戻るときはブラウザのバックボタンプリーズ

■9月6日■
今日はホントに全然進まないかとおもっちゃいましたιただでさえ水曜日は家かえってくるの遅いのに・・・。 もーゼッペル強すぎ!!!!なんとか倒せたものの多分運がよかっただけかも(笑)。何度戦ってもダメだったし。ホントに弱体化してるのかーって勢いι
今日は洞窟で「星空の結晶」を手にいれるところから。ダンジョンは結構簡単でした。ボスキャラもいないし。けど街での「メディルの使い」は強くて大変でしたι最終的にアルスとメルビンしか生きてなかった・・・。てっきりザコかとおもったのに。メラゾーマくらっていきてる神父さんはすごすぎです(笑)。
冒頭にかいたゼッペル戦。勝てないのでちょっくらレベル上げ。ここでようやくガボが盗賊も極めて海賊に転職できました。やっと上級職だー!!(嬉)つーか遅っ!!話をきいたところ魔法のじゅうたんとか手にいれたところとかでもう上級職になれてた人もいるみたいだし。私鍛えてなさすぎですか?ιレベルも低いしなぁ。70時間ほどやってていまだにレベル23ってのも・・・。しかも58時間のころは21・・・。12時間で2つしかレベル上がってないんかい!!効率悪・・・。
海賊に転職したせいなのかなんなのかはわからないけどなんとかゼッペルに勝利。マホカンタがあれば楽だったんだろうけどなかったしなー。とにかくゼッペルは生きてるらしいんで良かった良かった。あの神父さんも城にもどるみたいだし。

現代に戻ってきたらちょっとまてマリベルーーーー!!!!マジっすかーιアミットさん、こんなとき倒れんでくださいιあぁぁ私DQ7は王子とお嬢さえいれば他はいらないって人なのに・・・(笑)。この仕打ちはヒドイっす(涙)。っていうか魔法のエキスパートなマリベルが抜けるとめちゃキツイんですけど・・・。ゲフッ。でもあの言い方だとマリベルあとで戻ってきそうですよね。装備品は帰ってこなかったし(ちゃんとチェック済み(笑))。

マリベルがパーティから抜けてガキとジジイというなんともムサイパーティだなぁとおもったらオヤジから「テントで暮らす人々」の情報が。それどうかんがえてもユバールなんですけど!!!ゲゲッ、ついにユバール現代にあらわれやがったか。つーか過去で現れないとどうしようもないんですけど!!!(泣)。まぁ気になるんで現代のユバールへ。あぁぁこのシチュエーションはあのいつぞやのと同じやんけιあの忌々しいイヴェントを思い出してしまふ・・・。
ユバールではな、なんとアイラが!!!もしやマリベルがパーティから抜けたのはアイラ仲間にするため?とおおもったらまさにそうだ死!!しかも衝撃的な事実が!!!!!キーファが・・・キーファが・・・・。これ読んでるってことはもうわかってるだろうからかかないけどマジかよーーーー!!嫌な予感的中!!!いやね・・・なんだかアイラの行動がキーファを彷彿とさせるなーとはおもったんですけどね・・・。まさかそれはないだろうという望みがあったので・・・。はー、なんかもうキーファが思いっきり過去の人として扱われてるのが悲しくなってきました・・・(涙)。立派に使命を果たしたとかいわれてもさー。ライラが2代目で今のアイラが10代目って何年(何百年)前の話だよ。ショックすぎます・・・。もうユバールのイベントって精神的ダメージが大きくてιこのイベントみてたらジャンに対する怒りなんて消えてきてジャン(ただし老楽士のほう)がどれだけまともだったかがよーくわかったかも(笑)。アイラもさっさとユバールから縁切ってくれないかなー(爆死)。別にアイラ嫌いじゃないんだけどユバールってだけで嫌悪感がιでも性格があんなんだとはおもってもなかったです(笑)。もっと姉御的なのかとおもえば今にでも「レッツボジティブシンキングー!!」とかいいだしそうなキャラだな(笑)。いや、なんとなーくにてるかなぁとかおもったんで(って似てないかι)。

ユバールのイベントでも相当ショックだったのにさらにグランエスタードではキーファの部屋を物置にしろだと!!??物置ー!!!???(怒)王様いくらなんでもそりゃないでしょう・・・。皆ホント諦めモードで今でも諦めきれない私はどうしろと(シクシク)。
アイラ、いくらキーファの血が流れてると入ってももう何代も前なのにあんなに反応しなくても・・・。もしかしてアイラがグランエスタードを継ぐって形になる場合もあるのかなぁ。
街ではついにホンダラが!!(笑)。さすが堀井さんお気に入りのキャラなだけあってなにかとストーリーに絡んできますねー。しかも重要な役どころ(笑)。

■9月5日■
1日1回はキーファのことをかかないと気が済まないらしいです私(笑)。というわけで何故か過去のデータをロードして来て久々にキーファみました。多分ゆいいつキーファのいるデータだとおもう(ユバールいく前)。時間あったらキーファレベル99とかやってみたいんだけどなー(爆)。
なんでこんなデータをひっぱってきたかってゆーと鏡の前の反応を知りたかったんです(笑)。キーファがまだ仲間にいるころは並び替えさえすれば主人公以外のキャラのセリフもきけるなんて知らなかったしιそれにしてもキーファかわいすぎー!!!「ニッ!」ってなんだよ「ニッ!」って(笑)。自分でかっこよくなったなーとかいっちゃってるところもかわいいー!!ムフーた、たまらん!自分でアタマでかいことつっこんでるあたりも・・・(爆)。
もうすでに仲間にいないのにいつも毎日キーファ、キーファうるさくてスミマセンιってこれ読んでる人いるか謎だけどキーファファン以外は読んでもつまらんかもねー(笑)。

久々に移民集めなんぞもしてみました。カジノを目指してたんだけど商人集めまくると結構いいもの売ってくれるらしいんで急遽そっちに変更。一応どっちかになるといいなーとおもって両方あつめてますが・・・。でもバニーガールとか全然出てこないからカジノ無理くさいよなぁ。今ある程度街らしきものができてるんだけどこれからカジノができそうな気配はなひ・・・(苦笑)。商人が溢れかえってマス。

ようやく本筋にもどりルーメン攻略。このイベントは・・・いったいいつになったら平和がおとずれるんじゃー!!ってカンジでした。救えども街は全滅(爆死)。さすがに3度もやらされるとはなぁι
1回目の闇のドラゴン退治は結構楽勝でした。それほど強くもなかったし。でも「いいことをしたんだよな」発言がなんかあるだろうなぁとおもってたんで2度目のはなんとなく想像ついてたんですが・・・。ヘルバオム・・・キモイですιあうぅこーゆーのはニガテ・・・。ロッキーのイベントはホロリときましたねー。ロッキーといえば話しかける度に反応してくるマリベルがかわいかった(笑)。ヘルバオム本体はちょい苦戦。あの攻撃はないだろーιマホトーンとか・・・。
現代のルーメン、もうさすがに大丈夫だろうとおもったのにまだ全滅してるしιチビィのイベントも虫キライなわたしとしてはιでもあの敵の虫(ヘルワームだっけ)がどうしてもワームモンにしか見えない(爆死)。ってワームモンはあんなんじゃないけど技とかさー「ねばねばネット」みたいだし(笑)。
チビィ、私の場合山に返してくるってパターンだったんだけどあれ殺っちゃうのもあったんでしょーか?みてる余裕はなかったし・・・。チビィのイベントもよかったです。が、何故現代で勇者チビィとして語り継がれてるんだー(笑)。うちらの活躍は一体・・・(死)。でもこれでようやく現代でもルーメンの街ができて一安心。モンスターパークもようやく出てきたし。ちなみにはじめて仲間にしたモンスターはなんとツボックでした(笑)。海底都市にいたツボック・・・。ツボックが仲間にできるってことはミミックとかも?あんまりいらないけど。

海底都市のグラコス5世、強いだろうなーとおもってたのにさほど強くなかったです。やっぱ4人パーティは楽ですね。「石版?」なんてのを手に入れたけどどこで使うのやら・・・。そーいえば現代の闇のドラゴンの塔でもてにいれたっけ。

次はラグラーズ城。これがあの神父さんのイベントのときのかっておもったら城がすごいありさま・・・(笑)。マーディラス城は魔法が重視されてる城なんですねー。皇太后に書状をもらってそれを届ける所まで進めました。大神殿・・・本棚とか机とかやたらとデカイんですが・・・(笑)。なぜ?たまたま?

■9月4日■
塔攻略前にメダル王の城さがし。まさかあんなとこにあるなんておもわなかったιでもてんばつの杖が貰えてよかったよかったVバギマの効果だしなかなか重宝するかも。
いったんフィッシュベルにもどってみるとまた漁にでかけたみたいです。あとアミットさんの様子がなんだかおかしいとか!?うーんこりゃなにかありそうなカンジ・・・。

いよいよ塔の攻略開始。地下でスラっちを仲間にして最上階へ。いっしょに戦ってくれればいいのにたたかってくれないんだもんなー。ボスキャラも何気に強いし。ナメてかかると痛いですね。アズモフに報告したもののまた塔にいかなきゃいけなかったりして踏んだり蹴ったり。この2人、アズモフがベックのことを「ベックくん」って呼ぶのがかわいいなーとかおもったり。

再びホットストーンのイベント。ブルジオの別荘にいったらもう自宅に戻ってるらしいので自宅へ。そりゃ簡単にくれるわけないとはおもったけどパーティについて来るとは。しかもあんなオヤジが(笑)。でもおもろかったんで時間ないくせにいろんなとこ連れていっちゃいました(笑)。アルス父にも合わせたかったなぁ。ブルジオに「わしは冒険に出かけるんだ」みたいな事真顔でいわれても・・・。過去の世界にも連れて行きたかったけどさすがに断られました(笑)。

世界一高い塔・・・9階建てくらいかな?確かに高いけど世界一ではないよーな・・・。いや、この世界ではそうなのか(笑)。さほどモンスターもでなくて楽チン。そしてついにメルビン復活!!!うれしー!!!あぁぁこれで4人パーティだよ。でもメルビン、すばやさ低っ!!(泣)。ござる口調だし(どうでもいい)。剣士系だろうけどどちらかといえば魔法剣士系?魔法極めたほうがいいのかなー。MP結構高いし。

メルビンを連れて街巡り〜!さっそくメザレにいって英雄みせちゃるっておもったのに偽英雄登場?うちらの苦労は一体・・・。うちのはお人好しアルスなんでラグレイの話に合わせちゃったけど他のパターンもあったのかなぁ。メルビンの様子からするとなさそうだけど。
グランエスタード、リーサに紹介したらすごく落ちこんじゃいました。そりゃそうだ。これでキーファは別にいらないみたいなことになっちゃったし・・・。別にアルス達はそうはおもってないだろうけどそりゃショックだろうなー。私もショックだよ・・・。メルビンもアイラもいらないからキーファを返してー!!と叫びたい。そういえばキーファもどってこないとなるとリーサ姫が将来ここの城受け継ぐんですよね。アルスとくっつくとおもしろいかもとかおもってるんだけどどうだろう(笑)。王様もアルスのことホントの息子みたいにおもってるだろうし。アルスには王様の地位は似合わんけどリーサとは結構仲がいいんじゃとか勝手に妄想(爆)。
ハーメリアに行ったら「知識の帽子」のイベントが発生。せっかくなんでいただいておきました。頭の良くなってたエテポンゲはおもしろかった(笑)。

いい加減現代ばっかなんでそろそろ過去にでもいこうかとプロビナの村へ。このイベント、神父さんがもー!!!かっこいいよ神父!!教会と村をいったりきたりで大変だったけどιでもわからないこと(というか疑問に思った事)。まずモンスターがなんとかの城の兵士の振りをしてたけどその城って実際あるんでしょーか?ないのかなー。じっくりみてわったわけじゃないからなんとも言えないけど。あとこの神父もどこの村の人なのか謎だし・・・。神父さんは魂抜き取られただけじゃないから元に戻らないんですよねー。悲しい・・・。
現代のプロビナの村ではなかなかいい情報が(ニヤリ)。グランエスタード、ダンパあったんですね(笑)。マリベルの発言からすると。パーティに呼ばなかったのはきっとマリベルを他の男に取られたくなかったからさとか勝手に妄想(第2段(爆死))。無理あり過ぎカップリングかなー、やっぱ。むぅ・・・イチオシなんだけど。というかキーファはユバールに取られさえしなけりゃ誰でもいいです。とにかくユバールは嫌じゃ〜!!!そんなわけでキーファ×マリベルとキーファ&アルスをプッシュかな。ホントはこの3人組が1番よかったりするんだけど。
メルビンは昔モテモテだったらしいし(笑)。発言からするとやたらエロジジイにしか見えないのですが・・・(死)。イ、イメージが・・・ιそっか。そーゆーキャラだったのね。

■9月3日■
昨日の続きで結局宿屋に泊まらないとイベントが進まないらしいので泊まる事に。で、前にアボンの村で聞いたときになんだか聴き覚えのある曲だなーとはおもってたんんだけど・・・。ユバァァァァル!!!!(怒)。お前かー!!いや、最初はどうせつか回しだろうとおもったけどマリベルが「なつかしいメロディ」だとか「あの楽器みたことある」だのいってたからもしやとおもったら・・・。でもまさかあの老楽師がジャンとはおもわんかったです。ただのユバール族の誰かかと・・・。よりによってあのジャンかよ!!(怒)とまた怒りがふつふつと・・・。おにょれ、貴様のせいでキーファが!!!あーもうまた嫌なこと思い出しちゃったよ・・・。ここでユバールが出てくるなんておもわなかったからなぁ。アルス達あの曲きいておもいださなかったんでしょーか。もうキーファのことなんておぼえてないのか(涙)。シクシク・・・キーファ・・・切ない。ジャン、つーかじじい(酷)はこのイベントではいいやつとしてかえってきたことになってるんだけどキーファのこともあるしどうしても許せないですι
ところで塔の中で買い物が出来るじゃないですか。あのときにたしか妖精の剣とかいうのがあったきがしたんだけどもう手にはいらんのでしょーか?買わなかったので(というか買えなかった)。

海底都市に入るときのイベント、またもやアルスの手のあざが・・・。アルスあんた一体何者?やたらと天空がどうのこうのでてるからまさか天空人なんて落ちは・・・ないわよね。天空シリーズじゃあるまいし(笑)。
海底都市、攻略がなんだか面倒でした・・・。しかも宝とれないのもあったし。んで深部でボス戦。ジャンともいっしょにたたかうとはおもわなかったです。だったら最初からついてこいや(笑)。にしてもグラコス、強えぇー!!!約1時間くらいに及ぶ死闘を・・・(爆)。ピンチになったら時の砂で最初からやりなおし。ビバ!時の砂!!(笑)。多分8回以上はやりなおしたかと。まずメラミの存在に気付くのに3ターンかかったし(アホ)。それがわかってからはマリベルを攻撃の要にしてアルスとガボは回復。しゅくふくのつえわたしとけばよかったです・・・。マリベルがもってたから。ガボが死んだら一貫の終りなんでそれに気をつけつつこんな長時間に渡る決戦を・・・。だってせっかく溜まったゴールドを半分にしてたまるかぁぁぁぁ!!!!(爆死)。楽師はタイミング悪いし・・・。イオはあまりきかないからつかわなくていいんだつーの。あと「天使のうたごえ」なんてのをつかえるなんて知らなかったから「ヤベッ、時の砂で時間もどせー!」とおもった瞬間マリベル生き返り・・・でも無情にも時の砂は使用(涙)。なんとかグラコス倒せたときにはもう感動の嵐(笑)。これメラミ覚えてなかったらマジ無理でしたιもう1人くらい覚えてたならベストだったかなー。
結局あれがジャンだと気付いたのってアボの村の村長の所できいたときでなんですかね。そんなに過去の出来事ってわけじゃないだろーに・・・。それにしてももしキーファがこの時代までいきてたとしたらジャンとおなじくらいのジ・・・ゲフンゲフン(死)。想像はやめやめ。っていうか過去の人だなんて絶対嫌だー!!!

人魚の月も手に入ったしようやく魔法のじゅうたんゲット。長かったです、ここまでの道のり(ホロリ)。これでやっと英雄復活させたりできるしV
魔法のじゅうたんでいろんなとこみてまわってたらメルビン復活がらみに関係ありそうなホットストーンと現代のハーメリアの街のイベントが同時発生?そろそろ自由度も高くてどのイベントからやってもいいのかなー。でもこういうのこそ迷っちゃったりιまずはホットストーンをゲットするためにグランエスタードへ。ホンダラがもってるだろうとおもったのにすでに売っちゃってるし。うわさのブルジオに(何度か名前はきいたことあったけど)。
ついでに城にもよってみたらなんだかみんな元気を取り戻した様子・・・。うれしいやらかなしいやら・・・。うぅやっぱ悲しい。だってこっちとしてはまだキーファに未練あるのに「王子の決めた事だから応援する」みたいなこといわれてもねぇ・・・ι
ホットストーンのイベントはまず置いといて現代のハーメリアの街でのイベントを先にやる事に。塔にいる敵をたおさんといかんのね。

■9月2日■
明日はイベントだからその用意してたんであまり進まんかったー。くそう。でもペーパーにキーファ(と主人公とマリベルも)かいたから満足(笑)。テイルズ・SO・VPオンリーなのにねぇ(爆死)。つーかキーファ・・・なかなかあの顔を描くのは難しい・・・(死)。勝手に美化しちゃうってどうせ私の絵じゃムリだけど。これプレイ日記じゃなくて日記じゃん!あ〜キーファーーー!(いいかげんしつこい)。もしいまキーファいたらどれだけたのしかったことやらとかおもうとやっぱり切ない・・・。せっかくの会話システムがあるのにー。もういい加減3人パーティも飽きたよι

ある程度レベルアップしたものの(メタルスライムバンザーイ!)特に新しい呪文や特技をおぼえたわけじゃなかったんで不安だったけどなんとかたおせました。まほうのたても買ったからかな?でも世界樹の葉またつかっちゃってもう手元に0枚・・・。あわわ、はよザオラルとか覚えなきゃ(僧侶のレベル8かな?)
時間も無事進み開通式が。エイミのお父さんが誰だかきになってたけどまさかバロックさんとは!!でも今後はエイミと一緒にくらしていくみたいですね。現代のリートルードでそのようなカンジのメッセージもあったことだし。

橋を渡った先にはなにがあるのかとおもえばグリンフレークが!!しかも30年後!!めちゃビックリしました。イワンとかオヤジになってるし(当たり前か・・・)。リンダとぺぺもどうなったんだろうと気にはなるんだけど(現代の修道院にお墓がある事だし)この四角関係のドロドロ具合はまるで昼ドラのごとく・・・。なんだか苦手デス・・・。別にドラクエでやらんでもいいじゃんか。子供たちがみてもなんだかひきそうな展開だよなーとかおもったり。
イワンとリンダは結局結婚したんですね。カヤが屋敷の奥様になってたのはおどろき。どこまでも悪女だなぁιしかも犬がぶっ倒れたのをみて妹があれには毒がはいってて旦那をどんどん毒を盛って殺そうとしてるんじゃないかっていったらまさにビンゴ(爆笑)。あ、ありがちネタなんですか?私は全然おもいつかなかったんで・・・。カヤがこんなことをしてたのはイワンと一緒になりたいから?でも最初からでてくってかんがえてたんなら殺す必要もない気がするんだけど・・・。この辺がよくわらからなかったかもιここの旦那と結婚したのはイワンの借金を返すためにだとはおもうんだけど?イワンは最後はなんだかいいやつでしたよね。この2人も街でていっちゃったし。ホント街出ていっちゃう人多いなぁ。結局この街は滅びる運命にあるんだけどさ(笑)。でもなんで滅びたんだかまだよくわからないですよねー?

メモリアリーフでは街いったとたん「リンダ」とかいうからあのリンダかとおもえばお子様だった・・・。しかもペペの子供(養子だったけど)でリンダだし。結局リンダとペペは再会できなかったんですよねー。リンダは影からぺぺのことみてたらしいけど(まさか修道女になってるとはおもわんかった。でもあそこにお墓があったってことはそうなのか←ニブちん)。でもてっきり後にいっしょになったのかとおもったんでこの結末は悲しい〜!!切ないですね。キーファほどではないけどな!(笑)。

現代のリートルードでは世界ランキングが♪やっとでてきましたね。ためしにかっこよさにアルスとマリベルを登録してみたらアルス30位、マリベル15位でした。マリベルはなかなか健闘だけどアルスは・・・ιかしこさもマリベルを登録。24位くらいかな?もっと数字あげて登録しなおしたいです。
バロックタワー、なんでモンスターがいるんじゃー!!(笑)。ちゃんと管理しとけよιでもなかなかのものをつくりましたねーバロックさんも謎解きはそれほど苦戦しなかったけど。石版もってたんなら過去でくださいってカンジ(笑)。

お次はアボンの村。楽師がきたってのをきいて「薬師」とホンキで見間違えた私(爆死)。「へー、歌いながら薬を・・・」とかおもった死。アホや。薬師ってきいておもわずFFかよともおもったし(笑)。でも村に泊まったらごっそり人がいなくなってたのは焦りましたι次にいったフズの街でももしかしていなくなるんじゃないかとおもうと怖くてとまれん・・・。だって新しい武器や防具ほしいしー(笑)。ハーメリアの街もいったけどイベントすすまなかったしやっぱ泊まらないとだめかな。私は楽師がアヤシイとおもうんだけどどうだろう・・・?ハーメリアではようやく人魚の月の話題もでてきたことだしそろそろ魔法のじゅうたんゲットもちかいかな。

■9月1日■
今日は学校いったら休講で踏んだり蹴ったり。ギャフン。しかも1,2限しかないのに休講だもんなー。何しに学校いったんだよ(笑)。でも結局帰ってきたのが昼過ぎで(学校でだらだらしてた)授業あってもかわらずってカンジ。早目にわかってたら1日中ドラクエできたのに〜!!

また再び過去の砂漠の城へ。もう修理がはじまってました。早っ!!(笑)。あの学者の人はどこにいっちゃったんだろー。しかも「なつかしい」とまでいわれる始末・・・。時間の流れどうなってんのι1年も立ってはいないだろうけどどれくらいたってるのかなぁ。やっぱり過去世界ってデジタルワールド?(笑)。
女王様からもらった闇のルビー、いまだに使い道がないんですが・・・。これは一体何に使うのかなぁ。もう少し先にいったらわかるのかな。お礼のお宝も貰えたからまぁいっかV
川のところでハディートとあって一緒に魔王像のあったところにいきました。そこで学者のおじさんと再開。うーん、おじさんとは再会できるのにキーファと再会できないのか・・・とまた切なくなってみたり・・・。ハディートは女王の首飾りをさがしてたみたいですね。これを女王に渡して後に結婚したのかな。

次はクレージュの村へ。ここには神木があるんだけど世界樹なのかなーとおもったらまさにビンゴ。まぁ誰でも想像つくことかな(笑)。この村は皆が自分が魔王だとかいってて怖かったです(笑)。自分の家破壊しようとしてた人もいるしなー(その度にゆれるし)。
神木のところにいる女の子からもらった(というか樹からとった)神木のつゆを村人達に飲ませるために井戸に繋がってる所に潜入。無事井戸魔人もたおしウルフデビルも倒して村に平和が。結構簡単なイベントでした。でもウルフデビル相手にガボとマリベル死んだけどι金がもったいねぇ!!全滅しなかっただけましか・・・。エルフの女の子からお礼にもらったしゅくふくのつえは大活躍です。ベホイミの効果だし。こんなのくれるなんて太っ腹〜Vこれで少しは戦闘楽になるかな。
現代のクレージュもいったけど世界樹が大した大きさでもなかったのが・・・。あまりかわらんのね。世界樹のしずくが売ってるのでいつか買いたいところ。

次はリートルード。なんだかすごい雰囲気の建物が・・・。ここでは時間が何度も繰り返されてるんだけど・・・このシチュエーションどっかでみたことあるんだけどなんだったかなー。うーん、思い出せん。でも確かに何か似たようなのがあったよーな・・・。そーいえばエイミが転がってくるときに主人公が受け止めたけどあんな小さな体でも受け止められるんだろーかとかおもったり(笑)。
バロックさんは時間が繰り返されてる事に薄々気付いてたみたいだけどなんでこの人はそんなことわかったんでしょう?謎。 バロックさんから時計台の鍵をもらったんでさっそく時空の狭間の攻略。ダンジョンは結構さくさく進んだけど(でも最初あんなとこ降りるの知らなくてわからかったι)ボス戦が!!!(泣)。タイムマスター&マキマキが・・・。時の砂つかうなぁ!!!つーかこっちが全滅しそうなとき使ってくれよ!(無理言うな)。何度か時の砂使って時間もどしてたのにこっちがマリベルとガボが倒れて全滅しそうなときはつかってくれんかった・・・。さすがに敵も頭悪くないってか。結局全滅しました(死)。だってイオラとか強すぎだっての!こりゃ鍛えなおさねばってことでここらで一端転職。まだマスターしてないけどアルスを武道家、ガボをふなのり、マリベルを魔法使いにしました。ふなのりにしたらHP増えたし攻撃力も高くなったしこっちにしとけばよかったーιアルスも武道家ですばやさもあがったし。マリベルもはよ新たな攻撃魔法を覚えてほしい所。ギブミーイオラ!(笑)。バギマはイマイチ安定感がι
ところでこのリートルードのちかくにはあのメタルスライムがでますね!倒すたびに「おっしゃー!!」と叫んでみたり逃げるたびに「ギャー!」と叫んだり・・・やたら騒がしいです(笑)。でもマリベルが良く攻撃あててくれるんでメタルスライムは結構倒してます♪経験値1000はおいしいし。これでレベルアップも早いかな?

■8月31日■
いまだにキーファがいなくなったことをずるずると引きずってます・・・。あぁぁもうせつなさみだれうちです(謎)。ってアホなこといってますがホント切ない〜。キーファのことを考えるだけで食事も喉を通らないくらい・・・大袈裟だけど半分くらいはホントかも。憂鬱になりますιというかキーファ!お前何考えてるんだ!!!(怒)、ホントに。自分のやるべきことをみつけたとかいってたけど結局あんたは惚れた女のそばにいたかっただけだろうが!!!それをワガママというのだよ。あーもうイライラ。あの魔性の女のせいで・・・(暴言)。ホントになんでこんなシナリオなんだろう・・・。堀井さ〜んιなんでメインキャラのキーファをこんな扱いにしたのか教えてください(ここでいってもムダだって)。でもまだキーファが帰ってこないとは限らないんで・・・とはいってもゲームやってるとおもいっきり望み薄なのが・・・ι多分99%くらい無理くさい(死)。王様もだんだん元気になってきたみたいなこといってたし(そうなのかなー。ほんとにあの事実を受け入れられんのか・・・。私はムリ)。ずっとあの過去世界にいてあげくのはてにライラとくっついたらもうDQ7なげますってホントになりそうでめちゃ怖っ!!!とりあえずクリアはするだろうけどキーファいなくなった後のシナリオは今までのDQで1番嫌いかもです。逆にキーファいる間はDQ至上1番好きかも。極端やなぁ。なんだかこのキーファ語りは当分つづきそうかもです(笑)。でも大体いいたいこといってきたからどうかな・・・。キーファが抜けるまでプレイしたキーファファンの人の意見とかもきいてみたいんですけどね。皆どうおもってるんだろ・・・。DQページつくろうかなぁ。もしこのままキーファ仲間にいたなら確実につくってたんだけどね。めちゃハマってただろうし。同人も久々DQやろうかとおもったけどやっぱりキーファが・・・。まさか私もキーファにここまで思い入れるとはおもわなかったけど同じ想いの人いますよね!!??(同意を求めてみる(笑))

ではプレイ日記です(前書き長いって←すでに前書きどころの量じゃないι)。今回来た所は砂漠。マリベルの毒舌っぷりがまたも発揮(笑)。城の中は血の跡とかあって怖かったですι魔物の気配がするみたいなこといってたからモンスターでるかとおもえばでないし。城の中であったハディートさんの名前を言ったら村にいれてもらえました。せっかく金持って来て遠征したのにたいしたもん売ってないし。ってこんな村じゃあたりまえか(笑)。
砂漠の城で倒したモンスターの話をきくと女王様がなんだかあやしいカンジ(あとで違うってことがわかるんだけど)。ここで女王=アヤシイのイメージがついちゃったんであとあと女王様に質問されるときがあるんだけど思わず疑って悩んでしまいました(死)。
金色の角が必要ってことで現代の化石発掘所へ。これある大陸過去でユバールあったとこだからまたも妙にしんみり・・・。
砂漠の村に戻ったら族長が死んじゃいましたι今回悲しいイベント多いですよね。全体的にそんなのばっか。川に還すためのイベントでなんでセーブできるんだろとおもったらそのまま次に進んじゃうし。ティラノスのムービーはあのユバールのよりかはいいとおもうけど・・・やっぱDQにムービーはいらんやろ・・・。せめてアニメーションとかにすればよかったのに。ティラノスは3DでDQらしくなくてビックリ。
魔王像攻略は途中で回復してもらえたからなんとかなったけどラスト2人教われてる人がいたからこいつらたすければきっと回復がVとおもったらねぇ死。MPヤバ目だったけどボスもなんとか撃破。そういやハディート一緒に戦ってくれるとおもってたのにしてくれんかった・・・。
そしてまた勝利の宴が・・・。このゲームなにかと宴やってるけどアルス達酒飲めないじゃん・・・。ジュースとかなのかなぁ。
現代にもどる前に考古学者のところにいくとこいつもまたこの世界に残るとかいいやがりました。うぅまたキーファの件おもいだしちまったやんけわれクポー(ゲームが違っ)。でもこの人の場合は身内がいないみたいだし・・・でも現代の人が過去に残るのってやっぱりなぁとおもっちまうわけですよ。でも学者の事はどうでもいいからいいんですが(酷)。DQの世界観ではアリなんでしょーね。私は違和感感じてしまうけど。歴史かわっちゃうしさ。って歴史かえてるわけだからいいのか。あーもうわけわからん。

現代の砂漠の街は埋まってるし城では大歓迎されるしビビりまくりです。特に歓迎されたのってこれがはじめてでは(笑)。ちゃんと今の時代の人にも伝わってるみたいだし。でもハディート王ってことはあの女王様と結婚したってことですよね。あれだけ嫌ってたっぽいのに。
ところで現代にもどるとたのしみなのが移民だったり。1つイベント終えて現代にもどって来て移民探し(笑)。「あ、移民移民」ってのが口癖になってマス(笑)。

■8月30日■
キーファがいなくなってから切なくってたまりません。なんかもーやりたくないかもって勢いιなんだかホントにもどってこない雰囲気だし・・・。あぁぁぁ・・・なんで!?キーファメインキャラでしょ!パッケージにものってるじゃん!!!ラストまでいってないからまだ何とも言えないけど・・・。せめてまた仲間にならなくてもいいから主人公たちと同じ時間軸で生きてくださいってカンジι過去の人なんかにならないでよー。こんなのアリなんですか?

と、とにかくプレイ日記を・・・。昨日のつづきでふきだまりの街からです。ここじゃ魔法とか特技がつかえないのが痛すぎますねιただでさえキーファいなくてつらいのに。フーラルを仲間にして西の洞窟へ。ハイ、まんまと騙されました(怒)。なんてヤツだ!またもネリスさんにお世話になって外に出てみると魂砕きのイベントが!!ザジが犠牲になっちゃうし。魂を砕くってなんぞや?とおもったけど死んだわけでもないらしいし・・・。
ここら辺のイベントはダンジョン続きで面倒ですねιでもエンカウントが低いのと敵がそれほど強くないのが救い。ユーザーが詰まらないように配慮されてるのかなぁこれって。大神官を助けるためにカシムとフーラルが仲間になったんだけど5人パーティも可能なんですね(笑)。カシムしか戦闘には参加しなかったけど。ガボがやたらとカシムの足の短さを気にしてるところがかわいかったです(笑)。そっか・・・短足なのね(爆死)。イノップ&ゴンズの戦闘はホントに力封じてんのかー!?ってくらい強かったιおかげで全滅するし・・・。鍛え直したけどね。2度目はカシムがやたらと攻撃食らってくれたおかげで勝てました(笑)。でも世界樹の葉1枚使っちゃったけど。もったいない・・・。
大神官救出後もどってみるとどうかんがえてもネリスの様子がおかしい・・・。これ見ればニセモノだってわかるだろうってくらい(笑)。その偽ネリスを倒したあとザジが復活しましたVよかった。でもザジもカシムもついでにフーラル(酷)も先にいくなよιドア開けたとたん出ていったんでビビった・・・。道中また3人パーティかぁιとおもったけどやっと魔法と特技が復活〜!!!!(嬉)。これほど魔法を愛しくおもったことはなかったです(笑)。やっぱホイミとガボのほえるがないとねー。

ところで次のこの闘技場のイベントはおもいっきりゼノギアスと被ってる気がしてならないんですが・・・気のせい?(笑)。だってあれも囚人になってそこから抜け出すためにバトリングを〜ってカンジだったし。他にもなんか似たようなのあったなー。とにかくこのイベントみて真っ先におもったのがそれ。
ザジ、いままでのNPCの中では1番優秀!!!ずっと連れて歩きたいくらいでした。イオにべホイミ、スカラ〜!攻撃も強いし。とにかくイオが強力でしたね。フォズ大神官もなかなか優秀でしたVボス戦はマリベルが確か死んでまたも世界樹の葉を使うハメにιこんなとこで使っちゃっていいのかな・・・。
ボスを倒して無事ダーマを取り返す事ができました!ようやく待ちに待った転職がVVV主人公=戦士、マリベル=僧侶、ガボ=盗賊です。マリベルは魔法使いとどっちにするかまよったけど僧侶のほうがまだなんとか頑丈そうだし。ガボもほんとはスーパースター目指したいから詩人とかにでもしておくつもりだったけど辛いんで盗賊に。素早さも高いし。
ザジは戦士になったみたいですね。なんか意外。魔法系の人かとばっかりおもってたけど。うーんでもこの姉弟なんとなくDQ6のテリー&ミレーユに似てる気がするようなしないような・・・。こんなことおもったの私だけかなぁ。
ダーマからもとの世界に戻る途中見知らぬ場所を発見!話聞く限りではどうもダーマ来るまえに寄れた模様ιしらなかった・・・。カジノまであるし。ハマったらクリアが遠のきそうなんでここでは押さえておきました(笑)。

やっとやっと元の世界に戻って来て(ほんと長かった)マリベル達に話し掛けると「王様たちどうしてるかなー」って・・・。うぅまた切なくなりました(涙)。さすがにもう兵士達には広まってるみたいで皆暗かったですねー。その気持ちわかる!!!キーファ、こんなに皆に愛されてるのに・・・帰って来てよー!!もう1度キーファにあってこの状況を伝えたい・・・。できるのかなぁ。EDまで放っておかれたらかなりムカツクものが・・・。でもリーサの言い方からするとホントに2度ともどってこない雰囲気だし。・・・。あぁ切ない切ない(涙)。

こっちの世界のダーマの神殿でトンヌラ(移民)を発見〜!!!(笑)。もちろんデジタルワールドに送ったけど。勇者ヘッポコくんの5章もあったけど作者急病のためってなにー!?(笑)。あんなとこでおわるなっつーの。もったいないなぁ。
山賊のイベントはもののみごと返り討ちを食らって生き埋めにされました。ホントにされてるし(笑)。なんど挑んでも勝てないから無視して別の新しい街、メザレへ。魔法の絨毯がやっと手にはいる!!!とおもったのにだまされたー!!まぁ人魚の月とかいうのをもってくればいいみたいだけどどうすりゃいいんだ。石版も足らないし。こりゃ山賊倒さないと進まないのねとおもったんで鍛え直し。どっか過去ダーマのあたりでレベルアップでもするかーとおもったら間違ってあの憎きユバールのところへいっちゃいました(死)。ここでまた切なくなる・・・。主人公が気合ためを覚えたときも「あぁぁキーファ・・・・」ってカンジで切なく・・・。こんなんばっかです。シク。
山賊はなんどやっても勝てないからここはいっちょAIにたよってっておもったらホントに勝てちゃいました(笑)。AIバンザーイ!
山賊のボスは見た目よわっちそうだから楽勝とかおもったのに全滅(死)。やりなおしても結局アルス以外死亡。アルスの最後会心の一撃でなんとか勝てたようなもんだし・・・。大丈夫なのかこのパーティι

■8月29日■
今日はエリーイベント(っていっていいのか?)のつづき。このイベントは切ないですねー。エリーが。泣ける〜!フォロッド王は最初みたときこいつはダメだぁιっておもったけど最後はちゃんとわかってくれた見たい・・・。でもなんだか唐突すぎるなー・・・。でもマリベル曰く「まだ若すぎるけどそのうち私好みのいい男になりそうね」ってもしかして王様かなり年齢低い!?見た目若く見えるけどキーファと同じくらいなのかとおもったのに・・・。

お次はグリンフレークへ。また石化!?どうなってるんじゃいとおもったらやっぱりあの雨のせいらしい・・・。爺さんちゃんと伝え渡ってるのかιここのイベントもまた切なそうなのが。リンダとペペ、イワンかぁ。カヤもなんだか怪しいかんじだし。そーいえば酒場にいったらマーニャ&ミネアらしき姉妹がいましたね(笑)。踊り子?もしかして!?っておもったら性格までそれなんだもん。
ペペの様子がおかしいのでそれを直すためにエンゴウにいくんだけどわざわざこの大陸から行けるものかとおもって探したのは私だけ!?なんだよ石版でいくんかい!ってカンジでしたιしかも何気に前にエンゴウきたときから数年たってるみたいだし。どうなってんの?デジタルワールド?(んなアホな)。あ、関係ないけどうちの移民の街の名前はデジタルワールドです(爆死)。はじまりのまちにすれば良かったといまさら後悔・・・。話を戻して・・・このリンダとペペの話はなんだかドラマの話をみてるかのごとく・・・(笑)。ペペ、逃げればいいってもんじゃないだろーみたいなι結局あの後はどうなったんだろー・・・。現代では街はなくなっちゃったみたいだし(メチャ驚いたι)。修道院にはリンダとペペの墓が立ってるってことは一緒になったってこと?私はてっきりペペが復讐のためにグリンフレークを壊滅させたのかと思っちまったさ(爆死)。実際の所はどうなんでしょうね?まだこの続きはないみたいだからなんともいえないけど。

沼地の洞窟はいきなりボス戦あるからビビりましたιアルス死ぬし。こうなったらお宝回収してさっさと撤収だーとおもったら人食い箱のワナ!!!(涙)。ひでぇや。なんとか勝てたけど。キーファ万歳!!(笑)。このパーティキーファ抜けたらどんなことになるやら・・・。
って考えてたら・・・なんだか嫌な予感的中のイベント・・・。なんなのこれは・・・。マジでキーファファンから言わせてみれば(どうやら私はキーファラブらしいぞ(笑))・・・。まぁいいや。順をおってかいていくか・・・。次はユバールの村のイベント。これ、今の所DQ7プレイして来て最大級に嫌すぎる!!!つーか許すまじユバール族!!!!!!!(怒)。パーティ抜けたらか嫌な予感はしてたけどもしかして〜?みたいな。しかもキーファ、ライラに気があるみたいだし・・・ιやだなぁ。こーゆータイプの女は好きじゃないのに(そもそもパーティキャラじゃないってだけですでにアウト。本命キャラのカップリングやメインキャラ同志じゃないと許せないタイプだったり)。ライラって名前もなぁ。まぁいいや。キーファ!!そんなに美人がいいのかーーー!!ってかんじです(涙)。わざわざ残らなくてもいいじゃんか・・・。馬車で一緒につれていけばいいだろーに。つーか親父怪我するなー!貴様のせいかっ!!(笑)。キーファをなんとか引き止めてみたもののなんだか無理矢理「はい」を言わされるしιこのパーティキーファいなきゃどうにもならんっちゅーの。でも敵がちと弱くなってたんで難とか救われたけど・・・。ユバール族・・・いちいちうるせぇよってカンジでしたιなんでうちらがあんたらのおつかいみたいなことしなきゃいかんのじゃ!!(怒)。馬車一緒に載せていけよ〜ιあーもういちいち頼むな!!!とこの一族には怒りしか感じられない・・・。多分キーファファンならそうですよね・・・!?(何気に同意を求めてみる)。でもなーいってる事がキーファかっこいいんだよなー(笑)。
謎ムービーの事はこの際置いといて(あれみてひいたんですがι)キーファ・・・ユバールの守り手ってなに!?過去の世界のことなのにこの世界に残るって何事だよιやりたいことみつかったっていっても他の人の気持ちもかんがえんかー!!(とくにプレイヤー(笑))。ユバール族は勝手にキーファ仲間にしてるしさ・・・。自分は王になるつもりはないとはいってたけどこんなことしなくてもいいじゃんかー!!!よりによってこのユバール族かいιうぐぐ・・・。荷物を全部渡したってことは(装備品まで)もう2度と仲間にはならないんでしょうか?こーゆーこと(仲間ぬける)DQでやられるとめちゃ不安が・・・。FFなら日常茶飯事(なのか)だけどさ。もうもどってこないんだったらかなりDQやる気しないιキーファはアルスとマリベルのものなのよー!!(何!?)。ユバールめ!!(まだいってる)。主人公=自分だとしたらアルスはめちゃ落ち込んでます。つーか怒ってる。アルスの態度もそんなんだったしなー(お母さんに王子の好物もっていけっていわれて断った態度とかが)。
王様やリーサに伝えるのはかなり辛かったですねー。キーファって何気に慕われてんじゃん。やっぱ残るべきじゃなかったとおもうんだけどなー。またユバール族のいるところにいったけどさっそくいなくなってた・・・。もしかしてホントに2度と会えない!?

もうこんなことあったから進める気にもならんけど先がきになるんで次へ。次は何とダーマの神殿でした!!けどなんだか様子がおかしいかんじとはおもったけどまさかニセモノだったとはι気付かなかった・・・。ふきだまりの街とか言う所に落とされるし。なんだか面倒なことになりそう・・・。

ところでなんだか主人公、フツーのキャラじゃないみたいで・・・。アザって何?漁師の息子じゃないんだろーか・・・。できればこのままふつーの人でいてほしいところ(笑)。
あとは「勇者ヘッポコくん」、ひそかにファンやってます(爆)。今のとこ4章までみたけどこれってDQ3話かと思ったけどDQ1?1も勇者の誕生日に起こされたんだっけ?あ、あまり覚えてないからなぁ(死)。

■8月28日■
火山でお宝ゲットしてから新しい街ダイアラックへ。来たとたんみんな石化してるし。うーんまた話が暗いそうなカンジιDQ7ってそんなイベントばっかですね。まぁそういう全滅しそうな街とかを救って現在に表わせてたりするんだからそれは当たり前なのかなぁ。石像のイベントは何気にレナとかミリーとかどっかできいた事ある名前に反応してしまったんですが気のせい・・・ですよね?(笑)。それとも遊んでるのかなぁ。まぁいいや。ここらへんのイベントの凝り具合が良いカンジです。石像粉砕したのにはビビったけどιあの爺さんがクレマンさんだとは・・・。ヨゼフもなんでそのまんなんだ?って最初おもったけど地下にいて風化しなかったってことなんですよね。私はてっきり地下にいて時間が止まってて昔の姿のままなのかとおもっちまいましたよ(爆死)。あの天使の涙は地上に出てない人にも有効なのかー。この街のイベントはこれだけらしい。ダンジョン無しってのもめずらしいですよね。ちなみに元の世界では移民の街となってました。これで移民集めが開始できる♪

次はオルフィーへ。動物だらけ!?とおもったら人もいるし・・・でもなんか様子がおかしいからこれは・・・とおもったらやっぱり人間が動物に、動物が人間でした。街の奥の納屋でガボを発見〜!!!でもこの調子でいくともしかして・・・?とりあえず言葉の分かるやつをつれてこなきゃいけないのでフィッシュベルのとなりにすんでるきこりをつれてきました。きこり・・・まさかあとあとあんな重要な役回りになるとはおもわなかったよ(笑)。オルフィーに戻って色々な話を聞いた後ガボのところにいくとあっさり逃げられちゃいましたι魔封じの洞窟はかなりてこずりましたι敵強すぎる〜!いやこっちがよわいのか?あやうく全滅しかけたんでいったん街もどったし。というかボスのいる所のフロアで回復させようとしたらつかえなかったからすぐ気付くべきだったんですよね。まさか魔法がつかえないなんて!!!(涙)。勝てるか〜!!!とおもったけどなんとか勝利。キーファいないとこのパーティつらいよーιアルス使い物にならん(死)。というかきこり大活躍!!!(爆笑)。きこりが戦闘に参加するなんておもってなかったんで。でももっとタイミングよく薬草つかってくれーιでも敵の攻撃がきこり相手になったときは万々歳でした!(酷)。何気にきこりうたれづよいですねー(爆死)。もうこの戦いはきこりに左右されっぱなしだった・・・。戦闘中ずっと「きこりーーー!!!」叫んでたしなぁ。となりで一緒に見てる妹ともども。

そういえばガボはてっきりフツーの人間キャラかとおもってたんでびっくりしましたよ。しかも人間の言葉しゃべれないしもしかしてこーゆーキャラなの?とおもったらちゃんとしゃべれるようになりましたね。でもあのイベント(元の世界の魔封じの洞窟)おもわず慎重派になっちゃいません?わざわざセーブしに街に戻ってまたきたってのに。あ、そうか。こーゆーとこがアルスは慎重派なのね(何がだ)。現代のオルフィーの街は心臓に悪いですねιまた動物の街かー!?とかおもっちゃったじゃないか。しかもブタの着ぐるみ・・・(笑)。ちなみにこの女の人を当てるゲームはもしかして絶対当たるようになってる?(ちがうのかな?)賞品見て納得しちゃったよ。

次はフォーリッシュヘ。からくり兵ってのがどうもDQっぽくないかなーとかおもったけどここ一連のイベントはすごく好きです。切なくって。あとからくり兵も「ウィーン、ウィーン」いっててかわいいし(笑)。でもキャラ多くて名前覚えきれませんιそれにしてもまさか一国の王子が傭兵になるとはねー(笑)。
ゼボットさん、なんかわけありのようで・・・。トラッドさんとも兄弟みたいだし。からくり団兵拠点ではまさかのボス2連戦ι最初のやつでもキツかったってのに。でも実はボス戦に鉄の斧をゲットしたんでそれをキーファに装備させてました。これがなきゃ勝てんかっただろうなぁιルカニと気合ため後の火炎斬りで100ちょいくらい?これでもなんとか勝てたってカンジだし。次もしやるならまた鉄の斧落とすまでやらねば・・・。ここ勝てないよーって人いたら鉄の斧手に入れるといいかも。ボス戦後、王様が謝礼をとかいうんでも、もしかして金ー!?と期待したのに(だって今回のドラクエってめちゃビンボーパーティ・・・)何故毒牙のナイフ・・・。いらんわ!!!ここでマリ姉さんが私の気持ちを代弁してくれたかのごとくの一言を(笑)。ヘインズさんから給料もらえたからいいけど(笑)。そういえばゼボットさんの謎(エリーとかの関係)はわかったようなわからないようなそんなカンジでしたね。現代のフォーリッシュのイベントを進めてみたものの・・・。とりあえず時間もないのでアルマンさんの孫にあうぞってとこまで進めました。

■8月27日■
やっとキーファを仲間にして遺跡へ。ここでもまだ戦闘ないですιいったいいつんなったら戦闘あるんだー!!いい加減やらせろとかおもったけどここで戦闘なくてマジでよかったです。というかもしここで戦闘あったりしたらドラクエなげてたかもしれない・・・。だってダンジョン長いは謎解きムズイはで・・・。序盤からこの難易度って結構キツくないですか?ιFF9がいかに簡単だったかよーくわかる(笑)。イヤ、FFと比べちゃだめだね。でもホントライトユーザーには厳しいかと・・・。

ところでキーファ、性格的にかなり好きです。前向きだし主人公をひっぱっていくカンジで良いですねー。こーゆー性格のキャラは好きですVなーんかキーファ=ジタンで主人公=ビビみたいなカンジ?ヤベッまだFFひきずってる死。こんなことかいたらジタンファンに怒られそうだιちなみに妹はキーファみて石田だっていってきかないです(笑)。たしかに喋り方はなんとなーく石田っぽいけど・・・。金髪だしやっぱ石田!?ってことはリーサはタケリュか・・・。ヤベェ、これでヤマトファンにも殺されるって私がそうだっての(笑)。そういえばじいさんに「選ばれし者たち」っていわれて「選ばれし子供たち!?」とか反応しちゃったり(笑)。でも子供たちの冒険っていいですよねー。キーファは18歳だけど主人公はいくつだったっけ?なんか見た目13歳くらいにみえるんだけど・・・。マリベルは15歳くらいなイメージ。

そのマリベルお嬢サマはアミット漁で新たな石版を手に入れたんでまた遺跡にいこうとしたところで(ムリヤリ)仲間になりました。これで3人パーティ〜V石版をはめ込んだ先は真っ暗。んでここでようやく初戦闘!やっぱり相手はスライムです。でも3人ともスライムしらないんですねー。いかにあの世界が平和かがよくわかる(笑)。戦闘の曲はどうもいまいち好みじゃないんですがι出だしのイントロとかは好きなんだけどなー。
途中マチルダさんを仲間にするものの街がすぐ目の前に会ってあまり意味がなかった・・・。もしかして一緒にたたかってくれたりしたんだろーか。気になるー。気になるといえば「エスタード!?」に反応してたけど・・・。何かあるのかな?(思い過ごし?)。

ハンクさんの怪我を治すために鉱山へ。初めてのモンスターでるダンジョンですね。どうのつるぎもかったし大丈夫かとおもいきや最深部にてアルス死す(爆)。だっていきなりあの強いモンスターはないでしょうιキーファとマリベルだけでめちゃ大変でした。マチルダさん仲間になってくれればよかったのに(涙)。アルスってイマイチ弱い気がするんですけど・・・。いまのところ回復しか能のないヤツ(死)。主人公なのに・・・(笑)。でも漁師の息子だからしょうがないか。
ハンクさんを仲間に加えて東の塔へ。塔のイベントは衝撃的でした・・・。だってまさかマチルダさんが親方とはおもわなかったし。しょっぱなからツライイベントが・・・。私マチルダさん倒しちゃったんですがよかったんでしょーかこれで・・・。なんか逃げれたらしいですね。でも展開は同じだとか。こうするしかないのかー。ツライ〜ιDQにこういうイベントは付きものだけど最初っからこんなふうにせんでも。でもこのイベントのおかげで結構マリベル好きになりました。言う事キツイけど優しいところもありますよねー?相変わらず毒舌家だけど(笑)。

元の世界に戻ってきたらな、なんと島が増えててしかも形そっくり・・・。まぁつまり今までいた世界が過去の話だってわけですが・・・。なるほど7だとこうやって過去の歴史を替えながらどんどん島をふやしていくと、こういうことってわけですね。なんだか聖剣LOMとクロノトリガーがまざったようなそんなかんじ?島(石版)をつくるってのと過去を旅するってあたりが・・・。にしても6もパラレルワールドだしこういうの好きなんですかねー同じマップってやつ(笑)。プレイするほうは楽だけどさ。

次は火山の島があるエンゴウ。ここに来ると気いきなりムービーがあるからビビリました(笑)。不意打ちすぎる・・・。エンゴウでは「ほむら祭り」なるものがあるそうな。ほむらといいて思わず「焔のサラマンダー」を思い出したり(笑)。ところでキーファとマリベルのやりとりがなんかイイカンジVとか1人ドリー夢してマス(爆)。主人公しゃべらないから会話がおおいのもあたりまえなんだけどさ。というか天然王子とわがまま御嬢のセリフおもしろすぎるんだもん(笑)。好きだなーこの2人。そして苦労人の主人公、と。2人というかこの3人組が良いですね。
火山のイベントはところどころ挿入シーンがあったんで焦りましたιもしかして時間制限アリ!?とか。まぁ大丈夫だったわけだけど。でもこんなところでホンダラにもらった聖水がやくたつとはおもわんかったです(笑)。

元の世界に戻った3人ともバラバラに。ヒデェや王様。どうやらアルスは慎重派らしいですね。そうだったんか(笑)。ただボケーっとしてるだけかとおもったのに(爆)。何も考えずにマリベルあたりに振り回されてるだけかと・・・。一応考えてるのかなぁ。キーファのことはあきらめて2人でいこうってことになったけどちゃんとついてきてくれましたね。さすが王子〜!!こっちの世界のエンゴウには温泉ができてました。「混浴は男の憧れ」ってキーファ・・・(笑)。女好きキャラなのかなー、キーファって。

■8月26日■
いよいよ発売〜!!!ってことで待ちに待った発売日。速攻ゲットしたかったので予約は近所のコンビニにしちゃいました。定価はきついけどゲームショップじゃ開くの遅いしね・・・。そんなわけでイベントもあるので起きたのがめずらしく7時前!7時半すぎにはコンビニへとりにいきましたVでも出かける用意をしてなかったので実際出かける時間までプレイできる時間が10分程度に(死)。それでも意地でやってみたもののセーブできるとこまではいかず合えなくリセット。結局イベントから帰って来て最初からやりなおしました。

まずはあのゲームの電源いれてあの曲が流れたときには感動したねホント。ジワッと。あぁぁ私はこれをまってたのよーーーーー!!ってカンジで。懐かしすぎるよ。思わず聞き惚れてたらOPムービーが流れてきたんでみたんだけどこれ・・・某スク●ェアのような超美麗ムービーとかじゃなくてもいいけどもうちっとなんとかならんもんかね・・・。あの木だったら私にも作れそうなんだけど!(爆死)。木にはちょっとうるさいよー(何故)。ショボい・・・。でもどうせなら3Dじゃなくてアニメーションにすればよかったのに・・・。その方がドラクエらしい気がするなぁ。
プレイしてみておもったのは喋るときのあの音とか階段のザザザッってのとかもうそのまんますぎるのがなつかしくて。まるでPSだとカンジさせない作り!(をい)。いい意味でも悪い意味でも(謎爆)。マップグルグル回転するのはゼノで痛い目にあったからもういいのに・・・。いちいち別方面からみた角度の所になにかあるんじゃないかって気になってなかなか街まわりきれない。ゲームショウでもやってたけどツボやらタルはこわしまくりでした。部屋は荒すし。うちの主人公って・・・(死)。あ、ちなみに名前はデフォルトで「アルス」です。考えようとしたけど面倒だから最初はいいやって。今回せっかくデフォルトの名前決まってるんだし。FF9でちと痛い目にあったしねー(おかげで私の中でダガーは全然浸透してないですι)。

アミット漁がおわってからお城からお呼びがかかったんでいったんだけどここでマリベルも仲間になるしよろずやあるし絶対戦闘あるとおもって装備(ひのきのぼうを買っただけだけど)そろえたら戦闘ない死。どうやらここはモンスターでないみたいですね。無駄な買い物しちまったよ(たかが10Gだけど)。
城下町からはどうやら前にゲームショウでやったところみたいでした。マリベルとオ・・・なんとか(名前おぼえろや)ってキャラはイイカンジなのかなーとおもえば別にマリベルはなんともおもってなさそうなカンジ。ひそかにキーファ×マリベルってのは駄目かしらん?とかおもってるんだけど(爆死)。勝手にカップリングV(死)。まだ2人とも仲間になってないのに・・・。でも主人公はあまりカップリングとかかんがえたくないし。でも今回の主人公最初みたときダサいとかおもったけど(酷)結構かわいいですよねぇ?(笑)。街をうろうろしてたらへんくつ爺さんの所にいける道を発見したりしたけど今はまだ無用らしい・・・。

王様と謁見後、フィッシュベルにもどるとキーファが探してるらしいので約束の場所へ。これってムービーでみたところだよな・・・とおもってたらまんまとだまされました!!はっきりいってこんなところで詰まったの全国探しても私だけなのでは!?キーファがいねぇぇぇぇ!!!!とずーーーっと探してました・・・。30分以上は・・・。だっててっきりあの地下かとおもうじゃん、ねぇ?(おもわない?)もしかしてバグかも!とかおもってリセットしてもだめだし。結局遺跡中探し回ったらあんな入り口近くに(死滅)。うそ!?絶対いなかったって!!ちきしょうキーファめ!!(笑)。でもキーファは結構好きなキャラかも(顔がくどいけど(死))。キーファにあって古文書もらってからはもう脱力・・・。古文書をみせにいくのにグランエスタードにいった所でやめちゃいました。ここまでで1時間40分くらい。いまだ戦闘の気配なし。なんかタルいかもこれιクリア時間100時間だっていうしゆっくりやりますか。