さくたけ金縛り日記

生まれて一度も金縛りにあったことのない人間が書くブログです。
< 03 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
AMAZON | ENTRY | COMMENT | TB | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | OTHERS
マンボウの少年
バイト先にて
休憩に行くため店内を歩いていると、
鮮魚コーナーに少年がひとりおりまして、
笑顔で「いらっしゃいませ」と言いつつ通り過ぎようとしたら、

少年「俺は魚が好きやきここにおるが」

と何故か宣言されたので、足を止める。

私「そうなんや。魚って見るの楽しいでねキレイやし」

的なことを返す。
すると少年は喜んだようで、

少年「俺水族館行ってマンボウ見たで」

と自慢してくれた。
マンボウ!桂浜水族館にマンボウっていたっけ。県外かな。

私「大きくてちょっと怖いでね」

というと、少年はニヤニヤしていた。
話はそこで人が来たため中断したけれど、
少年がもっと話したそうにしてくれていたのですごく嬉しかったのです。

小さな子の話は面白い。
ちゃんと楽しそうに喋ってくれる こちらになんの遠慮もなく。
もー私、涙腺ゆるみまくりでんがな…でんがな…でんがな…


14:18 | 日を記す | comments(0) | trackbacks(0) | author : さくたけ
どーでもいいことだけど

今読んでいる電子書籍の中に
AMIGAという機械(パソコン?)が出てくる
ラテン語で女友達、だそうで。
最初はふーんと思うだけで深く考えてなかったのですが、
ふと
あぁ、ラテン語の友達、AMIGO(アミーゴ)の女版か!
アミーゴとアミーガ!
セニョール、セニョリータ、みたいな!
そうだ、ポケモンでは、ニドリーノと二ドリーナだ!

だから、AMIGAは女友達なのか!

ということに、こう、自力で到達できたことに、すごく嬉しくなってしまって書いてしましました。
最近、こういう気持ちが足りないのです。こんなこと気づいたところで、どうせ解る人はすぐ解るし、喜ぶのが馬鹿みたい。とか思ってしまう。それは自分にとって良くないことです。

子どもの頃に帰ったような清々しい気持ちになれた記念に、ここに記しておきます。

うふふ、アミーガ。
04:07 | 日を記す | comments(1) | trackbacks(0) | author : さくたけ
ぼくともえもんpart12-8
よっしゃ 今回も終わった
大嫌いな3月も終わりを迎えてますし、いいかんじです







渡された動画の冒頭、キューピー3分クッキングが流れていた…
もーどうしたもんか!とギリギリまで悩んだ結果がコレ…。ううむ、でもまあカワイイからいいか!
過ぎたことは気にしないってのを、最近学びました。最近です。

続きからイラストまとめ!



more >>
01:31 | ぼくともえもん。 | comments(6) | trackbacks(0) | author : さくたけ
今だ!キックを使え!目だ!
もう10日も経ってました
時間が流れるのが早いです ほんと…早いです…

ミラーマンの唄というのを聴いたんですが、笑いが止まりませんでした。

キックで目を、パンチで腹を狙って、とどめに頭です
完全に殺しにきているミラーマンに憧れさえ感じます。
やっぱり、現代社会を生き抜くにはこれくらいのしたたかさが無いと駄目ってことですね。
うう、つらいよ 生きて行けないよ
でもがんばろーねー

ただいま萌えもん作業中
調子悪すぎワロタwww
がんばてます。
05:56 | 日を記す | comments(3) | trackbacks(0) | author : さくたけ
レッドピラミッドシングについてのわがまま

お絵かき大会お疲れ様ですッ
とても盛り上がってましたね!
お仕事無かったら、参加したかったですね・・
センスの良いものや、技術面で素晴らしい絵がたくさんありました
言うの、恥ずかしいですけど、正直に言いますと、
ううっ負けたくない!と思いました。
勝ち負けじゃないんですけど、絵描く人ってみんな思うと思うしー
まだ進歩できるかわからんけど、がんばろ。
また次の大会あるかわかりませんが楽しみです




そして関係無い話題で普通に日記を書きます

今年の6月サイレントヒルの映画続編が日本公開らしいです。
前の映画はとりあえず三角様目当てで少し見て、
シビル?が火あぶりにされるところの前で止めました。
残酷なだけなのは嫌いです。というか、普通に怖いです;;゜Д゜;;

あとデザイン面でも映画版はあまり好きではありません

こんなかんじ。
映画版は細すぎて、雄々しくないっていうか、性欲が感じられないんです。
「怖さ」とか「得体の知れなさ」だけ追究してて、人間っぽいというより神とか怪物っぽいのがなんか…コレジャナイ感。
でも映画版のほうが知名度があるのが、すごーくもやもやします。
もっと!もっとゲーム版の三角様がポピュラーになりますように!


そして今回の映画。トレーラーを観てみました。
3のストーリーらしいです。やってないので主人公=ヘザーたんくらいしかわかりませんけど
普通に三角頭出て来ちゃいました。しかも、


なんか嬉しそうに回してる。
遊園地の中で
かわいいけど、違うっ・・・!!!

トレーラーの一場面。

「三角頭」であるからわくわくして見るけど、やっぱり映画版は人気な割にコレジャナイ感でモヤモヤする。

外国人の方が考える三角様は違います。本物じゃないです!
というどうしようもないわがままを吐くための記事でした。


04:28 | 三角頭 | comments(2) | trackbacks(0) | author : さくたけ
くぅー疲れました!
これにて完結です!
しめじ作業が。

全部できたよー
カウンターもできたー
あとは大会を楽しみに待つだけですね!はあ良かった。
ちなみに私はちょうど18時とか17時からバイトに行きますので見れませんorz
うぬ”う!!!!!

とりあえず今のところはお風呂入って寝て、
金曜はお出かけ。
自由な気分で夕方からお出かけーやっほー

(・◡・)♪


07:05 | 日を記す | comments(0) | trackbacks(0) | author : さくたけ
お絵かき大会について
 
(3月9日10日のお絵かき大会について)

大会概要をHPにて掲載しておりましたが、修正箇所がありました。
修正箇所は以下の通りです。

必要事項の項目
3 送り先
「メールにて送る方は「メールで送ります」とお願いします」
を追加します。



先日の日付間違いの件も、
さくたけが唆凪さんに貰ったファイルの
古い概要ファイルを誤って引用してしまったことが原因です。
申し訳ありませんでした。

後日やまみさんにHPの掲載文も差し替えてもらいます。
ご迷惑をおかけいたしました・・。

生放送にて謝ってくださった唆凪さんに特に謝罪を・・!


more >>
00:40 | ぼくともえもん。 | comments(2) | trackbacks(0) | author : さくたけ
ぼくともえもんpart12-7
 キテルー!

今回も無事終わった…!良かった…!
ちょっと表紙が暗めで萌えもんの雰囲気ではない感じですが
さなぎさんがメルヘン&かわいいBGMも作ってくれたしまぁいっか!


締切の日に描きはじめてしまった表紙。

そういえば今年の5月で萌えもんにイラストで参加して丸3年になります。
3年前…そういえばあの頃は20歳だった…年月が過ぎる…
初期と比べると少しは成長した気がします。
もっといろいろ成長しないと。お勉強しないと。
でもどりょくってことばきらい。どりょくってことばはきらい。
自分がどれだけ頑張っててもそれをどりょくって呼びたくない。


とかそういう話はいいとして
イラストまとめのコーーーナーーー。いーーーえーーーーーい。


more >>
01:42 | ぼくともえもん。 | comments(3) | trackbacks(0) | author : さくたけ
おんがくーくー
最近作業用として、ロマサガシリーズで有名なイトケンこと伊藤賢治さんの曲ばかり聴いてます
なんですかねえテンション上がりますよねえ
熱情の律動(ヘェーラロロォールノォーノナァーオオォー)とか最高ですよね
一日1ヘェーラロロォールノォーノナァーオオォーですよ。
わかんない人ごめんなさい良ければニコニコとかで検索してください
ヘェーラロロォールノォーノナァーオオォー
ですので。ええ。

音楽といえばやまみさんがバンブラDXで新しく投稿されておりました!


毎回、よく音が聴けるな、と素人目(耳?)で感心してます。

03:09 | 日を記す | comments(4) | trackbacks(0) | author : さくたけ
10日も過ぎてる…
 
最終投稿から10日も経ってるなんて嘘だろ承太郎!
嘘じゃないしただマヌケなだけです!
書くことがないんですよねえ・・。
心の叫びでも書いときます。
よだれが好きですよだれに血が混ざっているともっとイイです
笑ってるのが好きです鋭い歯がステキです息の温度が熱いとヒジョーに良いです
口と身体だけあればよろしいです!!!!
スッキリ。
03:51 | 日を記す | comments(2) | trackbacks(0) | author : さくたけ