2013年03月22日
/立喰そば立来にてかき揚げそば/お手製お弁当/どさん娘府中寿町店@府中市にてみそラーメン/ ここは桜の木が並木になっていて、人通りが少ないこともあって閑散としている。 この閑散さがこちらとしては好都合なわけで、写真撮り放題、とは言っても就業時間が迫っているのであまりのんびりもできず。 |
分倍河原で途中下車して改札を出て目の前の立喰そば立来(TACKLE)、読みは「たっくる」でいいのだろうか、日本語力が低いので分からないし、店員さんに聞く勇気もない。 さっとネット情報を調べてみると牛すじカレーが美味しいらしい、値段もそれなりにけど一度は食べてみる価値はあるだろう。 券売機で食券を買って店内へ、狭い、狭すぎてどこで食べたらいいのか分からない。 |
食券を渡してかき揚げそば380円、なんかJR駅構内の立ち食いそばと酷似しているけど他人のそら似だろう。 蕎麦つゆの味は薄く、かき揚げは芯が上がっておらず、そばはぱさぱさ、ネット情報を信じて牛すじカレーを食べなかった自分が悪い。 |
お昼はお手製お弁当、おかずは昨日の夕飯のおかず。 ご飯に振りかけるふりかけがのりたま一辺倒で寂しい、何とかせねば。
仕事はなんとか区切りがいいところまで終えられたので、土日にリカバリせずに済みそう。 ということでどこかで個人的な祝杯を上げておきたかったのですが財政状況がそれを許さず、貧乏が憎いよ。 |
ということで、どさん娘府中寿町店@府中市に寄ってみることにしました。 食べログで調べたら掲載保留とのことで、掲載保留だと検索で表示されないんですよね。 ラーメンのことはよく分からないけど、どさん娘って今でも新規開店展開されているのだろうか、あんまり聞かないけど。 以前から営業されているお店は昨今のラーメンフリークやラヲタには見向きもされず、私はそのどちらでもないから食べに行きますけどね。 店内はカウンター8席に4人掛けテーブルが4卓と結構広く、2階には座敷席が用意されているようです。 |
まあ、ラーメンだけを座敷席で食べるのもどうかと思うので、きっと宴会込みで楽しむのでしょう。 先ずは生ビール500円で今夜は府中で一人お疲れ様会、今夜はのお通しは枝豆でした。 何を食べようかとメニューを眺めると、みそ、醤油、しお、に続けてつけ麺、ワンタンメン、ジャージャー麺、坦々メン、ラージャンメン、等々食べきれないほど。 単品メニューの鶏の唐揚げや春巻き、ハンバーグ、定食物のミックスフライやとんかつ、焼酎のキープなど居酒屋も兼ねている感じです。 |
テレビを観ながらビールを飲んでいると、そんなに待たされることなくみそラーメン600円が運ばれてきました。 ン年前の寸分違わない麺相、食材量の違いは店舗の違いでしょう。 そのスープは味噌をそのまま味わうかのような味噌味、この味で私は味噌ラーメンを覚えたんだよな。 どちらかと言えば細麺に類する縮れ麺はスープによく絡んで実に懐かしい味。 よく、「昭和の味わい」と称するネット情報を見かけますけど昭和はもう25年前、私でさえ25歳、40代の人なら15歳のころの話しですね。 |
チャーシューはかなり大ぶりで塩気が強い、昭和のチャーシューと言えばこういうチャーシューではなかったか。 スープとは別に炒めてある野菜炒め、もやし、キャベツ、ニンジン、などなど、メンマもその一員かのように馴染んでいます。 途中、ビールを飲みながら食べていると食べ終わってしまいました。 ご馳走様でした。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64021679
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
25年前は平成じゃないですか?
ふらわさんの感覚や視点に私と同じ部分があると嬉しく思っています。
府中にはまだまだふらわさんのブログで登場していないお店があると思いますが
「重富」とか「ひびき」などレポを気長にお待ちしております・・・。
コメントありがとうございます。
ひびきさんは狙っていましたが重富さんは考えていませんでした。
少し先にはなると思いますが、どちらも食べてきたいと思います。
タックルは、朝一に行くと、揚げたて、ネギは二種類のりますよ。
ぜひ、朝一に行ってみてください。
コメントありがとうございます。
それはレア情報をありがとうございます。
次回(次々回かも)、確認してきます。
初めまして(*^_^*)
hanaと申します。
あたしは、東海地方在住ですが、関東方面にも
仕事で出張することがあります。
川崎市でお勧めのラーメン屋さんを知っていましたら
教えてください\(^o^)/
よろしくお願いいたしまーす!m(__)m
コメントありがとうございます。
川崎と言っても広いです。
おおよその駅名を教えていただけませんか。