原子力規制委員会は20日、東北電力東通原子力発電所(青森県)の敷地内の断層を12月13~14日に現地調査することを決めた。規制委は6カ所の原子力施設で調査を予定しており、今回は関西電力大飯原発(福井県)、日本原子力発電敦賀原発(同)に続いて3例目となる。
島崎邦彦委員長代理、佐藤比呂志東京大教授ら計5人による有識者会合を設置し、今月22日に事前会合を開く。有識者が原発内の地層を現地で調べたうえで、12月20日に評価会合を開催する。
活断層が存在すると判断すれば、再稼働は認めない意向だ。
東北電は敷地内の断層を「活断層ではない」とみており、11月中に中間報告を規制委に提出する方針だ。
東通原子力発電所、島崎邦彦、佐藤比呂志、活断層
日経平均(円) | 12,335.96 | -157.83 | 28日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 14,526.16 | -33.49 | 27日 16:35 |
英FTSE100 | 6,387.42 | -0.14 | 28日 9:24 |
ドル/円 | 93.90 - .92 | -0.81円高 | 28日 18:19 |
ユーロ/円 | 119.86 - .90 | -1.59円高 | 28日 18:19 |
長期金利(%) | 0.510 | -0.005 | 28日 15:07 |
NY原油(ドル) | 96.58 | +0.24 | 27日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。