長崎県立佐世保北高等学校 長崎県立佐世保北中学校
● |
訪問別INDEX
WHAT'S NEW
3月14日3月8日 3月1日 2月14日 2月12日 2月8日 2月5日 2月1日 1月31日 1月30日 |
佐世保北高合格実績(前期)を掲載しました。 掲載が遅れていた保健便り2月号、保健便り3月号掲載 第65回卒業証書授与式を行ないました。 中学校卒業論文発表会を行ないました。 自動販売機(飲料)設置運営にかかる入札結果について 高校マラソン大会を行ないました。 中学校北辰行を行ないました。 中学1年総合発表会を行ないました。 高2修学旅行5日目の様子を掲載しました。(詳細) 高2修学旅行4日目の様子を掲載しました。 高2修学旅行3日目の様子を掲載しました。(速報) |
---|---|
これ以前の情報は 更新履歴へ |
学校紹介
学校は,県内第二の都市・佐世保市の中心部に位置し,通学する上での利便性に優れるなど立地条件に恵まれています。本校の卒業生は,県北の経済・行政・文教など多くの分野で活躍しておられ,県北地域において“北高”の名は特別の響きをもって受け止められています。
「輝け北辰のごとく」を合い言葉に,校訓の「自律・積極・友愛」のもとで,のびのびとした雰囲気の中,明るく意欲にあふれた生徒たちが,それぞれの希望する進路実現に向けてひたむきに努力を重ねています。
本校は全日制普通科の学校で中学校を併設しており,高校が6クラス、中学が3クラスの計27クラスです。毎年ほぼ全員が国公私立大等への進学をめざしている,県内でも有数の進学校です。これとともに,「学習と部活動との両立」を掲げて部活動も盛んです。県高校総体でも活躍しており,また,文化部も各種大会で上位入賞するなど,文化・スポーツの両面で実績をあげています。
平成16年4月に,長崎県内初の県立中学校である「佐世保北中学校」が併設され、県内初の併設型中高一貫教育校が誕生しました。平成19年4月には高等学校課程へ佐世保北中学校の卒業生(内進生)を迎え、北中学校外の卒業生(北新生)と融合し新たな北高を作り上げているところです。
「心身ともに健康で,人間愛とフロンティア精神にあふれ,わが国や世界で活躍できる真のリーダー」を育てることで,地域・保護者の期待に応えうる学校づくりに努力しているところです。