 |
2013年3月27日(水) 19:03 |
|
 |
運動部の体罰根絶を目指す説明会
運動部の部活動中の体罰根絶にむけ、岡山県教育委員会が初めての説明会を開きました。 新年度からの指導に向け、中学、高校などの教員を対象にした説明会です。
説明会は、岡山県教育委員会などが開いたもので、県内の中学、高校の部活動の顧問など約270人が出席。 県教委から「複数の顧問で指導し教員が1人で抱えこまない」、「体罰に頼らない指導を考える」など組織全体で、体罰防止に努めることが改めて確認されました。 部活動中の体罰について、文部科学省は、4月13日に出した通知の中で、「成績や結果を残すことにのみ固執しない」「過度に肉体的、精神的に負荷を与える指導は教育的指導とは言えない」などと初めて言及しています。 県教委には、2013年度、11の公立の中学や高校で16件の体罰が報告されていて、根絶に向け、全ての学校で4月中に教員の演習を行うことにしています。
|
|