(cache) 日曜版「しんぶん赤旗」

日本共産党メイン

「しんぶん赤旗」トップ

 カテゴリー

1面
日曜ワイド
ひとインタビュー
原発ゼロへ 私の思い
10's20'sYモード
少年少女
たび
健康ライフ/医療最前線
確定申告 税金を取り戻す
世界.net
地域発
スポーツ
インタビュー
シリーズ がんと生きる
オスプレイ in アメリカ 日本配備を問う
TPP亡国の道
浦野先生のそもそも税金講座


 バックナンバー

TPP亡国の道 の紹介

TPP亡国の道

青山学院大教授(保険論) 本間 照光さん

2011年11月13日号

共済は存続の危機 米保険業界 ごり押し 非営利事業の解体狙う

環太平洋連携協定(TPP)参加で、日本の共済制度はどうなるのか。青山学院大教授(保険論)の本間照光さんに聞きました。


TPP亡国の道

日本消費者連盟 共同代表兼事務局長・山浦康明さん

2011年11月06日号

食の安全はどうなる  命、健康より輸入拡大 緩和される遺伝子組み換え、添加物規制

環太平洋連携協定(TPP)への参加で国民生活と日本経済はどうなるのか。各界からの発言のシリーズの3回目。テーマは「食の安全」。日本消費者連盟の山浦康明・共同代表兼事務局長に聞きました。


TPP亡国の道

全国保険医団体連合会 事務局次長 寺尾正之さん

2011年10月30日号

医療はどうなる 国民皆保険が危機に 不採算なら撤退、医師偏在ひどく


 

環太平洋連携協定(TPP)への参加で国民生活と日本経済はどうなるのか。各界からの発言のシリーズの2回目は、医師・歯科医師の団体である全国保険医団体連合会事務局次長、寺尾正之さんに聞きました。


TPP亡国の道

中央大学名誉教授(金融論) 高田太久吉さん

2011年10月23日号

アメリカの狙い アジアでの利権拡大 日本の国内制度 廃止迫る

環太平洋連携協定(TPP)への参加で国民生活と日本経済はどうなるのか。各界からの発言をシリーズで紹介します。1回目は、アメリカは何をねらうのか。中央大学名誉教授(金融論)の高田太久吉さんに聞きました。


(c)「しんぶん赤旗」日曜版