• admin
  • topimage

    2013-03

    漢方薬のいろいろ - 2012.05.25 Fri

    漢方薬。
    いろいろ調べ出したら、やはりいろいろです。

    長男くんの飲んでいる桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカリュウコツボレイトウ)は、
    体力のない気うつ傾向の人に向いていて、
    何事にも過敏で神経質、不安が強くよく動悸が起こるような人に用います。

    これに似たものとして
    柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)があります。
    こちらも適応症状は一緒で、
    違いは、こちらは体力がある人向けだということ。

    桂枝加芍薬湯(ケイシカシャクヤクトウ)
    こちらも神経過敏を緩和する作用を持っているため、
    発達障害などに伴うフラッシュバックに対して用いることもあるそうです。
    二次障害で過敏性腸症候群になる子も多いので、
    そのような腹部症状のあるタイプにいいようです。

    補中益気湯(ホチュウエッキトウ)
    こちらは、長男くんが、
    特に気力体力が落ち込んでいる時に、と勧められたものです。
    うつ病に伴う種々の症状、
    起立性調節障害、
    虚弱体質、
    貧血に伴う体力減退
    などに対して用いられます。

    躁転しにくいので、
    抗うつ薬の切り替え時などに用いられたりするようですよ。

    あと、有名どころでは
    多動性障害に伴う攻撃性や興奮に対して黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)

    これに四物湯(シモツトウ)を合わせた温清飲(オンセイイン)は、
    フラッシュバックに効果があると言われます。
    確か、発達障害の権威、神田橋條治先生も
    著書の中でそう紹介していたのを読んだことあります。

    抑肝散(ヨクカンサン)
    こちらも有名ですね。
    知り合いのところの自閉症の娘さんが実際に抑肝散を飲んでいます。
    神経が高ぶりやすく、こだわりの強い人に用いられるそうです。
    発達障害に伴う衝動性、攻撃性、妄想に効果があるとされています。

    黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)が「鎮静させる」「冷ます」作用なのに対して、
    抑肝散(ヨクカンサン)は「なだめる」「気分の波を整える」といった、
    気分安定薬のような作用を持つようです。


    どれにしても、
    やはり漢方薬局ないし漢方医の指導を受けるのが先決。
    西洋薬を否定するつもりもないし、
    薬の効果にしたって個人差が大きいものですから。

    結局望まれるのは、いい『出会い』
    これに尽きるんじゃないかな。

    その出会いを演出するために、
    まだまだしばらくは、汗だくで頑張ってみます


    いつも来ていただいてありがとうございます
    ブログランキング参加中
    よろしければこちらも♪
    にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
    関連記事

    ● COMMENT ●


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    http://kanon129.blog.fc2.com/tb.php/360-fb362478
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    まとめtyaiました【漢方薬のいろいろ】

    漢方薬。いろいろ調べ出したら、やはりいろいろです。長男くんの飲んでいる桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカリュウコツボレイトウ)は、体力のない気うつ傾向の人に向いていて、何事にも...

    二男くん絶好調 «  | BLOG TOP |  » なんだかんだと理由をつけて…今日はお祝い♪

    ご訪問ありがとうございます

    プロフィール

    kanon

    Author:kanon
    夫に息子3人
    猫2匹にカメ1匹
    それから庭の草花たち
    ありふれた日常

    毎日嵐
    毎日笑顔
    何があろうとなかろうと
    それでも日々は過ぎてゆきます
    日々是好日

    カテゴリ

    はじめまして (1)
    多分これが始まり (3)
    学校のこと・社会のこと (38)
    凸凹のこと・特性のこと (113)
    発達障害の話 (30)
    本(育児・発達障害) (18)
    凸凹・長男くんの場合 (65)
    家族のこと (10)
    息子たちのこと (84)
    兄弟・あれこれ (28)
    二男くん・あれこれ (32)
    三男くん・あれこれ (24)
    長男くんのこと (196)
    長男くん・あれこれ (83)
    登校・不登校~高2 (56)
    登校・不登校~高3 (35)
    二次障害と思われること (11)
    詩 (11)
    日々のこと・雑感 (45)
    親として思うこと (2)
    本 (13)
    未設定 (2)

    最新記事

    最新コメント

    お気に入りサイト

    このブログをリンクに追加する

    gremzの樹

    オススメの1冊

    500色の色えんぴつ