2007年03月29日

Copa Paraestra Brazilian Jiu-jitsu West Japan Open Tournament 2007 組み合わせ決定

Copa Paraestra Brazilian Jiu-jitsu West Japan Tournament 2007
【主催】 パラエストラ大阪  協力:パラエストラ東京
【開催日時】 2007年4月7日(白帯)・4月8日(青帯以上)

■アダルト白帯ガロ級/3名参加

   ┌──谷口 宜史(ゼロ戦クラブ)
優勝─┤
   │┌─竹久 真仙(ゼロ戦クラブ)
   └┤
    └─澤下 義之(SPOK)


■アダルト白帯プルーマ級/ 9名参加

     ┌─岡田 啓介(KO京都宇治ブラジリアン柔術クラブ)
     │
    ┌┤┌宮原 恭平(TBJJ)
    │└┤
    │ └岩崎 明仁(BJJ−Sweepers)
   ┌┤
   ││┌─岡田 博之(TBJJ)
   │└┤
   │ └─杉山 英明(SPOK)
優勝─┤
   │ ┌─中下 祐希(パラエストラ和泉)
   │┌┤ 
   ││└─山本 哲也(柔専館)
   └┤
    │┌─川崎 文昭(SPOK)
    └┤
     └─宮田 昌弥(TBJJ)


■アダルト白帯ペナ級/19名参加

     ┌─広倉 元章(パラエストラ大阪)
    ┌┤
    ││┌岸本 宏章(なにわ柔術)
    │└┤   
    │ └和田 教良(PUREBRED京都) 
   ┌┤
   ││┌─川添 晃史(グレイシーバッハ日本総本部)
   │└┤
   │ └─岡田 審(和術慧舟會兵庫支部)
  ┌┤
  ││ ┌─小椋 孝洋(水戸道場)
  ││┌┤
  ││││
  │││└─陶山 卓洋(パラエストラ大阪)
  │││ 
  │└┤
  │ │┌─西躰 勇(K’z FACTORY 姫路)
  │ └┤
  │  └─安藤 隆一郎(PUREBRED京都)
優勝┤
  │  ┌─嶋本 宗麿(ゼロ戦クラブ)
  │ ┌┤
  │ ││┌中西 正則(PUREBRED京都)
  │ │└┤
  │ │ └柳 世治(K’z FACTORY 姫路)
  │┌┤  
  │││┌─川端 和哉(パラエストラ大阪)
  ││└┤
  ││ └─福島 裕樹(KO京都宇治ブラジリアン柔術クラブ)
  └┤
   │ ┌─城門 貴志(パラエストラ大阪)
   │┌┤
   │││┌津田 晃幸(ガーディアンズ)
   ││└┤
   ││ └KOMINO RENAN(グレイシーバッハ日本総本部)
   └┤
    │┌─西川 達哉(和術慧舟會兵庫支部)
    └┤
     └─兼島 祐貴(コブラ会)


■アダルト白帯レーヴィ級/ 7名参加

    ┌─花崎 隆良(相補体術)
   ┌┤
   ││┌板敷 雄輔(和術慧舟會兵庫支部)
   │└┤
   │ └吉村 章宏(PUREBRED京都)
優勝─┤
   │ ┌片山 進也(水戸道場)
   │┌┤
   ││└谷山 智雄(PUREBRED京都)
   └┤
    │┌山本 高明(K’z FACTORY 姫路)
    └┤
     └中西 豊(PUREBRED京都)


■アダルト白帯メジオ級/ 4名参加

    ┌─増谷 孝則(パラエストラ大阪)
   ┌┤
   │└─山本 亮太(PUREBRED京都)
優勝─┤
   │ 
   │┌─田村 直樹(K’z FACTORY 姫路)
   ││
   └┤
    └─大和 恭平(BJJ−Sweepers)


■マスター白帯プルーマ級/3名参加

   ┌──浅田 達也(PLACE−K)
優勝─┤
   │┌─楳田 健二(グレイシーバッハ日本総本部)
   └┤
    └─本田 朋也(山陽柔術クラブ)


■マスター白帯ペナ級/7名参加

    ┌─見生 義武(山陽柔術クラブ)
   ┌┤
   ││┌今倉 誠(柔専館)
   │└┤
   │ └三澤 大輔(PUREBRED京都)
優勝─┤
   │ ┌塩見 貴秀(グレイシーバッハ日本総本部)
   │┌┤
   ││└松本 賢二郎(パラエストラ大阪)
   └┤
    │┌小川 慎司(新倉敷柔術クラブ)
    └┤
     └川西 洋也(柔専館)


■マスター白帯レーヴィ級/ 5名参加

    ┌─貝野 宏至(なにわ柔術)
   ┌┤
   │└─尾上 達也(水戸道場)
優勝─┤
   │ ┌辻本 崇之(グレイシーバッハ日本総本部)
   │┌┤
   ││└下村 寛之(KO京都宇治ブラジリアン柔術クラブ)
   └┤
    └─村田 高夫(相補体術)


■マスター白帯メジオ級/3名参加

   ┌──橋本 広幸(相補体術)
優勝─┤
   │┌─福井 雅也(なにわ柔術)
   └┤
    └─胸永 哲生(山陽柔術クラブ)



■女子アダルト白帯レーヴィ級/2名参加

   ┌──中居 更(飛猿会)
優勝─┤
   └──足利 紫津子(パラエストラ大阪)


■アダルト白帯アブソルート級/18名参加

     ┌─大井 ロベルト(グレイシーバッハ日本総本部)
    ┌┤
    ││┌宮田 昌弥(TBJJ)
    │└┤   
    │ └和田 教良(PUREBRED京都) 
   ┌┤
   ││┌─山本 亮太(PUREBRED京都)
   │└┤
   │ └─増谷 孝則(パラエストラ大阪)
  ┌┤
  ││ ┌─小椋 孝洋(水戸道場)
  ││┌┤
  ││││
  │││└─田村 直樹(K’z FACTORY 姫路)
  │││ 
  │└┤
  │ │┌─中下 祐希(パラエストラ和泉)
  │ └┤
  │  └─岡田 審(和術慧舟會兵庫支部)
優勝┤
  │  ┌─城門 貴志(パラエストラ大阪)
  │ ┌┤
  │ ││
  │ │└─山本 高明(K’z FACTORY 姫路)
  │ │ 
  │┌┤  
  │││┌─安藤 隆一郎(PUREBRED京都)
  ││└┤
  ││ └─大和 恭平(BJJ−Sweepers)
  └┤
   │ ┌─KOMINO RENAN(グレイシーバッハ日本総本部)
   │┌┤
   │││┌谷山 智雄(PUREBRED京都)
   ││└┤
   ││ └川端 和哉(パラエストラ大阪)
   └┤
    │┌─片山 進也(水戸道場)
    └┤
     └─福島 裕樹(KO京都宇治ブラジリアン柔術クラブ)



■マスター白帯アブソルート級/ 9名参加

     ┌─本田 朋也(山陽柔術クラブ)
     │
    ┌┤┌下村 寛之(KO京都宇治ブラジリアン柔術クラブ)
    │└┤
    │ └岩川 将之(グレイシーバッハ日本総本部)
   ┌┤
   ││┌─松本 賢二郎(パラエストラ大阪)
   │└┤
   │ └─胸永 哲生(山陽柔術クラブ)
優勝─┤
   │ ┌─尾上 達也(水戸道場)
   │┌┤ 
   ││└─福井 雅也(なにわ柔術)
   └┤
    │┌─橋本 広幸(相補体術)
    └┤
     └─見生 義武(山陽柔術クラブ)


■女子アダルト白帯アブソルート級/3名参加

   ┌──中居 更(飛猿会)
優勝─┤
   │┌─佐野 史枝(なにわ柔術)
   └┤
    └─足利 紫津子(パラエストラ大阪)


■ジュベニウ白帯アブソルート級/2名参加

   ┌──東 達成(PUREBRED京都)
優勝─┤
   └──宮坂 卓也(PUREBRED京都)


■アダルト青帯ガロ級/7名参加

    ┌─成冨 美彩人(パラエストラ大阪)
   ┌┤
   ││┌山口 英樹(水戸道場)
   │└┤
   │ └網本 雄一(柔専館)
優勝─┤
   │ ┌谷川 陽一郎(セコンドアウト)
   │┌┤
   ││└株田 清人 (BJJ−Sweepers)
   └┤
    │┌島 隆之(吹田柔術)
    └┤
     └山本 拓(柔専館)


■アダルト青プルーマ級/4名参加

    ┌─吉田 真規(グレイシーバッハ日本総本部)
   ┌┤
   │└─小川 浩章(水戸道場)
優勝─┤
   │┌─福岡 諭志(武衛館)
   └┤
    └─西川 雄高(総合格闘技夢想戦術)


■アダルト青帯ペナ級/3名参加

   ┌──四方 大助(ガーディアンズ)
優勝─┤
   │┌─児玉 卓也(PUREBRED柔術チーム鳥取)
   └┤
    └─宇原 浩一(パラエストラ大阪)


■アダルト青レーヴィ級/4名参加

    ┌─平瀬 龍彦(パラエストラ加古川)
   ┌┤
   │└─松田 宗東(BJJ−Sweepers)
優勝─┤
   │┌─田原 樹也(PUREBRED柔術チーム鳥取)
   └┤
    └─横川 公(グレイシーバッハ日本総本部)


■アダルト青メジオ級/4名参加

    ┌─北浦 徳之(和術慧舟會兵庫支部)
   ┌┤
   │└─白神 利和(柔専館)
優勝─┤
   │┌─伊東 元喜(パラエストラ加古川)
   └┤
    └─島本 浩一郎(グレイシーバッハ日本総本部)


■アダルト青帯ペサディシモ級/2名参加

   ┌──平野 勝也(グレイシーバッハ日本総本部)
優勝─┤
   └──山本 浩介(SPOK)


■マスター青帯プルーマ級/3名参加

   ┌──恒冨 嘉徳(PLACE−K)
優勝─┤
   │┌─平本 徹(新倉敷柔術クラブ)
   └┤
    └─堀川 雅弘(グレイシーバッハ日本総本部)


■マスター青帯ペナ級/ 5名参加

    ┌─若林 正樹(グレイシーバッハ日本総本部)
   ┌┤
   │└─佐野 光男(飛猿会)
優勝─┤
   │ ┌鈴木 博典(TOKAIブラジリアン柔術)
   │┌┤
   ││└上垣 亮(セコンドアウト)
   └┤
    └─菅野 竜治(京都何気)


■マスター青帯レーヴィ級/7名参加

    ┌─登山 英弥(柔専館)
   ┌┤
   ││┌平井 徹(ストライプル神戸)
   │└┤
   │ └吉永 博之(パラエストラ大阪)
優勝─┤
   │ ┌松岡 季晴(SPOK)
   │┌┤
   ││└南 一成(KO京都宇治ブラジリアン柔術クラブ)
   └┤
    │┌中西 金吾(PUREBRED大阪)
    └┤
     └岡部 利幸(パラエストラ大阪)


■マスター青帯メジオ級/3名参加

   ┌──西山 和宏(セコンドアウト)
優勝─┤
   │┌─境 哲也(PUREBRED大阪)
   └┤
    └─岡田 栄司(BJJ−Sweepers 阿南)


■シニア2青帯レーヴィ級/2名参加

   ┌──賀来 栄崇(グレイシーバッハ日本総本部)
優勝─┤
   └──西村 洋次郎(グレイシーバッハ日本総本部)


■アダルト青帯アブソルート級/11名参加

     ┌─山本 拓(柔専館)
     │
    ┌┤┌島本 浩一郎(グレイシーバッハ日本総本部)
    │└┤
   ┌┤ └小川 浩章(水戸道場)
   ││
   ││┌─児玉 卓也(PUREBRED柔術チーム鳥取)
   │││
   │└┤┌伊東 元喜(パラエストラ加古川)
   │ └┤
優勝─┤  └山本 浩介(SPOK)
   │
   │ ┌─西川 雄高(総合格闘技夢想戦術)
   │ │
   │┌┤┌平瀬 龍彦(パラエストラ加古川)
   ││└┤
   └┤ └北浦 徳之(和術慧舟會兵庫支部)
    │
    │┌─平野 勝也(グレイシーバッハ日本総本部)
    └┤
     └─宇原 浩一(パラエストラ大阪)


■マスター青帯アブソルート級/ 9名参加

     ┌─恒冨 嘉徳 (PLACE−K)
     │
    ┌┤┌南 一成(KO京都宇治ブラジリアン柔術クラブ)
    │└┤
    │ └浜田 幹也(PUREBRED柔術チーム鳥取)
   ┌┤
   ││┌─菅野 竜治(京都何気)
   │└┤
   │ └─西山 和宏(セコンドアウト)
優勝─┤
   │ ┌─佐野 光男(飛猿会)
   │┌┤ 
   ││└─境 哲也(PUREBRED大阪)
   └┤
    │┌─平井 徹(ストライプル神戸)
    └┤
     └─岡田 栄司(BJJ−Sweepers 阿南)


■女子アダルト青帯アブソルート級/2名参加

   ┌──森 紗弥子(BJJ−Sweepers)
優勝─┤
   └──増田 優美(和術慧舟會兵庫支部)


■アダルト紫帯ガロ級/2名参加

   ┌──吉岡 広明(パラエストラ和泉)
優勝─┤
   └──飯田 堅司(風吹ブラジリアン柔術アカデミー)


■アダルト紫帯メジオ級/3名参加

   ┌──南 和良(パラエストラ大阪)
優勝─┤
   │┌─越野 圭吾(K’z FACTORY 姫路)
   └┤
    └─末永 智也(柔専館)


■マスター紫帯ペナ級/2名参加

   ┌──山口 晃弘(風吹ブラジリアン柔術アカデミー)
優勝─┤
   └──佐野 英司(PUREBRED京都)


■アダルト紫アブソルート級/4名参加

    ┌─南 和良(パラエストラ大阪)
   ┌┤
   │└─末永 智也(柔専館)
優勝─┤
   │┌─高畑 邦夫(パラエストラ加古川)
   └┤
    └─小林 賢輔(パラエストラ室蘭)


■アダルト茶帯アブソルート級/2名参加

   ┌──千田 豊(柔専館)
優勝─┤
   └──光岡 祥之(武流柔術平田道場)