/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ .みなさんこんばんわ、水野晴郎です。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| さて、今夜は日本の借金問題を取り上げたいと思います
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
2 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 22:55:18.19 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
_________
)________(
|=========(月)=|
/ ̄\二二二二≫ 私が十数年前中学生だった時、国民あたり◯百万円の借金
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | 税金でも返しきらなくなって日本は破綻する、と習いました
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ト‐=‐ァ' .::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
5 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 22:56:13.70 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ あれから何年も経ち、「日本の借金」は何倍にも膨らみました
. |(○), 、(○)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| さて、日本はもうそろそろ破綻してしまうのでしょうか?
. | `トェェェイ ' .::::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ + 非常にわくわくしますね
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
8 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 22:56:56.77 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/\___/ヽ
/ :::::::\
| .::::|
| / \ .;:::| それではしばらくの時間おつきあい下さい
| ー, ー ::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
/``ーニ=-'"一´\
11 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 22:58:36.13 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
| :| ┌───────────┐
| :|_,.,.,_,_│■第0章 プロローグ .....│,.,___,.,__,, _, _,, _ __,.,___,.,__,,____ _ __,.,_ _ _
| :| └───────────┘
| :| __________
| :| /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| :| // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| :| ∠/ \________ \
| :| | ___ ..| | ̄| ̄||≡| |_
| :| |/\ \|__|_|_||≡|_ |」___
|_..:| // \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| ̄ || ∠/ \______________\
|≡ || ,;:'""':;, '""':;, '""'':;, |___i ..| | ̄| ̄|||≡| ,;:'""':;,"':;,
|≡ || i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i, |┐┐|__|::::| | _| |||≡| i':::::::::::::'i:,:::i,
|≡ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i |┐┐|||| :::| L..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|≡ ||:::::::: i |┐┐|||| :::|___| | ─┐ |
|≡ ||:::::::: i ├────┐..| |.  ̄ |
| ̄:::|:::::::: i ├─────..| | |
,、,.|,.、.,,.|、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.|、,.,,.、.,.,,.、.,.,,..、,、| |、.,.,,.、.,,.、.,、.,,.、.,、.,,.、.,、.、.,,.、.,、.,|、.,.,,.、
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
| |
\_ /
/⌒''⌒  ̄ ⌒ヽ⌒)
ゞ__,ノ⌒)' ト、__ノ
( .ノ
`)' /``l
/⌒ヽ /__ノ
〈 |/
タッタッタッ \__ノ
14 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 22:59:50.12 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ::::|| ガチャ n
/:::::::::::||____ l^l.| | /)
|:::::::::::::::|| || | U レ'//)
|:::::::::::::::||___ || ノ /
|:::::::::::::::||⌒ ⌒\ rニ |
|:::::::::::::::||⌒) (⌒)\ ヽ /
|:::::::::::::::||/(__人__)///\ / ` /
|:::::::::::::::|| `Y⌒y'´ | /
|:::::::::::::::|| ゙ー ′ ,/ / こんにちわー!やらない夫いるかお!?
|:::::::::::::::|| ィ /
|:::::::::::::::||__ / 新しいゲーム買ってきたお!
|::::::::::::::(_ノ ../ ||
|:::::::::::::::|| / || 早速一緒に遊ぶお!
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
16 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:00:43.51 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ おう、またゲーム買って来たのか。
| (●)(●) |
. | (__人__) | ちょっとは貯金したらどうだ?
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
19 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:01:43.33 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
、_ _人_从_人__/し、_人_入
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 、_)
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙ _) 何言ってるんだお!日本には900兆円の借金があるんだお!
゙、';|i,! 'i i"i, 、`)
`、||i |i i l|, 、_) そのうち破産してジンバブエになって北斗の拳状態になるんだお!
',||i }i | ;,〃,, _)
.}.|||| | ! l-'~、ミ `) 今のうちに遊ぶだけ遊ぶんだお!
,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´)
/ヾ ノ \;;彡 、)_ 汚物は消毒だおおおおおおおおおおおおお!!
/(○ )}iil{(○ ) \ミ 、_)
|:::: (__人__) ::::::::: |ミ ⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
\ ヽ |!!il|!|!l| / /ミミ`==-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フヽ,..|ェェェェ|__/;;'_,;,7'''´,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/;
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) はぁ、やれやれ、お前だまされてるぞ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
22 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:03:08.11 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, ━┓
`、||i |i i l| ┏┛
',||i }i | ;,〃, ・
.}.|||| | ! l-'~、ミ
,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ どういうことだお?
/_ノ ヽ、_\;;彡
/(●) (●)) \ミ
|:::: (__人__) ::::::::: |ミ
\ ヽ / /ミミ===-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フヽ,.. /;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/;
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;(
| ( ─)(─ ) ;;;;)
| (__人__) /;;/ まぁ説明してやるから。
. | ノ l;;,´
| ∩ ノ)━・'
/ / _ノ´
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
24 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:04:16.15 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
____
/ \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 存分に話すがいいお、聞いてやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
話を聞く態度があるってもんだろ、JK
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
i.、'|| ( ●)(●) ─ 。r *o:*::f:::r::..l
__,-,,-、 ___ '; ' | (__人__) ::::::::*o;;;ro ot_f_ヽ丿
__/| | l |ヾ-"~ , ー| ` ⌒´ノ -v--v- '''''''"V"~~ ┴
l⌒ 二 -l ..uUU""l---- / | }
└ l ( /., - イ. ヽ }
.ト | ., - ' | ヽ、.,__ __ノヽ
ヽ、i / .∠ / | ヽ_ _/ ヽ 、
/ y'_/ / | "~- ""~ ヽ、
.ゝ-+-::i⌒ヽ← / | ヽ
.__/::| | i / | i
/ /:| | i / | | │
i ::| | ) │ | l i |
/i ::し// | / | ノ |
::| (( l _ノ | /=======|
27 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:05:12.52 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;)
| (●)(●)/;;/
| (__人__)l;;,´| まず聞くが、この900兆円って誰が借金してるのか分かるか?
| ./´ニト━・' .l
| .l _ニソ }
/ヽ、_ノ /
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
____
/ \_
/ / \( ;:;:;) 日本全体ですかお・・・?
/( ;:;:;:;:;ノ (=) \
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::)
/ || ` ⌒||| ,/
/ / |\/ / /l |  ̄
/ /__| \/ / | |
ヽ、//////) / | |
/  ̄ ̄ / | |
__/ )--- ヽ ヽ つ
⊂---― 'ー----'
30 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:06:18.94 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;(
| ( ─)(─ ) ;;;;) ハズレ。
| (__人__) /;;/
. | ノ l;;,´ じゃぁ900兆円はどこへ行った?
| ∩ ノ)━・'
/ / _ノ´
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/ \
/ \
/ \
石油とか買う為に・・・海外? | _, / |
\(―⊂ !、∩ u ゙∥
| | !、_ \_/ )
| |__\ /
\ ___\ /
31 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:07:14.23 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) またまたハズレ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ では誰から借金してるか知ってるか?
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \
| ∪ (__人__) | ・・・外国?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
32 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:08:04.36 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
___ ,. ---、
, -‐ ` 、 / '´ ̄`ヽ な 笑
お /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ / |. ら い
ま .;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ハ / ! な 話
え ,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,l / / い に
は |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,,.ィ"゙;:;:;:;:;:;:;:l/ / !! も
0 |;:;:;:;:=ニー=彡ニ''`ー--,イ'´ 、____/-、
点 l,;:;:;:;:_ノ⌒,,,_;:;:;:;:,ィ´● / / ヽ
だ l =( ●フ=、; '"^'/ l `ー‐ /:  ̄\
!!! ,,. -‐ゝハ, `゙゙゙゙´ / ヽ 、 /:::| ヽ! `-、
~´ : : : : :`ヽ:. i i / / _ `ー':::::::| | | ヽ
: : ヽ、 '、_/ __  ̄ ! | V ヽ
: : : : !丶 / \___::::ハ ヽ ''''''| ''';,├、
: : : :! ヽノ \ ::::::::| '⌒ヽ | | |.、 ヽ
,. -‐`  ̄ ̄ ̄ :::∧ { | | ト、ヽ \
| :∧ヽ____j|:.....::::!:::::ハリ \ハ
! } .::::::::ヽ /::::::::::::::/} | |.|
>‐------‐'´ ̄ ̄ ̄>.、__,. -‐‐フ:::::::::::::: ̄´::::::::::::::::::7 ! ! |
____/ / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::\/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / `/ |
/::: \
/:::::::::: \
/:::::::::: \ 申し訳ないお、というか怖いお・・・
|::::::::::::::: ∪ |
\:::::::::::::: u /
/::::::::: く
36 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:09:16.96 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ちなみに最後の問題の答えは、日本国内
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ つまり、俺たちのお金だ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
40 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:11:17.34 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
ちょ、いつの間に貸したんだお!
貸した覚えなんかないお!
___
/ .u \
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
/ ̄ ̄\
/ !、_ \
正確には銀行や郵便局といった (●)(● ) |
(__人__) |
金融機関が貸してるんだ (,`⌒ ´ |
{ nl^l^l
{ _l ,r.
!、 (, ゝ
/ ゙i \
/ ゙i \
.、-ー'''''''一- ゙i ゙i
((⌒(⌒(⌒)_⌒) (,__人
45 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:13:05.65 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
なんで日本が破綻するかもしれないのに貸すんだお!
/ ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ
/ _ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
| ( ●)( ●) 三/ | ニ ____ (⌒)
. | (__人__) | | /\ / ) し / | ミ
| `ー´ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' |
. ヽ } | )ww) | |
ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ . . \
| \--一'' \
| |ヽ、二⌒)、
ちなみに今日本が破綻するなんてことは100%無い
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 23:14:57.43 ID:nYQ+vRoh0
な、なんだってー 53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 23:16:14.32 ID:HtGS21CH0
どうしてそんな事言い切れるんだお!
____ / ̄ ̄\
/::::::::: u\ / ヽ、_ \
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ ( (● ) |
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu (人__) |
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | r-ヽ |
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | | (三) | |
ヽ i 丿 > ノ /
/(⌒) / ̄ ̄´ / / ヽ /
/ / / / / へ> <
|___ヽ \/ )
その質問に答える前に、 |\ /|
| \_/ |
「破綻する」ってどういうことか分かるか?
56 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:19:31.71 ID:HtGS21CH0
____
/ \
/ \
/ \ んー・・・物凄く借金が増えて返せなくなること・・・?
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ !、_ \
●)(● ) |
半分正解だ (__人__) |
(, |
⊂ ヽ ∩ |
!、_ \. \
│ !、_\. \ / .)
| |___\ ” /
丶 ___\/
____
/ u \!?
/ / \\ 半分?どういうことだお?
/ し (○) (○) \
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
57 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:20:25.76 ID:HtGS21CH0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ やる夫は、何が何だかよく分からずに、
| ( ー)(ー)
. | (__人__) ただ「破綻する」という言葉だけに
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l 反応してたんじゃないのか?
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \
/ \
そうだお・・・・ / ノ ' ヽ、 (\ \
|u (ー) (ー)' ト. \ |
\ (__人__) .(ミ.才',゙i
/ `⌒ ´ 'シ≦ |
/ 〆 /\
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(ー)
. | (__人__) それじゃあ、いい機会だから1つずつ説明していこう
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
61 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:22:53.86 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
┌───────────────┐
│■第一章 誰が借りてるの? ....│
└───────────────┘
まずみんな勘違いしてるんだが、『日本政府』の借金であって、
『日本国』の借金じゃないんだ。
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \ どういう事だお?
| ( ●)(●) ━┓
. | (__人__) / ̄ ̄ ̄\ ┏┛
| ` ⌒´ノ /⌒ ⌒ \ ・.
| } /(●) (●) \
. ヽ | | (__人__)/// |
_/⌒ヽ ィ \ /
i'⌒゙l | l \ / ̄  ̄ ̄)___
| |. | | ト \ / // /'./ / 〃 ⌒l.
| | ( " ̄⌒ヽ、 |_" ̄ ̄⌒ヽ、 _____/⌒\./ / し'_|;;;;;;;;;;;;|
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ .l'⌒゙l ( ゙̄^ ヾ /⌒ l\ / |⌒゙|;;;;;;;;;;;;;|
| l .| y |_ィ | .| | |──=`──‐/ /────| |;;;;;;;;;;;;;|
| | .|.| | | | | | | ノ_ / | |;;;;;;;;;;;;;|
| | |___| |__| | | | iヘ__ソ | |;;;;;;;;;;;;;|
|_______.|___(__゙)__{___゙)_|__|__|_______ ̄_______.|__|;;;;;;;;;;;;;|
62 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:24:08.83 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (⌒Y⌒Y⌒)
/ \ \__/__ つまり、日本という国の中に俺とかお前がいて、その家族がいて
/\ \ /|/ \\
||||||| (・) (・)/ / \ \ \ 会社やいろんな団体があるわけだ。
(6------◯⌒つ.| (・) (・) \ ⌒ )
| _|||||||||| ⊂ 9) ) 政府はその内の1つなんだ。
\ / \_/ | ___. / ̄ ̄ ̄ ̄\
\____/ \ \_/ |/ ̄⌒ ̄\ \ かなり強い力を持っているがな。
/ \ \____/ / \ | \
__| | | |_ / ヽ| (・) (・) \ |
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ⊂ ./ ̄ ̄ ̄ ̄三
||\\ (⌒\|__./ /| ___ \|____ ヘ
|| \\ ~\_____ノ| \ \_/ |/ \< ヘ
. \\ \.| \____| (・) (・) ヘ ヘ
. \\ \ / ヽ、 |-○--○---ヘ |
. \\ / .| | | | ⊂ 9)─|____
. \\ (⌒\|__./ ./ | ___ /∵∴∵∴\
. \\ ~\_____ノ|. \ ヘ_/ /∵∴∵∴∵∴\
. \\ \.| \___./ / \\∴∵|
. \\ \ / ヽ | (・) (・) ヽ∵|
. \\ / .| | | | ⊂ 6) \
. \\ (⌒\|__./ ./| ___ / ̄ ̄ ̄~゛⌒\
. \\ ~\_____ノ| \ \_/ /__/|____ ヘ
. \\ \| \____| ̄/ \ J__|
. \\ \ / ヽ、| (・) (・) ∴|
. \\ / .| | | | ⊂ 9)
. \\ (⌒\|__./ ./ | ___ |
. \\ ~\_____ノ| \ \_/ /
. \\ \| \____/
65 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:25:21.41 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
( (
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 反省だけなら猿にも出来る、 ) )
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. ってゆうのによ~! ,.、 / /
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. .| |l l ,´
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i::| |ニニii '
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、||
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/
シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
____ ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
/::::::::: u\
/ \,三_ノ\ ,∩__
/::::::::::( ●)三(●)\ fつuu つまり、日本というサル山があるとしたら、
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | | 政府はボス猿ってことかお?
ヽ(⌒) i 丿
/ / / ̄ ̄´
66 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:26:43.03 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そういうことだ。もっとも、
| ( ●)(●)
. | (__人__) 政府自身が自分の事を国と呼んだりしてるから、
| ` ⌒´ノ
. | } 注意が必要だ。
. ヽ }
ヽ ノ
/ く__,∩ ノ)
| ______ノ´
| |
68 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:28:00.33 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | そして、そのサル山で誰がどれだけお金持っていて
. | (__人__) │
.| `⌒ ´ | どれだけ借金があるかを表した表がこれだ
. | |
ヽ /
/ . \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,) (,,)_
/ | | \
/ |__________」 \
(注:項目、数字は全部簡単な物にしてありますので、若干の誤差があります 2009年6月末 単位兆円)
資産 負債
政府 475 -979
金融機関 2728 -2738
一般企業 796 -1136
家計 1441 -375
その他 54 -18
------------------------------------- 差し引き
5493 -5246 +248兆円
最新は
主要部門・取引項目残高表(2009年9月末、12月末速報) で
71 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:29:18.76 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
えっと、ボス猿、というか政府は900兆円の借金もあるけど
/ ̄ ̄\
/ ー ‐\ 475兆円の資産も持っているってこと?
| ( ●) ( ●) ___
| (__人__) / ー ー\ ηノノ
| `i i´ノ / ( ●) ( ●) ノ, ∃
| . `⌒ } ./ (__人__) ヽ ./ ./´
ヽ .} | `i i´ | ./ /
ヽ ノ \ _ `⌒ / ./
/ ヽ / ⌒ /
/ ヽ, ./ . /
/ / } | .| | |
.| .{. .| | ヽ、 \ |
.| .|. .| | |\ ヽ .ノ
そうだ。但し、いざという時の為に取っておく物だったり、
金融資産ですぐにお金に変えて使えるものではないがな。
77 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:32:21.79 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ そしてお山全体では200兆円のプラスなんだ。さらに、
| (●)(●) |
| (__人__) | 「外国に貸してるお金-外国から借りてるお金」
| ` ⌒´ |
| } も200兆円のプラスなんだ
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\ そ、そんなにあるのかお!
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
2008年末の本邦対外資産負債残高 79 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:34:27.37 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
., ──‐、
/ \ それに他の国と比べてみても、
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●) 日本の借金が特に大きい、と言うわけでも無いんだ
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主要国の対外純資産額をグラフ化してみる 日本の対外債務は? 世界の対外債務国ワースト20をグラフ化してみる 81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 23:34:48.38 ID:nYQ+vRoh0
ほほう、それでそれで 83 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:35:46.27 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ だから、日本という『国』がすぐに破産する、ってことはまず無い
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫ お山に数ある項目のうち
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄| ボスの借金だけに注目して「破産だ!破産だ!」
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ | と言うのはおかしいんじゃないのかな?
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____
/ \
. / \ んー・・・でも900兆円もなんで借金してるんだお?
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
85 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:36:44.27 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\ 借金はいけないことなんだお!
/ (●) (●) \
| (__人__) | きっとどこかで雌ザルに貢いでいるんだお!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ !、_ \
(●)(● ) |
そんなわけないだろう、常識的に考えて (__人__) |
(,`⌒ ´ |
{ |
{ ,r'
(⌒ヽ∩ !、 ,r'
丶_  ̄ ̄ ̄ ゙ i
 ̄ ̄ ̄ ̄| |
92 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:40:08.60 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
┌───────────────────┐
│■第2章 どうして政府は借金するの? ....│
│ その借金はどこへ行ったの? ..│
└───────────────────┘
じゃ、900兆円の借金がどこから来たのか説明するぞ。
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
98 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:42:17.60 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
これはH22年度の予算案だ。 最近はこのようにインターネットで政府の文章を読めるようになった
いい時代になったな。
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、.\
| (●)(●) |
/ ̄ ̄ ̄ 丶人__). |
/ \ ._|_____
, --'、 / `〉
/ ⌒ ) / /
,′ ノ / /
l T´ .._ ./ r'´ ̄ヽ
ヽ ノ ./丶、 / (  ̄ l
`'ー'´ | .`'ー'――┬― --、/ _.ノ
102 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:43:27.07 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、 PDFという形式のファイルだから、
| ( ●)( / .\` 、 . // /
. | (__人/ \ヽ、,.// ../ 上のファルが見られない時は
| ` / ``77 /
. ヽ / / / /
ttp://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/ ヽ.. / fヽ、/ / , -,./
/./ r-、 ヽ ∨,ノ / からダウンロードしてインストールしてくれ
|. \ 〈\.\,〉 `, f
| . \ (ヽ ヽ `.. |
| .\ \ ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ めんどくさいお
/ (ー) (ー) /^ヽ
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
105 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:44:51.34 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l 文句言うな!
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| 三三三三三三三三三 ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 政府で公開されている文章はPDFファイルが多い
| ( ー)(ー)
. | (__人__) ほとんどのパソコンには、最初からPDFファイルが読めるソフトが入ってるが
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } 入っていない時はこの機会にインストールしておいてくれ
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
※ あとエクセル形式も多いですが、今回は割愛ww
107 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:45:50.39 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
., ──‐、 じゃ1ページ目の右上の平成22年度当初予算を見てくれ
/ \
. .| _ノ ヽ 歳入は税収37兆円+その他10兆円+公債44兆円、
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ 計92兆円ってあるよな?
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, | この内「公債」がいわゆる「借金」と言われているものだ
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\ やる夫、借金はいけないんだよな?
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | なら仮に44兆円を無しにするぞ。
| (__人__) |
| ` ⌒´ |
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ
112 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:48:01.48 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
(◯年後・・・)
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
「医療費が底をつきました」 /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::| 「警察や消防が活動できなくなりました」
「大学がつぶれました」 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::| 「ノーベル賞、五輪メダル10年間ありません」
「古い道路の補修ができません」 |::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ 「地方に補助金が回りません」
「災害支援ができません」 l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l
ゝ.ヘ /ィ 「日本はどうなってしまうのでしょうか?」
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
113 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:49:41.01 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
___
/ .u \ ・・・・!!!
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
/ ̄ ̄\
/ \ 行政サービスやその他が低下するだろ、常識的に考えて
|:::::: |
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
116 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:50:36.00 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
____ なら無駄遣いが・・
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ ,∩__
/ (__人__) \ fつuu
| ヽ |!!il|!|!l| / | | |
\ |ェェェェ| / .| |
ヽ i 丿
/(⌒) / ̄ ̄ ̄´
/ / /
/ ̄ ̄\ ああ、こないだ事業仕分けしてたけど、結局
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 約6900億円しか削減出来なかっただろ?
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 民主党は、「9兆円のムダがある!
.l^l^ln }
. ヽ L } それを財源にするから、国債なんか発行しない!」
ゝ ノ ノ
/ / \ って言ってたけど、元々そんなに無駄なんてなかったんだ。
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
ttp://www.mof.go.jp/kaiken/my20091211.htm ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=9%E5%85%86%E5%86%86%E3%80%80%E7%84%A1%E9%A7%84&lr=lang_ja 117 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:51:22.70 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
__
``''‐、 ``ヽ、. ,.. -─;:-
_\ ll ヽ.r' ll /-─- 、.
. ,. ‐''"´ll lll`` lll ’ l " ll -=ニ.` ククク・・・・
. ∠ -‐ ; =-─ ll ll lll <` それじゃぁ・・・借金せずに・・・
, ‐''´ lll ll lll ll lll ヽ
/ ll _,. ll lll ll ll lll ll i 行政サービスを・・・
, '.,. ‐',´'´ lll ll ll ,.イ lll ll ll | 維持するために・・・
/ , ' ll ,ィ . ll ,.イll.,.イll./::::ヽ.ll ト、 ll 、 lll |
. /ll./! ,イ ./_:l /:::!./::::::::::ヽ. |_ヽ |ヽ lll ll | 税金を上げてみるか・・・・?
/., ' . !ll /l ll/:::: l/.._ヽ! ヽ!::ヽ ll ::ヽl':::::|
/ ! / .l /.l=´⌒\,, ;、、、/⌒` =! r‐:、lll| ・・・・
l/ |/ .l (● )::::ノヽ:::( ● )`::|l|r‐、!│ 税率倍プッシュだ・・・!
l´"''", "''"´ ::::|.!ト、リ l|
( j ) .:::::::::::::::|Lンll ト、
. l`ー-‐'´`ー-‐'′ ::::/ヽl! |;;;ヽ.
! ..::::::::/; ヽ ll !;;;;;;;;ヽ.
ヽ. ..:::::::/;;: ヽ. |;;;;;;;;;;;;;l`;;ー-
_,,. -‐''7ヽ......::::::::::/;;;: ヽ!;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;
_,,. -‐''";;;;;;;;;;;; /;;;;;ヽ:::::::/;;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;`1;;;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;| , ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
税金上がるのはいやだお・・・
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 23:52:11.29 ID:nYQ+vRoh0
内から取るか外から取るかだよな 121 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:52:45.87 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
税金上げず、借金せずに、行政サービス維持しろなんて
国民わがまま言い過ぎだろ、JK
※ わがままな国民のイメージ
__ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l 消費税を廃止しなさい!
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | 但し、公共サービスはそのままで!
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: |
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l あと、稚内流氷まんじゅうと、ちんすこう買ってきて!
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l ダッシュで!
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;!
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 23:53:12.66 ID:+iXbbUOt0 ?2BP(2255)
なんか教材のビデオで「税金が無くなった世界」みたいなの見せられたの思い出した 125 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:54:17.89 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ 余談だが、某政党がたまに言ってる法人税の引き上げだけどな
| (●)(●) |
| (__人__) | あれやると海外に逃げる企業が増えるだろう・・
| ` ⌒´ |
ヽ }
今でも企業にかかる税金は世界トップクラスなんだ __,, -ヽ ノ -、
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )_,
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''"
128 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:55:33.16 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ちょっくら海外行ってくる
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - 戻ってこないけどw
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) これ以上企業の負担増やしたら
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 企業は海外に逃げて、働ける人が減るだろJK
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
131 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:56:43.19 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
話を戻すが、税金や政府が借りたお金は消えるわけじゃない
政府の仕事を受けた会社や人に払われるだろ? / ̄ ̄\
/ !、_ \
(●)(● ) |
(__人__) |
なるほど・・・政府が使ったお金は (,`⌒ ´ |
{ nl^l^l
またやる夫たちに戻ってきてるのかお・・・ { _l ,r'
____ !、 (, ゝ
/ \ ( ;;;;( / ゙i \
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) / ゙i \
/ u (─) (─ /;;/ .、-ー'''''''一- ゙i ゙i
| (__人__) l;;,´| ((⌒(⌒(⌒)_⌒) (,__人
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
132 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:57:58.48 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そういうことだ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
135 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/18(日) 23:58:49.86 ID:HtGS21CH0 ?2BP(1871)
┌──────────────────┐
│■第3章 政府の今年の借金減らして │
│ 予算を減らしちゃだめなの? .│
└──────────────────┘
【やる夫脳内 審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
仕方ないね ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 我慢しなきゃ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ そうだね
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
____
/ \
/ ─ ─\
/ (─) (─) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | なら10兆円位なら予算削減していいお・・・・・
.\ “ /__| |
\ /___ / 行政サービスがちょっと低下しても我慢するお・・・
138 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:01:00.44 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
./ ̄ ̄\
_ノ ヽ,_ . \
(ー)(ー) |
それもまずいことが起こるんだ、景気が悪くなる。 (__人__) |
ヽ`⌒ ´ . |
{ . i
ヽ ノ
>ー,-- ':;\
/:;:/レ'/;:;:;:;;:;:;:\
{:;:〈/:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;\
∧:;:;:;:;:;:;;:;:;:;\:;:;:;:;:;:;:;}
/:;:;:;〉:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;〉:;:;::;:;/
/:;:;:;:;:/:;:;:;:;;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;/
_______<:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;::;:;:;/:;:;:;:;:;:;:/____
140 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:01:44.54 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
【やる夫脳内 疑問中】
え? ∧,,∧ .∧,,∧ え?
∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
え? (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
| U (´・ω・´)(´・ω・`) と ノ え?
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
____ ━┓
/ \ ┏┛
/ \ ,_\. ・
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) | どういうことだお?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
142 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:02:35.61 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
順番に説明するぞ。GDPって知ってるか?
ぶっちゃけ、国内でどれだけお金が使われたかを表す数字だ
これが毎年増えていけば、景気がいい、ってことなんだ。
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \
ふむ / \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
148 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:05:17.57 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
日本のGDPの内容を大きくまとめると下図のようになる↓
今の日本のGDPは約500兆円
/ ̄ ̄\
/ _ノ \. 予算を10兆円減らしたら単純に-2%だ
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__)
| ` ⌒´ノ ───────────┐
. | }. 。 1・個人の消費 │
. ヽ } / 2・企業の投資 │
ヽ ノ ./ 3・政府の支出 .│
/ lヽ介/lヽ、 ,rE) │
. | | ~ヾ/~ |. ソ◇'───────────┘
| | ゚| |\/
_ | | ゚| |__
|\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘 \
| \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
四半期別GDP速報 参照 149 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:06:54.21 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____ 不景気もいいとこだお
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | _________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/. | | |
ノ::::::::::u \ | | |
. /:::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 |_|_______|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)二二二 | | |/
/ ̄ ̄\
/ !、_ \
(●)(● ) |
それだけで済まない (__人__) |
(,`⌒ ´ |
今日お前、ゲーム買っただろ? { |
{ ,r'
(⌒ヽ∩ !、 ,r'
丶_  ̄ ̄ ̄ ゙ i
 ̄ ̄ ̄ ̄| |
152 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:07:37.86 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \ 5000円だったお。それが何か関係あるのかお?
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
153 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:08:34.62 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
そうしたら、上の『1・個人の消費』が5000円チャリーンと増える
お前が使ったお金は、おもちゃ屋やゲーム会社の収入になる訳だろ?
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ買ってくれた
| (__人__) | 褒美としてオプーナをさらに買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
154 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:09:18.73 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
______| | . :| \、. || ━ |l:|.. ━:::::|.___ 、7 .....::::,/ | |
| | . :| |'' ||___|l:|____|| = |(___) ....::::.":. :.| |
______| | . :| | |TT========|| ̄| .:::::::::::::::::| | |
| | . :| | | ⊆三三)(ミ三彡) || ̄ ̄|::::::::::::::::::| | |
______| | . :| | _ ,-、| ̄ ̄ ̄(´皿` ) .|| ̄ ̄| .:::::::::::::::| | |
| | . :| <(⌒)-、' )> (_´) .) ;|| ̄ ̄| . :::┌─| | |
______| | . :| ∠`ニ三三;「100」二二二二二二二二二二二二_ゝ..,::| |
| | . :|_ | 「㌫㍊㌍ .| | | . ___. | | |
______|__|/|__| |Σ1000ゝ| |▼...250!!| .. |ロ㍊. | |_|\|
/ ̄\ .|_______________|㌫㍑ュ |_|
| | |i──‐i|
\_/ / 毎度あり~ \
|
/ ̄ ̄ ̄\
,,, /::\:::::::/:::: ヽ
(_⌒丶 | ⌒ ::: ⌒ ヽ
ヽ ヽ } (__人__) |
丶 ´、 `⌒ ´ /
ヽ,,, ▼●▼ 、 ̄ ̄ ⌒)
| i |。| | /''' '''""
| |ー─ | . |
| . !
丶/ ̄ .ノ
.| _/
(___/ ヽ_
\_ .) 仮に、おもちゃ屋のオヤジがスーパで買い物したら、
( ._ノ またまた『1・個人の消費 』がチャリーンと増える
156 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:10:05.57 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
また、ゲーム会社は売れ行きが良ければ、もっと儲けようと会社を大きくするだろう
そうすると、上の『2・企業の投資』がチャリチャリーンと増える
._ :::::::: :::::; :::::+::: :::::; : : : : ・:
ヾ _,,、--・''~l´`l~`'''ー-、、,,,_ :::::::: :::::; :::::::: :::::; :;::::・::::;:::
:〃ヽ_,、、-‐''''´,,、、-‐''~| |~`'''ー-、、,,,_``゙゙'''ー-、、,,,_ ::: :::::;:;:;:;:: : : : : : ::: ::: :;:::;::
:::〃:゙|----::==========| |=========~`'''ー-、、,,,_ `'''''ー-、、,,,, : : : : : : : :
:〃; ::ミ:: | .| | : : : ~`''''ー-、、,, ,_`''''‥、
: : 〃;:ヾ || ̄| ̄| ̄| ̄| | | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|゙| ..|: lー--i ::ゝ
: :〃:;;::ヾ、||二|二|二|二| | | |二|二|二|二|二|二|二|゙| |: lーi‐i:i ::.| : : : : : : :
: : ::;;〃; ソ|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.:| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : :|::二二l :::| : : : : : : : : :
: : ::;〃:ノ::|| ̄ ̄l ̄ ̄| :| | |: l | : |
.,:::゙~ミ::丿.:|l.___゚l゚_....| .| |===================〃i┌┬┬┬┬┬┬┬┬─
 ̄~ /':; /≡≡≡≡≡ヽ.| ||_________、〃,,,l└┴┴┴┴┴┴┴┴─
ミ::丿:/三三三三三三ヽ ,,,r''''´ ''''''''''' : _,ノ' ̄ ̄ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
/_ ,,、r'''''′ : _,ノ' ̄ ̄ヽ ´ー()--()ー'-” ´: : : : : : : : :
::/  ̄ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙゙: : ''''''''''''''''″‐------: : : ´ー()--()ー'-”,,,,___ ..
,,,r''''´ : ''''''''' '' ''
,,,・''''´ : _,ノ' ̄ ̄ヽ ,,,r''''´
´ー()--()ー'-” ┏━━━━━━━━━━━ : : : : :
:::: :: :┃___________: : : : :
┃ドリームクリエイト第3工場
 ̄ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙゙: : ''''''''''''''''″‐------: : : 、、,,___ ::┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : :
: : `: : ` ̄ ̄`~.┃ : : : : : : :
~゙゚'~"´~゙゚'~"´~"´~゙゚'` ´~"´~´~"´~
158 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:10:58.16 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\ お前の消費したお金は誰かの収入となり、
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | そしてそのお金を元にまた誰かが消費する・・・
| (__人__) |
| ` ⌒´ | こんな感じにグルグル回って、お前が使ったお金以上の効果が出るんだ!
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
おお、何か日本に貢献してる気がするお! /( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 00:12:52.97 ID:7Ma1qP6F0
金は天下のまわりものってことか 162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 00:12:55.53 ID:8q1c2Tpm0
マジかよ糞箱買ってくる 159 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:12:28.82 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
.
【解説】
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このお金グルグル効果のことを『乗数効果』といいます
| 前回でも触れましたね
\__ ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
ギコ教授(とやる夫)で学ぶ景気対策
,__
iii■Λ /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今回は俺たちが解説役か
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この話は前回の続きのエピソードの一つだったが
| でかくなったから分けたんだ
\______________________
165 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:14:31.24 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ 逆に民間にとって最大のお買い物客である政府が
| (●)(●) |
| (__人__) | やる夫の言うように10兆円支出を減らすと・・・・・
| ` ⌒´ |
| } 10 兆 円 以 上 G D P が 悪 化 し て し ま う ん だ !
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
171 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:17:39.58 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\ 今の日本では政府の財政の健全化は全く無意味
/ \
|:::::: | かえって税収が減ってますます財政は悪化するんだ・・・
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
____
/ \
財政健全化は良い事だと思ったけど、違うのかお・・・ / _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ
|:::::: (● ) まぁ、この不況下でやることではないな・・・
. |::::::::::: (__人)
|:::::::::::::: ⌒ノ ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 00:20:36.93 ID:CeGMajUJ0
乗数効果かー
どっかの党は理解してなかったよなwww 173 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:18:27.26 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
┌─────────────────────┐
│■第4章 いつから政府の借金は増えたの? .....│
└─────────────────────┘
____
/::::::::: u\ でも900兆円も借金を積み上げたのは
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu 自民党の失政なんだお!!
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿
/(⌒) / ̄ ̄´
/ / /
./ ̄ ̄\
_ノ ヽ,_ . \
(-)(- ) |
ふう・・・・ (__人__) |
ヽ`⌒ ´ . |
{ . i
ヽ ノ
>ー,-- \
/ /レ'/ \
{ 〈/ \
175 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:19:27.06 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
./ ̄ ̄\
「失政失政」っていうけど、 _ノ ヽ,_ . \
(●)(● ) |
具体的に何が失政だったか言えるのか? (__人__) |
ヽ`⌒ ´ . |
それに自民以外の政権もあったぞ { . i
ヽ ノ
村山さんや細川さん、羽田さんとかな >ー,-- ':;\
/:;:/レ'/;:;:;:;;:;:;:\
{:;:〈/:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;\
∧:;:;:;:;:;:;;:;:;:;\:;:;:;:;:;:;:;}
/:;:;:;〉:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;〉:;:;::;:;/
/:;:;:;:;:/:;:;:;:;;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;/
_______<:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;::;:;:;/:;:;:;:;:;:;:/
___
/ \
/ 一' `ー\ ・・・・・・自民以外の政権あったの忘れてたお・・・
/ ( ○) (○)\
i (__人__) i
ヽ、 |r┬-| /
/ `ー'´ く
i 丶 ヽ ヽ ガシャ
r ヽ、__) (_丿 , -っ ゚
ヽ、___ ヽ ヽ r. ― ┐ ー ュ '
と_____ノ_ノ | 茶. | 。, つ o
` ー‐┘‐- ´。
178 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:20:34.26 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
それに戦後の焼け野原から、世界第2位の経済大国にまで発展したのは
今までの政府の方針が大きく間違っていなかった、ということでもあるんだぞ
┌───┐、
 ̄ ̄ ̄|'''''―,,,,_ | | \
======|'''''―,,,,_.|''''―,、 | ̄ ̄ ̄| ,,‐'''| ̄ ̄ ̄|\
.ll ll ll ll |!l ll ll ll ii ii|. ,、,、| \ ||~MG/|| | | \
======|'''''―,,,,_.|('lフ`|!!llii| , ‐― 、 .|| ̄~ / .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_\ |、
.ll ll ll ll |!l ll ll ll ii ii|,((())|゛ヾ| .| /()().| .|| / .| |┌───┐| | |
======|'''''―,,,,_.|('jコ`|!!llii| __,| '..| ,| | ,/|..|゜人,,+ヽ.。|..|_| |
.ll ll ll ll |!l ll ll ll ii ii|(nn、|゛ヾ| | .|''⌒゛''| .|| | ,//|..|(・ -・<ノゝ|..| | ヾ|
======|'''''―,,,,_.|つ ノ|!!llii| 「 ̄''''|::::::::::::|_ || |// .|└───┘|_| |
ゞ,;;ゞ ;; ll ll ll ll ii ii|と_ノ|゛ヾ| l/ ̄|::::::::::::| ̄|'i l~|| |/ ,;;ー''|+++++| | |
ゞゞ ;ヾゞ '''―,,,,_.|「愛 |!!llii| .// ̄|::| ̄|::| ̄|'|~| ゞヾ; ゞ-''.,;;ー''|_____|_| ヾ|
;ゞ ゞヾ ;ゞゞ l ll ii ii|;;;;|ヽ|゛ヾ|/l//|iiii|::|2c|::| |'| ,,ヾ;;ゞゞ ゞ .,;;ー''|;;G;;从∧_/| | |
,,ヾヾ ;;ゞヾ.二ニ二| ̄、 |!!llii|/l/ |iiii|::|..H|::| |' ゞゞ ;;;ヾゞ; ゞ |;;;; i'()(∀‘.:;;;|_| |
; ヾ ;;ゞ;ゞヾ |_|::::::::i|フ.'''.|゛ヾ| , ;;ゞヾ;ゞ |::|_|::| ゞ;; ゞゞ ゞヾ;;ゞ /|从)),、∩∩.:;;| | ヾ|
;ゞヾ ヾ ゞ . ;ア,,ミ《 ,|;;;;;、;;|!!llii| ヾ ゞ ゞヾ|::=-= ,,ゞ;;ヾゞ ゞ;ヾ ゞゞ、 /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_| |
ゞゞ ;ヾゞ .二ニ二| ̄~'l.゛ヾ| ゞゞ;;ヾ; ゞゞ === ゞゞ ゞ ;;ゞゞlilノ"/ |二二二二二| | |
;ゞゞ ;;ゞゞ.  ̄ ̄ ̄|___|!!llii| '',、,、iノ ,、,、,、,、 ヾlil,'' ゛|i|' ,,iil|| | ______________ |_| ヾ|
''|iil|iノ i~~~~~~~i .|___|~'ヾ| ( ) (jコ )、*) ,、,、 |i|f!!;;'' |.l______________||
..|ii|i| |l~~~~~~l| .| ||~'ヽ| ∧_∧( )⊂) ( ゚) ,、,、∧_∧ || || ,、,、
──-、 ================ ( ´Д` )uu uu ( ) ( ( ,,) ,、,、,、,、 ('jコ')
□ □ 'ー、――――――‐ ‐ ( ) uu ( ) ミフ' (フ' ) < )
◎ー◎-'' | | | γヽ ノ、 ミ,,,,(_)oメ,
(_人_) し 'ヽ_)
もちろん、国民の努力もあるけどな・・・・・・
184 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:21:51.14 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
, 、、 ,, 丿⌒ヽ、
, ' ____ " 、、 /⌒ ヽ
, ' /⌒三 ⌒\ ', ( ご ご )
; /( @)三(@)\ ; ) め ` (
; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; _ / ん 丿
| u |r┬-| u | ; ヽ 、_ノ な /
\ u `,. -'"´´ ̄`ヽ ; ヽ、_ノヽ ださ ノ
_ / (___ | ', ) おい (
,、' / | ; ( : /
、 ( ̄ | ; ヽ、_ノ
 ̄ ̄ ̄| | ;
やれやれ、 / ̄ ̄\
/ !、_ \
何故か分からずにイメージだけで批判してたのか (●)(● ) |
(__人__) |
ちょうどいい機会だ、ついでに説明してやるから (,`⌒ ´ |
{ nl^l^l
{ _l ,r'
!、 (, ゝ
/ ゙i \
/ ゙i \
.、-ー'''''''一- ゙i ゙i
((⌒(⌒(⌒)_⌒) (,__人ら
190 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:23:13.18 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____
/ \
/ \ / \
/ (ー) (ー) \ さぁ、存分に説明するがいいお、聞いてやr・・・
| ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
____ わ、悪かったお!
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○)
/ (__人__) ヽ
| |!!il|l| | y - ― - 、
\ lェェェl / / ヽ
γ _____ / r |
| l. |___|_| i ___> くi }_. !
三三三三|___|_| | ( (○))三((○))}
し( __ l l | !
と^二,,、,、,、,、,、,、ノ ノ | <____/ ,,ァ }
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ | __} ` ̄/ i^i
二二二二二二二二二二二二二二二二二 } ヽ ` ̄ ´ ri´! !`r‐
/ ヽ i /
/\ ハ、 ,ィ ̄ ̄ ̄}
/ } /゛`T ーァ'´ ! /
何度も同じことやらすんじゃねぇ
193 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:24:20.69 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\ さっきも見た通り、税収の足りない分を借金で埋めてたわけだ
/ _ノ \
| ( ●)(●) 最初のPDFファイルの2ページ、一般会計税収を見てくれ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ グラフが急に変わる所があるだろ?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
平成2年頃から急に税収が減ってるお. / \
. / ⌒ ⌒ \
./ (●) (● ) \
___________ | ゙)(__人__)゛ ) |
| | | \ `,、、、 /
| | | / /⌒)0::) \
| | | / / /'゙`'''" 、 ヽ _
| | | ゝ、___ノ | l | |
|___________|_| ( __,/ / | |
_|__|_|_ l二二二二二二l二二l ̄ ̄(,l」」_,/ ̄
196 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:25:52.84 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
この年に何があったか知ってるか?
んー、なんだお?
バブル崩壊って知ってるか?
知ってるお! / ̄ ̄\
____ / ヽ_ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃ ̄
199 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:26:42.43 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ,. -─- 、
\/ // ̄, -‐`ヽ.
/\ .// // ̄`ヽ \
\ / ./__,/ ./-‐┐ \\. /´〉
//'´:::|∠_ ト.、 (ヽ/ 〈_
× 「 ̄´ヽ、_rァ─--' 、,7_ハ i `ヽ!_)
/_,.>''"´:::::::::::_;;::;;__::`ヽ/´ゝ-‐イ
r‐''"´::::_;;:: - '' "´ `∨ / \ /
__人__ ` T 「´ !. /、 ! / _|_ ! / ./ ×
`Y´ |八 |/-‐∨|/レ'_」_./| ./| / ./ \
/「>\!. ァ‐、 '´ ,.,.7!/| { ,.'
r' / |/,ハ" _ -、 / | } | /|ヽ、
r' / / , |、 ヽ .ノ,/ ,' 「 { /| {\\
|_」 ,' /|//_`>,-rァ´! / |__|' }_| ヽ >,
ヽ| レ' /´ `/|_ム_」レ' 、| {. | { ∨!
\/ /| rイ、 /[_>rァく_] _/_/ /_/| |_| ナウでヤングなボティコンギャルが
/\ ,| ト、_ノ>、>ー、__r-、__/ ̄/ //|/ //
|/ / \_,ト-‐へ._7-‐ 7こン´ / /」 ジュリアナでフィーバーしてた時代が
`Y´ , イ 〉 |/ / / /ノ
', 'ヽ.rイエァー-、,___,ハ / /r'´ 終わった事だお !
/7\__/::::::::::: ̄`ー--‐ヘ ! // ___ ヽ v /
レ' r‐と7::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ レ'i"´ / \ -(m)-
/| `ー/::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::',r'/|´ / \ , , /\ . ≡
∠!/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ !. / (●) (●) \
ト、,.:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::∨ | (__人__) |
r/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/>、 \ ` ⌒ ´ ,/
〉>、__/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,ハ、 / ∩ノ ⊃ /
/ `ーァヘ ̄>イ ̄`ァー--r‐ァ'.ンヽ、´ ,ハ ( \ / _ノ | |
,'⌒`Y  ̄`ー'´ ̄`ー- -''"´ .〉'⌒ '! .\ “ /__| |
!___ソ 〈__j \ /___ /
202 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:27:26.67 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) |
. (__人__) u .|
. ヽ`⌒ ´ |
{ /
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
. { 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |
(どんな認識してるんだ・・・・)
206 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:28:23.67 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
バブル経済がどういうものだったのかは、こちらを見てくれ
先を急ぎたい人はお金が余ってて、とても好景気だったという認識でOK
/ ̄ ̄\
/ _ノ \.
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__)
| ` ⌒´ノ ───────────┐
. | }. 。 「やる夫で学ぶ .│
. ヽ } / バブル経済」 │
ヽ ノ ./ で検索! │
/ lヽ介/lヽ、 ,rE) │
. | | ~ヾ/~ |. ソ◇'───────────┘
| | ゚| |\/
_ | | ゚| |__
|\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘 \
| \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
210 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:30:27.91 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
バブルが崩壊して景気が悪化し税収が減った
行政サービスを維持する為に、国債を発行しなければならなかった
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (─)(─) |
| (__人__) |
| ` ⌒´ |
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
さらに民間の支出が減ったので、政府が景気を支える為に支出を増やしたんだ
もちろん国債を発行してな。
214 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:31:37.48 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | もし税収の分だけしか予算を組んでいなかったら、
| (__人__) |
| ` ⌒´ | 行政サービスも、景気もどうなっていたかな?
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i トン
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ ∪ \
γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ 多分もっとサービスも悪くなって
/ _ノ (>)三(<) \ `、
( <:::∪:::::(__人__):::::∪| ) 不景気になっていたと思うお・・
\ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://
217 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:32:51.77 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
┌─────────────────┐
│■第5章 銀行の役割と景気って? │
└─────────────────┘
_ ___
‐i:::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___ ┌‐'' ̄
,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::_,___-‐ ^ ̄`∟::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -⊂ニノ´ \\'─i
--'゙::::::::::::::::_/'''‐i、 _, -‐⌒´  ̄⌒ー‐---、___, i‐‐‐ー-、‐‐ー-、-、--┐ ̄:::::::|_
::::::::::::::::::.匚__/フ'´ ____,,,__ノ ̄ .!、 ._,_ __ノ::::::::::::::::::::〕_ノ⌒
:::::::::::::: l>_ノ ̄ 〈゛ ´ ´::::::::::::::::::´ \_ `\/'''\::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::_/_, 、_____,.--、 ___フ ,=::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| _,ノ:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::,,,,,,-‐ 、 二!厂 _l:::::::r イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| __/:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::/ ´ `´ 、 .‐-y 、_ 丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|___ (⌒'::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::| !ニ'´:::::::\/`ヽ_ 厂:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[_∠_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::`'‐‐'っ ___/::::::::::::::::::::::::.t、 ィ ┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒` ._!'''''`'-.、:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l !:::::::::::::::::::::::::::::::┴ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「、 ゙'''ッ::::::
:::::::::::::::::::::::::l r'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,_/´ヽーヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒\ ./::::::::
::::::::::::::::::::::::::ヽ _,_r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i ____ 7::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,! __/゙゛:::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ `ー‐':::::::::, 〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! /:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::/ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ′::::::::::::::::::
::::::::::/ _ノ \::::::::::::::::::____________,___:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、:::::::::::::::
::::::::::| ( ー)(ー)⌒─‐ '゙  ̄`ヽ--___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,____ ,-ノ ヽ_:::::::::::
. | (__人__) i、_________,,-─-‐' ̄` ̄ ⌒ ̄ ヽ、:::::
| ` ⌒´ノ `ヽ
.l^l^ln }
ヽ L } それに、
政府の借金が『増えていない』国はほとんどないんだぞ ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
228 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:36:54.92 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
ほんとだお・・・・・・ / (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( 次に、さっきのPDFファイルの12ページを見てくれ
| ( ─)(─ ) ;;;;)
| (__人__) /;;/ 他の国では、政府が借金をして支出を増やした以上にGDPが伸びた
. | ノ l;;,´
| ∩ ノ)━・' つまり上で説明したようにグルグル効果で経済成長した訳だ
/ / _ノ´
(. \ / ./ │ 結果GDPから見て政府の借金が小さくなった
\ “ /___| |
. \/ ___ /
※但し、サブプライム問題が出てくる2007年までの話
2007年以降、各国も日本と同じジレンマに陥りました
231 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:38:27.00 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
, /
けれど、日本だけがGDPが増えなかった ・)\_ , 〃´
| ⌒ー(∠;・
ここに問題があるんだ! _| ,.--´
.( cvー-、」´
>,=
_π々、
> )
丿 「
, ノ i-|
,. `/´ |
|レ-´ i´
,. / . >
,_...-ー--; . π.「/ノ
,..チタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
;, .,_F_i-冗--、ヽ_/ .
,..-; つ、(.,.--/
.;ヾ=3 / ^ .
・ゝ.i | ___ ━┓
`~;~ / ―\ ┏┛
’ /ノ (●)\ ・
: . | (●) ⌒)\
,.・、 . | (__ノ ̄ | どうしてそうなったんだお?
,・ \ /
. .〆 . \ _ノ
` : /´ `\
235 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:39:21.43 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
., ──‐、
/ \ それじゃ、中学の社会をもう一度するぞ
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●) やる夫もちょっとは貯金してるだろ?
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
240 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:40:33.48 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
子供の頃のお年玉はお母さんが貯金してるお | (__人__) |
\ ⊂ !、∩ ∥
| | !、_ \ / )
| |__\ ” /
\ ___ \ /
|
|いらっしゃいませニダ
|_________ _________|
|| | | || ∨ .|| | | ||
|| | | || .|| | | ||
|| | | || ∧_∧ .'⌒⌒丶 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| | | ||___ ∂/ハ)ヽヽ ′从 从) ___ <いらっしゃいませですわ
|| | | ||| || ハ`∀´ノ ヽゝ゚ ‐゚ν |i i ..|
|| | | ||| || ( ∨ )¶ ( ∨ ),,|| | |
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\________
|| || VIP BANK | | ||
|| ||器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器| | ||
241 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:41:43.23 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ !、_ \
そして貯金には利子が付くだろ? (●)(● ) |
(__人__) |
その利子はどこから来るか分かるか? (,`⌒ ´ |
{ nl^l^l
{ _l ,r'
!、 (, ゝ
/ ゙i \
/ ゙i \
.、-ー'''''''一- ゙i ゙i
((⌒(⌒(⌒)_⌒) (,__
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ 未来から!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | | て
\ (、`ー―'´, /( `´) そ
/ \ノ ノミ
|\ \・ ・ \____ノ
244 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:42:30.87 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
その発想はどこから来るんだ! ちょっとボケてみただけだお!
/ ̄ ̄\
/ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____
| ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\
. | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \
| ` ⌒´ノ |`'''| ∑ ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \
/ ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| |
/ へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| /
/ / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´
( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l
| \_,/ / \ \_/ \__ノ |\
.| / \ |) )
ヽ / \ ,r' /
\ , '´ `' , /ー'′
\ ( ) /
\ \ / /
247 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:43:31.93 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
で、利子はどこから来るんだお?
/ ̄ ̄\ ___
/ _ノ \ /⌒ ⌒\
| u ( ー)(ー) プニ /(● ) (● ) \
. | (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \
| ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| |
. | } \ \ `ー'´ /
. ヽ } ゝ-| ヽ
ヽ ノ \ ヽ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
やれやれ・・・
銀行は、集めたお金を誰かに貸すわけだ
例えばさっきの例えの、会社を大きくしたいゲーム会社とかにな
250 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:46:27.47 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄\
.| 社長 .|
\_/
__|___
/ \ お金貸してくれ
/ ─ ─ \
/ <●> <●> \ もし返すことが出来なかったら、うちの土地の権利をやる
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ | (ゲームメーカー・ドリームクリエイト社長)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ 融資の許可がおりました
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i| またよろしくお願いします!
レ!小l( ⌒) (⌒)从 |、i|
レ /// __´___//// |ノ/
ヽ、 `.ー'´ j //
ヘ,、 __, イ/
rヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
|ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
`|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」" (VIP銀行窓口嬢 やる実)
251 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:47:39.36 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ そして利子をつけて返してもらう
| (●)(●) |
| (__人__) | その利子の中から、銀行が手数料などを引いて
| ` ⌒´ |
| } 俺たちの貯金の利子になる訳だ
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
257 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:50:36.46 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
そして、景気のいい時はこんな感じに世の中が動いている
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ .|
| (__人__) .| .{ .|
. \ `⌒´ ./ _____{_____ ノ________
ノ \ / ./
/´ / みんなが物を買ってくれる /
| / ↓ ↑ /
__(_______ 二二⌒) / 会社がもうかる → 給料も増える /
\/ /
260 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:51:32.09 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
【好景気時】
┌───────────────────────────┐
│もっと沢山売って儲けるよ!(`・ω・´)キリッ ..│
│ ↓ ...│
│その為に設備投資して会社大きくするよ!(`・ω・´)シャキーン .│
│ ↓ ...│
│でも手持ちのお金が少ないよ(´・ω・`)ショボーン ...│
│ ↓ ...│
│なら銀行から借りるよ!(`・ω・´)キリッ ....│
└───────────────────────────┘
/7
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l そして会社はこんな風に考える
. | `⌒// ノ
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
266 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:53:37.81 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
., ──‐、
/ \ 銀行ももっと儲けたいから、ジャンジャンお金を貸す
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●) そうすると銀行は手持ちのお金が無くなって
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ 貸すことが出来なくなる
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ \
どうするんだお? / ノ ' ヽ、 (\ \
|u (●) (●)' ト. \ |
\ (__人__) .(ミ.才',゙i
/ `⌒ ´ 'シ≦ |
/ 〆 /\
269 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:54:55.53 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ 日銀 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / フフフッ・・・・
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
そこで銀行は「銀行の銀行」、つまり日本銀行からお金を借りる
この時の利子が「政策金利」だ
日本では『公定歩合』と呼ばれていたものだ
273 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:56:54.28 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 現在日本ではこの仕組は大分変化しています
| 『公定歩合』という名前も無くなりました
| けれど説明しやすいのでこのままいきます
\__ _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
| `つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 簡単に言うと、銀行同士で貸し借りするようになって
| その中で日銀が大ボス、って形になった
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 詳しく知りたい方は後からここを見てくれ
|
『高校生でもわかる日本の金融政策のお話』 |
\____________________
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 00:57:00.17 ID:MXas5cElO
今は公定歩合っていわないんだ… 283 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 00:59:57.93 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 例えば5%の金利で借りたお金を、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 4%で他の人に貸したらどうなるか?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \ ・・・それくらいわかるお
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 1%損するお
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
291 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:03:03.54 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | そう、普通は借りた金利より、低い金利ではまず貸さない
| (__人__) |
| ` ⌒´ | つまり政策金利で、「銀行が貸す金利」がいたい決まるんだ
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
____
/ \
/ ─ ─ \
なるほど / (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
295 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:04:29.67 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
┌─────────┐
│【再掲GDP内訳】 │
│GDP内訳 .....│
│1・個人の消費 .....│
│2・企業の投資 .....│
│3・政府の支出 .....│
└─────────┘
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
. ./ _ノ ヽ\) ;;;;) 景気が悪い時は、政府は政策金利を低くする
| ( ●) (●);/
| (__人__) ∫ すると銀行からお金を借りやすくなるから景気が良くなるんだ
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄| 主に、『2』が伸びることによるグルグル効果だな
/ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / | ,. ヽ.
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ|、 ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
299 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:07:12.90 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
., ──‐、 そして景気がいい時は物が売れるから、品薄になる。
/ \
. .| _ノ ヽ そうすると多少高くても物が売れる。
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ つまり、景気のいい時はゆるいインフレになるんだ
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| | / ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ | 社長 |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
もうちょっと高くても売れそうだな | (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
(※ ゲームメーカー・ドリームクリエイト社長)
305 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:09:03.09 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| インフレとは物の値段が上がり続ける事をいいます
\__ ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
【インフレの原因】
1・物が少ない時(需要>>>>>供給 の時)
2・お金がたくさん余ってる時
3・物の原料費が上がる
,__ など・・・・
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
| `つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ジンバブエが「ハイパーインフレ」って話を良く聞くな
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あそこは主に「1」が理由
| ムチャクチャな政治をして物資が無くなったんだ
\____________________
┌────────────────────────────────────┐
│【参考】 │
│ジンバブエ(ニコニコ大百科) .│
│
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%96%E3%82%A8 .│
└────────────────────────────────────┘
313 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:13:46.75 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
物の値段が上がることは良くないことだお
/ ̄ ̄\ 君はほんとにバカだな。もう一度
>>257 を見てみろ
/ _ノ \
| ( ●)(●) そこで働く人の給料も上って、景気がよくなるんだ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
318 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:14:54.60 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
┌──────────────────┐
│【再掲】 ...│
│ みんなが物を買ってくれる │
│ ↓ ↑ .│
│ 会社がもうかる → 給料も増える .....│
└──────────────────┘
___
/ \
/ \ , , /\ おお!
./ (●) (●) \
.| u. (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
/ ー‐ \
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\ ならずっと公定歩合が低いままのほうがいいお
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
320 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:16:46.65 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そういう訳にもいかないんだ
| ( ー)(ー)
. | (__人__) この状態が続くと、どんどん物価が上がったり
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l バブルが発生したりするんだ
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
【バブル中】
どんどん買うっていうwwww /ニYニヽ
まだまだ金あるっていうwww /( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\
土地と株も買うっていうwwwwww | ,-)___(-、|
| l |-┬-| l |
NVVVVVVV\ \ `ー'´ /
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ 高くてもいくらでも売れるぜぇwwwwww
〃 {_{ ノ ─ │i|
レ!小§ /・\ ./・\| イ ━ もっと設備投資しまくって、
レ § ⌒(__人__)⌒|ノ ┃┃
/ ゜。 `ー'´ 。゜ ∩ノ ⊃ 作りまくって売りまくるぜぇwwwww
(受\ ∞ ∞ /_ノ
.\ “ _∞∞_ノ∞/
\。____ /
323 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:17:27.83 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
【バブル崩壊】
. /ニYニヽ
/(。)(. ゚)ヽ ちょwwwwwタンマっていうwwwww
/::::⌒`´⌒::::\
| ,-)トェェェェイ(-、| もう買えないっていうwwwwwww
| l .|-┬-| l |
\ `ー-'´υ/
/VVVVVVVⅥ
/ /
r'´ >
ちょwwww / /ヽ/ ゛゛\ \>
/ / ( ゝ' ,ミ
買ってくれないとウチも死ぬっすwww |i│ ノ \ }_} ヾ
ト | (○)liil{(○ ) §小!、ゝ
設備投資で借金しまくりっすwwww (,| (__人__) § 、ゝ
\ |!!il|!|| 。゜ \
しかも土地と株の値段が |ェェェ| ∞ ヽ
絶賛崩壊中wwww | ∞∞ / / |
325 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:19:27.31 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日本のバブルも、サブプライム問題もいろいろ原因はありますが
| 政策金利の上げ下げの失敗も原因の一つです
| 他の方の作品ですが、こちらをご覧下さい
\__ __________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
やる夫で学ぶサブプライム問題
やる夫で学ぶバブル経済
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
| `つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なら政府が悪いんじゃないの?
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 後からはどうにでも言える。
| 日本は円高から企業を守る為、アメリカはITバブル崩壊からの不景気を避けるため
| 政策金利を下げた。つまり、『国民生活を守るという善意』から起きたんだ
| 歴史の皮肉だな
\_______________________________
331 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:20:54.24 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
だから景気にブレーキを掛ける為、政府は政策金利を上げる
そうなるとお金が借りにくくなって、景気が減速するんだ
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ 金利上げるぞー!
| ̄ ̄ 日銀 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
, ' /" `ヽ ヽ ヽ\
, ' //, '/ ヽハ ヽ /)
|i 〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l``、 / <
|i | | ( ●) (●) 从!」 ノ ソ〉 こちらの利子も上げないといけないわね!
|i`从⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ヽ」 / r '
|i从/、 (_.ノ /ノl// /
ルレヘ,、 __, イ_._ / /
,ヘ:::::l `ー'´1:::::'、ヽ /
/ 、〉::::V y Y:::::::::: /
./ ノ:::::::::::ヽ- ':::::::::::::::ヽ
キ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
\ \::::::::::::::::::::;_;::::ノ (VIP銀行 やる美嬢)
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 01:21:08.60 ID:EoF0Sj7B0
ほうほう・・・分かるような気がする 334 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:21:57.40 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;)
| (●)(●)/;;/
| (__人__)l;;,´| 景気が減速したら、また政策金利を下げる
| ./´ニト━・' .l
| .l _ニソ } このように政府は細かく景気を調整してるんだ
/ヽ、_ノ /
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ふむふむ・・・
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
339 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:25:30.42 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
┌──────────────────┐
│■第6章 バブル後に何が起きたの? │
│ 借金返さなきゃ不況って? ....│
└──────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ここまでは『普通の経済』での話だ
| ( ー)(ー)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ ってことは、今の日本は『普通じゃない経済』ってことかお?
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\ ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __| |,
|_、| __|. (´_)゙_) |,、;──‐─────‐───────‐─
l'___)__) ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~  ̄ ー ~
; °。 ;从ヾー~ ~"~ ~
゚ ° 。 ゜ ` 。 '、从;_゚ノ'~~ ~´⌒ ´~
); ;゚ 。 ; 从 、 ,j ´ヾ。'~~〆";、~ッ)ヾ
ソ 人´; ノ'~、~ ソ 〆´( ゞ ~ 、~ ~' ⌒ ー (それにここはどこだお?)
〆~ヾ、゜~ ヾ ~´ " ,゚
リ' ~ー ~' ソ~ ー~ (そこは突っ込むな!)
345 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:28:06.72 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
., ──‐、 きっかけは、さっきも出てきた『バブル崩壊』
/ \
. .| _ノ ヽ これで、日本の景気は大きく冷え込んだ
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ 具体的には「2・企業の投資」が落ち込んだんだ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..┌────────┐
.. │【再掲】 .│
/7│GDP内訳 │
// │1・個人の消費 │
// │2・企業の投資 │
__ // .│3・政府の支出 │
. /ノ ヽ\ .// └────────┘
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ
l // ./ 日本政府は景気を回復させるために、
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ 政策金利を下げたり、公共事業を行って
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i 必死に経済を立て直そうとしたんだ
ヽ _,.フ .|.|
346 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:29:13.91 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____
/ \
/ ─ ─\ 公共事業は「3・政府の支出」だからかお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;) そう。普通の不景気なら、これで回復したんだ
| (●)(●)/;;/
| (__人__)l;;,´| けどバブル崩壊後はなかなか回復しなかった。
| ./´ニト━・' .l
| .l _ニソ }
/ヽ、_ノ /
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
348 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:30:09.22 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
___
/ \
/ノ \ u. \
い、いったい何がおこったんだお? / (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) バブル崩壊で、企業が大きく借金をかかえたんだ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ やる夫は自分が借金がある時はお金使おうとするか?
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 普通しないお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
349 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:31:13.55 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
そう、企業は自分の莫大な借金を返すことに必死になって、設備投資をしようとしなくなったんだ
だから、政府がいくら景気対策をしても、お金を借りやすくしようとしても、景気が回復しなかった
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ u ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ \ 、/,リ| l │ i| 社長さん、お金借りて下さいよ!
レ!小l( ●) (●)从 |、i|
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/
ヽu ゝ._) j //
ヘ,、 __, イ/
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
/ ̄\
| 社長 |
\_/ バブルで大損したから無理
|
/  ̄  ̄ \ それに不景気でゲーム売れないし
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
352 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:32:13.15 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____
/ \
『借金返さなきゃ不況』ってことかお / ─ ─ \
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
360 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:37:29.08 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この『借金返さなきゃ不況』のことを
| 『バランスシート不況』といいます
\__ _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
この状況下ではみんなが借金を返すために
株や不動産を売ろうとする為、それらの価値が下がります
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
| `つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |==========∧===
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| だから、パッと見の企業の持ってる資産の価値が減るため
| 銀行も貸し渋りをしたり、貸すお金を減らしたりするんだ
| 銀行もバブルで傷ついたから、前みたいにホイホイ貸してくれない
| すると資金繰りに困って倒産する企業が増えたんだ
\___∧_________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>250の「許可が降りた」に関連したことか。負のスパイラルだな
\________________________
369 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:45:11.02 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
_r'ニ二> 、
_,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
_,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
, '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ ,.、
/ . : : Y } }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ _,.f´__,\
.′ : : :}v .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
. l . : :. .:!| !! /イ ̄ / j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
! { : :. |:.:,! ! | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
}.:}. :.l :.: .!:.i r' , 、〉
(_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` | !
⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{| j !
,レ^ト! }川`ー/,. {
}n.n r}
うぷ主が冨樫病にかかっているうちに
他の方が分かりやすいスレを作ってくれました
内容もほぼかぶっててうぷ主涙目orz
「やる夫はバランスシート不況を体験するようです(仮)」で検索
373 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:47:49.71 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
そして品物が売れなくなると、企業は生産量を減らしたり
品物の値段を下げるんだ
「12月 年末商戦」
/ ̄\
|\980 | ← ← ←
\_/
_|__
/ \
/ノ ::::\:::: u. \ !?
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
「1月 スマブラ発売」
/ ̄\
|\105 | ← ← ←
\_/
_|___
/ \!??
/ u ノ \
/ u <●>:::: \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
379 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:51:03.39 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
物の値段が下がる事は良い事だお!
/ ̄ ̄\ さっき
>>313 >>318 で説明したじゃないか!
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| 三三三三三三三三三 ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
382 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:52:40.32 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
....┌─────────────────────┐
/7 ....│物の値段が下がる ← 物が売れなくなる .│
// ....│ ↓ ↑ ......│
// │利益も薄くなる 雇用が減る ..│
__ // .│ ↓ ↑ ......│
. /ノ ヽ\ .// ....│ 給料も減る → さらに物が売れなくなる .│
. / (●)(●〉/ .└─────────────────────┘
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ| さっきの真逆の事が起こる
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/|
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
___
/ .u \
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
超不景気になるってことかお・・・
383 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:53:58.23 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 物の値段が下がり続けることを
| デフレーション(デフレ)といいます
| デフレが続くと上のようなことが起こります
| これを『デフレスパイラル』といいます
\__ _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
デフレの原因
供給>需要 になった時etc.....
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
| `つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 最近良く聞く言葉だな
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちなみにデフレ時の供給と需要の差のことを
| 「デフレギャップ」っという
\____________________
389 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:56:34.55 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 今の日本はまさにこの状態なんだ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \
/ \
『今もバブルの傷あとはまだ残ってた』、 / ノ ' ヽ、 (\ \
|u (ー) (ー)' ト. \ |
ってことかお・・・ \ (__人__) .(ミ.才',゙i
/ `⌒ ´ 'シ≦ |
/ 〆 /\
392 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:57:54.68 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
┌───────────────────────┐
│■第7章 バブルが崩壊したらどうしたらいいの? ......│
└───────────────────────┘
ならどうすればいイカ?
/.⌒ヽ
/ ..\
../ ヽ. \
/ ̄ ̄\ (./ .ヽ. )
/ \ / l"
|:::::: | .ノ l
. |::::::::::: | | ─ ─ .::|
|:::::::::::::: | . | (●) (●) .:::::|
. |:::::::::::::: } | (__人__) ..:::::::|
. ヽ:::::::::::::: } ヽ.._ ` ⌒´ _,ノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
393 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 01:59:25.90 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─ サイタマー
\_/
/ │ \
デフレやバブル後の不景気の原因は
需要が少なくなったことだろ?
だったら需要を作り出してやればいい、こんなふうにな
, ノ ヾ
l(◯ ◯)|
[] | (_人_)
||____ (.Rつ¶つ¶__
/ ̄:l: .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_ ゴロゴロ・・・
| :|:./ E:|:ネコ車土木|:|: :  ̄ ̄||`l
/ ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl :|:|:__:___||._|
/ ,●、 | |777777|:| l, ―┴、┴――、 グシャッ バキバキ
| ●| |.● | |/////// .:|:| / ヽ ヽ - -
ヽ `●' .| |====:|:| |==㊥==l===|/ (◯ ◯) ∩<!!!!!
ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ ⊃ (_人_)ノ丿・:;∵∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"'"''"'"∨"'''"'''''''''"'"''"'"'"'"''''''''
397 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:00:43.49 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
,. '"´ ̄ `、 ━┓
/ ヽ. ┏┛
/ ノ, (○) Y ・
i (○) 、__ ) ヽ どういうことだお?
| '、__/ !
| /
| /
| _,,.. -‐'"´
| , .'"´
i .!
゙、 ゙、
\ ヽ
ヽ !
ノ/
i'/
!
/メ":゙;,.,;.メ\
/メ ;;.;#;;メ;;.;#;;.\
/;..;;(;;;;;);;.;;;(×);..;;\
|;;.;メ;;.;メ(__人__);.;;;.;メ;;.;メ|
\メ#;;;;.メ メ; ;;メ;;. ;;./
/メ;; メ; ;;.メ; ;;;; ;メ.\
402 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:04:18.66 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
., ──‐、
/ \
. .| _ノ ヽ つまり政府がお買い物したり、公共工事などで
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ お金を使えばいいんだ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
....┌─────────┐
/7 ....│【再掲】GDP内訳 │
// ....│1・個人の消費 .....│
// │2・企業の投資 .....│
__ // .│3・政府の支出 .....│← ← ←
. /ノ ヽ\ .// ....└────────―┘
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l さっきも言っただろ?
. | `⌒// ノ|
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/|
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
404 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:05:34.77 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j ちょっと待つお!!
/( ○)}liil{(○)\ / /
/ (__人__) \/ / / ) そのお買い物するお金はどこから出すんだお?
| |i|||||||i| / / / /
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `゙' 、_.)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 銀行から借りればいい
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
409 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:07:22.72 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____
/ ∪ \
また借金かお・・・・ γ⌒)ノ三三三ゞ (⌒ヽ
/ _ノ(>)三(<) \ `、
( <:::∪(__人__)::::::::::∪| )
\ ヽ ::∪`⌒ ´∪:://
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ まぁ、落ち着け
i ! | (●)(●) |
r;r‐r/ |. | (__人__) | 今の銀行は貸したくて貸したくて仕方がないんだぞ
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 02:10:27.39 ID:7Ma1qP6F0
借金してでも金が回ってくれないと困る事態になるわけだな 414 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:08:32.18 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
ノ L____
⌒ \ / \ そんなわけ無いお!不況でお金が無いはずだお!!
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
/ ̄ ̄\ 落ち着いて話を聞け
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) それじゃ、今まではバブル後の企業を見てたけど、
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 今度は銀行で何が起こったか、を見ていくぞ
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
418 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:10:32.93 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
>>250 であったように、バブル時は土地と引換に
銀行はお金を貸してたんだ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i|
レ!小l( ⌒) (⌒)从 |、i| ありがとうございました~
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/
ヽ、 ゝ._) j //
_____へ_ 、 _ イ/
| |「~|_ノ┐
|. 権利書 | リ^火 人
| |/ Y , ヽ
| | r_ 、 / .l
. 〈_Y h .j/ |
. と) _とニヽ. 亅 |
| ‘こヽ | 〈ー - ‐_」
ウィーン
|┃三 / ̄\
|┃ | 社長 |
|┃ \_/
|┃ ____|_____
|┃ ノ// ./:::::::::::::::::::\
|┃三 /::::::::\:::/::::::::\
|┃ /::::::<●>::::::<●>:::::::\
|┃ |::::::::::::::::(__人__):::::::::::::::::|
|┃三 \::::::::::::::` ⌒´:::::::::::::::/
|┃三 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
420 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:12:22.42 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
【バブル崩壊のイメージ】 -‐ '´  ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ ヽ \ ところがバブル崩壊で、貸したお金が戻って来なかった上
//, '//"" ヽ ヽヽ 、 ヽ 手元には、売っても少しのお金にしかならない土地が残った
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i| よく不良債権と言われているものだな
レ!小l(>) (<) 从 |、 i|
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ /
暴落する~ ヽ、 ゝ._) j // , -、
ヘ,、 __, イフー、 / ノ
// /アl__/ ,/.:.:.:|." ̄ ̄`ー , ´, - / /
〃 ィ´,、/´>、_,/.:.:.:.:.:.:| / / / .{
/ / /.:./イ⌒>'/.:.:.:.!: :.:.:.:.:.:.:、 ./ / '´ l
/ / i/:.:.:7/`V /.:.:.:.:::: ,,-''ヽ、:.:.:\ { .|! /`Y´∨ヽ
. / / ./.:.:.:.:.:.!':::::::l/:.:.:.,, -''" \-イ丶! i! ノ ノ | }\
r 、 i´Y ! / /:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::/_,-'" \: \ ゝ __ ' / /._ \
ヽ \j |/7 /リ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.l_//\ \:  ̄| !`T´`:´ : }\ ヽ
', _>'´ l:.:.:__:.:.:.//\\ \:: リ 丶_ノ
ノ .// ,:/|[]::::::|_ / \/\\ /
. / _〈 l .../| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ //
¨´ \_>一.| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| ̄  ̄..|__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
(666 llllll| |:::「「「/ (⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::(Д` )< うわー!
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::ヒィ、逃げろぉー/ ヽ
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ // / |
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´A`)/// /L__つ
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _(_ノ ( V
゙u─―u-――-u 人 Y /\ \
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 02:15:34.10 ID:7Ma1qP6F0
え~とつまり不良債権ってのは金にならない土地と戻ってこない金の事でおk? 429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 02:18:16.10 ID:zAut95yAO
不良債権は、有形資産の含み損ってより
回収可能性の低い焦げ付き貸付金だろ 427 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:16:47.27 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 一言で言ったら大損したと
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
( (● ) |
そうだ。 (人__) |
r-ヽ |
ところでそのお金って元々誰のものだ? (三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
433 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:20:20.57 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 銀行に預けた人のものだお。ファイナルアンサー
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | / ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
( (─ ) |
もう突っ込まないからな。はい、正解。 (人__) |
r-ヽ |
銀行は預けた人が、預金を引き出したいときは (三) | |
> ノ /
払わないといけない。つまり・・・・・ / / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/
435 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:21:20.41 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
_ _____ ┐ ┐
, ´ `ヽ な 銀 預
/ ヽ ん 行 金
. | , l \ だ に └
| __ノ , ヽ、_ u | / ! ! と と
l ( ● ) ( ●) | \ っ は
| l > て
.l ( __ 人___) } ∠__ 借
| i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | / 金
| U l.r '⌒ ^⌒`j .| /_ └
. 丶 ヾ-======'. / |
ヽ ` ⌒ ´ ハ . l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ l \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 02:21:57.51 ID:DW8aGdPt0
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ 437 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:22:02.74 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ \ / / \
/ U ヽ \ / / U ヽ
l::::::::: |. / l l :::::::::|
|::::::::::U (●) (●) |. / |::::: (●) (●)| (●) (●) ::::::::::|
|::::::::::::::::: \___/ | ── |:::::::: \___/ .| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ヽ:::::::: \/ ヽ \/ ::::::::::::::::::.ノ
※やる夫です
439 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:22:44.35 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==- そんなこと考えてみたこともなかったお・・・
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
/ ̄ ̄\
/ !、_ \
やる夫はともかく、 (●)(● ) |
(__人__) |
普通の人は不況の時はお金使いたいかな? (,`⌒ ´ |
{ nl^l^l
{ _l ,r'
!、 (, ゝ
/ ゙i \
/ ゙i \
.、-ー'''''''一- ゙i ゙i
((⌒(⌒(⌒)_⌒) (,__人
442 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:23:26.15 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 普通の人だったら、将来に備えて貯めておくと思うお。
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
それに「やる夫はともかく」ってどういうことだお!
γ ⌒⌒ヽ
/ ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ
/ _ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
| ( ⌒)(⌒) 三/ | ニ ____ (⌒)
. | (__人__) | | /\ / ) し / | ミ
| ` ⌒´ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' |
. ヽ } | )ww) | |
ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ . . \
| \--一'' \
| |ヽ、二⌒)、 \
まあ怒るなw
446 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:25:00.20 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
やる夫が言う通り、バブル後は預金が増えた
つまり、銀行にしてみたら大損してる上に借金が増えた
(⌒)
r'-r'
/ ̄1
,′ i
i ,′-─‐- 、
| l彡'"¨``^ミタ、
| j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 喰らえ!邦銀!
(⌒) | | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
/ ¨7 | |' ' r─┐' ' Nノ´
〈. |,. .:::.:-:::.、 | | ヽ__ノ ,.イノノ
| |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ | 爪>ー<:/
| |/l/l/` H-lノl /|:. //i L_Ll/ハ
| | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
./|::./l ' 'r─┐' 'H //1// X_X、
〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ // 」/ / /^l_〉
/⌒V l1`エ´.:ノ{} ,.イ⌒77ヽヽ i |
/ ∧ l:| X´〈〉 / / // iNi. リ
| | | | |} // /介} /に7 |:| | | 1L_
| | | | リ.// | (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
| | | レ'_ノ. |_ム ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
`</¨ `ー- 〉_ソ 〈 _/ / ,! l |
/⌒ー-====ヘ ト、/ _/ ,′ | |
_ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1 ヽl\__/ _,′_ 」/
448 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:27:46.64 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\ 預金(つまり借金)には、利子をつけて返さないといけないんだけど、
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) さっきも言った通り、バブル崩壊後、企業は借金返済に必死になって
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ お金を借りなくなったんだ
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. … .
:____:
:/_ノ ー、\: 銀行はバブルで傷付いたのに
:/( ●) (●)。 \:
:/:::::: r(__人__) 、 :::::\: 儲けることができなくなったってことかお
:| { l/⌒ヽ |:
:\ / / /: 銀行涙目だお
451 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:29:23.53 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
そう。
誰も借りてくれないと、預金の利子の支払いだけで
銀行が潰れかねないから、銀行は困ってしまったんだ
.//i ヽ ./ / / /ヽ | | .|
//| .,-ヽ| ./|/ .i/// | .| | |
! /| i==|./ | .| .| | ト
| / | .| .|.! .| .| | | |ヽ
| ./ .| .| .|.i .| | | ||i | . . ト | ヽ
| .| | .|i.丿| | | 、`"‐-十ト十 "´ |ヽ !
|..| ..! i __|., 、.イ、 .| |.| ` ,イ斤ミx:、_ | ヽ i はたらけど
.| | .| |_,.ィ斤ミx、| .|| "´r'"~`ヘ`}》 .| .| はたらけど猶(なほ)わが生活(くらし)楽にならざり
|.| . i | |/ r'"`ヘ`゙i\i {::::!;;j::リ.〃 ..| .| ぢっと手を見る
.|.| .| .| l {:::i;;j::リ `"'ー-' J_ ゙iヽ| i |.|
||i | |. トト `__"´ , "´/// )| | .!_
| | .|.ト .|i.///.) `゙ ''' "´| /.,.イ
| | | | 十 "´. ,. ァ-''' ""´ `ヽ .///
.!,、\ | | ト、. i/ ノ ///
./ \\ .|ヽ `ヽ、 ` ー "" ' "´ ,.ィ" .//. ___
../ ヽ \ .``ヽ、_ ., 、 .":, --、 i´ `l ,. - .、:
/ ヽ ヽ::/ : | l : : | |: :| l :
. i ヽ : i´| | : : .| |.: :! l :
. | ゛ : | |. l : :│ |.: :! l :. ,. -‐; :
. .〉 : i ! l : : | l.: :| | :./ / :
..\\ :│ l l、:.: | |: :} _|,.{:: / :
ヾ ヽ : |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; / :
: \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/ :
: ヽ::: `::: :::: ....::..../ : ※やる実です
457 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:32:16.20 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ だから今は非常に安い利子で貸してくれる
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫ たった2%ほどだ。 国から見れば
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄| 国債をじゃんじゃん買ってくれる(お金を貸してくれる)上に
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ | 「もっと売って下さい~(貸しますよ~)」って言われているんだ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┌──────────────────────────────────┐
│主要国10年物国債利回り比較(2005年5月) │
│ │
│日本:1.3% ......│
│米国:4.1% ......│
│ユーロ圏:3.3% ...│
│英国:4.4% ......│
│カナダ:4.0% ......│
│豪州:5.3% ......│
│ │
│現在の利息 .│
│
http://globalmarketwatch.net/mt/cat2/cat18/cat19/ .│
│ │
└──────────────────────────────────┘
あと、最初のPDFファイルの6ページ参照
金利が平成2年以降、どんどん下がってるのが分かると思います
459 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:34:19.46 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
., ──‐、 だから現在政府の借金のうち、
/ \
. .| _ノ ヽ 94%が日本国内から借りているお金なんだ
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※
下の「海外」以外は国内からの借金 462 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:36:31.45 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
政府は銀行から借金することによって / ̄ ̄\
俺たちの預金を守ってくれていたんだ! / ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
そしてそのお金を使って俺たちの生活を守っていた | (__人__) |
| ` ⌒´ |
これをバブル後ずっと続けていたから | }
900兆円にも積み上がったんだ! ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
____
/ \
/ ─ ─\ そ、そうだったのかお・・・・
/ (─) (─) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
476 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 02:47:29.16 ID:Ve0xIlf50 ?2BP(1871)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 余談ですが、今まで「借金返せません宣言(デフォルト)」したり、しかけた国は
| 海外から借りて、為替レートが暴落する、というルートを辿っています
| ジンバブエでさえ、国内からの借金のみなので、デフォルトはしていません
| 経済はムチャクチャですが
\__ _______________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
◆おすすめ講座
月姫キャラで送る近代経済史講座
(「萌える経済研究所」で検索
一番上のブログを開き、そのページの左のメニューから)
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
| `つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日本と逆なんだな
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日本はほとんど国内から借りている上、
| 為替レートが暴落する要因が今の所ない
\____________________
611 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:13:54.40 ID:Ve0xIlf50
┌───────────────────────┐
│■第8章 借金は税金で返さないといけないの? .│
└───────────────────────┘
国の借金は税金で返さないといけない、
って昔習ったし、今でもそう言う人いるね
本当かしら?
___
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::: _//i\::::::ヽ
/::::::::::::∧:::∧::::∧::::::::::::ヽ |:::/ _ノ ::\ 今までのもう忘れたの?
.|::::::/V V V V\::::::| |::::  ̄( ●)=(●) おさらいするわよ
|::::::| ― ― |:::::::| |::::: (__人__)
.|::::::| (●) (●) :|:::::::| ()| ` ⌒´ノ
|;;;;(| (__人__) |);;;;;| ()| . }
ヽ ` ⌒´ ノ △.ヽ }
`ー――――´ ヽ ノ
/||:|(_乂_)|:||\ / ̄(_乂_) ̄ヽ
//||:| |:||\\ | _/ミヽ、」_|
⊂l_/ ||:| |:|| \lつ |_(_ヽ/___l_ノ
[二二二二二] L____」
.//::::|:::::::|::::\::\ .//::::|:::::::|::::\::\
/:::/:::::::|::::::::|:::::::::\:::\ /:::/:::::::|::::::::|:::::::::\:::\
~ ̄ ̄| ̄|~ ̄~| ̄| ̄ ̄~ ~ ̄ ̄| ̄|~ ̄~| ̄| ̄ ̄~
| ̄| .| ̄| | ̄| .| ̄|
ノ_| |_ヽ ノ_| |_ヽ
(___| |___) (___| |___)
(なんでこんな格好を?) (言うな!俺たちは仕事選べないんだ)
612 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:14:46.46 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄\
/ ._ノ ヽ、\
| (●)(●) │
| (__人__) │ よく「国民1人当り〇百万円の借金」って言うけど、
| ./´ニト l
| .l _ニソ } お金を借りてるのは誰だった?
/ヽ、_ノ /
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ / ∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
政府だお! /( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
613 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:15:29.30 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 正解!
| (__人__)
. | ノ じゃあ、政府が借金したお金はどこへ行った?
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
やる夫達に戻ってきてるお | | /(●) (● ) \
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
616 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:18:11.23 ID:Ve0xIlf50
その通り。それじゃ今の景気で、
政府が借金をしなくなったら困るのは?
/ ̄ ̄\
/ \,_. \
____ (●)(● ) |
/─ ー \ (__人__) |
/ ( ●) ( ●) \ ヾ⌒ ´ |
/ ⌒(__人__)⌒ ヽ { | サラサラ
| ` ⌒´ | { / .,
. \_ _,/ ヽ / //
/ \ /⌒ヽ / (,)
| | / |. |((┃/ /
_(,,)________(,,)_| | レ" ./ ./
/ \ ヽ__,///
/ \
みんなが働いてる企業や、
みんなのお金を預かってる銀行だお!
618 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:20:46.02 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | そう、政府に貸してるのは誰のお金?
| (__人__) |
| ` ⌒´ |
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
銀行を通じて・・・ /⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
やる夫達のお金だお /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | て
\ `ー'´ /( `´) そ
/ \ノ ノミ
|\ \・ ・ \____ノ
619 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:21:45.82 ID:Ve0xIlf50
./ ̄ ̄\
Yes! _ノ ヽ,_ . \
(●)(● ) |
「国民1人あたり◯百万円の借金」っていうのは・・ (__人__) |
ヽ`⌒ ´ . |
{ . i
ヽ ノ
>ー,-- ':;\
/:;:/レ'/;:;:;:;;:;:;:\
{:;:〈/:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;\
∧:;:;:;:;:;:;;:;:;:;\:;:;:;:;:;:;:;}
/:;:;:;〉:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;〉:;:;::;:;/
/:;:;:;:;:/:;:;:;:;;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;/
_______<:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;::;:;:;/:;:;:;:;:;:;:/____
____
/\ /\
/( ⌒) (⌒)\ 「国民一人当たり『貸しているお金』」が
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-/ | 正しいお!
\ ` ̄'´ /
/ /  ̄\ ヽ
/ / `ー‐´ ̄\ \
|ゝ、 \∩ノ^)ミ.:.:::::::::::)_\__________,,仆f,t,t,r、
| \_,,__ノ ミ三三三三三三ゞヽゝ三三三三三三三≒≒≒|〕
| 〆幵:::::::::: ) ̄ ̄\___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾノ⌒ゝノ
', ゚。゚::::::::::::: ,─、__/
\___/
620 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:22:31.85 ID:Ve0xIlf50
そう!なら、国民が貸してるのに
国民が税金で返す必要は・・・・・・・
/ ̄ ̄\ ないお!
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ /\
| ` ⌒´ノ ・・・・・・・ /(ー) (ー) \
. | . } ____ / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } / / | |r┬-| |
ヽ ノ / / \__`ー'´___/
/ く / / /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
| \ / / ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
| |ヽ、二⌒)___/ /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
.
┌──┬─┬───────────────────┐
| 年 月| 学歴・履歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 学歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | |なし |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 職歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | |なし |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 以上 |
622 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:24:24.02 ID:Ve0xIlf50
┌─────────────────┐
│■第9章 今どうやって返してるの? │
└─────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ でも、借金は返さなくていいのかお?
/ ─ ─ ヽ 一応期限とかあるんじゃないのかお?
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
今どうやって返してるかやってみようか |(●)(● ) |
やる夫、ちょっと100円貸してくれ |(__人__) .|
|` ⌒´ │
. } │
. 丶 ノ
r─一'´ ̄`<ヽ │
. `ー‐ァ , ) │
ノ {. ,ヘ ...|
/, 、 _ /
(/ / // / /
/ // / /
ー' {_/ノ
623 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:25:09.57 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \ 何に使うお?
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
___
/ \
/ ― ―\ ちゃんと返すお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ.
| ,___゙___、rヾイソ⊃100)
| `l ̄
. | |
624 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:25:54.46 ID:Ve0xIlf50
/7Г|ロロ冂
`/ / | | [二 二]
/_/ |_| [二 二]
凵 ロロ┐
ボギ ベギ /_/
\丶ハノ(/
)"⌒ヾ( バギ
ギブギブ! / ̄ ̄\
゚ mn / ノ \ \⌒)mn
(⌒ヽγ⌒)i_j_j_| | (●)(●) | i_j_j_j サンクス、じゃ、もう100円貸してくれ
/○))⌒ ヽ | (__人__) .| `:、
/ V | ` ⌒´ | i、:
| / / | } ノ i、:
ゝ / / /ヽ }以 i :
ヽ、.____/ // ) ノ \ i :
(__丿 \ Y ノ\ )
| ミ|ミ |
625 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:27:31.34 ID:Ve0xIlf50
_______
:/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
| ::|: / -==、 ' ( =) ..:::::| 喜んで!
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| :
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \ ハァハァ..
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) サンキュ!
. | (__人__). rm、
| ` ⌒´ノr川 || それじゃさっきの100円返すぞ
. | },.! ノ'
. ヽ r / .|
ヽ ノノ ノ
/ / ./
| /
| i
627 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:29:04.61 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ ・・・・・・・
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\ こっち見んな!
/ \ ___
|:::::: )(_ | / \
. |:::⌒ ` | / ⌒ ⌒ .\ ・・・・・・・
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
/ ̄ ̄ ̄\ ____
/::::: \ / \
. |::::: )(_ | / ⌒ ⌒ \ ・・・・・・・
|::⌒ `:: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
630 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:32:23.36 ID:Ve0xIlf50
自転車操業じゃないかお!
γ ⌒⌒ヽ
/ / ̄ ̄\\ ( ( ヽ ) ノ
//_ノ ヽヽ \\ ノ 从 ゝ
(●●)(●●) ヽヽ ____ (⌒)
l |( (__人__)) u }}| l /\ / ) し / | ミ
l | ` ⌒´ ノノ /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
|| | } }/:::::::(_人_):::::::: i' |
ヽ }} | )ww) | |
ヽヽ ノノ \ `ー" ノ
/ (( (⌒) )) 〉 . . \
| \ `ー--"
| |ヽ、二⌒)
こんなの一般企業や他国などでも、普通に行われているぞ
因みにこれを借り換え(ロール・オーバー)という
631 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:33:22.97 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ところでやる夫、破綻する、破綻する、っていうけど、
| ( ●)(●)
. | (__人__) 破綻する、ってどういう事か分かるか?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \ たくさん借金があって、赤字が続くことだお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
632 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:34:35.61 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ちょっと違う、おおまかに言うと、お金を用意出来なくなる事なんだ
| ( ●)(●)
. | (__人__). rm、 黒字でも倒産することがあるし、大赤字でたくさん借金があっても
| ` ⌒´ノr川 || お金を貸してくれる人がいたり、内臓を売ったり、マグロ漁船に乘ったり
. | },.! ノ' とにかくお金を用意することが出来れば破綻しないんだ
. ヽ r / .|
ヽ ノノ ノ
/ / ./
| /
| i´
※お金を貸してくれる人のイメージ
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ!
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ!
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! 金は命より重い・・・!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''" そこの認識をごまかす輩は
/!. / -──────--! .|、 生涯地を這う・・・・・・!!
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
633 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:35:22.07 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄\ ほら、さっき銀行は今は政府にお金を借りて欲しい、って言っただろ?
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) だからお金が借りれないってことはないから、ずっと借り換えすればいい
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 何より政府はお金をいくらでも印刷できるから、
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|) 絶対に破産するってことはない
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
., ──‐、
/ \
. .| _ノ ヽ 900兆円返すだけならお金を刷っておしまい
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※但し国会の承認がいります
634 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:36:28.85 ID:Ve0xIlf50
※ハイパーインフレのイメージ
;:;:; ,、-ー-、 ;:;:; ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ :;:; 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,, リ .:;:;,, る だ
:;:;:;. ,ハ ^ 7 ,^ ハ, .;:;:;: く
;:;:;: /.:.:.V,r''''ゞ, V.:.:.丶 :;:;:; な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-ゞ<´.:.:.:!:.\ .:;:; ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/ |:.:.:.:.:.:丶:.:.\,,,__ _ 从. う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ !.:.:.:.:.:.:.!\:.「_と}百円从从 ?
,,..,,、 __,,,、  ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ : _丶.:.:.:.:.:.|
/;;;;;;〉ニZ;;;;;;;;;} \/.:.::..:.:.:...::.:.\/
ヾ_;ノ;;;;;;r-‐'く /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:
〈;;;;;;;;>;:;:;:;:;:_) {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
:;:;:;. ヾ;;;;;;)=<;:;:)、 足 明 \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
;:;:;: `゙`ヽ.,r┴<エヽ り か \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
;:;:. / : .・ ヘ,{>‐、 て り > 'ゝ─‐イ、
从 __ {.. ,y'´:.:.:.:.:.:ヽ る な `ー' ``''ー‐'
从从百ィ'゙: ,ィ'-、:.:.:. ..::、,;;} わ ら
_,r'´し'"´イニ:ヽ:.:.:.:.:.:.:l!
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ そうすると、ハイパーインフレになって日本が混乱するお!
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿
/(⌒) / ̄ ̄´
/ / /
636 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:37:49.72 ID:Ve0xIlf50
※破綻のイメージ
w、-ー-ヾ、 お ど
,r'"´ ̄`ヾ ヾ、
ノリ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 め な
,ハ ´7 ,` !<\
/.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ ぐ た
ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}
◎ _,,,/.:.:/7.:.:.:.:| i.:/.:.:.:.:|.:/. み か
. l二l)と_」.:/!__|:.:.:.:.! リ.:.:.:.:.:り
 ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ を
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/ニ].:.:.:.「^Y.:.:+++|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:キ___|
\/ヽ:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\/:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;)
| (●)(●)/;;/ そう、だからやらないだけで、借金を返すだけなら
| (__人__)l;;,´|
| ./´ニト━・' .l やろうとすればいつでもできるんだ
| .l _ニソ }
/ヽ、_ノ / つまり破綻する確率はほぼ0なんだ
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
638 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:38:51.41 ID:Ve0xIlf50
┌──────────────────┐
│■第10章 借金は小さくならないの? ......│
└──────────────────┘
___
| |\ 13000円
| | |
| | | : 1500万円
| | | ;
| | | ;
| | | i グラフで比較するとそれほど差はない
| | | i むしろ子ども手当の方が高く感じられる
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | ,.: 大人手当て
| | |//
| | | /
| | | /
| | |/
| | ./
|___|/子供手当て
/ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ なら借金はずっと900兆円のままかお?
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
640 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:40:31.53 ID:Ve0xIlf50
タプタプ...
∩_____________∩
/ノ ヽ そんなエサで俺様が・・・
/ ● ● l 食い放題だったクマー
| ( _●_) ミ ミ
彡、 |∪| 、` Σ゜+++E
/ ヽノ ::::i \
/ / ::::|_/
\_/ ::::|
| ::::/ ク゚マ
i \ ::::/ ク゚マ
\ | :/
|\___________//
\___________/
なんで900兆円に膨れ上がったかというと
/ ̄ ̄\ 税収が減って景気が回復しなかったからだろ?
/ _ノ \ だったら景気を回復させればいい
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ``⌒´ノ ____
| . } / \ 税収も増えて借金をしなくてもいいし、
ヽ .} / ⌒ ⌒ \ 景気対策をしなくてもいいから?
ヽ ノ / (●) (●) \
/ \ | (__人__) |
/ / } | \_ `⌒´ _/
/ /. | | / ヽ
| | .| | | | |
| | || | | | | |
641 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:42:26.77 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | そう、分かってきたじゃないか
| (__人__) |
| ` ⌒´ | それに景気が回復したら、更にいいことが起こるんだ
| } さっき景気がいい時はゆるいインフレになる、って言ったろ?
ヽ } やる夫、今の1万円と50年前の1万円はどっちが大金?
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
____
/ \ ( ;;;;( 50年前 大学初任給 12000円
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) 映画 100円
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
それは50年前の1万円のほうが価値があるお
642 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:43:18.46 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そうだ、だから景気が良くなったら900兆円は・・・
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
インフレで軽くなるお!
____ ヽ v /
/ \ -(m)-
/ ─ ─\ ≡
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
643 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:44:41.91 ID:Ve0xIlf50
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ そういうことだ
| (●)(●) | もう一点景気回復でいいことがある
| (__人__) |
| ` ⌒´ | さっきも
>>228 で説明した通り、他の国では
| } 借金した以上にGDPが増えているだろ?
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ つまり、経済規模に比べて借金が小さくなるんだ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
___
/ ⌒ ⌒\ おおおおお!
/ (◯) (◯)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
647 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:50:34.52 ID:uyYNw2Vb0
だがインフレになると貯蓄価値も下がるんだよな
貯蓄好きの日本人が最も景気回復を望んでいなかったりする 646 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:47:01.44 ID:Ve0xIlf50
┌──────────────────┐
│■第11章 経済政策のポイントって? │
└──────────────────┘
___
/ ⌒ ⌒\ __
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ
/ ///(__人__)/// 〈⊃ }
| u. `Y⌒y'´ | |
\ ゙ー ′ ,/ !
/⌒ヽ ー‐ ィ l
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
ならずうーっと景気対策するといいお
/ ̄ ̄\
/ !、_ \
(●)(● ) |
そういう訳でもないんだ。 (__人__) |
(,`⌒ ´ |
{ |
{ ,r'
(⌒ヽ∩ !、 ,r'
丶_  ̄ ̄ ̄ ゙ i
 ̄ ̄ ̄ ̄| |
648 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:50:34.81 ID:Ve0xIlf50
/ヽ.
(_,.、__)
__,,.ィ'´ / ヽ、 o
,. ァ ''"´ ̄/ ̄ ̄`7'' ー-ヽ、.,_ ー┼‐ | 十 十 ヽ _」 __
,. '"´アヽ--─----'"ヽ─ 、ハ ヽ、ヽ、 (_| | | |  ̄' / | /|´ |
/ ァ'" ,.---、 ,. -‐-、 `ヽ、/`ヽヽ ノ つ レ (フヽ レ 、___ (フヽ | レ
./>、_ノ i:7⌒ヽ;ヽ____/:/⌒i::::| ヽ/',i
i/ i::l '"´ ';:|-/:/ ̄/:::/、. ヽ. ', ! o-、 o、
i /ヽヽ、__rへ-イ___// `ヽ. Y:| /ヽ、> ,へ 〉
ト、/ !__ r>'´ ̄`''ー<ヘ-/ ', !/ /> ´ ̄`""''ー'__〉 ',
!へ、_ r'7'´ , ハ ハ___ ヽ!ヽ、_ L.i ._/! /-r‐'T´i二rニヽ___ へi
ヽ、へY / -/‐! / !ァ-;!、 ヽ Y/''"!_.ノ /´ .r',>''"" ̄ `ヽ、!'ヽ、ト,
! !./,アr! V ´ヒ_r!〉Yヘ| ',〉´ ,.-,_ 、/ Y ,___ , , ヽへ_〉
ノヘ/ハ.!'ゞ' . ""!. |ヽ、 i ヽ、 i^'く ! /ヽ イ ./ ,ィ _i、ハ ハ-!、 i `Y
|ヽ、.,__ ノ !7、" i´ ̄〉 ハ | ハ__,,.ァ-‐'" __.ン Σ ! 〈7イ{ r! レ',rォト!、ハ | !?
`'ーァ '"´/// >.、.,___ ,. イ|/'"´7'"< _,,.- '" ヽ/ ビクッ`iヽ,ゝ `' {、_rハ i / 、
i /〈//!,,.ィ'"く-v-イ// |::::::-{_,,.->'"i /\ ゝ人"" ___ ,,,,uイ/イノ T
r-ゝィ'´{///:::7::::Y(ム〉:::/ ノ、___;:イi / / `レ>.、ヽ_)__,,..イナリV )
レヘ|`ァ'/〈::r::!:::::::Y:::::::::::!ハ / i 〈 /〉 十 ,ヘ、∧ ,ィ' ,-、 ヽ、
/(//⌒i)^ー-'!、_::::::::::::}>ヘ / / i ', ノ>{}くゝ 十 i ヽ、/ ,. と_ ヽi i 十
/ ノ l_,、_ノ_,.ァく::/-7‐-、::::(|ヽ〉、〈 / ハ ヽ、 /| _ゝ、 i イ__,.'-っ、 ` ,'
〈 /「し'/ ゝ!ィ'´ ̄Y´ ̄`ヽ!:::::、:::ヽ、__,.'-ァ'、_,,. '":::::! `>ー〈  ̄ __ ノ、_ノ i ノ
Y `ー'__,イ::::::!、____,.!、____ノ! i、::::!::::::::::::::ヽ-ヘ:::=゚ω゚) ゝ <、_,,..ヘ/`ー‐''"、 /、 メ
,,.-‐''":::rヘ:::::!、____,.ム、____,.ト、ヽ、!:::::::::ヽ、_l__(:::::/ ....∠_r'ゝ、 ヽ、 ヽ、
}>'<{:-=・=-ヽハ_!. ×:7ハ × ',/i |イ二ヽ::::ン :::::::::::/ }ソ ヽ ) ) メ
ノ)´ `'ー‐''"´ヽ::!:`''ー'i::::::',-‐'ヘ/ン´ Y (| ::::::"`'ー‐‐---'"-‐‐":::::....
|/ i>く`! ̄!>< i
ヽ、__.ノ ヽ、_ノ
例えば、雨が降ったら傘を差すし、 暑い日には服を脱ぐだろ?
政策も一緒で、世の中は常に変わるから、それに合わせて政策も考えないといけないんだ
649 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:51:09.24 ID:Ub6rnojL0
なんか納得できるようで納得できねー 650 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:52:37.12 ID:PVTl+9VL0
好況と不況の境界 655 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:56:02.02 ID:prrXYaoz0
インフレにするとどうしても国債の長期金利が上がるから
金利が上がればその利払いが出来なくて金の流れがショートする危険性が出てくる
インフレをしようとしないのはそこら辺が原因なんじゃないかって前から言われてる 653 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:55:26.58 ID:Ve0xIlf50
, -=-‐~--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | |
| ┤ ===、 , ==| |
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐"
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
例えば小泉さんの時は、世界的な好景気で需要があったから
規制を緩和して企業が活動しやすくしたし
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
麻生さんの時はリーマン・ショックの直後で大不況だったから
政府が沢山のお金を出して景気対策したんだ
656 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:56:51.24 ID:Ve0xIlf50
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃ ┌────────────────────────ーーー┐ ┃
┃ │ / ̄ ̄\ │ ┃
┃ │ / ヽ_ .\ │ ┃
┃ │ ( ●)( ●) | ____ │ ┃
┃ │ (__人__) | / \ .| ┃
┃ │ l` ⌒´ | / ─ ─ \ │ ┃
┃ │ . { |/ (●) ( ●) \ .| ┃
┃ │ { / | (__人__) | │ ┃
┃ │ ,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/__ .| ┃
┃ │ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ、 │ ┃
┃ │ / L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト、 . │ ┃
┃ │ _,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ).│ ┃
┃ │ >_,フ / }二 コ\ Li‐' .| ┃
┃ │ __,,,i‐ノ l └―イ ヽ | . | ┃
┃ │生涯の友 やらない夫と 200○年○月○日 2ちゃんねるにて | ┃
┃ └ーーー────────────────────────┘ ┃
┗-━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛/
そして景気対策をするときは、前回講義したようなお金を使う政策と、
今回挙げたようなお金を借りやすくする政策を
セットで行なわなければならないんだ
____
/ \
/ \
うーん、政治家って大変だお・・・ / ノ ' ヽ、 (\ \
|u (ー) (ー)' ト. \ |
そこまで考えてやってたのかお・・・ \ (__人__) .(ミ.才',゙i
/ `⌒ ´ 'シ≦ |
/ 〆 /\
658 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:57:57.68 ID:AQ/4eqt30
政治家というより官僚がやってます 659 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/19(月) 23:58:48.58 ID:Ve0xIlf50
政治家の資質とは、漢字が読めるとか庶民感覚がある、ではなくて、
問題に正しく対処できるか、じゃないかな?
/ ヽ
,' ヽ
i ト-- ミ
{ {\ `丶、___/ニニニ
', '`ー-- 、 { \ \ニニニニニニニ
{ ,_ノ ィ´● )' | ハ::::::. \ニニニニニニ
ヽ. (. ●) 'ー " /く ::::::i \ニニニニニニ
',  ̄´ 、 ノ|`ヽ ヽ l:::::| \ニニニニニ
∧ r ', } ノ !:::::| ___ノ^ヽニニニニニニ
/.::::\. '、_ノ=-- '′.-――- 、 /:::::/ /  ̄`ヽニニニニニ
/.::::::::::::::::>、 / -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、 ヽニニニニニ
/ニニ、`ヽ`ヾヘ ムイ 、_( > \/ (__ ノニニニ \ニニニニ
,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨ /ニニ>彡>--')__ ノ `ヽニ \ニニニ二
ニニニニニニヽ / {ニニ> ´ `¨¨´ ー ニ} \>''"´
ニニニニニニニニ/ ∨ / ノ (●) }八
ニニニニニニニ./ }ニ{ (●) ) ノニヽ ノ
ニニニニニニニ/ }ニハ (__ ノ ̄ /⌒ヽヽヽ ___彡
ニニニニニニニ! ノニニヽ、 / ` ー=彡'ニニニニニ
ニニニニニニニ} ⌒`丶、 /⌒ヽ ノ ノ_____
/ ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ { > 、 / /  ̄ ̄ ̄
) 、 / ヾ、 ヽ ヽ ( `{ /
// ⌒ヽ / 〃 トミ ___ >--‐=、 ヽ _ノ ねぇ、マスコミさん
{ / // /
661 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:59:58.82 ID:aUlY26Ua0
いかに視聴率を上げる釣り餌になってくれるかどうかじゃね? 662 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:00:07.23 ID:BjCuVeCz0
今日のTVタックルは痛快だった 663 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:00:45.77 ID:Ni0Lzlfs0
異論なす 664 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:01:28.33 ID:RC7AQdwf0
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < 不景気?おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \_________________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
それに、不景気といっても「この程度で済んでいる」と言っていい
海外から来た人の中には「どこが不景気なの?」っていう人もいるしなw
世界の失業率 ※日本は調査結果が低くなる傾向がありますが、10%を超えていることは無いと思われます
665 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:03:06.18 ID:184XLw0j0
ぶっちゃけ、資産がどれだけあるのかが分からないのが問題。
あと、借金含めても租税負担率は欧州以下だから世代間格差とか考えなければ
問題ないともいえる。 667 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:03:46.69 ID:RC7AQdwf0
/ ̄ ̄\ けど、バブル後の政権のうち、
/ _ノ \ 金融面のみ、支出のみの景気対策だったり、
| ( ー)(ー) やり方が中途半端な政権があったんだ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 小泉さんも財政再建しようとして予算を減らしたら、
. | nl^l^l GDPが下がったりしたしな※
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
(※ まだ「借金返さなきゃ不況」を完全に脱していなかったから
その後支出を増やしたのと、世界的な好景気だったのであまり問題にならなかった)
668 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:04:39.02 ID:RC7AQdwf0
____ ほら、やっぱり無能だったんだ!
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿
/(⌒) / ̄ ̄´
/ / /
ちょっと待て、すぐに責めようとするな。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ お前も分かってなかっただろ?
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
ふぁい
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( 第一、「借金返さなきゃ不況」という考え方は
| ( ─)(─ ) ;;;;)
| (__人__) /;;/ 近年になって広まってきたんだ
. | ノ l;;,´
| ∩ ノ)━・' 後からはなんとでも言える
/ / _ノ´
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ ごめんなさいだお・・・
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
670 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:06:09.15 ID:RC7AQdwf0
┌───────────────────┐
│■終章 これからはどうしたらいいの? │
└───────────────────┘
|王| ┴ ソ 十/ | | | | _丿
ニ|ニ|ニ 二 王 /レ、 レ | | | \ ちょっと待つお、さっき「借金返さなきゃ不況」だから
ノ ヽ 口 我 Vン ノ ・・ )
ヽ 景気対策しても景気が回復しなかった、て言ってたお!!
____ )
/ \ 丿\ `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _
/ ( ●) (●) / __ `` ー- 、
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
| |r┬-| | _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
\ `ー'´ /ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
672 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:08:00.59 ID:RC7AQdwf0
./ ̄ ̄\
いい着目点だ。しかし問題ない、大丈夫だ _ノ ヽ,_ . \
(●)(● ) |
銀行は小泉さんの改革で不良債権問題が片付き、 (__人__) |
ノ|. ヽ`⌒ ´ . |
企業も02-07年頃の好景気で 、 _,..:' | { . i
. ヽ- ,__,,..-''" | ヽ ノヽ- 、,_
バブルで作った借金を返し終わったんだ `、 | ,:;':'>ー,-- ':;\ '; ``''‐- 、_
ヽ |. ,r'゙,、 i-, .', ,.:'/-、r'" ,.:'"´ `i
ヽ .| ,.:'!,`ヽー' !丶i:' ./ `r ,:' |
ヽ、 .,..、| / ,.i‐:、_!"'、,i"i / ,:'´ i |
|`; .,:'`フ .|゙ / | ',r、 ,.i !ヽ,!.,' ./ |
i .';./ .∠,-' ,' |. |、 i >'/ .i ./ 、! |
. | ! ,:'゙ ,-!、 | | .|. `i,' '" ! / | |
'、 ` ´ r,!.| .! | |O | .,' i |
`i、 ヽi ',| | | .,' .| |
,' !、‐--‐;':'i .i .|O |,' | |
`ー''" ,' .| | | | |
,' .| .|O | | |
※今まで借金を返す一辺倒だった「非金融法人企業(いわゆる一般企業)」が
06、07年と連続して借金する方へ転じたため、
借金問題に一区切りついたと推測される 一番下「非金融部門の資金調達内訳表」の
「'F-2.フロー表(資金調達額)」より
676 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:12:07.04 ID:RC7AQdwf0
/\___/\
/\___/ヽ /⌒ ⌒ ::\
/\__/\ /'''''' '''''':::::::\ |(●), 、 (●)、 ::|
/ ,,,,, ,,,,, ::\ |(●), 、(●)、 .:| .| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
|(●) ,、 (●) ::|..| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| .| ト‐=‐ァ' .:::|
| ノ(,_.)ヽ .::|..| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .::/
| -==- .::| .\ `ニニ´ .:::::/ ヽ / ヽ
\_ `--' __/ ヽ ,: / ヽ `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 / , '⌒ヽ、
r'ニユ、_ ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´ |,イミメ,ィi'l^t‐、 / {-r'゙ヽ' :, \
j ー‐}'′ /:::ll `У/ ,〉イ. {゙ー'″/ / l:l 、 \
/ ' テ′ /::::::l l/ /ミミ! ヽ- 〈 / l::! ヽ \
,'" ,イ l:::::::,} /ヽ /ミミl '、 ヽ__{ l::l lニニニニl ゝ、
,ィ! l,| l:::::/レ'′ l ,lミミミl ト、 / ヽ /::,! | | /\,
/ l ノ∨ ,l:::/ /l'、 へ lミミミ! l ヽl ヽ /::/ | _ | / {
{ ,レ' l /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄> /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ l
'、 /l ノ ,_ __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_ /`'ー
ヽ-―'^l ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌' /
,}、 ` ̄| | ̄´ /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ ヾフ / | | ,',ニ,ヽ‐ァ
l三三|二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__| ヽニノ /
だからちゃんと景気対策をすれば、景気が回復する可能性が高い
実際、麻生さんの予算が通った後はちゃんと回復しはじめていたろ?(前回の講義参照)
その意味で今の政権はとても美味しい位置にいるんだ
677 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:13:35.90 ID:RC7AQdwf0
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;) さっきも言った通り、政府の借金はまったく問題ない
| (●)(●)/;;/
| (__人__)l;;,´| それよりも、いかに景気を回復させるか、
| ./´ニト━・' .l
| .l _ニソ } そのお金がどのように、どれだけ使われるか、が重要なんだ
/ヽ、_ノ /
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! なら今の政府にまかせておけば安心だお
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
679 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:14:39.71 ID:RC7AQdwf0
おっと、ちょっと待ちな
なんでもかんでも政府が暮らしを良くしてくれる、なんて考えるのは大間違いだ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \
/ ̄ ̄\ 政府は世の中の大枠を作ってくれるけど、
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) その中で実際に働くのは自分自身だろ?
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
680 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:16:51.95 ID:RC7AQdwf0
政府が就職を世話してくれたり、毎月給料をくれる訳じゃない(公務員以外は)
結局自分を助けられるのは自分だけなんだ
,r'"⌒;ゞ、
_,、-‐、 ,ィf (川リ´`))li r'¨ ̄``ヽ、
,イir、 jヽ,__ lj i!、ノj i!-、 ,r:Yj' _,_ ヾiー‐‐'ヽJ
,!r'-‐'´_,r'´ |l、 / l _'_, !' ,ノ´/ `ヽ、 !j ´ !j ` iリ
,!;r=t''r' !ミ ,!ゝ/ ,ィ〉、_,.イ、 ,r' ,ノ´'´ヾ、 i l ー ,i!
y/ ヽ, '_, イ、_ /`'´! ,ィ'ー‐一/,!,イ 〉、! ヽー- ,、 ,r 、 `!ハ '' , '' ,!j ,) ,イゞ==,ィ,!,、
/ /iヾ、/!.`/ ,|/i、 _,ゝ! 〉{ ,i!,イ_ //ヽ/ ゞ/ `}'、 ー /,ソ ,.r─n'/´ i、イii〉,///``‐ 、_
i/ヽ |ヽ'{j`'| / i ヾ、 ! |、 !:::l,/! _//´ヽ,/ ゞ/ `ゞ─'レヽ、/ 八 l ,!iii /´ヽ `ヽ、
/ ,l ,!;i !〈 jノ ,ィヘ ! !lllllllll/r' /ヽ // ゞ/ ,、-‐'´〉ゞ'〈 ,!lヽ、 |= |/\,r-、ヽ/`i;、 l
\`、l;;|/ /ヾ,__,.、-'"´ヽハ \ ヽ!ll/ ``ー‐'´ ̄,!、 ,! i /:::li:::ヽ ,!l ,! i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i`ヽ、,イ |
\V/ .`ト, c \/|!ヽ、 ,r'l l |,│ ゞ:::!l:ソ l l l | | |/´ |
i ,、 l i }',イi`丶ヽ、 _,/ l ,! l | ゚ | ,! | l | | |/ l
,. l ,! ,l | ,! ,/´ | ,r‐-rt'!´ ,!| l | ゚ l´ヽ,r-‐-、,, | !ゞ、 ,!
,イ | l,/ ,! ,ソ ,!ヲ ,rj l _,.、-'",! i、__,| ゚ ,!ヽ/ `ヽ、 .:|、/ /
|' | | /l ! ` ̄  ̄i ! !  ̄ ̄j´i、人 ,j从,、} i_ni`l`i、,! ,) /
| l ,!、 / | | l / / (''´〈 '' , '' Jハ )i``ヽ-─;'ソ_, ィ'
| l .l〉,〉'´ | | c c ,.r ─- 、/,! ,) ,ハ、 ー / `ゞj } |
| | !カ' | | j´`Y´ , ,; Yヾ、 (j i i !,} -イ、_ヾ,j ,i |
ヽ、 j 丿,! '、 l ``'ゞij/ヾr'ヾ、 ,!:. jk /`i'´i Y / `r' 、| |
'i``iー'ヽ-‐i"´ | 〉ゞ、,.____,.、-ハ ’ ’ j´i``' / l `i´ ! l| ,ノ
', l | l .l i | `i´ !. |ゝ、ヲ , イ | i l l / ,!t─┬ ‐ '' ´l
', l | ! l l l | l ,r-‐'´V`'‐-ュ、 l l | / / i | ,!
だから、自分が世の中の役に立つよう、常に努力しないといけないんだ
社会はそういった人を求めているからな
682 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:17:33.91 ID:RC7AQdwf0
,r-――-、 ;
/ u ヽ_;
/ u 〉l^l^): 耳のいたい話だお・・・
l u //ノ ソl :
ハ_ノ ヽ_ / / :
/(○) (○)l lヽ :
/ ヘ(__人__) ム イ `ー―-、:
/ / \⌒´<´ | .l / ∨:
/ / ヘ l | ,' l :
. / ,' ∧ | | ノ ハ :
/ .l / ヽ | レ' ノ l ;
/ l ノ ヽ | / } ;
∧ / ,〆 ヘ l / l ;
ヽ、_,ノ'´ ∨l / ノ :
', | / ,' ;
ト、 ノ ノ ;
`ー'
683 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:18:27.25 ID:RC7AQdwf0
別に仕事ができるとか資格をたくさん持っている、だけじゃなく
和を大事にする、その場を明るく出来る、といったことでも / ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
十分世の中の役に立つことだと思うぞ ( ●)( ●) |
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
686 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:21:09.91 ID:RC7AQdwf0
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! そういうことならやる夫の得意分野だお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
/ ̄ ̄\
もちろん、世の中の大枠が狂わないように / ⌒ \
政府を監視することも必要だがなw ( へ)( へ) |
.(__人__) |
l` ⌒´ .|
{ .|
{ _ |
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
687 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:23:28.77 ID:RC7AQdwf0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 監視、といっも、何から始めれば分からないと思いますが、
| まず「衆議院」「参議院」や各省庁のHPをご覧になった事が無い方は
| 一度隅々まで閲覧することをお勧めします
| マスコミが伝えていることは、ごく一部ということが分かると思います
\__ _________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめ講義
鳩山やる夫の民主党が国会答弁をするようです【その8】 ,__
iii■Λ
━.(,, ゚Д゚) ━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
(| |) ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |==========∧===
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 国会答弁も、各委員会を含めたら膨大な数になるけど、
| 板書きのスレはその中の一部を分かりやすくまとめてくれています
\___∧_________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「政治と金の答弁に終始」している訳じゃないんだな・・・・
\________________________
689 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:27:07.82 ID:RC7AQdwf0
____
/ \
/─ ─ \
ちなみに今の政府の方針は大丈夫なのかお? / (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ !、∩ ∥
| | !、_ \ / )
| |__\ ” /
\ ___ \ /
/ ̄ ̄\ その辺は話が長くなるからまた今度だ
/ _ノ \
| ( ●)(●) こういうふうに日本を発展していく、って予定が発表されてるし
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 前回と今回の講義を元にして各自で判断してくれ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=17484 ※政府と政権与党は違うものですが、ここでは同一としてみて下さい
690 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:28:00.89 ID:RC7AQdwf0
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;)
| (●)(●)/;;/ 話がすっかり長くなったな
| (__人__)l;;,´|
| ./´ニト━・' .l やる夫が持ってきたゲームやろうぜ!
| .l _ニソ }
/ヽ、_ノ / どんなゲームだ?
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
691 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:29:51.32 ID:RC7AQdwf0
∩_
「支持率を落とさずに国民をいじめるゲーム」だってお! 〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
__
..:...::./:..:..:..::\.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..::..:..:..::::...:.....
.::./.:..:.._ノ::::..:..\.:..:...::.:..:..::::....:::..:..::::..:.:..:....
:..|:::.... ( ○)(○).::..:..:..:..::::..:..::.:..:...::...::::..:.:..:....
.: |:::.... u (__人__).::..:..:..:………。..:.::..:.:..:....
::. |::u:. (.::..:..:..::::..:...:..::::::::..:..::.:...:..::::..:..::.::..:....
.::. |:::.....u ` ⌒´ノ.::..:...:..::::..:..::.:...:..::::..:...:....
::..:.ヽ:::..... }.::..:..:..:..::::..:..::..::::..:..::.:..:...::..:....
.::..:...ヽ::..... ノ \
::..:..:..:/::.. く \ \
.::..:..: |::... \ \ \
::..:..:..:|:::..... |ヽ、二⌒)、 \
693 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:30:41.53 ID:RC7AQdwf0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| では、今日のまとめです
\__ ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
◇900兆円はみんなが政府に貸しているお金
だから税金で返さなくていいよ
◇バブル崩壊後の借金返さなきゃ不況の日本を支えるため
政府がお金を使っていたよ
◇その為900兆円まで積み上がったよ
◇景気回復したら、900兆円は軽くなるよ
◇今ちゃんと対策すれば、景気は回復するよ!
,__
iii■Λ /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚;)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |==============
694 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:31:22.82 ID:RC7AQdwf0
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + いかがでしたでしょうか?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
697 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:32:13.48 ID:RC7AQdwf0
/\___/ヽ うp主はアンチ民主ですが、今回は特に誰も批難せず
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + 誰でも読みやすいように作ってみました
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + 面白いと思われたら、是非とも他の方に勧めて下さい
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,..イ.ヽヽ、ニ__ ー-/
,.、- ./ | l / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
698 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:32:58.33 ID:RC7AQdwf0
/\ ./\
______ / \ / \ 今回も政治や経済に詳しくない人向けに作ってあります
| ____ /⌒  ̄ ̄⌒ :::::::::::::::\
| | / (●), 、(●) ::::::::::::::::| 分かりやすくする為、簡単な言葉に置き換えたり、
| | | ,,ノ(,,、_,,, )ヽ、,, :::::::::::::::|
| | .| ト‐===‐‐ァ' :::::::::::::| あえて取り上げなかったりしたものが
| | | ヽ /.....::::::::::::::::::::/
| |____ ヽ `ニ二ニ .:::::::::::::::::::::::< 沢山ありますのでご注意下さい
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::::|
|\ ⑩| ::::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
このスレで、少しでも政治や経済に興味を持って頂いたら幸いです
699 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:33:50.86 ID:RC7AQdwf0
/___ _/ ___ __ /\
/| | / ̄ ̄ ._|_ ./ | / /
| □ │ \/ | ./ .| ヽ、 .|
| ヽ| /\ ..|_ / ..\/ O_/ .o
└──
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::\( ) ノ
+ |(●), 、(●)、.:( ( ) +
. | ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )
. + | ,.-' ヽ 〉、ヽ== ノ
+ / __⌒〉ノ./ユ`J’/ +
/ ̄ / /  ̄´iノ、 ./| .
. レイ ./ト、 \ ( ./ヽ
( _ノl ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│伍│◎│◎│伍│|伍|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│萬│|萬|
さて今回の話も、次の選挙に立候補される三橋氏の話を元に作りました
氏を支持できるか、今回の話が信用できるかは
今回もみなさんでお調べになってから、判断をお願いします
701 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:35:00.48 ID:RC7AQdwf0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
ちょっと待つにょ 単純に支持を / /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
呼びかけることはしないにょろ? 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
__/ヽ_∠L_ ┃┃ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
/::::::: ''''\ ・ ・ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
.|::::::::: (●), | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
703 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:36:43.13 ID:RC7AQdwf0
アメリカでは熱気にかられてオバマ大統領に投票したけど、
今になって後悔してる人が大勢いるみたいですね
__,冖__ ,、 __冖__ / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / /\___/\
__,冖__ ,、 ,へ / / ノ' 'ヽ、 ::\
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//| (○), 、 (○)。 :::|
ヽ_'_ノ)_ノ \> / | ,,ノ(、_, )ヽ、, :|
n 「 | / .| / r=‐、 ヾ ::|
ll || .,ヘ / .| l| |,r- r-| |l :::|
. n. n. n ヽ二ノ__ { \. ヽ`ニニ´ノノ.::::/
|! |! |! _| ゙っ  ̄フ. /`ー‐--‐‐一''´\
o o o (,・_,゙> /
80%以上あった支持率も50%を切ってますし
オバマ大統領に投票してごめんなさい、なんてサイトもありますしw
「I Am Sorry I Voted For Obama」で検索w
704 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:37:32.57 ID:RC7AQdwf0
ですから、沢山の人が、自分で調べて考えるようになって欲しいのです
みなさんならそうなれると、私は信じています
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
__ (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
|◎| ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
|◎| \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
└─┘
_________________________ __
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│伍│◎│伍│|伍|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│萬│|萬|
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ (麻雀のルールがムチャクチャにょろ・・・・)
|i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ
|i | 从 ◯ ◯ l小N
|i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ミ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
| l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
706 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:38:38.16 ID:23X1D2zkP
まあ甘い話にのせられるだけでなく
ちっとは精査しろってことかね
というか~をするだけじゃなくて
~するけどこんなデメリットあるよ?って言う奴の方がよっぽど・・・
まあそれはテレビの仕事な気もするがね 707 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:38:45.44 ID:RC7AQdwf0
あくまで私見ですが、私が氏を支持するのは、
ニニニニニニニニl 今までの政治家が「日本をよくします」だけだったのに対し、
| | |||||| |||| |
| | ||||||| ||| | /\___/ヽ 問題点と解決方法を、明確な根拠や数字で出している点です
|||||| |||||| |||||| /'''''' '''''':::::::\
ニニニニニニニ . |(●), 、(●)、.:| 今の所こういう候補者は、三橋氏以外に知りません
|||| || || |||.| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| _________
|| || ||||| || || | _`-=┠- ' .::::::::| )三三三 ) )
| | r=、 、 , r ニ- ─‐'、 ´ .:::::/ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
| ヽ ヽ =r'r ' ´ '、-‐一'´\ r┴―‐┼―┬ー'
ニニ ヽ '、'、 '、 ::::i | {___l____{___
|| || ヽ '、'、 ヤ バ 韓 '、 :::;;| | |ニニニニ ニ |:.:.:.|
|| | ヽ '、'、 '、. ノ | |ニニニニ ニ j::.:.:j
|| || ( )、'、'、 -‐(  ̄ / 「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ (鼻血・・・絶対表紙と中身が違うにょろ・・・)
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ ちなみに今の内閣の事どう思ってるにょろ?
|i | 从 ノ \l小N
|i (| i ● ● li|ノ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
711 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:41:39.13 ID:RC7AQdwf0
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\
.| '"トニニニ┤'` .:::|
.| | .:::| .::::::| いやー政治って本当に面白い物ですね!
.| ヽ .::::ノ .::::::::|
\ `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | |
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ __
と、とびっきりの笑顔で //, '/ ヽハ 、 ヽ /
〃 {_{ U リ| l.│ i| \
言い放ったにょろ レ!小l\ / 从 |、i|  ̄ ̄
ヽ|l ○ ○u | .|ノ│
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |
| /⌒l __, イァト |/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
(「水野晴郎 使い分け」で検索)
715 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 00:42:56.39 ID:RC7AQdwf0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::| では今回はこの辺で。お付き合いありがとうございました
| '''''' '''''' .:::|
.|(─), 、(─)、::::| 次回があったらお会いしましょう
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\ さよなら、さよなら、さよなら!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
■原案 三橋貴明(三つ子の赤字神)氏 _
\ヽ, ,、
■監修 渡邉哲也(代表戸締役)氏 `''|/ノ
.|
■スペシャルサンクス _ |
AA制作 水ようかん◆YoKaNgS7no氏 \`ヽ、|
アドバイス 神條 遼 ◆0tZOcyVq86氏 \, V
崩壊スレのみなさん `L,,_
リンクの許可を下さったみなさん |ヽ、) ,、
/ ヽYノ
■総制作 撃壌の詩◆54xoLBAsxo / r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
┼ヽ -|r‐、. レ | |. |
d⌒) ./| _ノ __ノ ヽ、 |
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' ..::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│伍│伍│伍│二│|二|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
前回の話では「ハム速」様、「人生VIP職人」様を始め、多くの方に取り上げて頂き誠にありがとうございました。
そのコメントもなるべく見させて頂きました。そのいくつかに言い訳させて頂きたいと思います。
●円高なのは巻き戻しのせいじゃね?
A、その通りでした。勉強不足でした
金利の低い日本からお金を借りて、金利のいい国へ投資
↓
リーマン・ショック発生
↓
投資家「やべ、損が出ないうちに、資金引き上げて日本に返さないと」
↓
一気に円に交換され(円が買われ)る
↓
円高
●エコポイントもエコカーも需要の先食いじゃね?
A、古い物も、新しい物も、いつかは寿命が来ます (もったいない精神はおいといて)
その意味で「需要の早回し」のほうが、表現は正しいかと。
それに、当時は「経済を回すこと」が最優先だったと思います
●年金等の隠れ債務がある!
A、政府が破綻することは、今回の説明であるように、ありえません
日本国、という括りで見れば、国内でお金が回ってるだけですので、問題ありません。
●宿題わかったww
A、正解です!でも自重でお願いしますw
一応次回が・・・・・あるのかなぁ・・・
745 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:15:23.41 ID:RC7AQdwf0
【ボツネタ】
例えば、やる夫が買ったゲームが、
ただのプラスチックの円盤だったら、
__ 5000円も払うか?
/ \
/ _ノ \ 払わないお。
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ / \
| ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \
. | } / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } \ | |r┬-| |
ヽ ノ \ \ `ー'´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
746 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:16:06.82 ID:RC7AQdwf0
〇 __ _____ ______ _,. ==、、
|_ __ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 / ,,.=、ヾ、 ,,==、、
〈oヽ'"  ̄"' / 'r ´ ヽ、ン、 ,〃 {! /lハi} l| ,.=''、 ヾ、
,' ) ,'==─- -─==', i 〃 ,..='=  ̄ _三ニ= l!
.| ( i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ,,='' ∠__,..==,ニ!|_,.='´‐- l}
.ミ| ⌒` ◯'⌒ )ミ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| l! _ /T ̄ i;;;! i,.キミ、、 ー=,〃
/ヽ、 _ヽ〃 。 ノ, __ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | )〉´ `ヾ ヽ ,、`´ ヾ,,=''
(. ,-' '__ヽ-ノ L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| l! )) ヽ'´ {!:::`==、 _ノi!
V⌒( ヽ 、__'ξ; | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ヾ= 二_ `{L_::::::::` ̄フ´
(、`-'、 ) レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ ,,.=='´ ̄ヾ、 i!_ノ`テチ´
ヾ、 ̄ヽ、 '⌒) ⌒) ,.=Z ̄ヾ、,,.==''`! -、=、''´〈(´ _
 ̄ヽ、l 、0ノ _.0ノ 〃 iフ 〈(、 〃:; =て::::::;;ヾ〃 ̄ヾ、
ヾ`ニニ"~' {! fフ ,_ l}::`=´:::{! j!::::{! i}'′;;;;;/7
`Y" /  ̄ ̄ ̄\, ヾ,,__フノ =ス;::::::::::::`"´:::::::::〃;;;;;;;//
/ (L) | /7;;;;;;;;;;/;;/、:::::::::::::::::::::::::_'';;;;;;;;//
( ,.,r'二二二二 ̄) //;;;;;;;;;;;;;;//``====='' `='='
ヽ_/` ─ ─ |/ . {(;;;;;;;;;;;;;;;;{!
| (●)(●) | ``===''"
| . (__人__).| .
(, `⌒ ´ | そう、ただのプラスチックの塊に、
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ_{. .| .
_/ (M) |{ ,r' . 絵とか、音楽とか、プログラムとか、アイデアとか、
l ,.,r'二二二二二二,r'!、 ,r' \
゙i/ ─ ─ .| |⊂丶、∩ ゙i ゙i. 「魂」を込めて価値を作ったから
/ (●) (●) .| | !、_ \ / )
| (__人__) . | |__\ /. やる夫は5000円払ってもいいと思ったんだろ?
\ ⊂ ヽ∩ ゙i\ __ \ / .
そうだお | | !、_ \ / )| |
| |__\ ” /| |
|\ ___\ /| | ∧ |
749 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:16:48.50 ID:RC7AQdwf0
................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
ミ _________
ヽ \ // /\|//////\
./ \ \ ./// .|___|./////:::::\\
∧_∧/  ̄ /∠∠∠∠∠∠∠∠∠/:::::::::::::::::\\
(;´Д`) i i i  ̄| ┌┬┐┌┬┐ |::::::::::::::::::::::::::::| ̄
''""~"'''"/ ヽ''"~"__i i i--、 .| ├┼┤├┼┤ |::::::::||||||||||:::::::|
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::| ..| └┴┘└┴┘ |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::.. ノ__ノ..|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| |::::::::||||||||||:::::::|
/ \\| | ||_||_||_||_||_||_|__.||||||||||:::::::|
/ /⌒\ し(メ .i i i . ..|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ || ||乃三三-_
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... ザックザック
ノ・ ./∴:・:
今も日本のどこかで、沢山の人が、価値を作り出すために働いているんだ
751 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:17:49.42 ID:RC7AQdwf0
やる夫も、河原や国道脇に
/ ̄ ̄\ 軍手や雑誌を撒くアルバイトがんばるお!
/ \ ___
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ .\
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
せめてパックに菊の花を添えるバイトにしろよ・・・・・
◆個人的に応援w ゲームに魂を込めるマンガ
「東京トイボックス」「大東京トイボックス」で検索
765 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:33:31.84 ID:RC7AQdwf0
おまけその2投下します
>>68の表を使って、今回の講義をもう少し砕いてみます。
例えばやる夫母が現金100万持っていたとします。
(やる夫の住む)新速出町全体での表はこうなります
γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
(:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
\:/ (⌒) (⌒) \ノ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ /
\ (__ノ[100万円]
資産 負債
母 100 0
──────────
町全体 100 0 差引+100
(現金を資産とみなす 単位 万 以下同じ)
767 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:34:20.26 ID:RC7AQdwf0
それを銀行に預けるとします。
やる母の資産「現金100」が、資産「預金100」に変わります。
銀行にとって、預金は借金になりますので、
資産「現金100」と、負債「預金100」の値が加わります。
あと、利子は考えないものとします。
γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / /" `ヽ ヽ \
γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ //, '/ ヽハ 、 ヽ
(:::::::::/ ─ ─ \:::::::) 〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i|
\:/ (⌒) (⌒) \ノ レ!小l( ⌒) (⌒)从 |、i|
| (__人__) | レ /// __´___//// |ノ/
\ ` ⌒´ / ヽ、 `.ー'´ j //
/ / ヘ,、 __, イ/
\ (__ノ → [100万円] rヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
資産 負債
母 100 0
銀行 100 100
──────────
町全体 200 100 差引+100
769 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:35:35.20 ID:RC7AQdwf0
企業が設備投資する為に、100万借りにきたとします
銀行の資産「現金100」が、資産「貸したお金100」に変わり、
企業に資産「現金100」と、負債「借金100」の加わります
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ / ̄\
//, '/ ヽハ 、 ヽ | 社長 |
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i| \_/
レ!小l (●) (●)从 |、i| |
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ / /  ̄  ̄ \
ヽ、 i__i j // / ::\:::/:: \
ヘ,、 __, イ/ / .<●>::::::<●> \
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、 | (__人__) |
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1 → [100万円] \ ` ⌒´ /
資産 負債
母 100 0
銀行 100 100
企業 100 100
──────────
町全体 300 200 差引+100
770 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:36:36.50 ID:RC7AQdwf0
そして企業が建設業者に工事費用、「現金100」を渡したとします。
企業の資産「現金100」が業者に移ります。
/ ̄\ __i.\_/!_
| 社長 | ゝ, "´⌒`ヽ
\_/ → [100万円] ノ.ノノノハノ〉〉
| [] |\ルリ! ゚ ヮ゚ノ!
/  ̄  ̄ \ ||___\ (.Rつ¶つ¶__
/ ::\:::/:: \ / ̄:l: .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_ ゴロゴロ・・・
/ .<●>::::::<●> \ | :|:./ E:|: EEEEl :|:|: :  ̄ ̄||`l
| (__人__) | / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl :|:|:__:___||._|
\ ` ⌒´ / / ,●、 | |777777|:| l, ―┴、┴――、 グシャッ
| ●| |.● | |/////// .:|:| / ヽ ヽ バキバキ
ヽ `●' .| |====:|:| |==㊥==l===|∧_∧)∩
ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ ;`д´> /・:;∵∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"'"''"'"'"'"'''''''''''"'"''"'"'
資産 負債
母 100 0
銀行 100 100
企業 0 100
業者 100 0
──────────
町全体 300 200 差引+100
771 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:37:21.58 ID:RC7AQdwf0
業者が特に使う予定もないので、銀行に100万預けたとします
業者の資産「現金100」が、資産「預金100」に置き変わり、
銀行に資産「現金100」と、負債「預金100」が加わります
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
__i.\_/!_ //, '/ ヽハ 、 ヽ
n_ゝ, "´⌒`ヽ 〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i|
〈フノ.ノメノハノ〉〉 レ!小l (●) (●)从 |、i|
く ル.リ!゚ ヮ゚ノ! レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ /
ヽi`H´i(r_> ヽ、 i__i j //
∠i 〈 ヽ、ゝ → [100万円] ヘ,、 __, イ/
^i_ァ~ーく) r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
資産 負債
母 100 0
銀行 200 200
企業 0 100
業者 100 0
──────────
町全体 400 300 差引+100
772 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:38:06.17 ID:RC7AQdwf0
やる母に、お金を使う用事が出来たので、やる母が100万下ろしたとします
やる母の資産「預金100」が、資産「現金100」に変わり、
銀行の資産「現金100」と、負債「預金100」が減ります
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
//, '/ ヽハ 、 ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ リ| l │ i| γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
レ!小l (●) (●)从 |、i| (:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ / \:/ (⌒) (⌒) \ノ
ヽ、 i__i j // | (__人__) |
ヘ,、 __, イ/ \ ` ⌒´ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、 / /
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1 → [100万円] \ (__ノ
資産 負債
母 100 0
銀行 100 100
企業 0 100
業者 100 0
──────────
町全体 300 200 差引+100
775 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:41:29.12 ID:RC7AQdwf0
資産 負債
母 100 0
──────────
町全体 100 0 差引+100
↓
資産 負債
母 100 0
銀行 100 100
企業 0 100
業者 100 0
──────────
町全体 300 200 差引+100
はい、一番最初と見比べてみて下さい
やる母の100万が、ぐるっと町内を一周しただけなのに、
街全体でずいぶん資産と負債が増えましたねw
【再掲】 GDP内訳
1・個人の消費
2・企業の投資
3・政府の支出
それに企業が業者にお金を払った時点で、GDPが100万円増えます
「2」の企業の投資ですから
つまり、誰かが借金をすることによって、GDPが増える訳です
ちゃんと借金が返せれば『借金は経済にとってプラス』なんですね
776 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:44:48.65 ID:RC7AQdwf0
問題は、誰が借金をするかで、
バブル後は民間がしなくなったので政府がしていたんですね。
それで900兆円まで積み上がった訳です。
ちなみに、サブプライムのバブルはアメリカの個人が借金をしていましたし、
返せない借金でしたw バブル中はみんな幸せでしたがw
/ ̄\
| 社長 |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
話を戻すと、後は、上の例でいったら、「ゲーム減税」などで、企業の業績が上がるように
(借金が返しやすいように)すればいいわけです。
どうですか?鳩山さん。「ゲーム減税」してみませんかw?
日本の強みである電子・機械産業も、ソフトウェア産業も伸びますよw
777 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 01:46:52.67 ID:RC7AQdwf0
資産 負債
政府 475 -979
金融機関 2728 -2738
一般企業 796 -1136
家計 1441 -375
その他 54 -18
------------------------------------- 差し引き
5493 -5246 +248兆円
ちなみに
>>68の表では資産も負債も5000兆円以上ですが、
実際に5000兆円も現金があるわけではありません。
(調べてみましたが、いくらかは分かりませんでした)
上の新速出町のように、元手が100万でも、お金を回すことにより、
それ以上に資産と負債が増えた訳です。GDPも。
ちなみに、この資産と負債の表をバランスシートといいます。
(今回は簡単にまとめてあります)
『バランスシート不況』のバランスシートですw
811 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 14:42:55.66 ID:a4jI72ck0
なんだ通貨が信用であるってことすら知らない連中が多いのか。説明する人大変だな同情するよ。 801 :
撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV :2010/04/20(火) 12:12:18.86 ID:RC7AQdwf0
さて、どんな時に為替レートが暴落するか、というと、
単純に大量にその通貨が売られた時ですね(上の例でいうと、円が売られた時)
例えば、映画日本沈没のようになる、だとか、
軍事クーデターが起きて共産主義国家が設立された、だとか、
円を持っていても仕方がない、と言う時に売られますが、これは極端な例ですね。
現実的な例は、円をみんなが円を手放さないといけなくなった時に、一気に円が売られて暴落します。
それはどういうことかというと、リーマンショック後、世界あちこちで新興国が破綻、
もしくは破綻寸前に追い込まれましたが、その何割かはこんな道筋を辿りました
投資家が金利の安い国(例えば日本)からお金を借りる
↓
金利の高い発展途上の新興国に投資する(貸す)
↓
リーマン・ショック発生
↓
投資家損を減らす、もしくは損を補填する為、新興国から資金を引き上げる(返してもらう)
↓
一気に新興国のお金が売られて為替レートが暴落
同時に新興国内のお金が無くなる
経済がうまく回る為にはお金がいつでも用意できること、
破綻の条件はお金が用意できなくなること、ですから
急にお金が無くなった新興国は困ってしまったんですね
それじゃお金刷ったいいじゃん、と思うかもしれませんが、
>>811氏も言うように、新しく刷ったお金に価値の裏付けがないと、
額面は増えても、全体の価値は変わらない、
つまりお金の価値が下がる(インフレ)になるですね
逆に、お金を新たに刷っても、
物を作るなり、資源が生み出されるなり、鑑定団でいい値段がつく絵を書いたり、
新しく刷ったお金に吊り合うだけの価値が生み出されていれば、そんなにインフレしないんですね。
(GDPがその国が作った価値の合計、とも言われるはこういうことですが、
分かりやすいので、私は使ったお金の合計、と説明しています)
ですから普通、中央銀行は、価値が生み出される量にあわせて、通貨を発行します。
(また通貨を流通させる量を調整して、景気を調整したりします
>>273のリンク参照)
ところが、そんな何百億円の価値なんか、すぐに生み出されることはまずありません。
ましてや資源の無い新興国ばかりです。
ですから、新たにお金を刷っても、価値の無いお金ばかりであまり意味がないんですね。
そこで破綻寸前になった新興国は海外からお金を借りるしかなくなるんですが、
そこで日本が活躍するんですね。
破綻を回避するには、とにかくお金をなんとか用意できればいい訳ですねw
破綻してもお金がいりますがw
そこで国外からお金を借りる訳ですが、ほとんどの経済先進国が
リーマン・ショックで傷ついきましたので貸してくれません。
仕方なく国連の萬田はん、もとい帝愛グループw(つまり怖いお金貸し屋さんw他にもいろんな仕事してますが)
であるIMFにお金を借りに来る訳です。背に腹は換えられないですからねw
ところが、借り来る国、予約を入れる国が多すぎてIMFにも余裕が無くなってきましたw
新興国、破綻連続発生のピンチです。
新興国にお金を貸していたのは経済先進国でした。
新興国が破綻してしまうと、経済先進国もピンチです。
すぐに現金に換えられない金融商品などがあり、まだ完全に回収しきっていませんでしたからw
世界経済のドミノ倒しのフラグが立ちましたw
そこに、リーマン・ショックの被害が軽かった先進国が名乗り出ました。わが日本です。
しかも>>77にあるように、世界最大のお金貸し屋でした。しかも約20年。
不況だのデフレだのいっても、お金が国内を循環しないだけで、
まだまだ日本は超お金持ちなんですね。
そこでIMFにお金を貸すことにしました。
「あげる」のではなく「貸す」のです。(国内では悪意のある報道がありましたが)
これにより、IMFに余裕が生まれ、新興国も先進国もなんとかなりそうな感じになりました。
このシナリオを書いたのが・・・
さて、シナリオを描いたのは誰か、の前に・・・
なぜ日本は新興国に直接貸さなかったのでしょうか?
それは、直接貸すと踏み倒される危険がありますが、
萬田はん・・・IMFはきっちり回収してくれるのです。
それに直接貸すと「あそこの国に貸したのに、うちには貸してくれないんだ!」という国が出てきますが、
IMF経由だと、「IMFにならんでネ」で済ますことができます。
あと、先進国が新興国に貸していたお金は、日本(など)から借りたお金でした。
つまり、新興国を救うことは、間接的に日本のお金を救うことに繋がるんですね。
日本の意図はともかく、先進国、新興国など世界各国からは感謝されました。
IMF理事は 「人類史上最大の貢献」 なんて言われましたね。
自分の国の命がなんとか繋がったのですからw
IMFに並んだ国 (1次ソースどこかにないですかね?他の国もあったと思うのですが・・・・)
ttp://www.enjyuku-forex.com/modules/content/content0384.html これだけのことが、あの酩酊会見の時に行われていました。そう、中川昭一氏です。
PC内漁っていたら、面白い資料が出てきました
主要国の途上国向け貸出残高のGDP比

さて、この図の中で特にヤバイのが青のロシアを含む新興欧州なんですね。
もしこれが焦げ付いたら・・・・・・・・
さて、世界で恥をかいた、と叩かれた中川氏ですが、
酩酊会見で、他国のマスコミで中川氏を叩いたを私は知りません。
(だって大切な金づ・・・恩人ですから)
もし知っている方がおられましたら教えて下さい。
この酩酊会見もいろいろ不可解な点があり、直前の会食で同席した読売新聞の女性記者が
読売新聞のHPから消されていたり(その後署名記事は書いているので在籍はしてる模様)
周りの人が会見を止めなかったり・・・・
この件はおいておきますが、日本のマスコミは酩酊会見を叩きましたが、
上記のような日本の果たした役割は報道しませんでした・・・・
そして中川氏は大臣職を追われ、選挙も落選されました・・・・
さて、当初麻生氏は就任直後に解散総選挙する予定だったそうです
当時は麻生氏も50%程の支持率がありましたので惨敗することもなかったでしょう。
しかし、景気対策を優先するため、選挙を先送りにするのを進言したのは中川氏でした。
ttp://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090914_497.html そして前回の講義でとりあげたように、景気は回復し始めました。
しかし、そのことは国民に伝わらず、伝えられず、自民党は惨敗しました・・・・
その後、中川氏は不可解な死をなされますが、
死後、地元のばんえい競馬を存続させる為に奔走されたこと等が明らかになりました・・・・
マスコミのみなさん、当時野党だったみなさん、
氏の功績を知らずに叩いていた国民のみなさん、
せめて中川氏の名誉を回復してはもらえませんか・・・?
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
内債だから破綻しない説かよ…それでも限界はGDPの二倍程度と言われているのに現実逃避としか思えない。
結局地方のゾンビ中小企業にばらまくのを正当化するための亀井理論にすぎない。
借り換えを拒否された瞬間終わりだってのもどうもわかってないみたいだな。
そういや、モンゴル帝国や明帝国の財政破綻は外国から金借りてたんだっけ?
>政治家の資質とは、漢字が読めるとか庶民感覚がある、ではなくて、
問題に正しく対処できるか、じゃないかな?
麻生の漢字読解力不足の問題点は、奴が普段から活字を読みこなしていないのがバレバレなこと。
もっとはっきり言うと、政界入りしてから今まで、各省庁から上がってくる報告書や資料に
まともに目を通していなかった可能性が濃厚であることなんだがなぁ・・・・
麻生好きは「漢字の読み間違えなんか瑣末!経済対策は功を奏した!!」と言い、
麻生嫌いは「ろくすっぽ活字も読めないやつだし、独断専行、あんなやつは最低だ」
どっちも不毛であり糞。
>>4208
それはさすがに解釈が強引すぎるんじゃなかろうか
yenの信用が下がることも問題
>>4208
国会答弁を見た上で言ってるのかね
官僚文書を明確に本筋から外れずに説明できることが
麻生の最大の武器だったと思うが
一国の宰相としては、ブレない小泉のほうが言いにしろ
話はずっと麻生のほうが面白かったし
識字障害って説もあるが、頭の回転が早い人だから
漢字の正しい読み方を、意識できない人じゃなかったんじゃないかな
外国語は堪能で、国際要人からは人気あったし
あと、このスレの>>1が必死で国を良くしようと考えていることはわかった
ただ、こんなもん読んで感動するなら、書店に行って新書数冊買って読んだほうが
効率的だと思うんだけどな
>>4206
>内債だから破綻しない説かよ…それでも限界はGDPの二倍程度と言われているのに現実逃避としか思えない。
その経済的なメカニズムを説明してほしい。仕組みの説明がない以上、何も言っていないのと同じだよ。
その限界が「何が」「どのように動いて」「どのような問題が起きる」の?
ある経済学者・アナリストが言ってた…とか言わないでおくれよ?20年以上、「日本は破綻する」と
言い続けていて、財政再建派の経済評論家からすら狼少年呼ばわりされている藤巻健史という人物がいる
が、彼は今も日経で連載持っているからね?
ついでに言うと、デフレ下だし、別に国債の買取をして、その問題閾値である、GDPの2倍に達しない
ように調整してもいいよね?影響も少ないし。だから、「国債の額だけ減らせ」ということならいつでも
できるんだよ。もちろん、やらない理由はあって、やっても
国債買い取る→国債減る&市場にお金が戻る→お金の運用先がないので、国債買いたくなる
という流れが見えてるだけなんだよね。
もちろんそれへの対策はあって、「デフレ」が何であり、「好況」はお金がどうなっている状態であり、
一国のお金の流れのキープレイヤーにどういう区分の人達が居て、彼らが今、どういう動機を
持っているかを考えれば、簡単な話だよね?
>>4219
>あと、このスレの>>1が必死で国を良くしようと考えていることはわかった
ただ、こんなもん読んで感動するなら、書店に行って新書数冊買って読んだほうが
効率的だと思うんだけどな
主語が「1」と「まとめを読んでる人」どっちなの?
個人的な意見では、理屈を読みやすい形に直す作業は生産的だと思うぜ。
もちろん詳しく知りたいなら本を読め、という意見には賛成。
>>4206
まずこのスレでの破綻は「政府が借金を返せなくなること」であることを念頭におこう。
で、ジンバブエ型の破綻はここでは破綻として扱っていない。
より正確に言えば回避が容易な破綻として扱われている。
で、現在の日本のような「そもそも借り手が圧倒的に足りない」状況において借り換え拒否を気にする必要は薄いし
その状況下で経済対策をしない(借り手にならない)ってのいはありえない。
また、景気が回復すると借り換えが難しくなるのは確かだがそれは同時に収入(税金)が増えることを意味するため借りる必要がない。
むしろ一般企業にまわすために借りてはいけなくなる。
また収入が増えているのに支出(景気対策)する必要がなくなるので債務を返すことに専念できる。
これにより破綻か高い確率で回避できる。
ちなみにジンバブエは商品を原価割れでも市場に出さなければ罰するなどの経済もくそもない政策を実行したためああなった。
あと、元や明はあのころに銀行がなかったのは一番の敗因だろうね。
このスパイラルは銀行がないと成立しない上に通貨不足が出るとインフレ、デフレが調節できないから…
政治の話は長文コメが半端ないね
>>4222に同意。
>ちなみにジンバブエは商品を原価割れでも市場に出さなければ罰するなどの経済もくそもない政策を実行したためああなった。
ここをもう経済学の原則に寄り添って話すと、
デフレ→需要<供給で発生
インフレ→需要>供給で発生
であり、ジンバブエは生産力の源である白人が逃亡&生産ノウハウ消滅のせいで供給が極端に減ったからハイパーインフレに
なったわけであり、お金を大量に刷ったのはそれに対応するためのことなんだよね。
お金を刷った→ハイパーインフレ
という因果関係でないことに注意なわけで。むしろ、通貨の価値がどんどん下がって行って、通貨の流通に支障が生じたのを
フォローするためにとてつもない金額のお金を刷り、桁が運用できないレベルまで上がってしまったのと、通貨の信用が
極限までなくなってしまったので、他国通貨が使用される事態になってしまったという流れなわけだ。
ジンバブエが破綻したといってもジンバブエ政府自身は買い替えが不能になってない。
つまり、あの状況になっても借り換え拒否が起こらなかった。
国債の引受先だって際限なく引き受けれる訳じゃないんだよ。
日銀に引き受けさせますか?
>>4230
えーと、落ち着いてください。
誰も「際限なく」引き受けさせろor引き受けても大丈夫とは言ってはおりませぬ
また、このままの状態で何の手も打たなくていいとも言ってはおりませぬ。
でもこっちもその辺を明示していなかったので、非があります。
文章でまだ触れていなくて言いたいのは二つ。
1.解決策はある。手を打つ必要がある。でも「借金を増やすな」という理解では悲惨な状況に陥る手しか出てこない。
2.今の状況でズルズル行くのはよくないけど、今の状況を必要以上に悲観するのもまたおかしい。冷静で定量的な分析が必要。
現在の景気状況から考えるに国債発行をしてでも景気対策をしないといけないってことだろ
今の民主党が叩かれているのは国債発行したことそのものではなく、埋蔵金ですべてできるとのたまったくせに
過去最大額の国債を発行したからだろーが。国債不要だと断言したあれはなんだったんだよ
それと漢字の読み書きと政治能力は関係ない。物理の得意なアインシュタインが微積分苦手だったのと同じだ。
読み間違いだけで資料読んでないとか思っちゃう単細胞が世の中多すぎる・・・
現在のままなら破綻しないってのは希望的観測すぎるだろ、日本で金余ってるのは、貿易黒字のおかげ
アメリカみたいに貿易赤字になると、国内の金が無くなって、国債買う余裕がなくなるパターンでの破綻がありえる
そして貿易赤字は円高とか、世界経済とかの要因でいきなり起こるかもしれない
しかし、景気悪い分野も有ればいい分野もあるから、大雑把に判断できないからな。
1998年前後は日本国内は死ぬほど景気悪いと言われていたが、貿易黒字は過去最大を記録してる、
まあアジア通貨危機で輸入減っただけだけど
企業の貿易黒字多すぎると、円高なるので海外に投資するので国内がぱっとしないのも有るのかも
>>4242
残念なことに貿易赤字でも円が日本国内でしか使えないローカル通貨である以上金がなくなることはないんだ。
ちょっと整理すると国際貿易上決済は米ドルで、米ドルを買うために円を使うわけだ。
でもって、円を受け取ったほうはどうするかというと、どこかで使わないといけなくなるんだがその使う先が日本国内にしかない。
もしこれを日本の商品を買うことに使った場合間に外国の資本が挟まっただけで国内のどこかで預金としてたまり
あるいは預金するか日本国債を買うことに使ったとしても最終的に国債を買う資金になることに変わりはない。
また、為替市場で利益を上げようとしたならば一定金額の円が市場内をぐるぐる回るだけなのでやっぱり金が消えるわけではない。
要は資産のもち手が海外の誰かになる可能性があるだけなんだ。
そして、この状況がある程度進むと円安誘導になるわけで、いずれ輸出が回復すると…
自国通貨を固定相場にしようとでもしない限り貿易赤字で金融市場のショートはないよ。
額が増えたらリスクも増えるわけで・・・・
そういった状況に陥れば銀行とかが自然に手を引いて行くんじゃないの?
そうなったら終わりでしょ。
貿易赤字なのに相場固定のユーロで苦しんでるのがギリシャだったな
高齢化社会が終わる6~70年後までは、なんだかんだ辛いよな日本。
それまで借金重ねてるのだろうか・・・
>>4251
>そういった状況に陥れば銀行とかが自然に手を引いて行くんじゃないの?
■銀行が手を引くことは難しい
銀行が手を引く、というシナリオは各所で言われていますが、例えば、銀行とか、投資家とかの立場になってみれば、
難しいのではないでしょうか?
今、国内はデフレで企業は借金を減らすことに躍起になっています。その代わり、自己資本比率が上がって身軽になれた
わけで、そうやって、今のデフレ不況の荒波に耐えやすい体質に自己転換を試みている最中だと考えています。
その背景には国内需要が縮小している事と、外需が縮小していることがありますから、それらをあわせて考えると、
日本国内の資金需要は最低と考えるべきなだと思います。むしろ、否定できる指標があれば教えて欲しいです。
「利率」が現時点で低いことは重要な指標であるけれども、それに重ねて、経済のプレイヤーがそのような動機を
持っていることが前提にあるのではないかと思っています。
さらに銀行の立場になって考えて見ると、「銀行が資金を引き上げる」となると、引き上げた資金の運用先が問題と
なります。銀行は預金者からの利子を払い続けなければいけないので、貸した先から安定的に利子を受け取る必要が
ありますが、そう簡単に良好な他の運用先が見つかるのでしょうか?
高利の国→既に警鐘を乱打されまくり
他国の企業→資金需要低調
安定している国→メリットが小さい上、やっぱり低調
むしろ、銀行の思惑はこういうケースを勘案した結果、日本の国債を持ち続けているということではないでしょうか?
さらに言うと、サブプライム直前の2年間(=外国の資金需要が非常に大きい)時点ですら、金利は2年間で0.32%しか
上昇しておりません。
■国債への売り浴びせからの暴落は?
他のリスクケースとして、「国債への売り浴びせ」説を唱える、藤巻健史氏などが居ますが、この説への定量的な
反論ができるほとの知識がありません。ただ二つ疑問があって、
1)日本の国債は膨大なので利率を動かすことができるほどの資金を、足並みを揃えて投入できるのか?
2)意図的に相場を動かして大もうけ、であれば、もっと別の目標のほうがやりやすそう。
ということがあります。
国債の売り浴びせによる暴落ですが、これは可能性としてはゼロではないでしょう。
十分な資金、プレイヤーの連携、市場システムの不手際いろいろ組み合わせればできるかもしれません。
実際、ポンド危機ってのもありました(もっともこれは固定相場の破綻に近いんですが)
ただ、これは「国債の残高が膨大だから日本は破綻する」論には含まれません。
つーか、売り浴びせで破綻すると主張して国債を発行するなとかいうのはサギです。
意図的に相場を操作しようとするものに国債の残高が関係ありますか?
たとえ残高が百億しかなくとも千兆を超えようとも操作できるならやると考えるべきでしょう。
ならばそのリスクを回避する手段は市場取引の規制あるいは介入によって行われるべきものになるはずです。
問題のリスク回避ですが、基本的に悪意のあるプレイヤーの取引をつぶすように介入を行うことになるでしょう。
今までの歴史を見る限り長期の相場固定をやった国以外で危機的状況になった国はないので日本はまぁ大丈夫。
そもそも、どうせ売り浴びせで破綻させるなら国債より為替相場で攻めます。
国債なんて為替リスクのあるもの私だったら絶対選びませんw
↑に追記
実際国債が暴落しうる状況を考えてみた。売り浴びせる相手は特に気にしない(利益が出るなら国内だろうが国外だろうがやるでしょう)
まず、買い手が十分に少ない事と買い手側の資金が不足していることが考えられます。
逆の場合、売り浴びせるのに必要な資金が大きくなりすぎるので攻撃はありません。
この問題となる状況ですが、たとえば政府が国債を発行して得た資金を"現金”で金庫に保管すれば起こりえます。
あるいは国民が資産の大半を"現金”でたんす預金すればおこりますが、これは考えにくい状況です。
デノミ前の北朝鮮では起こってたみたいですが…
これよりも可能性があるのは、民間の資金需要が逼迫している状況で国債よりも割の良い投資先が十分にある状況となります。
うん、超好景気です。今の不景気と真逆の状況です。
と、いうわけで不景気に国債の売り浴びせはまず起こりえません。
いいね、ここの反論と説明のやりとりもやる夫化してほしいな
※4259
ああ、補足ありがとうございます。
じっくり読んでみましたが、国債売り浴びせというスキームは現実的ではないようですね。
>国債の売り浴びせによる暴落ですが、これは可能性としてはゼロではないでしょう。
「このゼロではない」というのが、財政再建派の人の主張を聞くととかならず引っかかってくるところでして、
一般的な政治課題では、優先度を決めて行う。つまり、問題が起こる可能性が高そうなモノに対して
政策を打っていくという普通の議論が成り立ちます。
ところが日本の財政問題になると、なぜか、ゼロではないけど想定するのがムダに思える事態を想定して、
難癖を付けられる、そういうケースが多いような気がするのです。
財政も所詮、人、カネのリソースの配分である以上、実際に起こりそうなことと、よほどのことがない
限り発生しないような事態は区別すべきだと思うのですが、なぜかそういう議論にならないんですよね…。
シンプルな話なんだけどな。
借金を無くしたいなら、貯蓄を無くせばよい。
要は、世界的にも希有な預貯金の大半を有している、日本のご老体方の金が市場に廻れば良い。
でも、それをしてくれない。
となると、お国がお金を沢山流通させて、相対的に貯蓄の価値を無くすしかない。
争点は、「金を貯めたままでいたい」高齢者層と「景気を良くして所得を上げたい」若者層のぶつかり合い。
だから、高齢者層が(日本経済が縮退しようが)自分たちのお金を守るために「赤字国債反対!」と主張するのは頷ける。
しかし、貯金の無い若者が「借金で国が破綻する!」とばかりに赤字国債を反対するというのは、何だかなあ。
今のご老体方の意見を尊重したからと言って、我々に同じ未来は無いんだがねえ。むしろ、お金を貯めたまま人生を全うしようとするご老体方の人生観をチェンジさせる方が、お互いの老人若者お互いのWin-Winだと思うのだがねえ。
まあ、ご老体方は自分たちの医療だの年金だの、自分たちの事しか考えない主張しかしないのだから、
若者としてはインフレ方向に持っていくことを支持せざる得ないよね。てか、このまま借金がケシカランとか言っていたらそうなるざる得ない。
それでも国が破綻する事はないよ。預貯金の額を娯楽にしていたご老体方の楽しみのが無くなるだけで(価値がどうあれどうせ使わないのだから一緒)。
ま、国の破綻を心配するのは、そこからでいい。
私はあまりコメント欄で反対のことを述べないのですが、4892氏の見解(意見ではない)には反対です。
>「金を貯めたままでいたい」高齢者層
ではなく、将来が不安で高齢者はお金を貯めるしかない、というのが本来のところだと思っています。
若者にお金が回らないからです…ループですが。つまり、マクロ経済的には合理的行動を取っている
という見解を私は持っています。
もちろん、よくわからずに、若者にお金が回らないデフレ政策を支持している責任はありますが、
積極的にお金を使わない、というニュアンスではなく、「なんだかよくわからないけど使えない」
というのが本当の所だと思います。
>となると、お国がお金を沢山流通させて、相対的に貯蓄の価値を無くすしかない。
ここも違うと思います。
お年寄りの貯めている貯蓄ですが、ある程度経済が回復している時期には、微インフレとバランス
する金利になっており、別に損はしません。
一方、若者ですが、総需要と総供給が増大している状況では、日銀はお金を増やさざるを得ません。
その分は企業を回って働く層に回るので、やはりお金の周りはよくなります。
つまり、
>ご老体方の人生観をチェンジ
というよりは、
>「赤字国債反対!」
という「認識」を変えるべきだと思います。彼らは本気で「次世代に借金を残すべきではない!」
と思っています…その認識が次世代に単に苦しみをもたらすだけだとも知らずに…。
個人的にはこの辺がすぐ世代間論争になってしまうのは、どうしても避けたいところです。
世代間論争観点でお年寄りを見るのを止めないと、お年寄りの認識が変えにくいと思うので。
逆にバブルになる前の好景気の時、高齢層の人々は「将来の心配をしなくていいし、運用もラクラク」
だったと認識しています。正直、フツーの経済政策を取れば別に誰も損をするまでもなくwin-winの
関係になりそうだと思っています。
この点を除く部分には全面的に賛成です。
すみません。文意の訂正です。
>私はあまりコメント欄で反対のことを述べないのですが、4892氏の見解(意見ではない)には反対です。
私はあまりコメント欄で反対のことを述べないのですが、4892氏の見解の部分(意見の部分ではない)には反対です。
>もちろん、よくわからずに、若者にお金が回らないデフレ政策を支持している責任はありますが、
もちろん、よくわからずに、若者にお金が回らない、最終的にデフレになってしまう政策を支持している責任はありますが、
三橋落選しちゃったじゃんw
ううむ…目から鱗だった。
いままで危ない危ないとか国債は1000兆円が限界とか
学校でもテレビでも聞いてたから赤字国債は危ないんだ
駄目なんだってずっと思ってたけど
こんな理由があったのか…
やはり無知が一番怖いんだな…
高校生になってやっと国債の意味が分かったよ。
>彼らは本気で「次世代に借金を残すべきではない!」
と思っています…その認識が次世代に単に苦しみをもたらすだけだとも知らずに…。
うん、まさにさっきまでの自分、もっと勉強しようと思った。
>>4208
麻生氏がしていたのは、広辞苑の戦後すぐの版にはちゃんと載ってる昔の読み方であって、理解という点では別に全く間違ってなかったはずだが。
ってゆーか、民主が勝ったって言うより
自民が自滅したってだけだよね?
オレは麻生さん応援してたけど、自民党がちゃんと支えてくれさえすれば、こんな事には・・・・・
やっぱり第二次麻生内閣切望って結論になるな。
>>18061
や、テレビしか見ない&自分で考えない人間がまだまだ多い中、
報道関係にこぞってネガキャンやられたら、
そういう連中に支えられてる議員も保身に動かざるを得なくなるから。
(勿論、素で馬鹿なのや売国奴もかなりいるだろうけど)
とはいえ自民も自民で、既存の報道系が腐ってるなら、
それに代わるルートを模索する必要性がおもくそあるんだけど、
その辺が未だに確立されてなくてもどかしい。
まずネットから票田取りに行くのが遅いしぬるいし、って感がある。
ぶっちゃけ支持が明らかに強いのって、ニコニコ動画界隈だけじゃね?と。
まあJ-NSCでの厨受け的会合アピールにしても、ちょっぴりだけ頭の回る層からは
凄く頭が悪く見えて嫌われたりもするし、色々難しいんだろうけどな。
「内債だから破綻しない説」というのは、
「日本政府だから日本国民を裏切らない説」
「日本国民だから日本政府を裏切らない説」
を完全に証明できないと成立しない。
いざとなれば、国民が貯蓄を吐き出せば政府、大企業、官僚だけは助かりますと言ってるだけ。
その後、誰から借金するのか考えていない。
※38756
内積は「円」です。外国通貨じゃありません。借りるのも貸すのも「円」です。>>1さんも言っている通り、言葉の定義を決めるべきです。あなたは破綻する可能性があると言いたいようですが、破綻とは具体的に何がどうなった状態を指すのですか?
安倍内閣で麻生財務相か
いよいよ日本で長期金利上昇→財政破たん、ハイパーインフレとなるか
ハイパーインフレになって貯金も国債も紙くずになるのが破たんなんでしょうね。
輸入品も暴騰する。
第一次大戦後のドイツのように、新晃工業国なら輸出に有利になって輸出企業は成長するけどな。
戦後日本のドッジライン→ドッジラインもそんな感じだった。
>ドッジライン→ドッジライン
訂正
ドッジライン→朝鮮戦争特需
政府を媒介にしないで、日銀が直接政策金融公庫など公的金融機関に融資=日銀は国債を引き受けない
なら、国債の長期利率上昇を防げるかな?
日本のような資源に乏しい国においては内需(その多くが軍需)の拡大に対応する工業生産の増加はまず原材料や生産機械、エネルギーの輸入の拡大として始まり国際収支を悪化させる。
しかもこの国際収支の悪化は政府のインフレ政策(国債の日銀引き受け)のもとで行われたのでインフレは輸入商品の高騰として現れており国際収支の悪化に拍車をかけていた。
それで外国為替取引の主力であった横浜正金銀行では資金が不足して営業停止に追い込まれた。
当時の日本は固定相場制で政府は1円=1シリング2ペンスの水準に固執していたため、国際収支の赤字は金の現送点を超え、日本からの金の流出が始まった。すでに国際収支の破綻は時間の問題であった。 それで広田は政権を投げ出してしまったのである。
http://blog.livedoor.jp/kodama1872/archives/51425988.html
韓国みたいに輸出強化策でないと円安誘導は危険ということかな?
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫