☆うつ解消☆

以上のようなものに当てはまるとウツの可能性があります。

人の脳は、現実だけを認識しているわけではありません。人は信じたいように目の前にある状況を、意味づけをします。

たとえば、誰かが浮かない顔をしていると、「何か私は悪いことをしたかな?」と、自分との出来事と結びつけたりします。

実は、その人は全く別な心配事だったりするのですが、相手に確認しないままに、憶測を第三者に口外することで、誤解が広がります。

およそ人間関係の問題はこうした『妄想が原因』と言っても過言ではありません。

うつ病の原因ははっきり解明されていませんが、ストレスが大きい原因だと考えられています。

ストレスによって、脳内神経伝達物質(セロトニンやノルアドレナリンなど)の働きが悪くなり、
それによってうつ病が起こるといわれています。

残念ながらストレスをなくすことはできません。生きている限りストレスは続きます。

ストレスを避けるのではなく、ストレスと友人になることが大切です。

ストレスレベルが高すぎても、低すぎても生産性は落ちるということがわかっています。

ヤーキーズとドットソンはネズミを使った実験で、覚醒レベルと学習パフォーマンスの間には逆U字曲線型の関係があることを明らかにし、後に人間でも情動ストレスと知覚や記憶のパフォーマンスとの間に同じ関係が成り立つと考えられるようになりました。

このことから以下のことが分かります。

・難しい課題ではリラックスした方がうまくいく
・易しい課題には緊張感を高めるとうまくいく

○トイレに行きたくてしょうがない時に、大好きなことをずっと続けられますか?

少しは我慢をして続けられますが、やっぱりトイレに行きますよね。
トイレに行けば、楽しいことを我慢せずに続けられますからね。

そのことと同じです。
低レベルの欲求を満たさないと、人間は次の欲求を満たそうと思わないのです。

現代の若者はこの欲求レベルが変化しました。

熟年層の世代は、戦後の日本で物がなく、貧しい世代でした。
生まれた時代、もしくは生きてきた時代的に、マズローでも欲求は最下層(=生理的欲求)あるいは第二階層(=安全の欲求)からスタートしていると考えられます。

しかし現代の若者は、国が裕福な状態で生まれ育ったため、欲求が第三階層(=集団への欲求)からスタートしています。
うつが増えている今の状況も、これで説明がつきます。

詳しくは本章にて…

ハーツバーグの二要因説とは、
マズローの欲求五段階説を、項目を挙げてより具体的に説明したものです。

人のやる気を引き出す要因を「促進要因」
なければやる気が阻害される要因を「衛生要因」

ここにうつの解決策があります。

突然ですが…
ゴミを道端にポイ捨てをする人を見てどう思いますか?
おおまかに分けて以下の2パターンかと思います。
 
@「あいつは、何をやってるんだ!」
A「街を綺麗にしよう(したい!)」

@「あいつは、何をやってるんだ!」

このような人は以下のように思っています。
(俺は捨てないでやっているのに、あいつは捨ててダメなやつだ!)

このような思考をしている人は、相手にレッテルをはっています。

捨てる=悪い人
捨てない・拾う=良い人

善悪や優劣をつけてしまうのです。
すると相手を批判する心が生まれます。

この批判する心がうつを招いています。

また批判をして怒られても、人間は行動を変えようとしません。
影で捨てたりするだけです。

過去と他人は変わりません。
自分自身が綺麗にするだけです。

その綺麗な場所を見て、ゴミを捨てている人達も拾い出すかもしれません。
あくまでおまけで、その時は、「スバラシ〜イ!」と褒めてあげましょう!

批判とは違い…「認めること」はうつの改善に繋がります。

A「街を綺麗にしよう(したい!)」
こう思う人は、その人に対してイライラしていません。

ご存知の通り、ゴミを捨てる行為とは、自分自身の心を荒ませてしまうのです。
またゴミを捨てる行為は、人の心を土足で踏みにじってしまうことと同じです。

そういう人にイライラすると自分も同じレベルになってしまうと無意識に思うのでしょう。
そして「街を綺麗にしたい!」と思う人は、無意識にゴミを拾っています。

このような生き方は、人に左右されることはありません。
自己責任で生きている人は、ストレスにはなりにくく、うつになりません。

このように文句を言うことは自虐行為です。
実は…あなた自身が言っていることは、実はあなた自身のことです。
あなたの嫌な部分・見たくない所を現しているだけです。

これは脳の仕組みからもいえることです。
悪口や文句を言うことは、あなたは自分が嫌いだと無意識に心に刻み続けていることになります。

悪口を言うと、あなたはその人がもっと嫌いになると同時に、自分自身のことが嫌いになるのです。
人間は意識を向けたものになるのです。

詳しくは本章にて…

その他…

・胸を小さく見せるブラジャーという商品が存在する理由
・twitterがはやる人間心理

・新入社員で年収1000万円でも嫌になって次々辞める会社が
 簡単にお金をまったくかけずに辞める人がいなくなる方法

・韓国俳優の自殺とブータンの遺伝子
            など…

《元気が出ない理由》
「ヤル気を出して頑張らないと…」
この原因はあなたのせいではありません。

あなたが元気が無い理由はあなたのせいではないのです。
実は…あなたのエネルギーは毎日あるものに奪われています。
奪われ、吸い取られていたのです。
その結果、元気がなくなっていたのです。

これを実践すれば、あなたの心は明るさ、そして光を取り戻します。
ここであなたのエネルギーを奪っているものを見つめてみましょう!
お楽しみに♪

「水平的欲望」の不幸な実例と「垂直的欲望」の生き方
・荒れた学校の激変した○○の方法!29年ぶりの運動会の話
・先延ばしのメリット
・穴のあいたエネルギー
・完了、そして○○エクササイズ

あなたの本当にしたいことは…
例えば、お金持ちになって毎日優雅に好きな本を読み、
家でカプチーノを飲むことだとします。

しかしあなたにはそれができません。 
多くの人間には、大好きなことをやりたくない理由があります。

残念ながら日本人はこれが増えています。
なので本当にやりたいことができず、もちろん死ぬまで成功もできないのです。

元気な人や幸せな人、そして成功している人はこの○○な事実を知っています。

それを解消するための画期的なツール・エクササイズ・参考例をご紹介します。

フランスでは、ランチに二時間かかることだって珍しくないそうです。 
フランス人の時間に対する感覚。

例えば午前中打ち合わせがあったとしても、その日の朝食タイムが素敵だったら、「朝食を十分楽しみたい」という理由で遅れていきます。

相手が取引先とか、そういうのは一切関係ありません!
打ち合わせの時間にあわせて急ぐのではなく、その日の始まりを優雅に楽しむのです。

日本人の場合は、「時は金なり」ですが、フランス人は、「時は幸福なり」です。

あなたの持つパラダイムによって同じことでも幸せを感じることもでき、
そしてストレスになって、うつにもなります。

詳しくは本章にて…

その他…
・エチオピア暦
・一つのことをするエクササイズ
・2500年前から伝わる幸せの法則
・テニスをしている時にセックスを考える人間
・我慢して苦しんで失敗する方法
・歌って踊って成功してしまう方法

「人の15%は一日のうち半分以上を心配して過ごす」と言われています。

・心配事の40%は、決して起こらない出来事に関するもの
・心配事の30%は、もう起こってしまった出来事に関するもの
・心配事の22%は、つまらない出来事に関するもの
・心配事の4%は、私達が変えられない出来事に関するもの
・心配事の4%は、私達が働きかける現実の出来事に関するもの

このデータは、心配事に費やしているエネルギーの96%は、私達がコントロールできないことに使われています。つまり心配の96%は時間の無駄だということです。

心配する時間を半分として計算すると…
30歳の人であれば、5480時間弱の時間を心配に費やしてきたことになります。
データでは一日の半分以上なので、実際はもっと多い時間を心配に費やしている人が多くいるということですよね。

そして心配は96%の無駄だけではなく、さらに…

その他…
・開放エクササイズ
・自然体エクササイズ
・笑える能力
・具体的に困るコツ
・挨拶の力
・感謝の大切さ
・幸せの秘訣は『感動』

・内容:PDF資料(計272ページ)
 
 写真やイラスト、図を入れて、とても楽しく読めるようになっています♪
 マンガと本の中間くらいのような感じです!(このセールスレターのような感じです!) 
 簡単シンプルなエクササイズを設けていますので、自分が変われます!

 第一章 知識 P42
 第二章 内面 P140   
 第三章 奥底 P90

・期間 : 約3月間(個人差によります)
 
 一日あたり、なんと約11円です♪
  (しかも3ヶ月以上、使えるので、さらにお買い得!!)

・配送方法:ダウンロード形式

・参加方法 : クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済 、BitCach

・価格 : 1000円 (365日全額返金保障) 

※当商品は全ての方に効果があることを保証するものではありません。
 病気には様々な症状・病状があり、効果には個人差があります。

※ASP(株)インフォトップ様の決済システムを利用しています。
 下記リンクをクリックすると、インフォトップ様の決済画面に移ります。

ご購入はこちら

追伸     辻隆雄

※病院に行ったり、本を読んだり、他のうつ教材と比べて格安の価格です!
   格安ですが、濃い内容になっています。

もしご満足頂けなかった場合は、以下のアドレスにご連絡下さい。
安心の『全額返金』をさせて頂きます。
partlseren@yahoo.co.jp

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

特定商表記