-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:47:02.53 ID:KOvDn7Gg0
-
吸血鬼をやっつける
異常な治癒力を発揮する
痛みをやわらげる
ワインをレーダーにする
水面に浮く
葉っぱをひっつける
ゾンビを操る
水を固める
壁にひっつく
コーラの栓を吹き飛ばす
髪の毛を固くする
サボテンを時限付きで爆発させる
髪を固くする
いきなり正の波紋と負の波紋
不老
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:48:37.52 ID:a4SEiOof0
-
極めればなんでも溶かせるしね
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:49:24.24 ID:KOvDn7Gg0
-
>>3
強化すればレーザーになって
マグマを励起させるしね
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:49:24.55 ID:054jXnoS0
-
そのうち大半は「生命エネルギー強化」で説明がつく
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:50:42.75 ID:KOvDn7Gg0
-
>>5
水面に浮くとかわ?
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:52:12.54 ID:054jXnoS0
-
>>8
残りは全部「凄み」で説明がつく
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:52:49.10 ID:KOvDn7Gg0
-
>>10
たんなる思考停止じゃねぇかww
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/03/24(日) 12:50:32.93 ID:souGEf0wO
-
鉄球の方がいみわかんないがな
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:50:36.39 ID:Q+WZeznb0
-
座ったままの姿勢でジャンプできる
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/03/24(日) 12:50:44.23 ID:eomnwDgX0
-
鉄球の回転の水分を絞って体を軽くするとか体を固くして銃弾を弾くとかもどうかと
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:52:48.52 ID:cJDMRL2S0
-
不老ではなくね
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:53:57.14 ID:cxH1r3rt0
-
作者もそう思って三部からスタンドに変えたんじゃね
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:54:22.89 ID:5nnFZ5cC0
-
でも、カメハメ波みたいにビームっぽく飛ばせないじゃん。
どちらかと言うと電気みたいな感じ
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:55:23.41 ID:hGX17A4S0
-
なのに三部だと大して活用されない違和感
それなら設定引っ張らずに完全に白紙にすればよかったのに
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド 総集編 (集英社マンガ総集編シリーズ)
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:56:15.39 ID:7hbq5hIH0
-
言い換えれば物体に波を送り込んで操る能力ですから
固定したり破裂させたり筋肉を動かしたりはそこから必然的に導き出せる応用法だと思う
そのエネルギーが太陽に似てたってだけで、吸血鬼の対抗手段というのは副産物
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/03/24(日) 12:56:46.99 ID:eomnwDgX0
-
「太陽のエネルギー」って説明だったのに水を伝播するって設定から「水分を操る能力」的になった気がする
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:56:53.67 ID:uhNFePko0
-
葉っぱはあれじゃん
クチクラとかでなんか表面ベタベタするじゃん
あれ利用して波紋が云々
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:57:55.43 ID:SCDVku1e0
-
承太郎が波紋の呼吸習ってれば
DIOとか波紋+スタンドで楽勝そうなんだが
老齢のジョセフでもそこそこやれたから
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:58:46.39 ID:AIYbpTV40
-
>>22
才能の問題と修行時間が無いことが問題なんだろう
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:58:29.13 ID:5nnFZ5cC0
-
そういえば何でジョナサンの最期の波紋がカンチョーの指だったんだ・・・
一点集中の為か・・・
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 12:58:57.67 ID:zEAFsyQJ0
-
肉の芽とか全盛期ジョセフなら簡単に除去できそうなもんだ
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/03/24(日) 12:59:12.90 ID:eomnwDgX0
-
カーズが波紋を超越しちゃったんで担当に「これで3部じゃ波紋を使えないね(ニッコリ)」言われたらしいね
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/03/24(日) 13:00:35.51 ID:v5hP28b30
-
二部の時点で波紋に限界が来てたからスタンドを考え出したとか言ってたな
コメント一覧
-
- 2013年03月25日 02:11
-
能力がハッキリしていて相性とかがあるスタンドを駆使して戦うのがいい。
波紋はなんでもありだからな…なんとなくゴールド・Eっぽい。
-
- 2013年03月25日 02:14
-
承太郎って真面目に波紋の修行しそうに
ないよねw
スタンド登場は急すぎた。
-
- 2013年03月25日 02:17
-
個人的に「波紋で催眠術」がいちばん
謎だったwwww
-
- 2013年03月25日 02:17
- 2部までは戦う手段が波紋しかなかったからな波紋を使う中で多様性を生み出していかなければならなかったてのもあるだろう
-
- 2013年03月25日 02:24
- やっぱりジョージⅡ世に波紋教えなかったのは失策だよね…関わってほしくなかったとはいえリサリサは体得してるし、あんな小物にやられちゃうなんて悲しい。
-
- 2013年03月25日 02:50
-
波紋で催眠術ってのはあれかね
空気を媒介に波紋を耳から脳内に送り込んで操作してるとか
-
- 2013年03月25日 03:00
-
多機能というか、ドラゴンボールでいう「気」のもっと総量が少なくしかし細かく操れるエネルギーとして解釈できる気がする。
治癒力強化、老化防止、対吸血鬼効果は完全に「波紋」そのものの特殊性質だが、硬化・吸着・撥水・反発・操作などは全てエネルギーを電波ぐらいの細かいレベルで操れればその延長線上で可能なものだと思う。
-
- 2013年03月25日 03:18
-
>「太陽のエネルギー」って説明だったのに水を伝播するって設定から「水分を操る能力」的になった気がする
太陽の光は粒子であると同時に波でもあるよ(今のところは…確かね…)
「波紋の呼吸」で太陽の光と同じ波長の波を起こしてるって理屈だろうね(なんて超人)
-
- 2013年03月25日 03:26
- スタンドは無理だけど、なんか波紋は超頑張って修行すればギリギリ体得できそう・・・な気がしてしまう。
-
- 2013年03月25日 03:41
-
催眠とかは基本だしね・・・
良く手でそういう事やってる人いるやん、コーラ爆発とかの方が凄い
-
- 2013年03月25日 03:46
-
ジョセフはバービーくんとの賭けで、脱脂綿なんぞ使わなくても
波紋で酒を固定すれば瞬殺だったのではないのかね。
-
- 2013年03月25日 03:47
-
なぜ誰もトンペティが波紋で未来を予想したことに突っ込まないのか
-
- 2013年03月25日 03:50
- あれは波紋やってると五感六感全部伸長するからでもともと人間の持ってる超能力ですよ、スタンドに比べると限定的ですがね
-
- 2013年03月25日 04:13
-
つ 使用時の効果音が聞きなれない音になる
葉っぱを磁力で集めて云々って、磁力系スタンド使いの皆さんは出来るのかしら?
波紋カッターもゲブ神の人とかアンジェロとか似たようなこと出来そう。
はもんの チカラって スゲー
-
- 2013年03月25日 04:21
-
米13
チベットと古代中国とインドの山奥は、なんでもありだからさ。
-
- 2013年03月25日 04:32
-
あとリサリサがスージーQからエシディシに乗っ取られてた時の記憶を引き出したりしてたな
スト様は老いを恐れてたし
不老とか一部の特殊能力はリサリサレベルの波紋戦士じゃないと出来ないっぽいけど
-
- 2013年03月25日 04:51
-
※10
10分間息を吸い続け10分間息を吐き続けろッ
そういや2部の1938年でストレイツォ70歳くらいなんだよな。リサリサ先生マジ若作り。
-
- 2013年03月25日 05:08
- 波紋の元ネタって静電気だよな?
-
- 2013年03月25日 05:58
- くっ付く波紋自体はジョセフも最初から使えたから水に浮いても問題無いはずでは?
-
- 2013年03月25日 06:44
-
※13
2000年以上前に赤石壊しちゃダメって予言した人に比べれば大したことはない
-
- 2013年03月25日 07:26
- そんな波紋も3部では脱脂綿以下の存在に…
-
- 2013年03月25日 07:27
-
波紋も回転も御都合主義的に後付け能力が増えていくから好きじゃない
各自でできることできないことがあるスタンドのほうが個性も出せていい
-
- 2013年03月25日 07:28
- 回転の方がチートスレになるかと思った
-
- 2013年03月25日 07:43
-
あのまま波紋で話作ってたら人気無くなってただろうなぁ
新しい波紋使いが出てきてもカーズ以下だし柱の一族以上の敵もいないし
スタンドで一般人(といえるかは分からないが)も参加できる戦いになったのは良かった
-
- 2013年03月25日 07:43
-
逆に考えるのだ
大抵の矛盾を説明できる波紋は万能で凄いのさと
超速のカーズに雪上の競争で互角だったのも
水面上を波紋で走る技術だ
-
- 2013年03月25日 07:55
-
回転の技術は
自然の神秘から無限の力を引き出す
その対象の長所や短所を伸ばし力を引き出すのだ!(解説)
-
- 2013年03月25日 09:07
- 回転はジャイロやウェカピポがやるのは納得出来るが、ジョニィでも回転の極意を掴んでたのがどうも納得出来ない
-
- 2013年03月25日 10:51
-
波紋は東洋では仙道と呼ばれているといってるだろ
封神演義と比べれば波紋の応用なんてどうということはない
普通にスタンドのような超能力を持った分身を作り出す術だってあるのに
-
- 2013年03月25日 12:13
-
オービー戦で波紋使えって言ってる奴はコップにずーーっと触れていられるとでも思ってるのか?
離した途端にバシャンだぞ
-
- 2013年03月25日 12:15
-
>>18
携帯が進化すれば誰も古い機種を使おうと思わないだろ?
つまりそういうことだ
-
- 2013年03月25日 12:36
- ブラフォードだったっけ?髪伸ばしたり出来るやつ、あいつとのバトルでは万能過ぎて萎えたわ。燃やす、水伝わる、鉄伝わる、もう何でもありやなって感じ。だからジャイロの鉄球もあんまり好きじゃない。
-
- 2013年03月25日 13:13
-
なんでここにいるのか
とか言うな
-
- 2013年03月25日 13:24
-
スタンドのほうが万能だと思う
3部DIOさんにも波紋は馬鹿にされてたし
-
- 2013年03月25日 14:08
-
承太郎のあの若さは、無意識に波紋の呼吸をしてんじゃあねーか?
四十代であれなら、普通に三部ジョセフを凌駕しそうだぞ
-
- 2013年03月25日 14:09
-
三部でDIOは波紋流されたりしないよう細心の注意をしてたぞ
スタンド越しでさえ直接殴らないくらいに警戒はしてる
波紋メインのままだとインフレバトルになっちゃいそうだったから
一人につき一能力のスタンドバトルに移行したのは仕方ないけど
作中に全く名前さえ出て来なくなったのはちょっと寂しい
サブウェポン&治癒方法として残って欲しかったなぁ
-
- 2013年03月25日 14:13
-
俺の空想だが、
「座ったままジャンプ」はズームパンチと同じことを骨盤でやっているのではないだろうか。
「座ったままジャンプ」はこの考え方で自分の中では解決してるんだが、
「メメタァ」の原理が説明できない。
誰か納得できる解釈持ってない?
-
- 2013年03月25日 14:19
-
※30
・サボテンを時間差爆破 ・石壁削りながらトラック半周した鉄球表面の油でワムウに致命傷
波紋は短時間なら液体中に貯めておける
木やガラスも流れるから、机やコップ経由で流すこともできるしな
-
- 2013年03月25日 15:02
-
※13
あれはケンゾー的な感じでスタンドを自力習得したんだろう
波紋はスタンドに近づく技術
-
- 2013年03月25日 15:10
-
※33
???
どれに対してのコメなん?
-
- 2013年03月25日 16:09
-
波紋はガンダムのミノフスキー粒子めいてるところがあったな。
ジョジョは波紋の代わりにスタンドを出して万能感をなくしたけどガンダムのほうはGN粒子とかさらに便利な超粒子が出てきてワロタ
いやOO大好きだけどさ
-
- 2013年03月25日 16:15
- 波紋・仙道に近い元ネタあるなら誰か教えてくれ
-
- 2013年03月25日 20:25
- 剣を防御すると攻撃に繋がる
-
- 2013年03月25日 20:31
-
太陽のエネルギーってだけだし、熱なのか光なのか言及してるわけじゃない。
「波紋エネルギー」は「波紋エネルギー」なんだろ。
なにができてもおかしくない。
荒木先生が老けないんだから、俺たちに説明出来ないエネルギーが確かにあるんだろ。
-
- 2013年03月25日 21:21
-
スターウォーズのフォース的なイメージだった
色々共通点も多いと思うが
-
- 2013年03月25日 21:38
-
※42
波紋の元ネタは気功とヨガじゃないの?
なんか10分間息を~みたいな修行法がヨガには(伝承として)あるし
気功の達人が腹で大砲受け止めたり、触れずに人をバタバタ倒したりするじゃん
なんかインチキ臭いのもあるけどな
-
- 2013年03月25日 23:04
- 4部以降からはもう波紋使いいなくなってるのかな…もしかしてまだ伝承してる人いるのかもしれないけど
-
- 2013年03月26日 17:14
- ※47 そういや、メッシーナは二部終ったあとも死んでないんだよな…。波紋使いはまだ滅びていないかもしれない。
-
- 2013年03月26日 23:32
- たまにスタンドをなんでもアリだとか叩く人いるけど波紋も大概だよな
-
- 2013年03月27日 00:20
-
※47 48
チベットでは伝承されているんじゃないかな
-
- 2013年03月27日 03:13
-
>>15
ああ、確かに言われてみればストロンガーっぽいかも。
-
- 2013年03月28日 01:49
- 確か担当に「もう波紋は古いよね」って言われたからスタンドになったんじゃなかったっけ?
コメントする
スポンサードリンク
PR » blog ツール
■通常版
■黄金体験 BOX
最新記事(画像付)
-
【ジョジョ】キラークイーンってそこまで強いスタンドじゃなくね?
-
【ジョジョ】ジョジョの文庫本持ってる奴きてくれ‥
-
【ジョジョ】歴戦の裏でジョースター家に関わり傷ついてしまった被害者達
-
【ジョジョ】ポルナレフの髪型いいよなwwwwwwww
-
【ジョジョ】SBR:世界Dioも方も油断して逝った感じあるよな‥
-
【ジョジョ】五部のラスボス戦って賛否両論だよな
-
【ジョジョ】リサリサ「安価で波紋戦士を特訓する」【長文注意】
-
【ジョジョ】ジョジョキャラの血液型 O型居なすぎワロリンゴwww
-
【ジョジョ】最終的にジョニィは馬なしでAct4使えるようになってるの?
-
【ジョジョ】ハイウェイトゥヘルって厄介なスタンドだよな
アクセスカウンター
カテゴリー
人気記事(画像付)
相互リンク
人気記事(画像付)
最新コメント
【ジョジョ】カーズは究極生物になった後は具体的になにするんだろ? (名無しのジョジョ好き)
【ジョジョ】キラークイーンってそこまで強いスタンドじゃなくね? (名無しのジョジョ好き)
【ジョジョ】ポルナレフの髪型いいよなwwwwwwww (名無しのジョジョ好き)
【ジョジョ】DIOは何故エジプトに拠点を置いたのか‥? (名無しのジョジョ好き)
【ジョジョ】キラークイーンってそこまで強いスタンドじゃなくね? (名無しのジョジョ好き)
【ジョジョ】ジョジョの文庫本持ってる奴きてくれ‥ (名無しのジョジョ好き)
【ジョジョ】キラークイーンってそこまで強いスタンドじゃなくね? (名無しのジョジョ好き)
【ジョジョ】歴戦の裏でジョースター家に関わり傷ついてしまった被害者達 (僕自身コメントする喜びはあった)
変なスタンドより波紋の方が日々の生活に使えそうだわ