【ありがとう自民党】中谷元「国会の決めた選挙方法を司法が裁くのは疑問だ」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:10:26.42 ID:/zVDQKXbT● ?2BP(3536)
-
心臓が強いなと感心する。一票の格差をめぐる違憲判決が相次ぎ、国会議員も少しは神妙にするのかと思いきや、
おとなしい人ばかりではなかった。裁判所に真っ向からかみつく猛者もいた
▼自民党のベテラン中谷元氏が、先週の衆院憲法審査会で主張した。
「国会が決めた選挙のあり方について、
違憲とか無効とか、司法が判定する権利が、三権分立上許されるものか疑問だ。立法府への侵害だ」。
続けて、最高裁の判断がおかしい時にはおかしいと言うために国会の中に審判所なりを設けよ、とも述べた
▼国会のつくった法律が憲法にかなっているか否か、最高裁があとから吟味して決める権限を違憲審査権という。
それで争いを一件落着とする仕組みだが、いや、もう 一度蒸し返させろというわけなのだろう
▼お山の大将はこっちだぞと、駄々をこねている感なきにしもあらず。
「国権の最高機関」に属する選良たちは誇りが高い。国民から直接選ばれているわれわれは、
裁判官や官僚とは違う。それはその通りなのだが、その選ばれ方が問われている
▼司法も行政もそこのけそこのけ、といわんばかりの議論は以前からあった。
国会のやったことを裁判所が憲法違反だというなら、憲法の方を変えてしまえばいい。
そのためにも96条の定める改憲のハードルを下げなければならない、というように
▼そんな乱暴な発想も、96条改正論の底には隠れている。権力分立や「法の支配」といった憲法の根幹が損なわれかねない話である
http://www.asahi.com/paper/column.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:11:39.26 ID:Y5zgYzUF0
- そもそも一票の格差問題を解消していたら司法は文句言ってこないだろ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:13:23.03 ID:53DZXOpJ0
- 裁判所は違憲とか無効とか判断するのが仕事だろ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:14:51.40 ID:/9qZyab6O
- てめーらがまともに働かないから文句言われてるのに何言ってんだこいつ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:15:28.17 ID:gBUZvBHx0
- まあたしかにあんまこの件で騒ぎすぎると「やっぱ自民党は危険だな」って思われるぞ
即再選挙しろって言われてるわけでもないんだから神妙にしとけよ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:16:55.38 ID:wy2dlbDy0
- 無知だなあ
司法VS国会といえば浦和事件
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:17:27.76 ID:9hTIi8co0
- 三権分立の趣旨を理解してないだろ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:17:59.08 ID:nekusK900
- 三権分立を忘れたんだな
痴呆症だよ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:18:40.87 ID:j/4I0zXIO
- >「国権の最高機関」に属する選良たちは誇りが高い。国民から直接選ばれているわれわれは、
> 裁判官や官僚とは違う。それはその通りなのだが、その選ばれ方が問われている
> 国会のやったことを裁判所が憲法違反だというなら、憲法の方を変えてしまえばいい。
> そのためにも96条の定める改憲のハードルを下げなければならない
恐ろしい時代になったもんだ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:18:50.34 ID:dcBACNtG0
- 小学校の公民すら勉強してなかったのかな
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:19:18.15 ID:lCqXgfS30
- 自民にも一定の割合でバカがいるんだな
自浄作用があるだけマシだわ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:19:36.15 ID:MucuQq1Z0
- ちょっとでも自分に対して都合の悪いこと書かれたら「印象操作でしょうか」とかFBに書いてマスゴミ弾圧を
し始めたと思ったら今度は司法に対して弾圧を始めたか
完全にファシストだな、自民は
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:20:56.91 ID:mbRaYfgy0
- ヒント:人口当たりの国会議員数が一番多いのは高知県
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:21:09.00 ID:C2W1cCI20
- 自民党は近代法制史についてお勉強なさったほうが
いい方が、たくさんいらっしゃるようですな。
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:21:10.42 ID:otGnpa/cO
- 三つに権力を分けて独立させましょうね
国会が頂点なら分けた意味ないだろ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:21:14.33 ID:wy2dlbDy0
- >>1
>自民党のベテラン中谷元氏が、先週の衆院憲法審査会で主張した。
>「国会が決めた選挙のあり方について、
>違憲とか無効とか、司法が判定する権利が、三権分立上許されるものか疑問だ。立法府への侵害だ」。
>続けて、最高裁の判断がおかしい時にはおかしいと言うために国会の中に審判所なりを設けよ、とも述べた
こんな連中が改憲のハードルを下げようとしていると思うとゾッとするな
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:21:25.42 ID:znKiVKe/O
- これは安倍ちゃんGJだね
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:21:25.57 ID:X2wMNFc10
- 本気で言ってんの?
憲法に何書いてるかも知らない人が憲法改正するんだね
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:21:49.37 ID:uGb2hQey0
- なんだこいつ、クーデターでも起こしそうな奴だな
要注意人物でメモしたわ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:21:53.85 ID:XQDSdmZX0
- どこだよコイツあげたのは
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:21:56.75 ID:gBUZvBHx0
- なぜ自民党の支持率は上がらないのか―政変願望(2012年6月、幻冬舎)ISBN 9784-344021952
どうでもいいけど2012年6月にこんな本を出しているセンスがちょっと
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:22:18.56 ID:GQ9FNYgT0
- モンテスキューにケンカ売ってんのか
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:22:40.58 ID:rMiATpIi0
- 国会の中に審判所設けてどうすんの?
まさか最高裁の決定を国会の中で覆せるシステムでも作りたいのかwww
現行の党・派閥・小選挙区制政治だと下手すりゃ国民の1/6の支持ぐらいあれば独裁政治が敷けるなwww
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:23:09.71 ID:C2W1cCI20
- >>18
こんな奴がもと自衛隊だったってこと。
一体なんのお勉強して自衛官になったやらw
ボウダイ卒だよな、こいつ。
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:23:53.43 ID:rgYXfr0g0
- 危険な発想だな。
じゃあ政治家の暴走を誰が止めるの?
まぁ何を言っても憲法無視内閣ですから
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:23:59.05 ID:uGb2hQey0
- 高卒かと思ったら防衛大出身なんだな
防衛大ってのは法律を勉強しないのか?
基本書レベル読んでもこんな妄言なかなか吐けないと思うんだけど。
それかもの凄い法律の知識が深くて
学説の問題点、諸外国との比較をもろもろ知ってて
この話を言ってるわけ?
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:24:04.53 ID:gBUZvBHx0
- 自衛隊出身で加藤紘一の秘書をやった経験あってリベラルを標榜してて
三権分立に噛みついて自民王国の高知の政治家とかもうわけわかんないや
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:24:42.24 ID:7FD1aasP0
- 自民党では、こんなバカが政治家やってるんだな
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:25:04.03 ID:PyVsxvQeP
- 司法を裁く機関がない以上
間違った考えではない
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:25:15.31 ID:XQDSdmZX0
- 高知かー
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:25:27.69 ID:zc75awqw0
- そら軍靴の音も聞こえてくるわ
- 32 :呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/03/27(水) 19:25:32.12 ID:qx7nIRWr0
- ラジオ『憲法とは何か』
http://www.youtube.com/watch?v=OjArXyY5HLc
これほんと勉強になる。
自民の一部はなんかおかしい。
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:25:43.04 ID:lCx1TqVg0
- まあ最高裁が事実上それを甘受してる状態だからね
大学の講義を聞きかじったばかりの学徒ケンモメンには理不尽に見えるんだろうけど
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:25:44.22 ID:p7EPS2LB0
- 頭おかしい
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:26:12.88 ID:pgP6/sc/0
- 選挙のやり方を国会が決める方がおかしいだろ
究極のお手盛りじゃん
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:26:19.99 ID:0tS6px250
- 立法府が好き勝手できたら三権分立の意味ねーだろ
なんでこんなのが議員やってんの?幼稚園からやり直せクソバカ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:26:35.61 ID:mbRaYfgy0
- >>29
国民審査なるものがある
実態は知っての通りだが
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:27:00.15 ID:xLW9aqfk0
- こんなアホでも国会議員になれるのか
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:27:48.21 ID:wy2dlbDy0
- >>1
たしかにディパートメンタリズムとか議論がある部分ではあるんだけどその次元の話ではないよね
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:28:02.01 ID:uGb2hQey0
- まあこんな話通ったら
俺らにも陶片追放の制度を貰ってもいいんだろ?
そしたらこんな奴10年間国外追放できるのに、残念。
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:28:09.12 ID:9wztPt2GO
- 自民党って安倍を始めこういう危険思想多すぎ
カルトちっくな宗教保守が蔓延ってるからな
アメリカの当時のガキが日本の現憲法レベルの価値観だったの考えれば、東洋の猿国家には民主主義は早すぎたな
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:28:32.81 ID:dzUH8kDYO
- 裁判所も検察も役に立たなくなってきてる現状でそのうち独裁を敷くんだろ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:28:39.40 ID:klohPcL2P
- 小学校のお勉強やりなおしのレベル
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:28:55.02 ID:HXk6d4LZ0
- すげえ
全くなにを言ってるのか理解できない
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:30:12.18 ID:kKqREjyn0
- 三権分立すら分かってない馬鹿が国会議員やってるとか…
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:30:40.97 ID:7U1iWbc50
- こいつ三権分立も知らないの?
義務教育も受けてないのか
受けたけど理解できない残念な頭だったのか
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:30:43.46 ID:p7EPS2LB0
- 出身校
防衛大学校(24期)
前職
陸上自衛官(二等陸尉)
衆議院議員加藤紘一などの秘書
田母神があれな時点でお察しだったが
下の教育も足りてないんだな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:31:04.15 ID:lCx1TqVg0
- >>42
裁判所は昔から役立たずだろ。いや、これでも昔に比べたらマシになってるぐらい
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:31:06.80 ID:pgP6/sc/0
- >>16
> こんな連中が改憲のハードルを下げようとしていると思うとゾッとするな
激しく同意
モラルのない政治家が憲法改正なんて
暗い未来しか見えないわ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:32:16.92 ID:RXC3JUm70
- 三権分立とは三権独立ではない
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:32:47.18 ID:EFuhEcaQ0
- >>44
おそらく本人もよく判ってない
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:33:05.59 ID:oUlncEiQT
- >>24
自衛隊OBでは唯一まともだと思ってたが所詮は田母神佐藤レベルよりマシだっただけだな
やっぱり自衛隊OBには色眼鏡使うべきだわな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:33:57.13 ID:luCHvj0B0
- 違憲立法審査権が違憲なのか?
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:34:01.81 ID:6hHm23Ij0
- 議席削られそうで見苦しく発狂してるだけだ
あたたかく見守ってやれ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:34:25.32 ID:Uqr25puP0
- 高知選出の議員だからだろ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:34:56.40 ID:Mf5N0mUB0
- 裁判所無くせばいいんじゃねそれなら司法が好き勝手出来るだろ
人それを独裁というけど独裁大好きそうだしな日本は
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:35:10.20 ID:d+1D5H2c0
- 三権分立理解して無いだろ
利権で長年ごねてた責任だ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:35:15.17 ID:NRlnRupQ0
- 憲法を蔑ろにするとか議員としてどうなんだ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:35:19.00 ID:M/PrnopX0
- 脳筋すげえ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:35:37.31 ID:uEykkpphO
- まるで類人猿
小学校からやり直せ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:36:43.76 ID:UF0kSZWA0
- 防衛大学校ではなに教えてんだよ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:36:56.62 ID:LdN/fD7g0
- この国は自民党が憧れてる中共じゃなくて日本なんですよ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:37:05.18 ID:Uswv2xxL0
- >>55
事実、一票の格差是正とは、国政の大都市偏重と同意義だからな。田舎には国会議員は要らない、田舎者は国政に参画すべきではない、ということだ。
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:37:34.97 ID:eJNyllVu0
- 憲法を順守してこその改憲だろ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:38:22.02 ID:HeQONKKc0
- ソースがアレなことは差っ引いても、余計なこと言わない方が身のためだと思うけどな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:38:27.70 ID:iVyVsyH+0
- 三権分立とは何だったのか
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:38:32.71 ID:Uswv2xxL0
- ちなみに議席減らされてもコイツは余裕で通る。
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:38:37.42 ID:Mf5N0mUB0
- >>61
利権を防衛する事を教えてるんじゃね
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:38:47.66 ID:pwbmU4uM0
- 三権分立知らないのかこいつは
麻生の時も最高裁判決が元で国籍法が改正されたろうに
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:38:54.62 ID:uGb2hQey0
- >>63
実社会の現実の勢力を国政に反映させなくて何をどうするんだよ・・
今までの地方偏重が異常だっただけで
地方を助けるのではなく、既に既得権益化して日本に寄生してる
都市部の人間の血税を吸い取って田舎でスローライフとか許されるわけない
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:39:46.20 ID:MucuQq1Z0
- >>18
実際ネットのことを一切知らない自民の連中が率先してダウンロード禁止法作ってたしなw
自分たちの利権になることなら全く知識が無くてもゴリ押すのさ、自民は
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:40:39.76 ID:Mf5N0mUB0
- 要するに国が全ての頂点に位置するんだから司法も行政も国民も全部俺たちのいう事だけ聞いとけよって言いたいんでしょ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:40:48.22 ID:tGjgoXzoO
- 中学生レベルの知能すら無いのでは、とか最近思い始めている
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:41:59.51 ID:pwbmU4uM0
- 片山さつきとかの自民改憲派もそうだけど
こいつら高卒レベルの常識もないんじゃないか?
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:42:01.87 ID:O/CUZ3PQT
- >>65
天声人語をソースがあれっていう時点でお前があれなんだとおもうよ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:42:24.62 ID:tfqCdZXm0
- 憲法を捨てて中国風人治主義に向かいつつあるのか
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:42:33.62 ID:W734VokDP
- 自民党議員は憲政政治というものが理解できないらしい
明治維新からやり直して来い
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:43:35.15 ID:Uswv2xxL0
- >>70
国家には富の再分配という役目があるのだから寄生もクソもない。
コレを否定するなら、日本はユーロのように数年で機能不全を起こすだろう。
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:43:57.03 ID:9FdEU9o50
- さらっと酷いこと言ってるなこいつも。。。
なんで馬鹿が政治家になれるのか選挙プロセスを改革してほしい
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:44:05.85 ID:OvnUR8Q1O
- はあ?
じゃあ立法府の暴走は誰がストップかけるんだよ
神にでもなったつもりかよ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:44:40.52 ID:4UivtzyN0
- 民意なら仕方ないな
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:44:44.23 ID:IyvZnl8E0
- 立法府独裁ってジャコバン派だっけ?
- 83 :"":2013/03/27(水) 19:44:51.69 ID:aXQZVyaV0
- 三権分立は置いといて選挙で選ばれたわけではない裁判官が選挙結果を無効にするのは無理がある。
正しく三権分立を機能させるためには裁判官も選挙で選ばれるようにするべき。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:45:02.48 ID:/H3R8OrzO
- こんな馬鹿に議員歳費(・∀・)
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:45:14.17 ID:ceKhNZXD0
- 違憲状態で当選した内閣が憲法改正しようとしてるんだから笑えるw
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:45:58.05 ID:3NtjV2110
- こいつ日本一優遇されてる高知県の議員らしいな
鳥取がスケープゴートになってるが衆院で最悪なのは今高知
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:46:05.19 ID:nirQ0FDz0
- 中谷「いけんのか?」
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:46:27.88 ID:9FdEU9o50
- もう違憲の議員どもには最高裁の名で討伐令をだしてくれよ。
フランス的に民衆が裁くから
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:46:43.62 ID:8tMBaOE3P
- 国会が決めたからOKって…
その国会の正当性の源自体がおかしいよって話なんですが。
小学生でも論破できる理屈を堂々というとか馬鹿なんですか?
やっぱりセンセイセンセイ持ち上げられてると段々判断力が鈍ってくるのかな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:46:55.67 ID:Uswv2xxL0
- >>85
もっとも、W選しても中谷含めて自民圧勝だけどね。憲法改正が余計に近くなるね。
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:47:06.92 ID:m/QCSwlu0
- 俺が法だ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:47:08.08 ID:KCFP1UB20
- 俺もそう思うわ。
今の状況は三権分立じゃなくて司法が一番偉い状態。
絶対におかしいって。
国会が強くならんとだめだ。
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:47:08.15 ID:7U1iWbc50
- >>72
たかが国民の代表ってことも知らないのかねえ?
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:47:35.84 ID:ma7H7hYV0
- >>82
ナチスもそうだね
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:47:45.84 ID:Pt1bVMIi0
- GHQ帰ってきてくれ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:48:01.87 ID:wy2dlbDy0
- >>83
裁判所はむしろ民主的コントロールとはある程度距離をおくべき機関だよ
少数派保護の役割もあるんだから
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:48:08.57 ID:G0hjtvp80
- >「国会が決めた選挙のあり方について、違憲とか無効とか、司法が判定する権利が
> 三権分立上許されるものか疑問だ。立法府への侵害だ」
モンテスキューはんに喧嘩売っとるでこのおっさん
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:48:22.02 ID:uGb2hQey0
- >>94
やっぱ立法府が暴走すると不幸だな
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:49:13.28 ID:8zpkXEESP
- 中谷元(なかたにげん、1957年10月14日 - )は、日本の政治家、元陸上自衛官(二等陸尉、レンジャー)。
自由民主党所属の衆議院議員(8期)、自由民主党副幹事長(特命)、自由民主党高知県連会長。
防衛庁長官(第67代)を歴任した。
来歴・人物
高知県高知市生まれ。土佐高等学校、防衛大学校本科理工学専攻卒業(24期)。陸上自衛官を4年間務め、
二等陸尉で退官。その後加藤紘一、今井勇、宮澤喜一衆議院議員の秘書を務めた。
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:49:16.32 ID:YY0RrYqs0
- 気違いに刃物
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:49:46.72 ID:8tMBaOE3P
- >>92
行政最強というのはよく聞くが司法最強なんて聞いたこと無いぞ
むしろ日本の司法なんていままで違憲判決をほとんど出してこなかったチキンもいいところだっただろ
最近ようやく他の先進国に追いつきつつあるが
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:49:48.84 ID:3NtjV2110
- 以前は学者や一部の弁護士の戯れ言だろで済ませられた理論に
裁判所が最高裁も含めてかなり接近する傾向がこの10年くらい続いてるから
こういう問題では従来と攻守が完全に逆転してるのが面白い
最高裁の錦の御旗をリベラル派が相当抑えつつある状態
これからさらに現在最高裁大法廷回付中の案件で
保守派発狂確実の非嫡出子相続格差違憲判決が出る可能性がある
連発される一票の格差違憲判決と合わせて保守派の反動の引き金になるかもしれない
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:49:57.20 ID:8WJE8AQ40
- 防衛族らしい発想だなw
体罰教師と同レベルwww
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:49:58.88 ID:RXC3JUm70
- >>92
どう見ても内閣総理大臣が一番強すぎるだろw
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:50:12.64 ID:tGjgoXzoO
- >>98
日本じゃ暴走を止める方法が無いのがアレだな、第二のナチがマジで産まれかねん
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:50:38.26 ID:hh3FcrsA0
- そうしたら国会は裁判官の信認制度について
信認しない場合バツを書かせる方式じゃなくて、
信認するなら円を書かせる方式に変えてやればいい。
裁判所は自分らのために違憲判決を出すだろう。
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:50:42.11 ID:7gsqXhI90
- 実質的に法治国家じゃないからな、こんなこと言うキチガイがいる
土人が支配する土人治国家、それが日本の現状だよ
これを理解せずに法治国家だと勘違いして暮らしてると、いつか痛い目にあう
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:51:14.71 ID:GlTJrQ9+0
- やっぱ自衛官なんぞを議員にしちゃいかんな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:51:33.26 ID:fYfBlytf0
- そのうち自民の連中ニートと無職を強制労働所に収容するかもわからんな
言論弾圧はすでに行われてるし
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:51:43.92 ID:uGb2hQey0
- >>102
別に非嫡出子の1/2相続は違憲でいいだろ
これなんか保守とリベラルの争いだったわけ?
愛人作らなければ何の問題もない話だし
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:51:58.91 ID:3NtjV2110
- >>99
やっぱ自衛隊って怖いわ
どういう教育してんのか本当に疑問だ
いくら一票の格差是正が最も不利益になる高知だからって
こんなあからさまな発言をするとは信じられない
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:52:05.94 ID:Lsj7UBGK0
- 信じられん
こんな子供でも言わないような調理論展開するやつが
議員やってるってのが何より信じられん・・・
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:53:12.53 ID:1HQHsiK40
- まるで憲法改正が悪であるかのような論調だが
司法は現行法が変わることを阻止するために存在してるわけじゃない
憲法の方を変えてしまうのならば全く問題ないんだよ
違憲判決は今現在の憲法に反しているからなされているわけだからな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:53:18.69 ID:dnAAhHc6T
- >>110
やたら家族に固執するのが保守だろ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:53:26.10 ID:Zt8ymOw20
- 凄いな、これはキチガイと言われても仕方ない
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:53:31.68 ID:9kthEVVd0
- 久々に政治家らしい正論だな
国会は国権の最高機関、裁判所に従う必要はない
憲法学者の間でも大多数が同意見
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:53:34.10 ID:YjcgRN6n0
- 21日の議事録上がるまで待つ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:53:40.96 ID:7U1iWbc50
- 中
谷
元
左右対称(あっ・・・察し)
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:53:41.50 ID:Tx6ICVcpP
- え?
中学生未満のバカ丸出し議員
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:54:01.95 ID:V6lxNAfC0
- やっぱ日本はアジアなんだな
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:54:11.49 ID:wSNflxJ90
- 自民が統制する国に人権、憲法、三権分立はいらない(キリッ
どこの国だよ・・・
ああ北朝鮮と仲がいいんだっけ?そりゃそっくりだわ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:54:22.89 ID:+/fDISiR0
- いまの流れはなんかおかしいぞ
司法の裏にも何らかの力が働いてる
高知3区 有権者数 205,461人
山本有二 80,547票
東京1区 有権者数 479,891人
山田美樹 82,013票
1票の格差が2倍でも、当選者が受けた民意の数はほとんどかわらない、
高知3区の山本が4万人程度で当選なら、不公平だというのもわかるが、
それほど不公平ではない
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:54:29.78 ID:Uswv2xxL0
- 国会議員 → 国民が選挙で選ぶ 選挙落ちればタダの人
最高裁判事 → 試験で通った官僚みたいなもん 最高裁判事のみ国民投票で判断、実質的に強固な身分保障
お前ら昔っからお上(役人)の権威に弱いなぁ・・・wwwww 国民性か?
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:54:44.20 ID:WuFEVD1l0
- ダラダラ年数を重ねただけなのにベテランて何それ
憲法法律なんて捨てちゃえよ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:54:56.37 ID:wVFjrEAs0
- おおこわいこわい
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:55:11.60 ID:8tMBaOE3P
- >>113
いまどきどんな憲法でも選挙権の平等は保障してますけどねえ
それを放棄するような憲法になんて変えたらそれこそ世界の良い笑い者ですが
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:55:29.88 ID:6hHm23Ij0
- >>110
なんか知らんが家族制度が崩壊するとか
大騒ぎする奴がいるんだろ
よそで子供こさえた時点で崩壊してるだろ、という
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:55:33.00 ID:EHRw34W+0
- 自民党の理想国家って北朝鮮なんだっけ?
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:55:39.61 ID:4G87XM0P0
- 三権分立もわかってないバカ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:55:54.34 ID:1nEKt6Ns0
- 本来てめえらに文句つけるために分権してんだろうか
誰だこんなバカ当選させたの
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:56:05.90 ID:ckxDR77m0
- 怪しい市民団体が積極的に一票の格差で訴訟起こそうとしてるかっていうとな、
地方から日本を侵略しようとしてるからだよ。
都市部は人口密度が高い。→資源が集中して行政サービスの受益が大きい。
地方は人口密度が低い。資源が分散して行政サービスの受益が小さい。
一票の格差を是正すると都市部と地方で
行政サービスの受益格差がさらに広がることになる。
地方が寂びれれば敵対外国勢力が外国人街を作って移民しやすくなる。
日本人減った地方では国人勢力による地方自治が始まる。
日本人が関与できない修羅の国が増えていくんだ。
だから国会議員を人口に対する頭割りじゃなくて、
各都道府県毎の面積による受益も考慮する必要はあると思うんだ。
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:56:30.94 ID:aXQZVyaV0
- >>96
少なくとも最高裁判事は不信任投票ではなく選挙によって選ばれるべき
事実上裁判所の密室で決まって国会が追認している制度で選ばれた裁判官が国会に対して違憲判決を出すのは目くそ鼻くそを笑う状態だ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:56:50.64 ID:9kthEVVd0
- 日本国憲法の母体である合衆国憲法でも選挙制度の審理は違法だしな
世界的に見ても日本だけが異常
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:57:32.01 ID:4FXlJqdc0
- >>106
左翼は昔から×ではなく○にしろって言ってるね
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:57:57.50 ID:Q4CaN31LO
- 憲法の意味わかってんのか
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:57:59.75 ID:c1WOAaxbO
- 三権分立を真っ向から否定とか酷すぎるぞ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:58:02.16 ID:G0hjtvp80
- 法の支配を否定する土人政党 自民党
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:58:28.44 ID:6Tn4PY5qO
- >>35
歳費もなー
今震災復興に回すため国家公務員の給料一割弱カットされてるだろ?
あれ一般の公務員はたとえ被災してようが家族が死んでようが問答無用でカット
防衛省職員は制服・背広とも一般の公務員より削減期間は半年短いもののカット
国家公務員である公設議員秘書・政策秘書は人事院勧告を遵守し削減法は適用せず
こんなことやってるんだぜ?
ちなみに、地方公務員もカットさせるため交付金削減ってのも話題になったが、
あれは既に条例でカットしてる自治体も問答無用で削減、被災自治体も削減
交付金貰ってない東京都にはなんの関係もない話という…
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:58:34.58 ID:7cQmjW7+0
- >>22
「もんてすきゅうって誰だよ? どうせアカだろ」byヒゲの隊長
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:59:01.31 ID:IyvZnl8E0
- 保守政党に急進左派のジャコバン的な考えをもってる人がフツーにいるってのが面白いよね
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:59:01.68 ID:fq0cel4FP
- ※日本に三権分立はありません
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:59:06.01 ID:8tMBaOE3P
- >>127
非嫡出子だろうがなんだろうがバンバン認めて子供こさえさせる方向に進まないと、
保守派の大好きな日本民族とやらが滅びかねないくらいの少子化情勢なのにねえ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:59:14.95 ID:h2+mTUKR0
- 民主党のときもそうだけどバカは発言しなけりゃいいのにメリット何もないだろ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:59:33.72 ID:2cH3QA+K0
- 小中学生でも知ってる三権分立と民主主義の原則を知らんのかこのバカは
司法は政治に介入してはいけないとか
長年格差是正もせず放置してきてそれが認めらてると思い込んでる政治家の傲慢だ
死ねよコイツ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:59:39.73 ID:wy2dlbDy0
- >>116
最高機関は美称だし多くは司法府の判断を尊重すべきとしている
>>133
先進国の中で格差をここまで是正しようとしていない国は日本だけ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:59:40.55 ID:c+k+dlL70
- 裁判官も全員自民党員にしろ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:00:09.40 ID:dnAAhHc6T
- >>139
「暴力装置ってなんだよ?どうせアカだろ」
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:00:25.48 ID:3NtjV2110
- >>122
東京1区は2位の海江田万里が80,879票
一方高知3区は対抗馬が共産党のみ
高知3区なら海江田も当選できたね(^_^;)
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:00:57.82 ID:dAosUy/f0
- こいつは政治家失格だろ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:01:06.60 ID:fe9YraLOO
- 三権独立にも手をつけるのか
さすが俺たちの自民党
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:01:27.65 ID:4FXlJqdc0
- >>133
何を言ってるんだ?
アメリカで選挙制度の裁判なんて日常茶飯事
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:01:34.10 ID:aXQZVyaV0
- 通常の裁判所が選挙制度に勝手に違憲判決を出して選挙無効にするのは明らかに越権行為。
格差是正は当然だが憲法裁判所を作って憲法判断はそこで行うようにするべき。
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:01:35.02 ID:dnAAhHc6T
- >>127
それ系で一番笑えるのが夫婦別姓の反対論で家族の絆が壊れるだな
苗字違うくらいで壊れる家族の絆ってなんだよwww
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:01:43.67 ID:2cH3QA+K0
- こういうバカ政治家どもは選挙中にだけ頭下げて当選してしまえば
あとは自分らのやりたい放題だと思い上がっている独裁者気質のキチガイだ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:02:06.13 ID:9kthEVVd0
- >>145
それ政治的美称説だろ?
21世紀にもなってまだこんな旧学説信じてるバカがいて驚いたわ
今の多数説は国会最高機関説
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:02:27.71 ID:Gvrmmgva0
- 三権分立だの民主主義だのしょせん欧州様が考えた理屈だからな
中国北朝鮮韓国日本と極東アジアは太子党が仕切ってるのを見ると
極東アジアにそんなもん根付いてないのがよく分かる
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:03:14.99 ID:wy2dlbDy0
- >>152
憲法や公職選挙法で権限を与えられている
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:03:41.24 ID:Uswv2xxL0
- >>148
海江田が高知で出馬しても良くて3位くらいだぞ、09年の衆院選ですらミンシュ候補はズタボロだからな。
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:03:50.71 ID:Qmqtzm7j0
- 三権分立を理解してない国会議員っていうのがまるわかりなセリフだな
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:04:01.42 ID:fjCJwcqL0
- 解決策あるのかって
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:04:18.81 ID:uGb2hQey0
- >>155
どんな法律関係の資格試験でも問題出たとしたら
解答は政治的美称だよ
あんまり嘘言うと不合格になる人が出るかもしれないだろ
やめたれよ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:04:39.74 ID:3NtjV2110
- いやほんとこういうスレ見てても面白いわ
10年前ならプロ市民乙の一言ですまされそうな話を
裁判所がひとつひとつ丁寧に取り上げてる状態だからなあ
完全に攻守逆転してるわ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:04:43.42 ID:zgktkAQTP
- 自民は本気でナチス目指してるのか?
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:05:28.22 ID:9kthEVVd0
- 三権分立は違憲という判決がイギリスでも出てるぐらいだしな
世界的にも立法が頂点で司法はその手足という形の国が多数
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:05:57.98 ID:WrWC8RWs0
- 国会議員が近代国家という建前ですら堂々と否定する気かよw
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:06:10.11 ID:Fyh3RBCV0
- 三権分立ってなんだっけ?
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:06:24.04 ID:2cH3QA+K0
- こういう馬鹿政治家の司法への挑発をみて
最高裁は司法の威信をかけて判決を出して欲しい
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:06:55.28 ID:3NtjV2110
- >>133
日本の憲法がアメリカ憲法を母体とするのと同じように
日本の憲法訴訟もアメリカを母体とするわけだが?笑
当然一票の格差訴訟もアメリカに前例があるからこそ日本でもまともに取り上げられている
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:06:58.83 ID:fe9YraLOO
- 自民党は中国を目指してますッ
一党独裁ッ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:07:13.00 ID:4FXlJqdc0
- >>164
つまんね
誰がその判決を出したんだよバカ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:07:51.41 ID:c1WOAaxbO
- >>165
だって基本的人権すら無くそうとするような党だぞ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:08:50.71 ID:kajJMs/X0
- さすがは自民党
議員の質は民主党よりも上だな
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:08:56.51 ID:8zpkXEESP
- >>111
自衛隊幹部にとっては、小野田寛郎は勇士で横井庄一は脱走兵。
災害派遣より国防が優先事項。
表の顔は温顔だけど、一皮むけば帝国軍人と変わらない。
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:08:58.31 ID:UNzM+JDy0
- ファシスト死ね
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:09:12.67 ID:wSNflxJ90
- >>164
やっぱイギリスが本当の本体か、アメリカじゃなくて
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:09:18.60 ID:Mo6E9vDg0
- 政治家は選挙だけじゃなく試験設けたほうがいいだろ
政治の歴史を知らなすぎて何が政治家だよ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:09:24.27 ID:6Tn4PY5qO
- >>153
それを唱えてる保守派にも女の癖に社会に出てきてるのとか故郷をろくすっぽ顧みないのとかいるよね
首都になにもかも集めてそれ以外の地方は国土荒れ放題人減り放題にしとくのが愛国者のすることかと
「外人に買われる前に俺が買う」と山林王や大地主になる議員先生すら一人もいないのが
所詮商売で政治家やってるにすぎないことを現してる
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:10:24.14 ID:1UXvQa3W0
- 「立憲主義なんていう考え方は聞いたことがない」と言った議員もいた
しかもその議員は自民党の憲法起草委員会の事務局長
自民党はもう無茶苦茶やね
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:10:29.22 ID:3NtjV2110
- >>164
イギリスは議会主権を廃止して最高裁を貴族院から独立させたばかりだろうが笑
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:10:56.61 ID:9kthEVVd0
- >>175
アメリカでも選挙審理は違法
今は格差数十倍にも達してるけど裁判所は審理できない
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:11:28.38 ID:fe9YraLOO
- 日銀も「貨幣の番人」から自民党の出先機関に変えたし
着々と仕事こなしてる自民党
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:11:33.46 ID:B1iF5tog0
- 三権分立とか立憲主義とか自民の野蛮人には難しすぎる概念か
こんな蛮族が政権にいる以上最高裁は好き放題に判決出すしかないだろう
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:12:37.73 ID:kajJMs/X0
- >>164
イギリスは、国会が裁判所のサポート部隊ですが
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:13:35.28 ID:uGb2hQey0
- 自民はちょっと暴走しすぎなんじゃないのか?
歴史上権力を集中しすぎると腐敗しなかった例は無い
そりゃ権力集めたほうがいろいろな改革しやすいと思うけど
仮にそれが成功しても、腐敗してしまって
失敗した時より日本に禍根を残すのは明らかなんだけど
自民党の人は自分たちは全知全能の神とでも勘違いしてるのか
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:13:50.14 ID:Uswv2xxL0
- >>181
番人様がロクなことしなかったからなwww所詮は役人よ。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:14:14.06 ID:Hf7jrACQ0
- 憲法無視は自民党のお家芸じゃん
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:14:31.67 ID:g1IzJD6V0
- 三権分立も知らない奴が政治家やってんのか
世も末だな
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:14:58.24 ID:xr3m5dK70
- 三権分立とは何だったのか
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:14:58.23 ID:46pQW0cqO
- >>111
中谷さんは立派な保守の経歴だし、高知県も基地誘致運動に熱心な保守王国なんだが?自立型経済だしな。
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:15:03.07 ID:ZnRpYMr/0
- 役人や政治家の暴走を止める憲法の意味が全くわかってねえなこの
ド低脳が!
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:15:47.58 ID:qjnbnL5L0
- 三権分立も知らないアホが国会議員とは・・・
日本も終わってるな
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:16:09.38 ID:2p9zfxOL0
- 自民党の議員達は「猿でも分かる『法の精神』」を副読本として熟読すべき
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:16:29.46 ID:IyvZnl8E0
- イギリスですかw
イギリスは長いこと貴族院が終審裁判を担ってきたけど、「三権分立を徹底しろ」という世論に押されて、数年前に最高裁判所が設置されてそちらに移管しました
結構有名なニュースだったと思うんだが
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:16:49.97 ID:iRLYvg/L0
- 三権分立ワロタ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:16:55.02 ID:wb4YDWCk0
- 日本人の民度が低すぎて立憲主義とか民主主義とか理解できないんでしょ
国民の民度が土人並なのは仕方ないとしても、
せめて司法・立法・行政のエリートさん達くらいは民主主義の何たるかくらいは勉強してくださいよ
こいつらにはマジで一定の試験を受けさせるべき
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:17:52.10 ID:zH45cKk20
- 小卒?
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:18:33.64 ID:DVsYB+cd0
- 国民に直接利害のある事柄だから、三権の自律権の埒外だろ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:18:46.67 ID:td0bmx/P0
- 防衛大学校卒
あっ…(察し)
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:18:47.92 ID:46pQW0cqO
- >>70
ハァ?地方はトンキ
ンに搾取されてるんだが?
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:20:17.20 ID:mSTzAb8k0
- キチガイすぎて乾いた笑いが出た
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:20:50.56 ID:9kthEVVd0
- 21世紀の三権は幹事長・政調会長・総務会長
しっかり三権分立はできてて暴走する危険はない
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:20:51.34 ID:QYpwj3VW0
- >>29
最高裁判所長官決めるの国会じゃないですか
文句があるなら辞めさせればええやん
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:21:19.92 ID:5sW+TcYc0
- この国ってつくづく法治国家じゃないよね
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:21:52.13 ID:pJBwl7qr0
- ついに三権分立を否定かw
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:22:31.18 ID:4FXlJqdc0
- >>29
つ弾劾
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:22:36.59 ID:Uswv2xxL0
- >>199
人口そのものを搾取されてるともいえるな。大都市なんざ所詮は田舎者の集まりやし。
国家による富の再分配なんざもう要らないってか。国家ってなんだろうね。
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:22:39.95 ID:fyexjk8oO
- このおっさんの言ってることは間違ってるが朝日の論法も乱暴すぎて笑える
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:23:04.52 ID:46pQW0cqO
- 理系、レンジャー。
文武両道を高いレベルで実現した真の万能人だね。
保守王国高知県。
保守のホープだね。
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:23:11.09 ID:TBy1DqYm0
- 国会で最高裁の判決を裁かせろとかマジキチだろコイツw
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:23:17.00 ID:cwMRze4v0
- もうね、法学部を卒業できないゴミに選挙権と被選挙権を与えるべきじゃないと思うんだ。
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:23:20.93 ID:h0it4Q0a0
- >>29
国会内に裁判官弾劾裁判所がある
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:23:58.82 ID:iRLYvg/L0
- >>210
普通自動車免許と同程度の試験はあっていいのかも
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:24:12.89 ID:uGb2hQey0
- >>208
マジなのかよ
この妄言の裏には高度な理論が潜んでるのか?
わかんねーな
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:24:36.28 ID:n6uAqQIbO
- 国会が無法地帯なのはわかった
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:25:08.63 ID:9wztPt2GO
- 自民党の議員が好きそうな古典って絶対にマキャベリーの君主論だよなw
こういうのはオナニーのために愛読してそう
勘違いしてパワハラに走る典型だよ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:26:38.35 ID:fYfBlytf0
- 自民党ってカルト独裁政権だろ
危険過ぎ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:27:00.86 ID:gPoyJ78N0
- >>212
半分くらい落ちそうだな
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:27:15.73 ID:46pQW0cqO
- >>206
トンキンは高知県民の強制連行を止めるべき!
高知県民は高知県で生まれ、働き、死ぬべき。
高知はトンキンより労働時間が短い素晴らしい県!
そのスローライフを支えるためにトンキンはもっと働いて金を送れ!
まだまだ少ない!
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:27:41.09 ID:N+4O1Lmy0
- これは自民党GJだわ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:27:58.44 ID:nBwb0fMZ0
- この議員、頭いかれてる
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:27:58.23 ID:B1iF5tog0
- >>210
成人する時に公民の試験でも受けさせた上で宣誓させないとダメかもね
宣誓した内容に反した行動をとったら即収監とか
そんな猿レベルの人間で溢れてる
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:28:35.60 ID:QaU9UOHF0
- 馬鹿は死ななきゃ治らない
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:28:46.74 ID:F9uEqxH00
- なんだこいつはとんでもないアホじゃねーか
三権分立とは何だったのか
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:29:21.55 ID:fYfBlytf0
- やはり自民ネトウヨが目指す国は北朝鮮だったんだな
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:29:24.04 ID:FVGNpyCr0
- >>37
有名無実化してるよね
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:29:43.31 ID:wmmq2GBvP
- >>47
鉄砲持ってる連中は思考が短絡的なんじゃないのかと思っちゃうな
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:30:12.03 ID:FTCygRbr0
- 自民党って憲法の基本的な役目も理解してないし
三権分立も理解できてないのね
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:30:39.67 ID:3NtjV2110
- レイノルズ対シムズでググれば日本の一票の格差訴訟が始まったのとほぼ同時期に
アメリカ連邦最高裁判決が出てるのがわかる
日本の最高裁が違憲判決を最初に出したのはそれからしばらくたってから
昭和時代の保守的な最高裁すら違憲判決を出せたものには外国に先例があるに決まってるだろとw
だから、アメリカでは一票の格差は問題にならないというのは嘘
それからイギリスは「最近まで」確かに議会(立法府)が司法に優越してたけど
今世紀に入って最高裁判所の創設にいたったのでイギリスは司法独立してないというのも今は嘘
2chレベルでもこうやって見苦しく外国の例を出しては
論破されるのが保守派の役回りになったってのが面白いわ
そんなことは本来プロ市民の皆さんの仕事だっただろうに
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:30:53.20 ID:6Tn4PY5qO
- >>212
国政は最低限国家公務員一般職(国U)、出来れば総合職(国T)筆記で
七割とれる人にのみ被選挙権を認める、ぐらいのことはしてもいいと思う
公務員試験すらできない人が政治家になっても役人の説明理解できんだろ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:31:01.03 ID:mgy4p2W00
- >>227
やっぱ民主のほうがマシだわ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:31:36.03 ID:F9uEqxH00
- 人権とか憲法がなんなのかもわからんで改憲しようとする連中がいるから改憲派が護憲派に回るハメになる
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:31:36.51 ID:cwNGvsTI0
- まるで戦争が反省できてない…
こんなアホが自民党にいるなら96条改正は賛成できないな
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:32:48.40 ID:9wztPt2GO
- そもそも戦前も民主主義を知らずに民本主義でもアカとか言っちゃうエリートばかりだったからねw
アメリカに西洋風の憲法作ってみろと言われたらコテコテの絶対王政みたいなの出してきてかわりにアメリカの若いガキに作ってもらった日本の憲法
半世紀たってもまだ猿から進化できなかったな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:32:52.56 ID:EWi9hijL0
- しほうけんのゆうえつをおべんきょうしてくださいじみんとうぎいんさん
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:33:24.25 ID:fS5iN1yg0
- 狂ってるな
流石売国奴
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:33:28.61 ID:fYfBlytf0
- 軍隊出てるやつは国会議員にすんなよ
こええわ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:33:43.17 ID:Wm5yTYpT0
- >>212
公務員試験レベルの問題だせや
英、国、数、理(物、科、地)社(世、日、地、思)
法(憲、刑、民、行)、経(ミ、マ)、政、行、社、財
これ全部6割とれない奴に選挙権なんてものはいらん馬鹿は働いて納税だけしてればいい
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:34:34.34 ID:gPoyJ78N0
- >>225
辞めさせたい奴に印付けるんじゃなく、続けさせたい奴に印付けるシステムに変えれば全員辞めさせられるよねアレ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:34:41.26 ID:6Tn4PY5qO
- >>208,213
レンジャーはともかく、防大理工なんて旧帝やら早慶やら
目指す人間なら鼻くそほじりながら合格出来る程度の難易度だぞ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:35:41.53 ID:Qu54/SpY0
- 防衛大出身か、法律の基本学ばなかったなw
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:36:20.14 ID:jzhzq5Dy0
- じゃあこれまでの事情判決も拒否すればよかったんじゃないのw
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:36:39.73 ID:QfZbEybv0
- 各県一人にすればいいじゃん
人口比にするのがなんでいいんだよ
国連の票も各国一票だぜ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:36:50.91 ID:c1WOAaxbO
- >>239
今の総理は受からなそう
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:37:22.36 ID:rVYGi5Sy0
- その国会で出す法案を作ってるのは官僚だから
結局官僚が一番偉いんだよね
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:37:58.39 ID:M/PrnopX0
- アメリカも人民の代表である下院や州議員は厳しく投票価値の平等が求められ違憲審査の対象
上院で格差が70倍とかになるのは人民の代表ではなく州の代表として各州2議席と憲法で定められているから
この点に関してもロバート・ダールのように批判的な政治学者もいる
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:38:13.80 ID:F9uEqxH00
- 自衛隊の連中とか一皮剥けば田母神レベルかよ笑えねーぞ
いおっき助けて
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:38:24.40 ID:43LNJgiN0
- >>133は合衆国とは言っているがアメリカとは言っていない
多分、違う銀河に存在するアンドロメダ合衆国とかのことを言ってるんだろう
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:39:04.65 ID:cwNGvsTI0
- ・宏池会に所属。国防族の政治家として憲法改正・安全保障体制の強化などを唱えているが、自衛隊を退官後に秘書を務めた宮澤喜一、
加藤紘一らのリベラリズムを称賛し、著書「右でも左でもない政治─リベラルの旗」においてもリベラル勢力の結集を主張。同書において小
泉純一郎首相に関し、中谷は第1次小泉内閣で防衛庁長官を務めているが、小泉の行動力や構造改革に代表される政策に対して一定の
評価をしながらも、靖国神社参拝による対アジア外交の停滞や、構造改革に伴う弊害にはやや批判的に記述している。
・日本の核武装については、将来にわたって検討すべきでないとしている[4]。
Wikipedia
西田みたいな極右馬鹿かと思ったらこんなのがか…
馬鹿は右翼だけじゃないんだな
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:39:20.78 ID:9wztPt2GO
- アメリカ
バカウヨ政治家の差別的な人気取りを否定して公民権運動を裁判所も支持して画期的な裁判を出す
日本
出世のために体制に迎合し続けて、難しいことは分かりませんと裁判所が言う
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:40:10.06 ID:/OAY35KBP
- 司法なんて機能して来なかったんだからある意味そうだが
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:40:14.33 ID:Uswv2xxL0
- >>202
>最高裁判所長官決めるの国会じゃないですか
>文句があるなら辞めさせればええやん
立法府である国会ではなく行政府たる内閣が指名する事になっている。
もっとも、前任の長官が後任を推薦するのだから、実質的に長官人事は身内で回している。
ってか最高裁判所判事は国民審査以外で罷免できたっけか?
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:40:30.92 ID:BtV1Talg0
- >>248
むしろ経済左派は戦前からの右翼の伝統だろ。北一輝とか。
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:40:35.66 ID:Q+HabV3R0
- アホアホマン参上
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:41:05.62 ID:3NtjV2110
- >>242
日本政府の予算を国連並の小規模に絞るならそれでもいいんじゃね
当然地方交付金もなしで慈善事業レベルの仕事しかやらない状態
そのうえアメリカみたいに予算滞納しまくる自治体が続出してもいいなら
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:41:31.14 ID:dcBACNtGT
- >>248
もう自民からリベラルは消えうせてカルトウヨみたいなのしかいないんだな
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:41:46.18 ID:YHI4m7P40
- 三権分立もわからないヤツが国会議員をしているとか背筋が薄ら寒くなるんですが
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:44:00.02 ID:6Tn4PY5qO
- >>256
更に言えば一年生議員などではなく、閣僚経験もあるベテランです
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:44:26.30 ID:EVMMQONS0
- 個人的には、人口の多い神奈川で当選人数が増えて、千葉なんとかっていうババアが復活してきたら嫌だな
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:45:16.89 ID:Uswv2xxL0
- >>218
そういう煽りはツマンナイな。地方はスローライフもクソも干上がってるだけやしな。
実際、今後の日本では地域格差と富の偏在がどんどん深刻化していくだろうし、日本の国家としての枠組み自体も揺らいでいくだろう。
日本が「ユーロwww」と笑っている間に、日本のあちこちで小さいギリシャやイタリアやらが出てくるだろうね。
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:46:16.87 ID:XbD7i75j0
- 帰ってくるなよ恥さらしが
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:47:32.11 ID:4FXlJqdc0
- >>251
うん
「裁判官」としか書いてないからできる
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:49:09.22 ID:DV2GcScU0
- 防大()
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:49:20.22 ID:svvn+x+S0
- こんな奴らが教育改革とかいってんだからなぁ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:49:41.72 ID:46pQW0cqO
- >>259
トンキンの搾取も充分に根拠のない煽りでは?
東京が強制連行でもしたんですか?
何か天然資源を強奪したんですか?
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:49:46.80 ID:CapUfsjV0
- 三権分立も知らない馬鹿
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:50:28.76 ID:9kthEVVd0
- 裁判所そのものがない国もかなりあるしな
セルビアなんかは国会議員が裁判官を兼職してる
時間とカネばかりかかる日本型の裁判は時代遅れ
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:50:39.82 ID:GSKOWkEA0
- しょうがっこうでさんけんぶんりつってならったんだけど
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:51:51.26 ID:eLnPToeR0
- 公民習いたての中学生以下か
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:52:47.90 ID:Rmk8GOt80
- 日本人は知能が低いから三権分立なんて知らないんだよ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:54:09.32 ID:qjnbnL5L0
- >>269
政治家が三権分立を知らないわけですが
菅直人レベルってことです
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:54:56.27 ID:Wm5yTYpT0
- >>242
憲法14条に法の下の平等があるから
それだと一票にかかる一人当たりの権利が平等にならない
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:55:14.94 ID:R00lb+qB0
- 三権分立の上に自民党がいるからね
自民党の意見は法律に優先するのは当然
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:55:17.88 ID:91505PbET
- 日本の一票の格差は実質自民のゲリマンダーだから諸外国より悪質
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:55:55.71 ID:5yNWbVl90
- 最初は最高裁も「迷惑かかるし・・・政治は政治で決めてほしいし・・・」つって
ひたすら自分たちで決める猶予を与えるように判決してくれてたのに
それで調子乗って「俺たちには誰も逆らえないんだ!」とかカン違いした結果がこれ
違憲立法審査権って知ってるか?(ドヤァ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:57:45.72 ID:L0bC/BoR0
- 土人に法治は無理と,また証明してしまったな
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:58:08.91 ID:91505PbET
- とっとと岡田が提案してた一人別枠を取り除いた完全人口比例の21増21減やれや
この期に及んで0増5減とか舐めてんのかと
最高裁はわかってんだろうな?国会議員はここまで舐めた言動してんだぞ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:58:30.97 ID:sj/2jWyCP
- 前の選挙結果がというより
今の世の中自体が違憲なんじゃねーの
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:58:50.63 ID:lqU+3Io60
- ドラマに出てきそうな典型的な政治家は偉いんだぞ議員
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:59:19.32 ID:c1WOAaxbO
- >>271
そのための憲法改正だろ?
「公益または秩序に反しない限り」
ってつければ自民党=政府=公益でやりたい放題
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:01:38.22 ID:cwNGvsTI0
- 不自由民主党に改めろ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:01:40.06 ID:CapUfsjV0
- このまま何もしなければ国会議員が失職してそれまで決めていたことが全て無になる
色々と捗るなw
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:02:06.61 ID:zg0QqwKF0
- 最初はこんな馬鹿が国会議員やってんのかって驚きかけたけど、
そんなことよりこんな馬鹿を自分達の代表に選ぶ選挙民がいるって事実にビビった。
この馬鹿議員と一緒に「国民に選ばれてない裁判官は黙ってろ!」とか言い出しそう。
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:02:54.81 ID:M/PrnopX0
- >>242
>43条 両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
これを変えれば参院をアメリカ上院のようにして各県1人とかにするのは可能かもね
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:03:06.18 ID:Wm5yTYpT0
- >>279
一度一票の格差を無くしてから選挙制度を変える分には誰も文句は言えないんじゃね
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:03:10.75 ID:91505PbET
- >>279
ちなみにその文言は中華人民共和国憲法と同じってのはナイショだぞ!
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:03:52.52 ID:0/IQvvhe0
- 三権分立は疑問なのだー。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:04:12.32 ID:9sv7YyH20
- いやそれが裁判所の仕事だから
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:05:19.67 ID:EWi9hijL0
- >>282
地方にとっては自分のところに利益を誘導してくれる政治家が良い政治家だから
中卒だろうがバカだろうが構わない。
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:05:31.10 ID:91505PbET
- >>283
改憲して道州制導入して各道州の代表にして権限を参院より落とすのがベスト
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:07:02.68 ID:NRlnRupQ0
- そこまで憲法蔑ろにした発言をしたら、憲法改正だの守るだの言ってる人たちってどっちも何の意味もない感じがしてくるなw
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:08:15.80 ID:46pQW0cqO
- >>288
>自分のところに利益を誘導してくれる政治家が良い政治家だから
こうやって東京による搾取への抵抗を「利益誘導」などと悪し様に言って善いんですかね?
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:08:41.57 ID:XbD7i75j0
- >>288
兄弟は医者でお友達は○クザで立派なお屋敷もあります
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:09:15.16 ID:hcKgSv480
- 三権分立も解ってないベテランのいる党が憲法改正叫ぶとか笑わせようとしてんのか
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:09:34.82 ID:91505PbET
- 朝日新聞はこういうキチガイを炙り出すがこういうキチガイに迎合するのが自民応援団読売
院選違憲判決 国会は司法の 警告に即応せよ(3月27日付・ 読売社説)
◆「無効」判断は無責任ではないか◆
◆「将来効」判決は疑問◆
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130326-OYT1T01567.htm
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:09:36.22 ID:YRJ2oB8p0
- 安倍が日銀を手の内に収めたように、
その内に司法も同じ目に合うのさ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:11:14.06 ID:tFC/73Qd0
- バカッターでは中谷支持コメントが多くて引くわ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:11:17.30 ID:lWSFBci70
- ,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i もう政府の人間ではないので関係ない!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:19:28.74 ID:Uswv2xxL0
- >>264
ああ、搾取ってコトバに拘ってんのね、単なる比喩ってかジョークレベルのものだが。
上のほうで地方が大都市に寄生云々言うてるからな、んなもん大都市部なんざ田舎モンばっかやろ、ちゅーことや。
どの道今後の日本は、世代の格差、地域の格差、いろんな意味での富の偏在が押し進められるっちゅーことやな。
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:21:33.56 ID:46pQW0cqO
- 金が欲しければ東京へ、ユトリが欲しければ地方へ。何が富かは人それぞれ。
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:22:50.89 ID:8enEsGYO0
- てかどーでもいいだろこんなもん
おまえらが自民党嫌いなだけじゃねーか
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:23:53.36 ID:Uswv2xxL0
- >>299
地方にユトリなんざ無いぞwww
ジジイとババアばっか、姥捨て山みたいなもんや。
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:25:09.08 ID:qjnbnL5L0
- >>300
どうでもいい?マジで言ってんの?
民主主義を否定されて困るのは国民なんだが
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:27:02.15 ID:iOChhnMV0
- これアメリカだったらハイスクールの単位も来ないレベルじゃね
しかし日本では勇ましい、国士の発言となる
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:29:15.66 ID:vh8Nd32E0
- それが三権分立じゃねーか。
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:29:22.30 ID:dMwVyeYj0
- お前ら議員って
その辺の市井と違って憲法遵守せなあかん立場やろ?
存在自体違憲状態でよう大きな口きくわ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:31:48.23 ID:zEzCudCL0
- >>302
頭の悪い馬鹿の屁理屈乙
まともな説明も出来ないゴミであるお前は社会の汚物なんだが
しんどけアホニートw
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:31:53.91 ID:pwbmU4uM0
- >>300
お前は今すぐ北朝鮮か中国に行けw
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:33:04.54 ID:CtDYSwJz0
- >>300
一番困るのは選挙結果が無駄になって安倍政権が正当性を失う自民党
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:33:15.32 ID:nq8DWwNq0
- 裁判官ってのは誰がきめるの?
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:34:57.68 ID:aEatH35J0
- 今日の朝日の社説か
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:35:24.19 ID:qjnbnL5L0
- >>306
まともな説明?一票の格差は民主主義の否定と言ってるだけだが
それにニートではなく、会社経営者だが
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:36:06.40 ID:krqKU6bnO
- こんな奴でも出来る国会議員
議員の変わりにサボテンとか置いたら良いんだよ、別に仕事しないだろ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:36:11.87 ID:zh3n3atX0
- >>11
自浄作用?んなもんねえよバカが
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:36:58.85 ID:g6HAqne30
- 2009年時にはスルーしてたのにな
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:38:52.63 ID:2DLiMYJA0
- 散々直せっていわれてただろ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:39:56.81 ID:I4Y5MGVET
- 一票の格差是正してから選挙しろやゴルァ言われたのに次から直すからメンゴメンゴで許して貰ったのを
調子のっておっしゃあ次から直すからと口先で言っておけばいいんだなヘイヘーイと何度も繰り返すから
とうとう司法がブチギレだんだろw
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:40:36.60 ID:qjnbnL5L0
- そもそも民主党時代から違憲と言われ続けてるのに政治家どもが
己の保身のために引き伸ばしてただけだろ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:40:45.77 ID:pwbmU4uM0
- こりゃ野田が押してた定数削減もやらなさそうだね
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:40:55.46 ID:cGiqL/Kw0
- こんなんが与党の自民党にいるようじゃ、もうルソーの言ってた抽選による代表者の選出(Demarchy)で
そのへんのおっさんおばちゃんを議員にしたほうがマシやな
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:40:56.26 ID:b356uDZl0
- お前らが国民無視してるから司法に怒られたんじゃねーか
何逆ギレしてるんだw
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:41:00.54 ID:XbD7i75j0
- 0増5減でコイツの選挙区なくなれよ
まあなくなっても他で当選するがな…
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:41:27.78 ID:tFC/73Qd0
- 日本みたいな土人国家には民主主義なんか無理だったんだよ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:42:02.06 ID:fpJQyASj0
- 自民党はこいつ除名にしろ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:42:44.98 ID:g5b/mLQT0
- そもそも司法権の独立なんて信じてるのは世界広しといえどジャップしかいねーよ
司法権の独立なんてマジで信じてる奴はアカ並の花畑頭脳
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:43:56.99 ID:MT2ZScVS0
- こういうゴミをひとつひとつ取り除いていって
後にいくらかでも残ればいいが
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:44:36.45 ID:vSfe0JK8O
- あほすぎる。
この理屈なら国会はどんな人権侵害もやり放題だろw
なんのために司法があるとか、まるで勉強してないんかな?
自民てこんなレベルなのか?
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:45:07.61 ID:ztxIUVBB0
- たかが選挙で選ばれたからって政治家は威張るなよ
しかも高知の土人が選んだ議員なんて、何の権限も与えなくていい
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:45:15.73 ID:w1Eqv6d70
- さすが60年間支配層に居た政党だな
三権分立なんざ関係無い、自分らがこの国をどうとでも出来る支配者だとでも思ってんだろうな
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:45:23.37 ID:ekLnWsj1O
- しかしそれは三件分立に違反する
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:45:36.78 ID:b356uDZl0
- >>326
憲法つくろうぜ!っていってるやつらが立憲主義って言葉をしらないとかそんな話題があったような
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:45:44.36 ID:qjnbnL5L0
- これでよく韓国は三権分立が出来てないとか言えたもんだ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:47:04.86 ID:I4Y5MGVET
- >>322
与党の時に推進していた政策を野党に落ちたら反対して与党に戻ったらまた推進するなんてアホな事やらずに
野党の時も真摯に推進していれば両院で過半数を握らないと決められない政治なんて馬鹿な事態にはならないんだがな
ホントは賛成だけど相手の手柄になるのは気に入らないから反対なんて土人クオリティーな政治家が居なくなれば
中選挙区や比例のように政党支持率と議席配分率が近くなる選挙制度でも政治が回りそうなもんだが
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:47:26.17 ID:pwbmU4uM0
- 中世の国家に現代技術をぶちこむと日本になる
とはよく言ったものだ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:47:37.85 ID:F9uEqxH00
- >>330
http://togetter.com/li/311536
憲法審査会の委員が立憲主義を知らないという恐怖
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:49:34.85 ID:qjnbnL5L0
- こんな奴らが憲法改正とか言ってるんだからほんと怖いわ
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:49:56.04 ID:PbAYCRio0
- 中谷元が元自衛官ってのが凄いショックだわ
悪いけど暴力装置って言葉を使った仙谷の方が
よほど知力はあると思う
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:51:55.59 ID:G5WgSg7e0
- 頭悪すぎだろw 土人国家かよw
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:53:11.03 ID:nuaYO4GZ0
- 立法独裁か
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:53:25.32 ID:FHeKcfLa0
- こんなのが日本の代表wwwwwwwwwwwww
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:53:30.66 ID:ZVl33bHE0
- >国会が決めた選挙のあり方について違憲とか無効とか、司法が判定する権利が、三権分立上許されるものか
それが仕事ですやん
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:55:17.96 ID:jVFTXXh00
- 自民党
に入れた馬鹿でてこいよ
今頃おまえの頭の悪さに気付いてもおせーよ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:55:20.50 ID:XbD7i75j0
- >>327
大変申し訳ありません
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:56:00.11 ID:fiDdaIji0
- 三権分立はなんのためだよw
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:56:10.87 ID:VQie4lSi0
- 結構まともなレスが多くて安心するわ
ネット論議の良心的な
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:56:59.79 ID:w2aIW7XJ0
- 安倍ちゃんも底抜けのバカだけど、他にもバカがいっぱいいるんだなあ・・・
呆れたわ
しかし自民党っていつからこんなバカばっかになったんだろ?
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:57:19.67 ID:qjnbnL5L0
- >>340
そもそも選挙のあり方は主権者たる国民が決めること
違憲状態で当選した似非議員が国会を語る資格はない
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:57:27.06 ID:IMq2cKMa0
- >三権分立上許されるものか疑問だ。
許されないのはお前だwww
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:57:31.22 ID:YfMO3Xmg0
- こいつが知恵遅れなのは分かった
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:58:07.05 ID:xHfHO9F90
- 国会議員は神にでもなるつもりか?
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:58:13.01 ID:C2W1cCI20
- >>270
菅が三権分立しらないってのは
初耳だが
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:59:25.51 ID:qjnbnL5L0
- >>350
どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=exv5aCiMOAE
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:00:06.04 ID:BDeI6LqI0
- きれいな石破がこんな暴言を言うなんて信じられんな。
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:01:22.77 ID:syYoiEoF0
- 議員って相当数こう思ってそうで怖い
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:01:37.26 ID:PbAYCRio0
- タモさんとか中谷みたいなのが
仮に自衛官幹部のスタンダードだとしたら
とてもじゃないがプロの軍隊の組織だとは思いたくない
立法府にバカが居るという事以上に
軍隊にバカが居るという…ある意味こっちの方が心配だ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:01:38.08 ID:Rcprb3Pb0
- 今朝の天声人語か。これ読んでぞっとしたわ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:01:41.88 ID:b356uDZl0
- 日本の最高裁とか憲法学者なんてほとんど仕事しないで有名なのに
それでもまだ文句をいうか
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:02:00.36 ID:IN7izAiJ0
- こいつは自民の良心だと思ってたのに
多数決への絶対視がすぎるなジャップは
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:03:31.17 ID:7cQmjW7+0
- 「沖縄人はゆすりたかりの名人」とか言ってる奴は、こいつの選挙区である高知や
島根の方が一人当たり補助金は沖縄県より多い、ということを知るべき
どっちがゆすりたかりの名人だ?
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:04:03.62 ID:EkLp42YFP
- こいつ天下三分って知らないのかよ
公民かなんかで習うだろ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:05:05.59 ID:JXSRK0Xy0
- 三権分立って知ってるか
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:05:30.05 ID:46pQW0cqO
- >>358
高知も島根もきちんと国のために負担はしてますし、貢献してますが?
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:05:31.45 ID:w1Eqv6d70
- 2世、3世政治家の頭のなかなんて、完全に日本の王様気取りなんだろうな
そんな連中が選挙で大敗するのをもう一回見てみたいわw
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:05:34.20 ID:lSB88tcu0
- やはり国会は国権の最高機関だったな
統括機関説派の勝利
政治的微笑()
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:05:41.29 ID:s5TcPasc0
- 小学校の公民の授業からやり直せ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:07:05.54 ID:HT1YJaWL0
- 権力分立も理解してない土人政党が憲法改正とかほざいてるの?w
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:08:26.49 ID:I4Y5MGVET
- >>361
総統「島根の負担とは何なのかね、吉田君」
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:08:32.81 ID:tFC/73Qd0
- 田原「三権分立って知ってる?」
中谷「デラウェア!」
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:08:36.85 ID:XCosfkTo0
- やっぱり自民党の目指す政治って中共とか北朝鮮を理想としてるの?
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:09:28.31 ID:rVYGi5Sy0
- >>358
沖縄→外地
鳥取島根→内地
鳥取島根が優遇されるのは当然
はい論破
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:10:43.15 ID:UDHyxJ/v0
- >>368
最近の自民の連中の発言ってちょっと権力志向が生々しくて、しかもそれを隠そうともしないあたり
結構本気で怖くなってくるんだが・・・
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:11:04.71 ID:OrgHcydQT
- パチンコを取り締まらない日本の司法なんぞ一切の信用はない
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:12:37.60 ID:6QwPidyy0
- 三本の矢がどうたら
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:13:06.19 ID:HMQHG6G80
- 司法に裁かれるのイヤなら
ぐだぐだいってねーで憲法改正しろよ
立法だろてめぇ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:13:07.17 ID:HT1YJaWL0
- えっコイツ元自衛官なの?
軍部が暴走して国を滅ぼしたときからなにも変わってねーなこの国w
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:14:35.47 ID:rLlo/Nx/P
- 一票の格差というが、2倍ちょっとの差を格差というのは言い過ぎじゃねーか?
地方は人が少ないんだから地方の代表は少なくなってしまう。
そしたら、地方と都市の政治力の格差につながってしまうよね。
その方がよっぽど憲法が定める法的平等に反すると思う。
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:15:21.51 ID:tFC/73Qd0
- 元自衛官の議員ってロクなやついないわ
ヒゲもアレだったし
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:16:04.12 ID:zAbvhcHv0
- 国会や行政が国民からきちんと制限を受けている国ならば「議会の下の司法」でもいいんだが、
日本の場合、「出鱈目な法律ができても国民が抵抗しない」傾向が強すぎるから、
「行政と立法をしっかり制限する司法」が必要だよな。
日本みたいなところで権力を一元に集中させたら、絶対に、国民の権利を制限する政権ができる。
自民党の憲法案を見ると、自民党がそれを目指しているのが明確だが。
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:16:27.85 ID:HT1YJaWL0
- >>373
おいおい司法に縛られないために憲法改正とかどんな独裁国家だよ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:17:21.97 ID:elTmGgFT0
- >>375
そもそも国会議員は、全国民の代表であって地域の代表ではないから
未だにこんなことすら知らない奴がいるから始末に負えない
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:17:45.82 ID:7cQmjW7+0
- >>354
ミスターヒゲと阿久根市長も元自衛官やで
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:17:57.97 ID:C2W1cCI20
- >>351
ちょっと毛色が違うな。
菅は持論として国会が三権の中で「優越」する形式を取っているという説を
披露してるが、他の「権」の「機能」を否定しているわけじゃない
中谷は司法権の「機能」すら否定してるわけ。
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:18:02.30 ID:/jD29QxE0
- >>16
改憲自体は国民投票があれば、主権者の国民が決定を行使するからいいんじゃね?
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:18:36.86 ID:flpb/ZwU0
- >>29
これは恥ずかしい
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:18:45.71 ID:I51XYDuH0
- 翼さんの選挙がなんたら
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:19:04.61 ID:gRUJAONa0
- >>375
そう
結果の平等に重きを置くか、権利の平等に重きを置くかって話でこれまで国会は政治判断で前者をとってきた
今回の判決はそこら辺の価値判断を抜きにして、理屈がこーだからこうだ!ってガキみたいなこと言ってるから問題なんだよな
そうした血の通わない理屈だけで世の中がうまく回るなら苦労しないっての。やっぱ裁判官とかなる奴は「常識」がないと言われても仕方ないな
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:19:18.55 ID:xeHQP+uP0
- 元自衛隊ってこいつ、ひげ、田母神とかおかしい奴しかいないじゃん。こんなのに国防なんかまかせられないわ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:19:40.47 ID:N1zPM6qV0
- 【ポリティカル・アスベルガー】
「一票の格差が何倍か」とかそういう数値にこだわること自体アスペ
本来一般社会ではアスペ的な気持ち悪さで相手にされないはずの事案が
憲法とか司法とかそういう権威付けがされることで
莫大なヒトモノカネ時間が費やされてきたのが実情
そもそもこんなものは政策の中身とは一切関係がない
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:19:44.71 ID:gPoyJ78N0
- >>379
地元に利益落すのがいい議員ってレベルの国民が多い状況見てると
いっそ小選挙区止めた方がいいのかもしれんな
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:20:18.36 ID:PbAYCRio0
- >>380
あああ、そうだった
あと何だったけ?
民主ディスったフランスの番組風の動画を
ガチでフランスの番組と信じたアホな爺さんも居たよね
右だろうと左だろうと構わんのだけど(いや、思想が濃いのは厄介だが)
如何せんバカが軍人なのは困る…ホントに困るorz
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:21:11.74 ID:EkLp42YFP
- こんなどうでもいいことに足を引っ張られて
被災者が苦しむだけでしょ
経済より社会保障よりTPPより優先度低いよ
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:21:39.09 ID:rVYGi5Sy0
- >>388
中選挙区制だともっと利益誘導が激しくなるけど
金丸と社会党がいい例
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:21:49.93 ID:elTmGgFT0
- >>385みたいな妄言吐く奴がいるからネットが既存メディアに舐められるんだと痛感
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:22:45.78 ID:ZXYKv7vM0
- >>388
小選挙区になったお陰で、露骨な利益誘導は減った
なんせ政権与党で力を持たないと利益誘導もできないから、かなりハードルが上がった
党の方針に逆らうと除名されて対抗馬立てられる
逆に言えば、政権与党で力をもつと、かなり無茶もできる
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:22:48.33 ID:7cQmjW7+0
- >>361
沖縄みたいに県の総面積の一割が米軍基地だったりするの? すごいね高知県
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:22:57.59 ID:HT1YJaWL0
- >>375
一人一票が民主主義の大原則です
そもそも国会議員は国会全体の利益を追求するのが仕事で一部の利益を守るのが目的じゃないから
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:23:00.92 ID:obfHtMac0
- ____
/ネトサポ \
. / ─ ─ \
/ ((・.)) ((.・,)) ヽ
| ,ノ(、_, )ヽ | 選挙制度よりも優先すべきことがあるだろ
\ -=ニ=- / よって再選挙しなくていいよ
ノ \
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:23:04.49 ID:gRUJAONa0
- >>392
?
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:23:11.29 ID:PbAYCRio0
- >>385
それは違うと思う
今までがおかしかった
杓子定規という言葉があるがそれもおかしい
我が国も近代の法治国家を目指すべきだよ
サービス残業
ソープランド
パチンコ
みたいなのにも杓子定規であるべき
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:23:45.54 ID:M/PrnopX0
- >>375
43条 両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
その議論は是非はともかくこれをどうにかしないと解決できない
あくまで議員は全国民の代表であって地方や選挙区の代表ではないと定められているのだから
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:24:06.58 ID:rLlo/Nx/P
- >>379
それおかしくないか?
だったら小選挙区の意味ってなくない?
議員は国民各位の利害の調停者の役割もあるわけだから
地方の議員は地方の代弁者だよ。
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:24:25.40 ID:F9uEqxH00
- >>389
せっかく築き上げてきた国民の自衛隊への信頼、支持がぶっ壊れちまうわ恐ろしい
こんな恐ろしいことが起きるのもコミンテルンの陰謀
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:24:46.51 ID:6vcpVL450
- やっぱり自民党は調子に乗り過ぎてるね
司法は何の根拠もなく違憲と判断したんじゃなく最高裁で
格差是正の判決が下されて1年9カ月も改善されない点を
考慮して判断した重さを馬鹿にしてるわ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:25:02.45 ID:ZXYKv7vM0
- まあ、中谷がほんとにこんなこと言ったんだとしたら、国会議員として最低限の教養もないということになる
三権分立、法治主義は近代国家の基本だ
一票の格差はあってもしかるべきと考えるのなら、憲法改正するしかない
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:25:13.81 ID:rVYGi5Sy0
- >>394
外地なんだからそれくらい負担するのが当たり前
米軍基地は沖縄にあるべき
それが本土多数派の総意
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:25:57.18 ID:/jD29QxE0
- 全国比例にすれば一票の格差なんてなくなるけど、政治の安定を求めて選挙区制を取り入れてるだよな
極端な例で言えばイタリアとか第一党は最低限議席の55%補償だもんな
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:26:40.78 ID:HT1YJaWL0
- >>385
まったく違うからw
国会議員の仕事は国家全体の利益を追求することであって地方の利権を守ることじゃありません(笑)
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:26:48.00 ID:UDHyxJ/v0
- >>377
議会の元の司法なんて憲法判断に限っては国民の監視だなんだ以前に絶対ありえん。
多数派だからって気ままにしちゃ行けないことが決められてるんだから。
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:27:39.96 ID:EkLp42YFP
- >>402
1年5ヶ月が民主党政権で
4ヶ月が自民党政権だが
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:27:47.46 ID:ZXYKv7vM0
- >>404
それは、高知や島根が国のために負担してるし貢献してるってことにはならんね
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:27:55.07 ID:VsKhTtX4O
- 自民党改憲案では違憲立法審査権が削除されます
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:28:24.23 ID:elTmGgFT0
- >>400
何もおかしくないけど?選挙を実施するうえで便宜的に選挙区を分けてるだけだから。
憲法は現行の11ブロック毎の比例代表制や全国1区の比例代表制を否定しない。
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:28:52.32 ID:3NtjV2110
- >>400
俺は誰々の代表なんて議員がそれぞれの出身団体の都合を言うのは王政国家の身分制議会のやり方
日本の国会議員として想定されているのは、もっと抽象的な「国民」全体の代表であって
議員はどのように選出された場合でも全国民のことを考えることが求められる
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:29:34.96 ID:6vcpVL450
- >>408
やっぱり出ると思った
民主党だの自民党だの関係なく全政党で改善する問題なんだよ
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:29:40.28 ID:rLlo/Nx/P
- 三権分立っていうけど司法が国会を無効だと言ってるんだから
逆に司法に対して国会が文句を言ったり立法により司法に干渉するのも
ありなんじゃねーの?
三権分立って"相互に"監視する関係でしょ?
司法を監視するのは国会の義務であり権利だと思うよ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:29:53.71 ID:7cQmjW7+0
- >>404
それくらい負担して当たり前なら、せめて補助金くらいけちけちせずじゃんじゃん
払って当たり前だよね? それが島根wや高知wwwより少額ってどういうこと?
とりあえず高知県の中谷さんはゆすりたかりの名人だよね
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:30:13.18 ID:HT1YJaWL0
- >>405
安定なんてしてねえけどな
世論に影響されて首相はコロコロ変わるわ
大勝と大敗の繰り返しで政治的な経験が全くないど素人の新人議員が大量に国会に送り込まれるわ
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:30:15.71 ID:dv2LB9qa0
- こんなヤツが立法府にいるのか?
さすが土人国家w
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:30:17.18 ID:PbAYCRio0
- >>359
誰も突っ込まないけど…
孔明かよw
違憲状態で解散した野田は悪いし
解散、解散と求めた安倍もどうかと
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:30:40.66 ID:HQbI2d5M0
- >>414
弾劾裁判所は立法府
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:30:53.61 ID:EkLp42YFP
- >>413
中谷一人で自民党調子こいてるって言い切る当たりが臭いんだよw
中谷はダメだがね
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:31:22.67 ID:ayx1lROi0
- ゆとり世代の高齢化が著しいな
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:32:13.81 ID:/k+lEwwR0
- 憲法も尊重できない土人
どうせ明日には謝るんだろ?
いぎがるの恰好悪いよ。
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:32:20.21 ID:elTmGgFT0
- >>414
頼むから君は憲法の教科書を一読してから発言してくれ、バカさ加減に反吐が出る
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:33:00.44 ID:c1WOAaxbO
- >>420
会話が成立していません
病院いきましょう
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:33:05.52 ID:/jD29QxE0
- >>416
まぁそれでも全国比例にするより過半数を占める与党がでる割合が段違いで大きいからな
仮に全国比例にしたら毎回連立政権を組まないと成り立たなくなるんじゃね
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:33:08.02 ID:7cQmjW7+0
- >>414
憲法改正限界ってもんがあるから
憲法の民主的立憲的性質を変更するような改正は国会といえども許されないし、
その「許されない」ことを担保するのが司法権の独立と違憲立法審査権だし
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:33:12.40 ID:ZXYKv7vM0
- >>414
へー で違憲判決出した裁判官全部呼び出して弾劾裁判すんの?頭おかしいんじゃね?
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:33:22.53 ID:2WmKivTWO
- 都会の方が投票率悪いから有効票一票の価値の格差はそれほどでもないだろう
まぁ、国民審査の白票の取り扱いを変えるというなら支持する
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:33:31.12 ID:UDHyxJ/v0
- >>414
司法には選挙は無効だっていう判断はできるけど、
それを元に議会を解散させる権限がないし首相にもそんな義務はない。
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:34:02.11 ID:gRUJAONa0
- まあ二倍にならんようにうまく区分けしていくしかないか
それはそれとして地域格差議論が置き去りの今の状況は異常
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:34:04.18 ID:W83nQnLN0
- >>316
まぁそりゃ仕方ないわな
ボンクラ自民はとっとと格差無くせw
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:34:31.52 ID:46pQW0cqO
- >>394
島根、鳥取、高知は優秀な政治家を輩出した地域ですからね。沖縄みたいに土地を差し出したりする必要はないんですがね。
沖縄は土地を高知は優秀な人材を国に差し出すという形で貢献してるんです。
竹下さん、石破さん、橋本さん、中谷さん皆過疎地域から国全体に貢献した偉人たちなんですがね。
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:34:32.22 ID:tFC/73Qd0
- 満州某重大事件はコミンテルンの陰謀〜とか、嘘っぱちだってわかるわ
単に脳筋のアホ軍人が暴走した結果だよ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:34:59.09 ID:rLlo/Nx/P
- >>411-412
そういうのを理想論というのでは?
現実問題として選挙というのは多数決という非暴力的手法による国民各位の
利害調停のシステム。国会議員は様々な団体の代表であって一人の国会議員が
全国民の代表というのは「建前」だと思います。
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:35:25.35 ID:/jD29QxE0
- >>418
0増5減法案自体は解散直前に通ってるんだよね、自公民の協力で
その施行をまたずに解散したんだよね
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:36:04.54 ID:elTmGgFT0
- >>430
1票の格差と地域間格差なんて全然次元が違う話だから
1票の格差は民主主義の根幹にかかわる問題
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:36:31.27 ID:W83nQnLN0
- >>360
紅茶ぶっかける奴か?w
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:36:33.80 ID:C2W1cCI20
- だから上の映像で出た、菅の三権分立学説否定ってのは
菅が三権の機能否定したわけじゃなく、形式的・文言上
結果的に立法府が三権の中で1番上なんじゃねえのって
まあ自分勝手wな理論を述べているものの、三権の個別権能
については、否定しているわけじゃない
それに対し、中谷は司法権の「違法立法審査権」が必要ない
としているわけで、三権分立の考え方に対し、直接的に
喧嘩売ってるわけ。
これが同次元に見える奴は、ちょっと分析力が足りない。
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:36:48.85 ID:HT1YJaWL0
- >>425
国民の価値も要求も多様化してるんだから連立でいいけどな
歴史的に二大政党の伝統が無い国に小選挙区制は合わんよ
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:37:17.63 ID:0vDEaFlh0
- 三権分立も知らないバカなのか独裁政治目指してるのか
どっちにしても袋叩きだなこのクズ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:37:18.82 ID:gRUJAONa0
- >>436
議論して行く上で避けて通れない話だと思うけど?
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:37:32.33 ID:enkGI75W0
- 立法府にこういう議員がいる時点で・・・・・
日本終わっているよな
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:38:15.21 ID:HMQHG6G80
- たとえ建前であっても
一応顔を立てるから成り立つのであって
ないがしろにされてばっかりだとみんな腐るわ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:38:17.35 ID:iEibKEP4O
- 三権分立全否定(笑)
だれだよ、この馬鹿は(笑)
次回はきっちり落選させてやるのが、国民の義務(笑)
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:38:22.93 ID:biM1mKV20
- コイツに投げかけたい言葉
「聖徳太子って知ってる?」
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:38:44.78 ID:C2W1cCI20
- >>439
アメリカもイギリスも二大政党制について
「ニーズに合わない政党に投票せざるを得ない」って批判が
かなり前からあって(アメリカじゃ大統領選でペロー旋風があったな)
近年イギリスでも自由党?の得票数が伸びてきてるんだよな
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:39:07.19 ID:HT1YJaWL0
- >>438
違うだろ
議院内閣制は議会に内閣が従属するんだから実質的には三権分立じゃなくて二権分立
勝手な見解じゃなく政治学の常識です
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:39:59.05 ID:tFC/73Qd0
- >>445
「聖徳太子なんかいねーからwwww」って返してほしい
ttp://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201303270082.html
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:40:04.48 ID:/k+lEwwR0
- こいつに中学校の公民の教科書朗読させろ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:40:26.43 ID:ztxIUVBB0
- 中江兆民はあの世で泣いてるぞ
自民党は「三酔人経綸問答」の豪傑君ばかりになった
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:40:27.93 ID:YQfybioS0
- チェック&バランス
抑制と均衡
三権分立を勉強しなおせバカ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:40:50.40 ID:C2W1cCI20
- >>447
それだけならいいが、司法権についても持論述べてるぞ。
まあどっちにせよ中谷レベルのキチガイ話じゃないが。
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:40:52.54 ID:iI8hjzbH0
- 三権分立とは一体何だったのか
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:41:01.32 ID:46pQW0cqO
- 沖縄も基地負担の対価として金を貰ってる。
高知も何か負担した上で金を貰うべき。
何も負担しないなら貰える金が減っても仕方ないよ。
政治力を駆使して、何の対価も払わず金を引っ張ってきて、もっと寄越せもっと寄越せまだ足りない。
これじゃあ、ユスリタカリ以下だよ。
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:41:07.50 ID:iEibKEP4O
- とにかく落選させてやるのが国民の権利行使の義務(笑)
こいつはもう「完璧に勘違い」してやがるから、「落選という結果でわからせてあげる他ない」(笑)
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:42:17.11 ID:elTmGgFT0
- >>441
地域格差なんてものは、1票の格差が解決した後に、行政府の個別・具体的な施策
によって解決されるべき問題で優先順位が全然違うんだよ
一回憲法の教科書読んでみ?
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:42:22.44 ID:7cQmjW7+0
- >>441
地域格差是正が必要と信じる人は、平等な選挙制度の下で全国民を説得して、
そのうえで格差是正措置を設けるべき 選挙制度の公正性を損なうような
手法には何の正統性もないよ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:42:30.90 ID:cnowDwVU0
-
「覚えておけよ、広島」
ってこと?
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:43:09.92 ID:biM1mKV20
- >>189
そういう奴にかぎって
過疎地選出だよな
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:43:20.11 ID:29CcS3t/0
- 橋下が独裁者なら自民とは
ムッソリーニとヒットラーぐらいの差があるな
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:43:44.43 ID:svvn+x+S0
- 良かれ悪しかれ、地方への再分配は一票の格差で守られてた面はあると思うよ。
ただ是正しただけでは、ますます都市部は豊かに、地方はますます衰退と拍車が掛かるだけだ
all politics is localってやつで、地方のため=国の為なんてことも言おうと思えば言えるから
ただ、これが果たして憲法以上の価値があることなのかって話だな
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:44:00.75 ID:0g1qiWut0
- > 「国権の最高機関」に属する選良たちは誇りが高い。国民から直接選ばれているわれわれは、
> 裁判官や官僚とは違う。それはその通りなのだが、その選ばれ方が問われている
論破
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:44:13.60 ID:HT1YJaWL0
- >>452
そうか
まあ動画は後でみるとして
三権分立とか言ってるのがこのスレにも多いけど日本は「二権分立」だからな
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:45:05.23 ID:zIklAN4y0
- 国会議員は三権分立も知らないのか?
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:45:18.49 ID:PbAYCRio0
- 法学板住民、流れ込んできてるのか?
軍板的には、また自衛官のOBがやっちまったなって感じだな
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:45:34.33 ID:s4VJQaAs0
- 三権分立を無視する奴が与党やってるとかすごい国だぜ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:45:48.06 ID:C2W1cCI20
- >>463
まあそういう意味では、菅も踏み込んで解釈してるってことになるわな。
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:46:23.41 ID:dlNh5YZ60
- 流石高知選出っすな
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:46:28.44 ID:46pQW0cqO
- >>457
平等にしたら地方が負けるんだが?
地方が沢山金を貰えなくなったら独立するぞ?
いいのか?
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:48:34.81 ID:IkOw3kPZ0
- 防衛大学校出身者ってなんでこうもキチガイ揃いなの?
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:48:38.89 ID:mY3MCmRA0
- 割れ厨だなコイツ
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:48:44.86 ID:C2W1cCI20
- >>469
別スレにも書いたが、1つ解決方法がある。
選挙ごとに選挙区シャッフル。
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:49:13.56 ID:vSfe0JK8O
- ID:EkLp42YFP
キチガイワロタ
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:50:07.65 ID:wy2dlbDy0
- http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42541
同日のもう一つの発言もおかしいな上のやつ
表現の自由で問題に成るのは基本国と私人の間なのに
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:51:19.35 ID:HMQHG6G80
- 国会議員なんだから国全体のこと考えるべきで
そうできるなら議員の地域格差なんて関係ないはずなんだけど
現状当選してる議員は
地元への利益誘導とそれを願う有権者のほうが多数派を占めているから
まあいまのままでいいんじゃね?
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:51:32.04 ID:+TSWQBlA0
- 三権分立がわからんって空き缶かよ(´・ω・`)
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:51:45.07 ID:C2W1cCI20
- >>474
全部みるの面倒
何分から?
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:52:10.54 ID:lIODbDAX0
- 馬鹿でも国会議員になれるんだな
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:52:15.00 ID:46pQW0cqO
- 東京は金を地方に流せ。
公平な選挙とやらを通じての議論は御免蒙る。
これは少数者による圧政と言って良いのでは?
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:52:58.52 ID:UDHyxJ/v0
- >>461
結局箱物行政にしかならなかったし
地方と都市部への交通利便性の向上は地方の人の思惑に反して
都市に人が出て行く原因になったりで過疎化に拍車かけたと言えなくもない。
結局のところ地方選出議員はその手のわかりやすい利益誘導しかしなかったし
地方民もそんなことしか期待しなかった。
地方と都市の格差問題ではなくて、あくまで「おらが町」の利益だけ考えるような
選挙民と議員を生み出す結果にしかなってない。
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:53:17.45 ID:rLlo/Nx/P
- 裁判所って建前で物事をいう姿勢が強いよね。
責任取らないで理想論を押し付ける
ガキみたいな判決が最近多い気がする
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:53:45.56 ID:C2W1cCI20
- >>476
>>438(おれ)
>>447
まあ自分のおつむでよく考えてみることだな。
菅の話は我田引水な論理はあるが、決して中谷と「同レベル」ではない。
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:54:46.56 ID:wy2dlbDy0
- >>477
下の名前一覧で飛べる
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:55:09.98 ID:I5eN81RnO
- 自民党はこういう発言する人がウヨウヨいるから終わってる
自民党が作ろうとしてる憲法も国民に義務を強制しようとするものだし
大人気の維新も大日本帝国憲法復活みたいな感じだし
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:55:17.03 ID:elTmGgFT0
- >>481
未だにこんな香ばしい意見がお目にかかれるとは…。
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:55:27.53 ID:vSfe0JK8O
- >>481
国会が人権弾圧してるのを駄目だと言ってるだけじゃん
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:56:11.01 ID:C2W1cCI20
- >>483
ども
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:57:18.58 ID:aaR988HN0
- 三権分立って小学校で習わなかったっけ?
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:58:14.10 ID:I+n8c4mP0
- 三権分立否定するなら代替出来る政治システム提案すればいいと思うんだけど
まぁ今の日本の司法は相当に政治行政寄りでもだけどもね
それでもより自分たちに都合のいい判決欲しいんだろうねぇ
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:59:19.78 ID:Yr2AX/6j0
- >>1
ベテラン=長いことやってるバカ
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:01:15.93 ID:gJ4NpSdm0
- こんなキチガイでも国会議員になれる
実に美しい国だな
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:01:42.85 ID:rVYGi5Sy0
- 行政>>>>>>>立法>>司法
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:01:56.34 ID:0gyR+FYg0
- >>481
ツルツルの君の脳みそで一生懸命考えても価値ある考えは生み出せないから本を読もう
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:02:24.91 ID:vlKj9hG00
- ギギギ・・・
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:02:43.12 ID:Z885z1QY0 ?2BP(1111)
-
自民のバカ議員は論外ですが
相変わらず無知で無学で無教養で低学歴な君たちのために教えてあげると
日本はアメリカのような「三権分立」の国じゃありませんよー(^0^)/
選挙によって選ばれた議員によって構成された議会が総理を選びます
議会に選ばれた総理が内閣を組織してその下に事務次官や官僚が存在しているので
役所は議会の決定に従うのが基本です
役人は政治家の言うことには黙って従うのが仕事ですw
立法と行政が分立せずに一体となって仕事をする
これが議院内閣制です
これからは三権分立じゃなく「権力分立」と言いましょうw
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:02:53.54 ID:TtnQEua/0
- 天下のアカヒさんなら、今日の講演での海江田発言「0増5減はやらなければいけません」ももちろん報じるんですよね。 ほとんどのメディアはなぜか避けてるんですよ。
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:04:20.75 ID:SSu9L28B0
- こういう浅はかな政治家たちを暴走させないために
憲法があって、その改正には普通の法律とは桁違いの制約があるんだな
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:04:44.78 ID:F9uEqxH00
- >>489
権力分立を否定する場合近代国家からどこまで遡っていけばいいのか…
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:05:26.73 ID:C2W1cCI20
- >>495
既にID:HT1YJaWL0氏が俺に指摘してるわ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:06:05.37 ID:0gGcbMWq0
- 三権分立だ、違憲は違憲だ
憲法に従え
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:09:11.47 ID:7cQmjW7+0
- >>498
そんな遡らなくたって、すぐ近くに「人民民主主義」国家がありますがな 「ソビエト権力」ともいう
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:09:38.90 ID:xt6p7KqzP
- 司法全否定はさすがにまずいでしょ
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:12:35.37 ID:EOTDzijZT
- >>336
暴力装置は左でも暴言でもなく政治学の一般用語だ
マックス・ウェーバーからやり直せ
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:14:00.88 ID:UDHyxJ/v0
- アメリカ流の三権分立じゃないってだけだろ。
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:14:15.30 ID:C2W1cCI20
- 暴力装置
ウインカー
違法立法審査権
まあウヨサヨ二元論でサヨ攻撃してた連中の
おつむの中身もこの程度ってのがばれてきましたな。
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:17:18.35 ID:rVYGi5Sy0
- >>505
仙谷は政治の「文化大革命」とか言っちゃう前科があるんですよねぇ
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:18:20.31 ID:njX2We1F0
- 参院選で調整するとかじゃダメなの?
むだな税金使ってほしくない
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:18:40.69 ID:F9uEqxH00
- 仙谷の暴力装置発言を石破が擁護しなかったのにはちょっとがっかりした
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:18:44.87 ID:nuaYO4GZ0
- >>495
日本は三権分立とか言う嘘を教える官邸に抗議しないとな
http://www.kantei.go.jp/jp/kids/shakai/sankenburitsu/01.html
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:18:56.25 ID:46pQW0cqO
- 結局、地方は国に何をするから金を貰う権利があるの?
金クレクレでお馴染みの沖縄でさえ、基地という対価あっての交渉だよね?
高知、島根、鳥取は何をするから国に多額の金をクレクレと言えるの?
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:20:12.33 ID:0gGcbMWq0
- >国会が決めた選挙のあり方について違憲とか無効とか、司法が判定する権利が、三権分立上許されるものか
その為に作られたんだよ、法の番人だ
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:20:13.67 ID:wy2dlbDy0
- >>495
アメリカの場合も正確に言えば権力分立だけどな
むしろアメリカのように各々独立して自らの権力を行使している点においてモンテスキューの言った権力分立に比較的忠実
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:21:05.51 ID:/zVDQKXbT
- 国家のみが暴力を暴力装置を通して合法、独占出来るから法が法として機能するのに
国家が暴力装置を持ってなかったら万人の万人に対する闘争になるぞ
仙谷叩いてた奴ってリヴァイアサンも知らないのか?
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:21:50.75 ID:rVYGi5Sy0
- >>510
有力議員を輩出してるでしょ
沖縄は政治力と有力議員が無いから
代わりに端た土地を差し出してるの
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:22:14.42 ID:qCED20Yd0
- こういう議員当選させるってことは日本国民は独裁を望んでるんじゃないの?
それもそれでいいんじゃない
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:23:07.55 ID:sZp9HgKF0
- 中学校で習った
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:23:33.74 ID:wS5sAmh10
- 暴言が聞こえた。オスプレイかと思って怖くなった。
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:23:54.51 ID:7cQmjW7+0
- >>508
石破はそういう奴だよ
頭は良いけど人格がダメ
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:25:17.87 ID:wy2dlbDy0
- >>518
むしろ自分は自衛隊に対して使ったことはないとか意味不明な予防線を張っていたからな
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:26:00.40 ID:jiIg83Zt0
- 司法省が圧力かけて人事で裁判官を僻地へ飛ばすとか出来そうだわな
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:28:00.76 ID:46pQW0cqO
- >>518
伊吹だかにホウレンソウをしっかりしろとか人の話をちゃんと聴けとか言われてなかった?
この人、幹事長みたいなまとめ役になっていいの?
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:32:50.38 ID:BunDspvA0
- >>513
暴力装置で仙谷追及した世耕って大学で政治学やってるんだよね
知らないわけが無い分かってて騒いだ
国民はバカだから自衛官に謝れのゴリ押しでいける、と思ったんだろう
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:33:08.80 ID:dz2wB/D/0
- 立法府に対して物申すことはできるとは思うけど
選挙取り消しは行き過ぎだろ
司法に都合の悪い法律とかできたら選挙無効がまかり通って司法に何も言えなくなるぞ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:33:29.14 ID:Eb0ZA+ce0
- 中谷のいうことにも一理あるだろ
選挙で選ばれた国会議員が作ったルールを司法試験に受かっただけの裁判官が否定する
これほど民主主義に反する事もないだろ
司法は憲法の番人というが憲法よりも国民の方が優先されるべきだろ?
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:34:33.64 ID:Si87k7E50
- 司法自体が統治行為論とか出しちゃってるからな
こういったことも言われちゃうよ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:34:40.27 ID:hCcWu0yS0
- 国会がなんでもきめれるようにするべきだって言ってるんだもんなぁ
見たら防衛長官経験者でこのレベルとか
こんなんだから軍靴の音がきこえるっていわれんだよ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:35:30.01 ID:vCSBh5IS0
- サヨクはほっとくとミスリードを始め出すよなw
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:36:32.34 ID:3CccBOHt0
- 要約「俺の思い通りにならないやつは排除」
ってだけだろ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:36:41.61 ID:DbBAtfuU0
- 防衛大卒でこれだと自衛隊は暴力装置といわれても無理はないな。
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:36:44.12 ID:dF3ZFrk10
- >国会のやったことを裁判所が憲法違反だというなら、憲法の方を変えてしまえばいい。
自民党はキチガイ
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:37:48.78 ID:lqSyVQ1O0
- じゃあ野田の提案に乗っかるなよ
お前らは忘れてても国民は覚えてんだからな
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:38:01.97 ID:f4Rl4PcTT
- >>522
これが自衛隊への暴言とか誹謗中傷とか言って騒ぐとか7080年代のサヨを笑えないよ
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:38:30.62 ID:y8AVJrnV0
- 憲法改定なんかされたら洒落にならん発言やな。国民を守るための最低限の国の方針さえも
権力に便利な様に換えられるわorz
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:39:53.03 ID:sOhCXzO90
- やっぱり自衛隊上がりは馬鹿しかいない
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:40:36.94 ID:vSfe0JK8O
- >>524
民主主義ってただの手段だから
多数決だからと言って、人権侵害はしたら駄目
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:40:39.28 ID:GG+x3Yh00
- 地方の声が届かないって選挙区以外の声拾わない国会議員なんてそもそもあっては駄目だろ
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:40:52.71 ID:Si87k7E50
- >>513
意味が違うだろ
国家権力に自然権の制限を認めただけでそれは暴力装置じゃないぞ
全面的に自然権を委ねてないから例としてのリバイアサンは不適だ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:41:05.01 ID:0gyR+FYg0
- ウヨっぽい頭してるとこういう風に土人になっちゃうんだよ
やっぱりサヨク教育が大事だね
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:41:06.17 ID:lNOAxk2I0
- 誰だ、民主主義のイロハも知らない自分党のこの気違いはp
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:41:28.97 ID:Yk+PSBhY0
- >>524
ようちえんじのぼくにしては、よくかけてますよ。◎
しょうがっこうにはいったら、ちゃんとせんせいのじゅぎょうはききましょうね。
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:41:48.72 ID:lqSyVQ1O0
- 野田は一票の不平等を是正しようと言って解散を持ちかけた
安部はそれに乗っかった
つまり安部は、今の国会が「一票の格差」問題を抱えていると理解している、ということになるんだが?
中谷とかいうのは相当アホだな。こんな奴追い出せよ安部下痢
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:42:25.78 ID:46pQW0cqO
- >>514
トンキンみたいに真面目に働く→間違い。有力議員がいる地域に有り金巻き上げられるだけ。
沖縄みたいに資源に恵まれる→間違い。政治力を駆使して取り上げられるだけ。
有力議員を輩出→正解。何も失わずに合法的に搾取可能。
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:43:29.75 ID:kZLNchn+0
- こいつの理論だと人権なんて存在しないって法律通しても問題ないってことになるな
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:44:23.72 ID:dz2wB/D/0
- そもそも「法の下の平等」って明らかに一票の格差なんて想定してないでしょ
拡大解釈してなんとか説明してるだけ
こういう解釈運用は非常に危険
一票の格差が重大なら憲法改正して明記すべきなんだよね
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:44:36.90 ID:qCED20Yd0
- 法律より憲法の方が上なんですけども
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:44:39.64 ID:Eb0ZA+ce0
- >>535
日本の場合民主主義が国から与えられたものだから
ただの手段なんていう言葉が出ちゃうんだよな
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:47:10.34 ID:tKM4YSux0
- 知能が平均以下のやつが半分もいる選挙なんて無効にしろ
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:47:58.65 ID:PrrUQUE10
- 正常な証拠やん
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:48:01.16 ID:vSfe0JK8O
- >>544
想定してるわ
お前は一人で一票
草加は一人で三票
は禁止だとか思わない?
憲法知らなくても直感でもわかりそう
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:48:28.93 ID:rjhtQvjeT
- >>537
万人の万人に対する闘争って意味でリヴァイアサンを出したんで
もっとも日本国憲法は狭義の抵抗権は認めてないけど
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:48:43.56 ID:3GpIxEM30
- 今回はしょうがないかもしれないけど
違憲かどうかを細かいところにまでつっこむのはどうかと思うね
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:49:25.74 ID:nw/8hqohO
- 違憲状態!違憲状態!と何度も
警告されていたにもかかわらず
直さないからだろカス
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:49:30.53 ID:53DZXOpJ0
- >>524
憲法は国民の意思なんですがそれは
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:50:23.75 ID:flpb/ZwU0
-
国会が決めれば憲法違反しても許されるとかこの国会議員やばすぎだろ
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:52:23.36 ID:k5ksUAhg0
- 一票の格差を無くせというのは、お前らの好きな櫻井よしこも言ってるよな
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:52:27.26 ID:UDHyxJ/v0
- >>552
直前の国勢調査かなんかからある程度自動的に
選挙区割と定数調整するアルゴリズムつくっとかないと
いつまでたっても政争の具にしかならんよなぁ。
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:52:59.42 ID:vSfe0JK8O
- >>546
民主主義は手段だよ。
日本に限らん。
絶対君主が勝手に決めるんじゃなくて、
国民同士が話し合って法律を決めるから、
国民にとって人権の制限に繋がりにくくなる。
それでもやり過ぎて人権侵害したら裁判所が救済する。
すべて人権侵害から国民を守る(=自由主義)ために出来ている。
つまり民主主義は、自由主義の為の手段
こんなのは世界の常識。
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:53:29.46 ID:PL8CjHdn0
- 逆に今すぐ解散総選挙やった方が自民にとって得なんじゃないか?
野党を全滅させるのも不可能じゃないぞw
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:53:35.29 ID:wk127mLf0
- 今の政治家は法を良く分かってないんだろうな
と思わされる発言ばかりだな
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:53:37.67 ID:jqZfpzI00
- ここまで憲法81条の話なし
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:53:57.28 ID:flpb/ZwU0
-
日本は法治国家だとおもったけどいつの間にか独裁国家になってたでござる ありがとう安倍チョン
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:55:44.42 ID:Yk+PSBhY0
- 朝鮮総連本部の「最福寺」落札がきっかけとなって日本ではもう開戦したんだな
北朝鮮(財界・政界)×韓国(マスコミ)
日本国・日本人とは何なのか・・・
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:56:24.17 ID:qJbVsozL0
- 結果、都市偏重主義が正当化されるわけか?
俺はそれこそ平等とはかけ離れた偏りだと思うね
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:56:36.16 ID:nw/8hqohO
- 日本は放置国家だからおk
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:58:01.85 ID:k5ksUAhg0
- >>559
そもそもどんな馬鹿でも嘘つきでも当選すれば議員になれるんだし
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:58:44.23 ID:Vt/2BpWZ0
- 三権分立は決して三権を均一の力に分けるって意味じゃないんだけど・・・
あくまで、民主主義が第一なんだけど・・・
これって、極々基本的なことだよな。逆になんか不安になってきたぞ
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:58:55.84 ID:UDHyxJ/v0
- >>563
都市に人口が過剰に集まったのは結果にすぎんだろ。
それまで田舎が一票の価値たくさんもっててそれでなにを地方にもたらしたんだ?
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:00:32.97 ID:qJbVsozL0
- >>567
商工省や経団連が日本に何をした?それが強化されるだけだぜ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:00:52.29 ID:0gGcbMWq0
- 選挙に関しては違憲、でも立法での再分配機能を否定したわけじゃないよ
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:01:48.28 ID:jqZfpzI00
- 議員資格試験を導入すべきだな
現状では官僚や法曹出身議員以外はほとんど落第しそう
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:01:52.76 ID:rvL/cOIk0
- 自民党ってヤバすぎ
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:01:53.06 ID:+8I3QaSlT
- >>563
国会議員は全国民の代表なのに都市偏重主義とか訳わかんないこと言ってるの?
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:02:13.87 ID:kZLNchn+0
- 司法だって細かい基準は決めるが基本的に憲法に則って判断を下したまでだろ
なぜ立法権の話になるのか不明
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:04:04.57 ID:eJGVHLz40
- >>565
嘘つきじゃないと当選しない
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:04:27.28 ID:DggNYKXg0
- >>568
だから田舎票ってのはそういうのに異議を唱える方向に行かずに
たんなる立派な駅とか公民館とか高速道路とかしかにしかもたらさなかったんだろ。
それでますます田舎が過疎化してるのに自らの不明を反省するでもなく
俺らのこと重視しろとかおかしいって流れになってんのがわからんの?
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:04:34.42 ID:qJbVsozL0
- >>572
だが国土や資源の大半は地方にある。それが頭に無いんだろ。司法にも
どちらが重要かではなくバランスを取らなければならない。それが平等って話さ
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:08:53.17 ID:up5jO4u+T
- >>576
それは道州制の導入などで解決を図るべき問題であって一票の格差是正の反対意見にはなりえないから
日本国憲法には国会議員は全国民の代表って書いてあるから地方の声を云々言うのは憲法違反
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:09:05.88 ID:Qtv/IPjm0
- ど田舎で利益誘導されてる人達には痛い話だね
散々優遇されて甘い汁吸ってきたんだからもういいでしょ
都道府県ごとの一票じゃなくて国民一人一人の一票だってことは勘違いしたら駄目だよ
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:11:11.17 ID:wXo6LgiU0
- >>1
馬鹿じゃねえの
違憲立法審査権も知らないカスが偉そうに馬鹿を晒すな
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:13:24.00 ID:Bb+Yiwt20
- >>577
おいおいそんなゴマカシじゃジジイ共だってクビを縦に振らないぞ
そもそも一票の格差というものは地方と地方、都市と都市でのみ取られるべきもんなんだよ
その上で都市と地方、一次産業と二次産業三次産業のバランスを考えた上で、むしろ格差を最適化しないとイカン
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:15:00.34 ID:xMuQAX4H0
- 三権分立を全否定とか、酷すぎるな。
議員辞職まで追い込まれても文句言えないぞ。
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:17:13.23 ID:wXo6LgiU0
- >>581
私は憲法を知りませんって言ってるようなもんだからな
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:17:54.88 ID:kImwwlQdO
- >>578
利益誘導で暴利を貪ってきた田舎って具体的にはどこなんですかね?
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:19:57.99 ID:Bb+Yiwt20
- >>578
都市部で利益誘導される商工省や経団連辺りが余計に潤うようになるだけだぜ
利益誘導で暴利はその通りになるだろうが対象は異なる
お前等のPCのリソースも、全部均等には振られてないだろ?効率的じゃないからな
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:20:19.86 ID:kF/T5Hw20
- >>563
まったく同感
投票格差の問題は道州制の導入や区割りを自動で調整する仕組みとセットで考えるべきで
人口比例なんて矮小な制度でやるべきじゃない
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:25:02.05 ID:sMy77Ics0
- 自民党は変わった!!
世襲、暴力団、ブラック企業、宗教団体、マルチ商法、客寄せパンダ
これに属さない議員が幹部にいねえ!!
客寄せパンダがレベル上げて賢者になるのを待つしかねえのか!?
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:25:23.55 ID:WMWWHunM0
- 登場人物も筆者もメチャクチャだな
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:26:59.18 ID:OKtHimF20
- >>563
健康で最低限の生活を営む権利を有するなのに一票の格差で行き過ぎてるのが現状
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:28:26.40 ID:SphGhxZM0
- 選挙区を全国区のみにして得票率に応じて議決権・歳費を与えれば完全な平等が得られる
ICカード認証で納税ができる時代に狭い区割りで選挙を行う制度が古臭い
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:28:35.89 ID:kImwwlQdO
- 1人一票が原則ですからね。王様100000票で後は皆0票とか貴族は100票で農奴は0票とかそういうのは止めよう。
1人一票を基本に据えようというのが民主主義、日本の有り様。
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:28:44.56 ID:qrGQrGKR0
- 三権分立否定ワロタ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:33:16.50 ID:2f39P0bM0
- 民主のアホが問題先送りしたからな
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:39:11.38 ID:wAEA+KyY0
- >>592
じゃあ自民は民主の最初の案だった一人別枠方式無くした21増21減案で行くんだね?
まさか0増5減なんて票田の地方の守るようなゲリマンダーじみた事はしないよね
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:44:47.63 ID:7q1ocWy+0
- 比例なんてイランよね。
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:49:14.95 ID:KU0QJtxd0
- バカウヨは今回の違憲判決の件で
訴えを起こした弁護士や判決を出した裁判官をチョン認定してるしな
法とか倫理とか完全に無視して個人の損得でしか考えられない
「ルールを破ってるのが駄目だから裁判を起こした」じゃなくて
「自民が与党であることが気に入らないから裁判を起こしたに決まってる。
自民が与党であることが気に入らない奴はチョンに決まってる」
違憲判決出た直後の+板とかヤフコメとかマジでこんなレベルだったよ
チャンネル桜も自民や桜批判のコメントを削除し始めたらしいけど
愛国だの保守だの言ってる奴らほど堂々と卑怯なことやってるよな
こいつらが好きな「美しい国」とか「日本を背負う」ってのは
そんなに気軽に口にできるほど軽い言葉なのか
こんなクソ共になんで俺や俺の大切な人達が背負われねえとなんねえんだ
でかい事言ってるけど全然それに見合った責任までは背負おうとすらしてない
国の代表面するなら
三権分立を全否定するような恥ずかしいことを言わないでくれ
「韓国人を殺せ」って他国から白い目で見られるようなことを言わないでくれ
「TPPは反対だけど自民は支持」って支離滅裂なことを言わないでくれ
自分の都合のためにルールや整合性を無視するのをやめてくれ
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:52:51.80 ID:WXcUfQCa0
- 中谷元って人は独裁政権を目指しているのかな?
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:55:14.49 ID:tGhAZmj60
- >>3
裁判所に能動的に判決する権限は無い
告訴する人間が居て、それに対する受動的判断だから
告訴した団体に対してのみ違憲なのであって、国民全体への違憲行為じゃないんだよ
これを国民全体への違憲行為かどうか判断には国民投票が必要
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:55:42.23 ID:PTxTR2vD0
- 自民はほんとやばい
公約に親学関連とか変なの忍ばせといて選挙通ったら民意得たとか言っちゃうんだろうな
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:00:38.17 ID:M90eBv020
- 【ありがとう自民党】中谷元「国会の決めた選挙方法を司法が裁くのは疑問だ」
じゃあ司法が決めて国会が裁こう
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:01:21.67 ID:sp7kFSil0
- 完全なるアホじゃないっすかw
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:02:06.19 ID:sMy77Ics0
- >>598
このまま政治不信、政治無視が進行すると
おおっぴらに政府の存在を無視した行動をする人間が出てくるかもしれないな。
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:02:13.40 ID:EwFeIHiN0
- 統治行為の違法状態判決を、基礎知識として持ってるか持ってないかが分かるスレですな
まあ常識とはいえない知識だから、仕方なかんべ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:04:02.48 ID:PznpD0vDP
- こういう言い方はしたくないんだが、
しょせんは自衛隊上がりの自民党議員か
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:05:12.17 ID:gruxd5pS0
- 『建国の父祖達にとって最大の課題は連邦制の性格付けであった
彼らは古代ローマが権力と驕りという人間の本性を原因として崩壊したことに注目し
時が来れば必ず崩壊する共和制に対する実験的試みとしてアメリカ共和制国家の樹立をを試みた』
(アーサーシュレジンジャー アメリカ史のサイクル)
250年前のアメリカの政治家より未熟な認識とはw日本はまだまだ未開の属国扱いで当然だは
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:08:38.26 ID:37JyDgQR0
- 中学生からやり直せ
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:09:09.14 ID:yny1wHHM0
- >>1
朝日新聞は社説で三権分立を否定したよね。民主党時代に。
与党が多数を占める議会と政府は一体だから立法は行政に含まれる、だから二権分立だ。という主張。
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:19:06.72 ID:bRs1UUa30
- >>606
それは議院内閣制の実情を語ってるだけだろ
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:28:30.08 ID:qFOSyrGX0
- >>606
要は、権力がひとつに集中してやりたい放題にならないことが重要ということ。
議員内閣制の国は珍しくないが、
それでも、近代国家の多くは、
司法が独立して、立法&行政に対して判断を下せることは確保されている。
>>1の問題点が何か、わかるよね?
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:33:44.19 ID:PkZTsP250
- とうとう法律をも超越した存在になったか
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:40:44.41 ID:7l16AfxF0
- >>606
菅直人の論理は、民主党の主要な議員が政府に入ることで政治主導を確立して
事実上立法と行政が合体して”二権分立”だと
まあ民主党は政治主導だと偉そうにしてたが、結局は財務省主導で消費税増税に突っ走ったわけで、
”二権分立”は菅直人の妄言だったということ
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:43:17.00 ID:b/ZhRHzr0
- >>610
イギリス型の議会運営だね民主党がやろうとしたことは
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:45:41.13 ID:3Vag0TDb0
- つまり、民主党は童貞が妄想を膨らませて色々テクニックを本やAVで学んだものの、女の子を気持ちよくすることができなかった。
自民党は経験も豊富でそれなりにテクニックはあるものの、そもそも女の子を気持ち良くさせようという概念がない。
ということか
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:48:48.87 ID:JC++Jt2u0
- >>612
実は議員なんてお飾りで官僚が好き勝手してた
民主はそれに文句いったけど通らなかった
自民は文句なんてさらさらなくて官僚とウマウマしていたい
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:49:19.86 ID:WjaXNm6W0
- ファッショだなぁ。
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:50:24.26 ID:PTxTR2vD0
- >>612
すごくいい例えだと思う
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:51:48.74 ID:a7ttsQ4oP
- 一般人ならともかく議員がこんな事言っちゃうとびっくりするよね
法律について勉強するとだいぶ初期に習うような事を知っていないんだな
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:56:52.90 ID:iknvT4kE0
- 中谷終わったな
終わらんのだよなあこいつの選挙区では
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:01:34.05 ID:7l16AfxF0
- 安倍内閣の支持率が高いせいもあるだろうが
今の政治情勢は野党がチェック機能を果たせてないという点できわめて危険
野党が仕事しないんだから、司法が仕事するしかない
という点で今回の一連の判決は支持できる
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:03:51.24 ID:vlogmxA2P
- 議員様でこれだからな
公民の授業なんていらねぇ
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:03:56.34 ID:8sPP4QDN0
- うわあwwwwww
この政治家バカすぎるだろw
田舎民はかなり必死なようですね
数の論理が働かないことでよっぽど美味しい思いしてたんだろうなw
- 621 :(金) 【東電 63.6 %】 ◆zmXXXNsnow :2013/03/28(木) 02:04:15.20 ID:Px/qWaWP0
- 本来は行政が区割りをすれば問題が生じない
政治屋が選挙制度や区割りを決めていればどうしようもない。
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:05:09.79 ID:XnVkcI9W0
- 司法が私的解釈で好き勝手判決をだしているのが最近更に酷くねってきたからな
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:07:13.82 ID:JuhUzXN30
- 誰だよ・・・と思ったら軍人だった
田母神といい基地外しかいないからな
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:09:55.63 ID:b8ohzwCE0
- ちょっと社会科あたりからやり直して来いと言いたいのは山々ですが
残念ながら中谷の地元は無風区です
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:10:39.95 ID:XnVkcI9W0
- >>623
日本に軍は無いだろ。法律を知らんのか
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:11:37.20 ID:fZUibPta0
- 個人的には改憲派だけど、こういうバカが国の上にいる限りは護憲派で行かせて頂く
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:12:31.39 ID:TpemrQbj0
- >>613
財務省の傀儡がえらそうだな
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:17:28.96 ID:8sPP4QDN0
- >>624
全体の議席数減らせば高知の議席って危ういんじゃね
東京大阪とかで大量に議席取っていくから
きちんと1人1票平等に割り振ると鳥取島根とか単県じゃ消えるはず
アメちゃん上院みたいにクソ田舎でも票よこせとか言いそうなのがキモい
ドイツ(上院)は人口比例だからな、他の国もほとんどそう
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:19:23.72 ID:ARlFm1410
- 日本人知能低すぎワロタ
そら中華と欧米からパクリしかできない無能民族なわけだわ
頭悪すぎ日本人
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:21:13.01 ID:jQdbW2+10
- 俺が中学生の頃に習った三権分立と違う事言ってるようなんだけど
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:23:22.74 ID:bVHevSGa0
- 憲法変えればいいんだよ、それできてないからな。
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:24:58.26 ID:OVY3pOURO
- 三権分立すらない土人国家が民主主義国家のふりをしてるときいて
もっかい原爆くらってアメリカに占領されればいいんじゃね?
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:25:50.37 ID:RZ3221dE0
- 三権分立すら理解できないやつが国会議員やってるとか
本当に日本の政治家はレベルが低すぎるだろ。
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:26:14.08 ID:wAEA+KyY0
- >>626
おっと同意見
少なくともあの基地外改憲案を見てから護憲派になったわ
ありがとう自民党
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:27:32.61 ID:uHXR3iLO0
- >>1
俺って三権分立を正しく理解してなかったわ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:28:10.24 ID:ZgscwTVC0
- 三権分立や違憲審査権を知らない自民党w
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:29:28.21 ID:/H8Hd4Z40
- 一票の格差って国会議員が1地方の代表っていってるようなもので
今の時代全国区でやればいい。北海道の人が沖縄にすんでる人に投票できるように
ネット時代なのに。
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:32:38.73 ID:8r/SaRE/0
- 中谷は同じことを高村さんにも言いなよ
バカなのか?って言われるよ
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:37:15.22 ID:kGCFcolf0
- 国会の決定の正当性の根拠になる選挙が偏った民意に基づいていて、国会の決定の全てに瑕疵があるのが問題なんだろ
あと別に立法権が司法権の下にあるんじゃなくて、三権を互いに牽制させるのが目的なんだから違憲無効をなくせというなら
それこそ三権分立の趣旨からして許されるのか疑問だわ
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:37:47.06 ID:3Vag0TDb0
- んじゃ、衆議院は全国区でやって、参議院は各都道府県一人ずつ送る形にしよ
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:38:45.38 ID:8cpqatOt0
- 俺も護憲派になろうかな。
9条は変えるべき派だったんだけどね。
自民党の狙いって9条は見せかけで、基本的人権の撤廃が真の目的なんじゃねーかという気がしてならない。
こいつらに任せてたらどんな暗黒国家にされるかわかったもんじゃない。
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:41:04.29 ID:wt1BRYRI0
- アホ自民党は9条以外にも変えようとしてるしな
いらんとこ触んな
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:57:25.64 ID:wAEA+KyY0
- >>641
気がしてならないつーかその通りだから
最初国民投票法案出した時に投票は一括提案(各条ごとの投票不可)にしようとしたのがその証拠だわ
9条の下に公共の福祉→公益への書き換えとか混ぜ込みたいのが見え見え
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 03:00:57.47 ID:3rbb64o9O
- 防衛大かよ…三権分立も一票の格差も中学生レベルだけど。
土人の国ならまだしも日本じゃありえないだろ…
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 03:13:19.80 ID:jB07Q55h0
- 頭弱
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 03:18:02.92 ID:Xb9dFxIN0
- ネトウヨに媚びだしてからおかしな議員が増えだしたな
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 03:20:34.07 ID:GwII7xzR0
- 九条はそのままでグダグダやるってのは利点だと思っていたんだけどね
社会に出ていない高齢無職連中には無関係だよな
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 03:57:04.49 ID:xQL4G63+0
- 工作員から自民党と安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!
注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:12:07.74 ID:PiHR6dlE0
- 前々から護憲派だったから鞍替えしようとしてる連中は馬鹿にしてるわ
改憲内容の如何にも関わらず日本人というものを政治で信用してはならない
日本人による憲法なんて糞喰らえ、アメリカの押し付け憲法大万歳だよ
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:23:40.54 ID:5mNw5dgE0
- >>647
スタバでマックいじってる馬鹿と同じなの自覚してないんだろうな
こういう馬鹿って。
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:41:40.67 ID:mCxwYpSwT
- >>647
>>650
お前らが何言いたいのかさっぱり分からん
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:45:55.42 ID:vfLSDDkc0
- >>651
>>647の言ってる事は国際的圧力に対する言い訳として利用できると言ってるんだと思うけど
>>650に関してはまったくもって??だわ
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:47:01.56 ID:jEzB3ioI0
- まさかの三権分立否定
中学校からやり直せ
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:50:41.74 ID:jEzB3ioI0
- 人間が生まれながらに持っている生存権などの人権を守る為に国家を形成する。
国民は政府に自らの人権を守らせるし、その為に法律を作らせる。その仕組みが「憲法」。
政府は国民から憲法によって正当性を保障されているので国民を統治できる。
統治のために国民に守らせるルールが「法律」。
だから憲法違反な法律はそもそも制定できない。
国民が政府に守らせるルールを「憲法」と呼び、
政府が国民に守らせるルールを「法律」と呼ぶので、法律は憲法に縛られる。
自民の改憲案は「国民はこの憲法を守れ」なので
そもそも「憲法」という言葉を憲法でないものにつけようとする妄説。
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:01:16.18 ID:sMunE5CEO
- すでに日本は国家ではない
国家の体を取り戻すためには内戦しかありません
でも大儀に死ぬより誰かを生け贄にして
国家もどきをやってた方が安全だから誰も何もしないというわけです
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:17:53.90 ID:cC8mIquH0
- 小学生でも勉強してる三権分立を反古にしようとしてんの?
政治的ニーズの歪みで一番ワリ食ってるだろう若者や
都市部のガキ持った働きたい主婦あたりは暴動起こしていいレベルだぞ?
20年チェンジし続けたら国が滅びたでござるの巻
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:22:44.68 ID:vR60raRW0
- 三権分立って小学生の教科書「公民」に載ってると思うんだけど
義務教育授けたのかな?
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:27:12.98 ID:iTt1ybJW0
- 与党がゲリマンダー繰り返して独裁体制つくれるようにしたいということか
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:35:51.36 ID:UF7VKCKv0
- 自民はベテランになるにつれ
馬鹿になるな
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:40:02.72 ID:jEzB3ioI0
- >>659
独裁者、独裁党の必然だよ。
掌握する権力が大きくなるにつれ、やがて「事実」を支配できると思うようになる。
「原発が爆発するかどうか」さえ政治力で決められると思うわけ。
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:42:34.67 ID:iTt1ybJW0
- あの地域は野党が強いから削減だ!ここはうちの党が強いから椅子を増やしとこう
議会だけで決めたらこれが罷り通るだろうが
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:43:57.98 ID:EENblcKTP
- 三権分立だから司法に国会が文句をいうなって言ってるやつってアホなの?
三権分立だからこそ国会は司法に支配されてはいかんやろ
相互に監視する関係でしょ?
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:44:51.85 ID:jEzB3ioI0
- >>661
自民「我々は国民から与党に選ばれたんだから、野党が潰れて二度と政権交代が起きないようルールを変える権利だってあるはずだ」
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:48:37.71 ID:vfLSDDkc0
- >>662
法を定める又は作るのが国会や議員の仕事であって
法を運用するのは司法だから
今回の件は司法が国会が憲法無視してる状態に苦言を呈してる
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:49:31.20 ID:jEzB3ioI0
- >>662
司法は違憲か合憲かを判断することにおいては国会や政府を支配できるわけ。
一方で、誰が議長になるかとか、憲法に差し障りない範囲での立法行為には文句言えない訳。
憲法を守らせることすら司法ができなくなったら、司法はただの行政府の一部になってしまう。
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:55:20.43 ID:OVY3pOURO
- >>662
中谷元センセイ乙
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:58:30.19 ID:UF7VKCKv0
- >>662
司法は法律を制定できない
法律を作ることが出来るのは国会
司法がしてるのはその法律が合憲かどうかの判断
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:00:41.08 ID:rdhSwOMl0 ?PLT(12065)
-
自民党は三権分立も知らんのかwww
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:01:28.49 ID:jEzB3ioI0
- >>668
そもそも立憲主義も自然権も知らないし、知らないことを自慢するくらいだから。
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:02:08.15 ID:EENblcKTP
- 国会が司法に文句を言ってはいけない理由になってないよね
議員が司法にケチをつけたら三権分立を無視したことになるんかい
司法権の拡大解釈によるエリート意識全開の弁護士グループらしい意見だはw
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:04:45.09 ID:vfLSDDkc0
- >ID:EENblcKTP
だは と w
を使用するネトウヨ様の負け犬今生に脱帽
憲法無視した事に苦言呈してる言ってるだろうが
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:06:43.92 ID:UF7VKCKv0
- >>670
なるほど、>>662の相互に監視の意味を誤解してる
例えば裁判官は国会が審議している法律案に対してケチをつけてはいけない
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:06:47.74 ID:1jPgDnQZO
- >>1
この人は一体何を言っているんだ?
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:08:47.15 ID:jEzB3ioI0
- >>670
違憲立法審査権を明確に否定してるだろ。
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:12:20.07 ID:OVY3pOURO
- >>670
中谷元も割りと本当にこんな感じで言ってるんだろうなあ
いっぺん国会議員全員に学力テストしたほうがいいんじゃねえの
漢字の読み間違いどころの騒ぎじゃねえぞ
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:14:54.13 ID:EENblcKTP
- はあ?議員が司法判決に文句を言ったら、その行為は法案の提出に
相当するんですか?具体的に議員の発言のどの部分が違憲なんすか?
議員が文句をいうことは違憲ですか?議員の発言を不当に抑制しようとしてる
弁護士グループの方がよっぽど憲法違反だろ
議員だろうと誰だろうと自由に判決に対して意見を言う権利があるはずだよね
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:14:55.65 ID:JhVhhOWY0
- ヒゲ佐藤といい、元自衛官議員のレベル低すぎ
タモガミのこともあるわけだから黙ってろよ
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:16:30.41 ID:fNUndQ0L0
- これだけ人口密度に偏りがある現状でさぁ、一票の格差とかにこだわってたら
それこそ地方の国会参政権を妨害する事になるだろ?それじゃぁ、地方在住の
人間は国政に参加するなって裁判所は公正に言えるのか??
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:17:56.97 ID:EENblcKTP
- 自分たちの考えに沿わない議員の意見を違憲と言って発言そのものを封じ込める弁護士らのやり方は民主主義そのものの否定であり
エリート意識全開のクソ論理
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:18:06.87 ID:195xiJgV0
- また自衛隊上がりか。隊内教育どうなってんのよ
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:20:10.44 ID:3znq0+jc0
- だれが見張るんだよ馬鹿か
本当に中国共産党や北朝鮮にしたいんだな
これは安倍ちゃんGJだね。
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:20:17.41 ID:jEzB3ioI0
- >>676
国会議員はそのへんのサラリーマンのおっさんじゃないんだよ。
総理大臣が「裁判官むかつく、殺してやる」とか言って「あ、冗談ねw」で済まされるか?
もちろん中谷がどんなアホな妄言を言おうと、妄言自体は違法行為じゃないし
それで逮捕も起訴もされないが、中谷の発言が三権分立を理解していないことを露呈したものであることは確かで
国会議員としての信頼性には大いに疑義が生じる。
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:20:58.17 ID:9Jcv9MtEP
- 防衛大はマジで何を教えてるんだろうな
こいつだけじゃなくて酷いのばっかじゃん
文系は全部言語しか教えてないだろ、この糞大学
2年間自衛官勤めたら4年生大学行かせられるとか
アメリカみたいに奨学金制度にしろや
脳筋時代と勉強時代を完全にわけろ
棒倒しみたいな馬鹿なことやった後で文官思考が務まるわけがない
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:21:11.29 ID:fNUndQ0L0
- そもそも、違憲状態って判決がでてたのにそれを完全に放置してたのは
民主党だからな。党利党略最優先で選挙先延ばしにしてるとおもったら
いきなり野田が自爆テロやらして糞忙しい年末に総選挙とかw
カスゴミも騒ぐんだったら民主党の責任を問えっつーの
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:22:21.62 ID:EENblcKTP
- 誰が見張る?
はあ?学校の成績が良いだけの弁護士や裁判官が選挙の洗礼も受けてないくせに政治を動かす方がよっぽど官僚主義の中共だろう
お前ら弁護士みたいのが政治を支配する方がよっぽど危険なんだよボケ
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:22:28.19 ID:42w8A19z0
- 大勢のバカ >>> 少数の賢者
ってのが民主主義だからな
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:22:47.20 ID:jEzB3ioI0
- >>679
発言したこと自体を違憲と言ってはいないだろ。
発言した内容が違憲と言ってるだけで。
例えば「殺す」と言うこと自体は「殺人」ではないが、「殺す」という意志は殺人にあたる。
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:24:42.12 ID:FUDC4Vwr0
- 三権分立さえ否定しだしたぞ
さすが土人ジャップwwwwww
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:24:50.29 ID:vfLSDDkc0
- >>676
中谷議員が言ってる事はまんまお前と同じ感情論なんだよ
>>682も言ってるけど議員は罰せられるような事はしてないが資質に難有りと判断される
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:26:18.58 ID:EENblcKTP
- 政治を監視するのは国民であって司法ではない
勘違いも甚だしいな司法関係者のエリート意識は
だから中学生でも習ってるみたいな他者を愚弄し見下すような意見が
平気で出てくるんだろうな
自分のことを国民をみちびくえらばれたエリートだとでも思ってんのかw
滑稽だはw
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:29:27.67 ID:9Jcv9MtEP
- >ID:EENblcKTP
何なのこの馬鹿ウヨ
あと三権分立は同じ力でも三すくみだぞ
君の文句云々言っていい理論は根底から覆ってるから
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:33:36.75 ID:jEzB3ioI0
- >>690
コンプレックスの感情論にすぎないな。
国民が「政府全体」を監視・制御するために
裁判所には内閣と国会を
国会には内閣と裁判所を
内閣には裁判所と国会を支配させてるわけだろ。
「自民党しか立候補できません」という法律を国会が作ったら
国民は無力になるだろ。
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:35:05.61 ID:uUvvtgEuO
- 自民党に居るだけで天下を取ったと勘違いしてる!
こう言ったバカや、鼻を高くした天狗ばかり居るから自民党は嫌いなんだ!
法律の上で、あぐらかいてるんじゃーねぇよ!
今に、寝首かかれるぞ!
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:35:33.98 ID:vfLSDDkc0
- >>690
違憲判決は数年前から多数判決されてるし
最近は無効判決が広島岡山両高裁で判決された
で
>>690の話なんだろうけど
結局司法は間違ってるから無視して良いって主張なんだよね
じゃどうやって無視するの?
このままじゃ最高裁でも違憲判決…最悪無効判決も+して喰らう事になるけど?
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:37:19.38 ID:NdYmxsrN0
- >>608
昔から言葉遊びでしかなかったよね
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:39:49.86 ID:uWlhJgGw0
- こんな発言する人が与党にいるなんて何か怖いよ
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:41:03.70 ID:jEzB3ioI0
- 片山さつき「天賦人権論は止めようというのが私たちの基本的考え方」
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:41:16.56 ID:wrx2Ir2z0
- 次選挙やって一票の格差は三倍までいいって変えれば問題ない
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:42:02.21 ID:gxxK+Kgj0
- 「俺がルールブックだ」ということですな
やっぱり自民党の理想って北朝鮮でしょ
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:43:25.86 ID:Y0Hc60ogP
- >>690
なんで二院制採ってるか知ってるか?
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:44:00.58 ID:vfLSDDkc0
- >>698
それは選挙じゃなく国民投票でしょ?
憲法を変えるのは改憲な訳だし
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:45:31.46 ID:x7ELlaHn0
- 分からんでもないけどね。じゃあ、2倍まではOKの根拠と
参議院は更に格差が多いのに許されるのが疑問だし。
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:46:01.08 ID:TpemrQbj0
- 人口が少ない県からは一人
大阪からは90人東京からは130人とかになるのか
司法のせいで救急車たらいまわしが増えたのと同じことがおきるな
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:49:06.33 ID:jEzB3ioI0
- >>702
2倍という数字で合憲か違憲か判断してるわけではなくて
格差を減らすよう常に努めねばならないのに2倍にもなったら流石に許せない、って意味だろ。
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:50:44.27 ID:/hd29tI10
- 違憲立法審査権ってあるやろ
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:53:20.90 ID:DBLE3JJe0
- 朝日の記事を額面通り受けとる男の人って
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:56:12.74 ID:EENblcKTP
- 二倍になったら違憲とする科学的根拠は?判決が違憲とならない論拠は?
司法判決は常に合憲であるという前提で司法関係者はものを言いすぎ
判決の方が違憲の可能性もある
憲法のどこにも二倍になったら選挙無効などと書いていない
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:56:25.19 ID:x7ELlaHn0
- >>704
その基準が曖昧なんだよねえ。
2000年なんか格差が増えてるのに合憲判断されてるみたいだしな。
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 06:57:03.81 ID:qLwTt/iI0
- あーほんと自民党イヤ
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:00:15.67 ID:C8gI74up0
- さすがに頭おかしいんちゃうやろか
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:01:34.08 ID:jEzB3ioI0
- http://mainichi.jp/select/news/20130322k0000m010114000c.html
>衆院憲法審査会は21日、第3章「国民の権利及び義務」と第4章「国会」について自由討議を行った。
>憲法は47条で、選挙制度は国会が法律で定めると規定しており、各党は「1票の格差」をめぐる高裁判決にも言及。
>自民党の中谷元氏は「民意のくみ上げ方に司法が違憲、無効を決めることに疑問がある」と語った。
やっぱり理解してないなw
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:03:12.57 ID:TpemrQbj0
- >>711
裁判官は選挙されてないからな
平等がなにかを決めるのはだめだろ
平等の基準を決めるのは選挙で選ばれた人じゃないといけない
ゴルフのハンデなしにやるのが平等なのか?貧乏人に何百万も大学の費用を出させるのが平等なのか?
数字上の平等が平等だと思ってる馬鹿がおまえなわけだ
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:07:20.08 ID:jEzB3ioI0
- >>707
裁判所は「2倍だから違憲、2倍以下なら合憲」という判断ではない。
たとえ1.8倍でも、政府がその格差を是正する努力をしないなら違憲たり得るし
票数だけでなく社会階層的に偏向するようなら、違憲判断はあり得る。
現状の判断として2倍を一つの目安にしているだけ。
例えば、広島の違憲判決でも、法案成立から1年以内の制度改正を求めているが
この1年という数字も、憲法に規定されているわけではなく一つの目安なわけ。
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:07:22.12 ID:kImwwlQdO
- 高知は優秀な愛国保守議員を輩出している、素晴らしい県。高知が米軍基地移設を拒否したか?
何も負担してないのにクレクレ言っているか?
高知は坂本龍馬始め、優秀な人材を全国に羽ばたかせてきた。
もっと高知を優遇しよう!
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:08:12.07 ID:vfLSDDkc0
- >>712
違憲立法審査権は国会と議員が持てば良いって主張なのね?
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:09:46.14 ID:jEzB3ioI0
- >>712
>裁判官は選挙されてないからな
>平等がなにかを決めるのはだめだろ
>平等の基準を決めるのは選挙で選ばれた人じゃないといけない
日本国憲法を否定?
個人の意見で何をいってもいいが、憲法否定して裁判所批判するのは意味不明。
それに国民審査だってあるだろ。
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:11:08.38 ID:TpemrQbj0
- >>713
うんだから数字上の平等の話でしょそれ?
大学費用年間100万円を金持ちと貧乏人同じに払わせたら平等といってるようなもんだ
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:14:06.38 ID:jEzB3ioI0
- >>717
参政権は自然権に基づくものだから「都会人」より「田舎人」が優遇されて良いとするのは難しく
参政権の平等性は地域間平等ではなく個人間で設定すべきってことなんだろうな。
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:16:56.05 ID:TpemrQbj0
- >>716
高裁裁判官の○×をつける?へー知らなかった
ちょっと詳しく教えてくれ
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:19:32.66 ID:iTt1ybJW0
- 選挙で当選した議員が内閣総理大臣を決め、内閣が最高裁判事を決める
間接的には国民が最高裁判事を選んでいると言えるのでは?国民審査もあるし
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:20:34.58 ID:jEzB3ioI0
- >>719
最終的に最高裁へ持ちこめるんだから。
高裁や地裁レベルでもすべきだというなら改憲しなきゃね。
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:21:54.27 ID:TpemrQbj0
- >>721
国民審査があるからやってもいいというから
高裁にはないから無視してもいいのってことなんだが
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:24:09.39 ID:kImwwlQdO
- 東京は充分に豊かだ。
地方にもっと金を送ろう!まだまだ足りない!
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:26:09.40 ID:OGKT4mVj0
- 憲法無くせばいいじゃない
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:26:56.34 ID:RG2kpUgN0
- これちょっと不味いコメントじゃないか
マスコミの話のもって行き方次第でスキャンダルになる
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:28:02.15 ID:+QDvCwGL0
- さすが自民党だな
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:28:41.67 ID:jEzB3ioI0
- >>722
あのね。
憲法というのは国民が政府に「このルールに乗っ取れば僕らを統治していいよ」って言ってるルールなわけ。
だから政府は国民を統治しても不正義じゃないわけ。
国会が作る法律も憲法という根本的なルールに反しなければ「不当な法律」ではないわけ。
じゃあ、その憲法に反するかどうかを誰が判断するかという事だけど
国民は国会を選挙を通じてしかコントロールできないし、選挙制度は国会が決めるので
選挙以外の方法でも内閣や国会を縛る道を用意しておく必要があるわけ。
そこで裁判所がそれを担っているわけだが、全裁判官を選挙するという憲法にはなってない
つまり国民は「裁判官は最高裁裁判官の国民審査以外はべつにいいよ」と憲法で認めてるわけ。
だから国民が「裁判官は選挙で選んでないから判断権無い」とは言えないわけ。
個人的には何を言ってもいいけどね。おみくじで決めろでもなんでも。
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:31:26.18 ID:pcfxXcoii
- 野党だったらきっと解散解散騒ぎまくってたんだろうな
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:31:39.74 ID:TpemrQbj0
- 新自由主義者の平等と今の裁判はそっくりなんだよね
人口で割るのが平等という定義ってなんなの?いやまじで
>>718>>727
自然権を言い出すと憲法無効ができるからあまりそれを盾に平等と説くとよくないね
まそれでもいいけど例えば契約論で統治契約を結んだということに勝手になるわけだ
それは憲法を超越した存在だしなら平等という観点なら裁判官が決めた平等=見た目の数字の憲法を超越して田舎に係数かけるのも認められるね
だって人口で割る基準なんてしたら完全な田舎差別だからね
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:33:40.28 ID:TpemrQbj0
- 中央の権限の強化が日本全体の平等なのか?
中央集権信者でもないのに中央集権を目指すのは頭が悪いのかな
反自民はいいよ、でもそれで地方分権論者が中央集権に賛成するって戦前の統帥権干犯騒動みたいだは
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:33:55.71 ID:JfvFe1nK0
- 法律が存在する根拠は憲法が法律制定権を国会に認めてること
憲法の授権する範囲でしか法律を制定できないことになるから憲法に抵触する法律は無効
そして法解釈は司法権の一部であって裁判所の仕事であるから
法律が憲法に違反するかどうかも裁判所の判断に委ねられる
司法権はすべての裁判所に属するのであって最高裁判所に属するのではない
というのが違憲審査の根幹にある論理なので、
違憲審査は最高裁にしか認めないなんていう理屈はまったく通らない
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:35:09.15 ID:9jNbsKlI0
- 我々は中国や北朝鮮のような世界を目指していますということだな
地上の楽園は近い
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:36:47.36 ID:UF7VKCKv0
- >>730
民主主義は別に中央集権じゃないよ
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:36:58.70 ID:jEzB3ioI0
- >>729
個人間平等と地域間平等の問題は複雑で
個人間平等が絶対なら格差は完全解消する必要があるし
「地域間平等も大切にしなきゃね」が総意ならある程度は認められる。
だからこそ、裁判所が勝手に判断してるわけじゃなくて
弁護士なり市民団体が提訴する形をとるわけ。
その辺は常に議論し調整し続ける問題で、現在の日本ではそれが2倍の辺りにあると
裁判所が判断してるってわけ。
少なくとも裁判所が判断すること自体が不当だという主張にはならない。
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:37:13.27 ID:vfLSDDkc0
- 完全に否定を前提とした質問じゃねえか
>ID:TpemrQbj0は少しいい加減にしたほうがいいぞ
田舎差別田舎差別仰るけど今回のは都会より田舎のほうが議員多く出せるのは少しおかしい状態ですよね
って意味合いが含まれてるの理解してる様だし
俺みたいに学校の授業で教わった知識とほんの少しの付け焼刃でも感情のみで議論へ持ち込もうとしてるのがヒシヒシと伝わってくるわ
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:42:39.18 ID:kImwwlQdO
- >>734
高知や島根みたいな地域は何を根拠に全国屈指の1人当たり交付金を得ているんですか?
正当な根拠があれば、それを主張すればいいのに、ひたすら政治力にのみ恋々としているのは何でなんですか?
東京に居丈高に配分を迫る根拠は何ですか?
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:42:53.12 ID:TpemrQbj0
- >>733
地方の力が殺がれ、東京から多くの議員がでるこれ中央集権に向かってるね
東京の人口と鳥取の人口をちょっと書いてみ
>>734
マイノリティに係数をかけて優遇するのが世界的平等主義の基準だと思ったけど
自然権は基本的に憲法すら超越したものだが、自然権で差別がなく平等ならある程度はやらないといけない
裁判所は何を基準に数が同じならっていいと?
>>735
新自由主義者にはうんざり
数字が同じなら平等「金持ちは100万円払え貧乏人にも100万円払え」が完全なる弱者イジメに繋がるとはわからないのかね
社民が議席数削減に反対する意味とかちょっとは考えろよ
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:46:55.08 ID:NjaVow5OP
- 憲法改正要件緩和したら憲法のほう変えれるから
憲法違反なくなるよね(〃'▽'〃)
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:47:34.32 ID:jEzB3ioI0
- >>736
それは国会と選挙の問題だろ。
>>737
裁判所は一票格差を世論無視して単独で判断してるわけじゃなくて
都市部選挙民の不満と、地方保護の世論の両方を受けて判断しているんだよ。
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:49:14.63 ID:TpemrQbj0
- >>739
>裁判所は一票格差を世論無視して単独で判断してるわけじゃなくて
>都市部選挙民の不満と、地方保護の世論の両方を受けて判断しているんだよ。
うんだからそれはいいんだって
平等を論じるときにマイノリティのことは考慮されたのかと
それがわからないんだ
ただの数字上の話なら累進課税なくして消費税一本にしてはい平等と言い張る自民政治の後押しでしかないと思ったもので
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:51:54.75 ID:9ZpLog4GO
- ゲラゲラゲラゲラはぁ
与党…
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:53:37.79 ID:2Rrj9Qhx0
- 違憲議員が外務大臣か
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:53:56.99 ID:jEzB3ioI0
- >>740
マイノリティ優遇は全ての面で認められるわけじゃなくて
「ある種のことではマイノリティを優遇すべき」という世論を前提にしている。
例えば「泥棒の盗みたいという意見も聞くべきだ」はあり得ないだろ?
だけど少数民族や、趣味趣向のマイノリティについては、見かけ上優遇しないと維持できない状態にあったりするから
社会的了解を得られる範囲で優遇するわけ。
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:54:16.70 ID:vfLSDDkc0
- >>737
税を連想させる主張だなとは思っていたけどスレチと判断してスルーしてたが
新自由主義者認定受けたんで言わせてもらうわ
弱い者虐め仰りますがね
都市部の人間が田舎者と比べて強者っていう認識は如何なもんじゃね?
収入は家賃を含めた物価で相殺されるし暮らしぶりを考えて見れば差なんてないよ
車所持は田舎じゃ都会ほど重みじゃないしな
又逆だけど田舎は車がないとダメだの主張は交通機関に関するものだと思うけど
都会は車を持つ事が重みだからこそ交通機関が発達したんだよ
そりゃ都会人皆が車なんか持ったら道路整備に幾ら掛かる又都市を道路分広げないといけなくなるしな
問題は老人等であって田舎者と都会者云々じゃねえよ
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:54:57.32 ID:RfyMG5B50
- このままこういう馬鹿議員をのさばらせてたら、
「憲法を変えて違憲審査は国会議員で構成した審査会がやることにしよう!」とか言い出しそう。
そして下手すると多数の国民が、その意味を分からないままアホ面下げて賛成しそう。
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:55:12.67 ID:ifUw6+zt0
- ^^;
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:56:19.71 ID:S1350fdr0
- >>745
どうだろう?
基本がアメポチだからな
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:58:19.63 ID:jEzB3ioI0
- >>745
違憲立法審査は国会が、弾劾裁判は裁判所が、内閣不信任は内閣がやるのかw
三権分断で内戦に突入するなw
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:58:26.85 ID:sMy77Ics0
- >>745
国民主権でも、
社会意識する余裕が無いほどの長時間重労働と収入不安定が当たり前になると
結局は北朝鮮と同じになるな。
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:59:40.84 ID:fvg/nxWBP
- 国民の投票が平等になるように改善しよう
これに反対する国民っているの? ああ、いるか
今だとネトウヨだな。
全国比例になると自民党の議席だけが減るからな
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:00:16.47 ID:vfLSDDkc0
- >>744の続き
あと富裕層と貧困層の話しだけど
税に関しては必ずの固定じゃなく収入の増減によって変動がある
俺にも言いたい事が山ほどあるけどな
投票は1人1人が絶対に的に固定であり
これは変わる事はない
もし自民草案の天賦人権論を変えるっていう主張が通れば変わるかも知れないけど
現憲法下では有り得ない
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:00:43.89 ID:sMy77Ics0
- 自民党って国と政党の関係が中国共産党や朝鮮労働党みたいになってきてるな
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:01:00.02 ID:TpemrQbj0
- >>743
だからそれを高裁でどのように議論されたのかと
数字が違うから平等じゃない数字をあわせろとやっただけでは、だから平等が何かを裁判所で判断するには向かないと思うね
感覚的に恣意的に係数なんて決めないといけないんだから裁判所が感覚的に田舎は係数1が妥当、2が妥当なんてやられたらたまったものじゃない
また、少数弱者が優遇されないと平等にならないのは基本なんで趣味趣向どころじゃない
鳥取族レベルだろ?東京と鳥取の人口をちょっと書いてみ
>>744
今の都会と田舎は変わらないと仰る
それって田舎の議員が多くでてるからでは?
都会の議員を増やして田舎を困窮させて何がしたいの?
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:02:56.55 ID:BTOyOrfD0
- >>720
ただ、民主的コントロールが一番少ないというのは事実。
一方で民主的コントロールが少ないからこそ多数に影響されがちな人権を保護するという側面もある。
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:05:06.57 ID:jEzB3ioI0
- >>753
「向かないと思う」のはお前さんの勝手だが
憲法で裁判所が判断することになってるんだから裁判所を批判する謂れはないよ。
「警察官は威張ってて怖いから犯人逮捕する資格なんかないと思う」と言うレベルの発言。
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:05:18.18 ID:nQmKIAxQO
- 憲法とはなんなのか
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:07:46.13 ID:TpemrQbj0
- >>755
警察が不祥事ばっかやってるときに、犯人逮捕する資格に疑問がでるのは当たり前だと思うけど
今回も裁判官が何を根拠に数字だけあわせれば平等だと言ったのか疑問なんだから言われて当たり前
むしろ言うなとか政府高官気取りかな
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:11:18.38 ID:7Ca0viJPO
- 確かに、選挙の方法は幅広い裁量が与えられているし、最高裁自体も平等原則だけで選挙の違憲と無効が決まるわけでもないとはしてる。
ただ、それも憲法が認めてる(ように解釈できる)からであって、憲法の認める立法裁量をこえたら、ダメ。
今回は一応去年に違憲判決は出てはいるけど、最高裁が合理的期間を超えたと判断する可能性は微妙な気がする。
あと三権分立は、権力を三つに分けて相互抑制働かすのが本質なので、中谷のいうような審判所は作れない(立法と司法は違憲審査と弾劾裁判所で均衡はかってたはず)。というか三権分立以前に司法権の独立を侵害することになる。
仮にも国会議員なんだから憲法の勉強はしたほうがいいんじゃないかと思う。
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:12:00.18 ID:jEzB3ioI0
- >>757
疑問を感じるのは良い事だし、判決文なり判例なり研究して自分なりの意見を組み立てればいいし
それに基づいて選挙するなり立候補するなり、政党応援するなりすればいい。
ただ、裁判官が判断すること自体を否定する根拠にはならない。
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:12:48.93 ID:vfLSDDkc0
- >>753
議員が減る=地元を擁護してくれる人がいなくなる恐怖感からの主張なんだな
都会人から多くの税を巻き上げそれを地元の代議士が引っ張ってるという自覚
それが議員数削減される事に関しての危機感の元なんだろ
でも何でそんな恐怖が生まれたんだ?
こいつが所属し小泉等の党主導者達が推し進めたからだろ?
じゃどうしたいんだ現状維持をしたいのか
感情論でもそう言ってもらわないとこちらとしては悪魔の証明を延々とやらされる気分しか起きんのよ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:14:17.15 ID:WpQuO2A3P
- こりゃ恥ずかしい
議員に向けて憲法学教室開かないとなww
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:15:13.44 ID:jEzB3ioI0
- >>758
中谷「俺はエリートだ。その証拠に国会議員だ。エリートの俺は常に正しい。よって確認したり考察したりする必要はない。」
てところかな
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:15:47.47 ID:bQ8g55ksT
- 国民主権→国民が選んだ国会が決めたことが尊重される→問題があれば選挙で落とせばよい
これはその通りなんだが、それは国民がちゃんと選挙で選べることが前提
政治活動の自由が侵害されていたり、選挙制度が公正でなければ、国民がコントロールできない
駄目な国会議員は落選させれば良いといっても、その手段自体が機能不全に陥っているのだから
このような場合には裁判所が介入するより他ない
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:16:16.97 ID:TpemrQbj0
- >>759
平等の根拠がないんだから否定する根拠そのものだろ
自然権とは憲法よりも上の概念なんで
憲法や法よりも上にあるってわかってね
>>760
新自由主義者らしい意見だな
田舎が困窮することが好きなんだからどうしようもない
アホ裁判官と新自由主義者のせいで社会不安を招き日本に混乱が起こるだろうな
日本の近代史を知っていればわかることだがな
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:19:35.46 ID:WpQuO2A3P
- 選挙権の平等は日本ではかなり遅れてる
アメリカの議員の選挙は1対1.1程度までの格差しか許されてないんだが
日本では1対2いってるからな
権利意識もそうだけど参政意識ってのが日本人は超弱い
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:19:46.95 ID:S+MJSCQM0
- ありがとう自民党
三権分立wwwww
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:19:50.06 ID:jEzB3ioI0
- >>764
憲法と統治の関係は、平等とは無関係だよ。
平等は個人間の人権衝突の問題であって、憲法が政府を拘束するが故に政府の正当性が成立するという原則とは別。
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:21:10.20 ID:hbTccrug0
- >>747
アメリカは自分に都合が良ければ独裁国家でも承認する国だから認めるよ
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:23:10.26 ID:vfLSDDkc0
- >>764
新自由主義者云々言われたから小泉改革を挙げたんだけどな
お前が必要以上に危機感持つのは恐らくそれが元だし
でもね1つ勘違いしてるところがあるんだよ
司法側は格差無くせ言ってるだけで選挙方法どうこうは言ってない
それこそ中選挙区に戻して少数政党に勢いを戻せって主張でも何でも出来る
なのに何故一方的に都会人田舎者の主張に変えるのか?
大政党有利な選挙方法しか考えられないのか分からんわ
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:24:31.47 ID:TpemrQbj0
- >>767
いいえ、自然権とは政府や憲法がなくてもそこにあるものなんで
政府や憲法がそれを犯せば抵抗する権利が生まれるものだ
また平等が個人間の間だとすれば黒人に下駄を履かす入学試験もなければあれもこれもとなくなってしまう
日本なら部落優遇とかね
ちょっと考え方が19世紀なんじゃないかな
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:28:46.07 ID:TpemrQbj0
- >>769
都会で少数政党が増えてどうなるのだろう
人口格差はわかるかな
結局都会出身の議員が増える、これが問題なんだよ
都会に受けないと選挙受からないんだから当然どうなるかはわかるよな
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:30:01.20 ID:TzcmcPh60
- 中学生でも三権分立くらい理解できるだろ
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:31:43.05 ID:jEzB3ioI0
- >>770
裁判所は平等とは何かを世論に照らしつつ考慮して、現実的な指針として数字を示しつつ今回違憲判断をした。
その裁判官は選挙で選ばれたわけではないし、憲法でそう決まっている。
ちなみに司法は三審制による連結と国民審査・弾劾裁判によって国民に暴走しないよう規制されている。
よって司法が立法を合憲なり違憲なり「判断する権限」の正当性には「平等とは何か」は関係ない。
憲法判断の中身の論理性に関係があるわけだが、
「平等とは何か」が結論されない限り判断できないのなら人類滅亡するまで判決は出ないことになる。
司法判断はその時代その時代でしなくてはならない。
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:33:02.93 ID:nd9rvcox0
- イギリスを除くヨーロッパで使われている比例代表に完全に移行しろよ。
国会の選挙と政党の要件をフランスやスウェーデン辺りから邦訳して、そのまま法令として出した方が良い。
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:35:29.31 ID:jEzB3ioI0
- ID:TpemrQbj0は
裁判所が違憲判断をすることの正当性と
一票格差の違憲判断における平等論の正当性を混同している。
だから「何が平等かの普遍的結論が出ていないから裁判所は違憲判断できない」
という主張に陥っているように見える。
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:35:42.69 ID:vfLSDDkc0
- >>771
なんで都会VS田舎から離れられないんだよ
都会部と地方を同じ選挙区にしろぐらい主張できるだろうが
そもそも地方は自民系勢力が強かった訳でしかし自民系は何度も裏切った(最近じゃTPPで農協等を切り捨て)
自民の思惑から何で離れられないのか理解できん
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:36:08.35 ID:i1ugBBdq0
- >>774
今度政権交代が実現した時にでもやってみればいい
なあに、ダメだったまた元に
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:36:18.26 ID:TpemrQbj0
- >>773
>裁判所は平等とは何かを世論に照らしつつ考慮して、現実的な指針として数字を示しつつ今回違憲判断をした。
それはなんなんですかってことを聞いてるんだが
裁判所が世論を見るというのがおかしいんだよ
裁判所は法律をみとけ
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:39:25.20 ID:bfvdIUAP0
- 自衛隊上がりの政治家の頭の悪さは異常w
頼むから自衛隊からでてくんなよ。。。
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:39:25.63 ID:jEzB3ioI0
- >>778
>裁判所が世論を見るというのがおかしいんだよ
だったら情状酌量も死法問題も社会通念もなくなるなw
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:40:00.61 ID:TpemrQbj0
- >>776
都市型の少数政党が増えるとお前が書くからだよ
当然そんな政党は枠が小さくなる田舎じゃ受からないのでますます田舎では大政党に有利になる
その大政党のなかでは都会派議員がコントロールする地方軽視の政治をするという未来しかみれないね
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:41:30.43 ID:bhjdBzxp0
- >>772
判例主義だけのあんなもん存在する意味がない
世間知らずの極悪人しかいねえし>司法関係者
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:42:02.14 ID:TpemrQbj0
- >>780
裁判官の裁量でなんでもかんでも決めてると思ったら大間違い
社会通念だのなんだのは社会というものが連続している以上基本前例主義だなこうなってしまう
そうなると悪しき前例主義に陥るのだがそれがいいの?
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:45:39.19 ID:vfLSDDkc0
- >>781
中選挙区の事?みんなの党や維新が伸びるって危惧してる訳か
小選挙区のほうが地元を守れる認識なのね。じゃ全国比例制でもダメか?
都市型少数党ではなく地方重視の少数政党がゆ党になれる可能性があるぞ
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:47:57.58 ID:TpemrQbj0
- >>784
選挙区の問題じゃない
田舎側の定数が削減されてどうやって田舎の意見を通すつもりなんだ?
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:48:20.19 ID:JMWji4HX0
- 憲法は法律の最上位という点からみれば
法律が憲法に反しているのであれば違憲ということになるだろうね
それよりもこのアカヒの上から目線の書き方が鼻につく
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:49:39.27 ID:WpQuO2A3P
- 地方は優遇しろ、みたいなこと言ってるやつがいるなあ
衆議院でも地域代表的な性格を正面から認めたら都会が優勢になりすぎるわ馬鹿
格差が1対2とか1対3とか言ってるうちは結局都会勢が多くなるんだから
都道府県ごとに同じ数の議員にしろと言わないとこが中途半端
素直に国会議員を全国民の代表と認めて一人一票を基本にしろっての
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:49:53.83 ID:vfLSDDkc0
- >>785
いやいやいや
全国比例制は日本全国を1つの選挙区にした制度の事だぞ?
地方と都会が1つの選挙区だぞ?
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:52:35.58 ID:TpemrQbj0
- >>788
だからそれでどうやって田舎の意見が通るの?
東京1300万票VS鳥取58万票
なんだが鳥取は何人の議員を輩出させられんの?
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:54:09.15 ID:VEzWiGaC0
- _ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 総 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ 理 の
 ̄  ̄  ̄ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ に 馬
/:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ . し 鹿
| 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! た を
/⌒⌒⌒ヽ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) の
/,,, ( (|l'ノノ晋ミ ,ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) は
! 晋三 晋晋晋晋三 ヽミ `_,(_ i\_ `iヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
晋晋 三晋晋晋 ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
晋 ◆/)||(\◆晋ヽ ミ /-───―-`l | // .|
I◆∠●I I ●ゝ◆ソ l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
I│ . ││´ .│I :| 、 `ー-―――┴ / ,,__,,..-'|
| ノ(__)ヽ .|_| ー- 、__ ̄_,,-"、___,-''XXXXXX |
I │ I .IXX| l _, /ノXXXXXXXXX|
i .├─┤ ./ XXXX\ ノXXXXXXXXX
\ /  ̄ ヽ,ノ XXXXX\ ノXXXXXXX
` ̄ ̄´
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:55:44.20 ID:YKdjubr/0
- 一人一票は民主主義をなす上で必要
これはマイノリティとか地方とかの問題ではなくて
国がきちんと成り立っているかどうかの問題
マイノリティや地域格差は別の問題じゃないの?
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:56:39.30 ID:KTg6EwQO0
- >>680
これからの自衛隊の主役は田母神先生の思想教育を受けた連中やで!
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:57:23.54 ID:kxI13bMCP
- 【教育】「菅直人元首相、震災処理の不手際もあって総辞職に追い込まれた」 日本史の教科書に記載 文科省、教科書検定結果公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364423121/
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:03:27.47 ID:KKEKJryZ0
- 1票の格差は民主主義の根幹に係る問題だが、地域毎の微妙な経済格差なんて
経産省か総務省が解決すべき問題にすぎないわけで、土俵が全然違うんだが
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:05:16.91 ID:2mNDyePWO
- 三権分離とはなんだったのか
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:11:14.73 ID:2Rrj9Qhx0
- 0増5減でも違憲って判決が出てるのに違憲の法案を通すの?
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:12:18.74 ID:qLwTt/iI0
- 自民党の意思決定プロセスを理由に一票の格差を肯定されてもな
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:13:18.14 ID:kImwwlQdO
- 沖縄以外にもユスリタカリの名人って地方にはまだまだ沢山いたの?
「沖縄って東京からタカらないと生きてけない土人の県だろ」って他の地方にも当てはまる話なの?
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:17:51.65 ID:vbKWExgS0
- 無効な選挙で当選した議員が決める法律なんて有効性あるの?
なんか矛盾してね
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:31:59.28 ID:dbNqx4OV0
- 三権分立とかいうが再任拒否考えると行政一強過ぎる
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:32:02.59 ID:ZE8rZCuK0
- 裁判所の方が公平性を期待できる。客観性もあるしな。中の人が都合の良しあしで騒いでも意味が無い。
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:34:41.93 ID:CSkYJ6oH0
- >>29
馬鹿が居る。
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:38:55.15 ID:8dJIWIoF0
- ×司法
○高裁
違憲審査はいきなり最高裁でやらないと何の意味もなさん
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:41:06.27 ID:6TEuU49e0
- 為政者が法的倫理を蔑むとなれば国民のモラルも退廃しますぞぉ(ムック
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:46:41.65 ID:VmWClxWM0
- でも企業や報道機関、省庁との繋がり作れ、立法では自分の派閥が多数派を占めている行政が一番強いよね
立法は行政に泣きつけばいいし
そう考えると、裁判一番弱いわ
三権分立とか機能してないじゃん
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:07:11.71 ID:up5jO4u+0
- 独裁者かよ
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:09:11.51 ID:KmQ+l/0Z0
- アホか憲法に反しているという判決出てんだから文句があるなら憲法改正の国民投票だよ
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:12:55.57 ID:Oxw9CjBd0
- 田舎の意見なんてほっとけ
嫌なら都会に引っ越せばええやろ
田舎に金かけてどうすんねん
甘えんな
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:17:38.91 ID:WjaXNm6W0
- 日本ファシスト党に改名すべきだな。
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:20:07.24 ID:YUVR8OBh0
- >>808
田舎が疲弊したせいでトンキンへ来る人材も劣化しましたとさ
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:27:15.36 ID:JSoEcDG7O
- >>782
感情でしか罵れない馬鹿ですと宣言して楽しい?
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:28:35.94 ID:ir9Jbf310
- >>32
大体合ってる。
自民の憲法案は、なぜか国民を縛るキチガイ憲法
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:34:03.50 ID:ir9Jbf310
- 政府の憲法違反に対して、強制力を持つ取締り機関がないと意味なくね?
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:39:58.19 ID:S1350fdr0
- >>796
少なくとも無効ではなくなる確率大
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:54:13.01 ID:oOJhtj9g0
- >>92
行政国家化という言葉があってだな
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:58:08.92 ID:kImwwlQdO
- こういう地方によるユスリタカリってどうにかならないの?
被害者意識剥き出しで、まだまだ足りないみたいな事を居丈高に言って感謝の言葉も無いしさ。
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:59:19.78 ID:JQVKTUMXO
- >>92
阿呆だろ
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 11:05:11.76 ID:NHHoiqh60
- 選挙区割りって、そもそも不要だよね。
「国会議員は国の働く」って観点からすれば、これは極端な話でもなんでもない
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 11:24:36.11 ID:tgSegvYw0
- >>796
結局最高裁は事情判決+0増5減には言及無しで逃げるんじゃね
究極的には最高裁も自民党が人事握ってるわけだし、自民は本気で三権分立どころか立憲政治すら理解してないからなぁ
つか今自民が検討してる案、創価別枠方式だの、そもそも票格差OK明記に憲法改正しようとか、マジキチ
ゲリマンダーとか言われてるけどあれはあくまで票格差を見た目1倍にして死票で上手くやろうってテクだぜ。自民はそんな民主主義の大前提すらないぞ
あいつらの選挙制度はキンマンダー
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 11:29:26.55 ID:yCCXcFQ40
- 自民党にしろ民主党にしろ勝ちすぎると調子に乗ってろくな事しないな。
小選挙区制辞めたほうがいいんじゃねえか?
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 11:30:04.29 ID:N+78xpIR0
- まぁ憲法が国民を縛るすごい法律だ程度の認識しかない脱糞野郎が党首やってる党だ
こういうおバカもたくさん居るだろうよ
205 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)