶴やさんで見たけど
ハナちゃんって?
>>93
言わずと知れたピカチュウじゃないか
おんぷちゃんが人の過去を変えようとして左遷されかけた話あったよな
あの回は子供ながら泣いた
ナイショ13話見てるが
なんだこれ
なんだこれ………
ナイショは春休みにやってたな
野球の噺が感動した
やけに重い設定や重い話が多かったよな
春風家にピアノがやってくる話が好きだわ
>>113
子どもの頃は気づかなかったけど父ちゃんめちゃくちゃかっこよかったな
おばあちゃん!って泣き声で言うところがやばい
ナイショ13話見終わった
うむ
個人的には#が最高傑作だ
おジャ魔女だけじゃなく家族が助け合うシーンがメインで素晴らしい
>>119
視聴率と売上もシリーズ最高だったらしいぞ
♯の最終回はやばかった
泣いて扉を閉める場面で終わるとは…
おんぷ頑張る
http://xup.cc/1O1O2h
この回も色々やばかった
http://xup.cc/2WEru0
http://i.xup.cc/4XoWXF.jpg
ドッカ~ンはハナちゃんの物語だったな
>>139
♯もそうだった
>>141
#はハナちゃんを通したどれみ達の成長物語
も~っと以降はその逆だよね
ハナちゃんが最後にどれみを助けるって展開すごく良かった
>>148
本当に千年の眠りに落ちるとは思わなかった
♯は本当に単独で成立する
よく考えられてる
16はどうなるのだろうか…
妹と一緒に見てたけど音符ちゃん可愛いってことしか覚えてないわ
おジャ魔女の人数から考えて16は6巻で完結するのかな
ていうか14年前って1999年なのか
おんぷママ見てるとおんぷちゃんの将来が心配
講談社 (2011-12-02)
売り上げランキング: 15,831
元スレ 【速報】初代おジャ魔女どれみ開始が14年前wwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364464065/
どれみとデジモンが終わってからはアバレンジャーと仮面ライダー555しか見てないな
3期の芋堀り回なんか30分とは思えない内容の濃さ。
あいちゃんメインの回は特に泣けるね。
あいちゃんが不幸過ぎたのとどれみちゃんがぐう聖だったのとおんぷちゃんが可愛かったのをよく覚えている
リメイクか再放送してほしいな
何もわざわざももこにまで男になりそうなヤツだすことないじゃないですかー!やだー!
あとおんぷたんは保護されているッ
このぐらいのときは朝起きるの苦手で、飛び飛び見てたけど、やたらいいアニメだったという記憶が強いなあ、見るからに女子向けの癖に、デジモンと一緒に見てたの覚えてるわ。懐かしい。
あんま覚えてないのが悔やまれるなあ。
どれみたちが女の子から女性になっててびびるんだけど
あいちゃんやたら胸でかいし、ポップは中学生とは思えんスタイルだし
まあロングヘアー三人衆は素晴らしいですけど
年を取らない女性の話がなんだったのか思い出せない
息子が爺さんになってママのお菓子が食べたい言ってたやつ
おジャ魔女って一発変換できるんだね
ガチオタだったのに聞いてる音楽はハウリン・ウルフとかだった大学時代
懐かしい
それ本編3期か4期じゃね? 先々代の女王様とその息子の話。
息子が死の床で女王に看取られて逝く時のセリフだったと思う。
3期の「愛しのトゥールビヨン」の回か、4期の孫達が親の死に目にも来なかった云々の回か。
※40
ハトプリはいいよな。プリキュアで唯一録画を残してある。
information
リンク
VIP
├社会生活VIP
├デジタルニューススレッド
├名前を付けて保存する。
├働くモノニュース
├ぶる速-VIP
└ぷん太のにゅーす
短レス
├ヒロイモノ中毒
├ムズ痒いブログ
└ゆめみがちサロン
ニュース
├うるさい黙れ
├A6ニュース(゚Д゚)
├キリンちゃんねる
├芸スポまとめblog
├常識的に考えた
├とりのまるやき
├何でもありんす
├2chスポーツニュースナビ
├ニュース2ちゃんねる
└のとーりあす
アンテナ
├オワタあんてな
├まとめサイト速報+
├2chまとめサイトのまとめ
├ショボンあんてな(´・ω・`)
├楽々アンテナ(∪^ω^)
├しぃアンテナ(*゚ー゚)
└にゃんてな!
俺
└もる金
シノラーって篠原ともえのフォロワーのことなんだぜ…