2011-09-11

swedish

テーマ:ブログ

最近ちょっと怠けているスウェーデン語。

ダメですねえ。

なんでもそうだけど、特に語学は少しずつでも毎日やらないと、

本当にあっっっっ…という間に忘れます(;^_^A


近頃はIKEAやH&Mなどで、

一般的にもスウェーデン語を目にする機会も増えたけど、

日本では日常で使わない言葉ですものね。

しかも、発音など日本語と対極にある言語だそうです。

むむむむむ。


スウェーデンでも日本語はほとんど通じませんしね。


あ、でもそういえば。

スウェーデン語に「たくさん、多く」という意味の「manga/モンガ」

(正確には最初のaにはウムラウトが付きます)という言葉があるのですが、

最近、それに似たスウェーデン語があるようです。


それは「manga」(ウムラウトは付きません)。

読みはそのまま「マンガ」。

そう、日本の「マンガ」です。

それが、スウェーデン語として一般的になっているとかいないとか。


実際ストックホルムの大きな書店で見てビックリ(@_@)

そこには、「manga/マンガ」 コーナーがあって、

日本の、新旧人気マンガが「manga/モンガ」(たくさん)売られていました。


「ポケモン」もスウェーデン語に吹き替えられて放送されていたし、

日本のマンガやアニメは、本当に世界中で愛されているんですねチョキ



本多知恵子オフィシャルブログ Powered by Ameba


コメント

[コメントをする]

1 ■ずっとファンです!!ヾ(≧▽≦)゙ノ

おお!まさか知恵子さんがブログを始めていたとは!!
今さら気が付きましたが、これからはチェックさせてもらいます!!

のんびりでかまわないので頑張って続けてくださいね!笑

2 ■無題

へ~スウェーデン語ですか・・・・


大学の時に2年ほどドイツ語の講義受けたけど男性名詞女性名詞中性名詞で相当苦労したから


そんな感じのがゴロゴロ出てくるんでしょうね~

3 ■・

知恵子さんこんにちは。
北欧は全部英語だと思ってました 世界は広い!
北欧神話とかサッカーでしかスウェーデンはなじみ無いですが、
この間テレビでやってたのは大学まで国が面倒みてくれるって事やってました、税金高い分保障はしっかりしてますね。
日本のアニメもやってるのは驚きです。
それでは語学習得がんばって下さい!

4 ■言葉は国境を越えて

語学って奥が深いですよね

個人的には日本語が一番面白い&奥が深いと思ってますけど、
そういう閉鎖的な考えは捨てていろんな語学を勉強したい( ̄∇ ̄+)と思ってます

スウェーデン語かぁ・・・
諸外国では行ってみたい国なのでチャレンジしてみる、むずかしいかな(;´▽`A``

5 ■はじめましてなのに難ですが・・・

本田さんのプルはやっぱり最高です;w;
アニマックスで再放送してて、残念ながら先日亡くなってしまったんですが。。。

でも個人的にどちらかといえば、プルツーのほうが最高です;w;(どっちなんだw)

散々聞かれたかもしれない質問があるのですが、
本田さんは、プルとプルツーとどちらが本田さんに近いですか?^^

いつか、プルに関してのネタを楽しみにしています☆

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!