日本経済新聞

3月27日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

液状化の可能性高い地域5.6% 都が予測図公開

2013/3/27 17:57
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 東京都は27日、東日本大震災による液状化被害を踏まえて改定した液状化予測図を都土木技術支援・人材育成センターのホームページ上で公開した。自宅周辺の判定図などを簡単に確認することができる。

東京都の液状化予測図(東京都建設局ホームページから、一部加工)
画像の拡大

東京都の液状化予測図(東京都建設局ホームページから、一部加工)

 新たな予測図では、地震の揺れを震度6弱と想定。前回の約1.5倍の約2万本の地質データを集めて地下水位や砂層などの分布状況を調べ、液状化の可能性について「高い」「ある」「低い」の3つに分けた。

 調査対象とした約1211平方キロメートルのうち、液状化の可能性が「高い」とされたのは5.6%の約68平方キロメートル。1987年の予測図の5.3%とほぼ同水準だった。江戸川区などの一部で液状化の分布が広がったが、全体として大きな変化はなかった。

 液状化の可能性が「ある」は16.7%にあたる約202平方キロメートル、「ない」は77.8%の約942平方キロメートルだった。

 都は東日本大震災を受け、2011年9月に専門家らによる委員会を立ち上げ、液状化予測図の見直しを進めていた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

液状化、予測図

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 12,493.79 +22.17 27日 大引
NYダウ(ドル) 14,559.65 +111.90 26日 16:35
英FTSE100 6,399.34 -0.03 27日 9:34
ドル/円 94.51 - .54 +0.28円安 27日 18:29
ユーロ/円 121.24 - .28 +0.09円安 27日 18:29
長期金利(%) 0.515 -0.025 27日 16:41
NY原油(ドル) 96.34 +1.53 26日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について