iPhone 4S(SoftBank)のバッテリの異常な減りが直った話

SPONSORED LINK


batteries

Photo: scalespeeder

iPhone 4S(SoftBank)に変えてからというもの、バッテリの減りが早くて困っていました。

半日ぐらいで空になってしまう感じ。iOS 5.1.1でも直りませんでした。

IMG 0002

この状態では「設定>一般>使用状況」の「使用時間」と「起動時間」がほぼ一緒の時間を示していました。よく知られた症状です。(上掲のスクリーンショットは今回の手順終了後のもの)

iPhone 4Sのバッテリー持続時間が劇的に改善したっぽい件。その最重要ポイントについて – もとまか日記 iPhone 4Sのバッテリー持続時間が劇的に改善したっぽい件。その最重要ポイントについて - もとまか日記

結局、上記ページを参考にして、次に紹介する手順を踏んだところ、在来のiPhone並みの電池の持ちに戻ったようです。

この手順による副作用は、

  • MMSが無効になる
  • 初期設定からやり直しになる

です。僕はバックアップからの復元をしませんでした。宗教的な理由によります。

初期設定からやり直しにしたくない人は、もとまかさんのページを参考にしてみてください。僕にはバックアップからの復元の辺りの手順がよく分かりませんでした。

手順1と手順2は、バッテリの持たなくなった旧環境でやりました。(続きは[Read More]から)

 

手順1: メールを受け取らないようMy SoftBankでMMSの迷惑メールブロックを設定

MMS宛にメールが来るとサーバからiPhone側に通知が来て、それが不具合のトリガーになっている可能性もあるようです。

MMS自体を無効にすることはできないようですので、MMS宛にメールが来ないようにします。

IMG 0005
▲MobileSafariのデフォルトのブックマーク「My SoftBank」から設定します。まずはログイン。

IMG 0007
▲下へスクロールしていって、「メール設定>SMS/MMS」をタップ。

IMG 0009
▲「迷惑メールブロックの設定」の右の「変更する」をタップ。

IMG 0010
▲ページ一番下の「個別設定はこちら」をタップ。

IMG 0011
▲「受信許可・拒否設定>受信拒否リスト設定」をタップ。

IMG 0013
▲「Eメールを全て拒否する」のチェックボックスをタップしてオンに。

IMG 0014
▲ページ下の「設定する」ボタンをタップ。

 

手順2: サーバに残ったMMSを受信する

MMSの受信ができるよう設定されていることを確認。

IMG 0030

その上で、Wi-Fiがオンになっていたらオフにし、「新着MMS受信」アプリを起動。

新着MMS受信 App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料

IMG 0006
▲「新着MMS受信」の「メールセンター問い合わせ」ボタンをタップ。サーバに残っているメールがあれば受信しておく。

手順1でMMSが来ないようにし、手順2でMMSサーバにたまっているメールがあれば全部吐き出させたわけです。

 

手順3: 復元し、新しいiPhoneとして設定

iPhone内の写真など、消えては困るものをバックアップ。

iTunesで復元します。iTunesとの同期の初期設定においては、バックアップから戻さずに、「新しいiPhone」として設定。

Skitched 20120624 160750

 

手順4: メッセージをオフに

IMG 0003
▲復元後、Home画面まで来たら、「設定>メッセージ」をタップ。

IMG 0004
▲すべてのスイッチをオフに。MMSメールアドレスは空きのままにしておきます。

これで最低限の手順は以上です。

 

バッテリの持ちが見違えるように長くなった

これまでは10分も使っているとバッテリが80%台になるほどだったのですが、今ではなかなか100%から減らないぐらいになりました。

要するに僕の環境ではMMSを使わないようにすると症状が発症しないみたいです。

iMessageは恐らくシロだと思いますが、元から使っていないのでオフにしています。

きちんとした検証ができているわけではありませんので「民間療法」の域を出ませんが、自分の環境では効果テキメンでした。

うーん、もっと早くマジメに取り組んでおけばよかった……。

SPONSORED LINK

 

「http」を含むコメントはSPAMとして判定しますので、URLを書く場合は「http」を抜いてください。

7 Comments

  • 匿名処理班
    2012年6月24日 - 5:57 PM | Permalink

    復元作業は必ずしたほうがいいんですか?

    • 2012年6月24日 - 6:10 PM | Permalink

      My SoftBankでの設定と、新着MMSでのサーバ上のメールの読み出し、
      MMSの設定をオフにしただけでは直りませんでしたが、
      直らないことを確認してから復元するのでもいいと思います。

  • 匿名
    2012年6月24日 - 8:07 PM | Permalink

    そりゃあ必要なもの削れば電池の減り少なくなるわな
    iPhoneの意味あるのっていう

    • 2012年6月24日 - 9:54 PM | Permalink

      当事者じゃないと理解できないかもしれませんが、
      これは省エネTIPSというレベルじゃなく、致命的な不具合への対処です。

      MMSが外せない人はいると思いますが、
      僕はMMSを使っていないので何ら必要なものを削ってはいません。

  • 匿名
    2012年6月24日 - 11:50 PM | Permalink

    私も以前4sが異常なバッテリーの減りで悩まされました。(一時間に5%減少)
    新しいiPhoneで復元したのですが直らず、AppleCAREに電話したら
    「修理対象ですね」ということで、素直に無償修理に応じてくれましたよ
    (バッテリー交換)

    今のところ何の不具合もなしです。

  • SMS
    2012年6月25日 - 10:00 PM | Permalink

    もしかするとiPhoneのSMSとMMSは同じものと思ってる人もいるのかもしれませんね
    私もMMSは使わないのでこれやってみようと思います。
    最近5.1.1復元して新規で入れ直したんですが
    異常にバッテリーの減りが早くて
    ビックリしてたので是非これで解決できれば良いなと思ってます

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>