2013/03/27 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
大人のまぐ
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
■<総量規制対象外>個人事業主様の強い味方 [PR]
<総量規制対象外>個人事業主様の強い味方
 
[This week's TOPICS]
◇エグゼクティブからの箴言
『君は、世界がうらやむ武器を持っている』
田村耕太郎

◇Dr.西野のニュースで養う企業分析のツボ!
資生堂の社長辞任劇に覚える違和感
◇美月あきこの大人のマナー相談室
どうすれば緊張をしなくなる?
◇今週のメルマガチャンピオン
 
エクゼクティブからの箴言
エクゼクティブからの箴言
エクゼクティブからの箴言
『君は、世界がうらやむ武器を持っている』
田村耕太郎
大和書房
1365円
詳しい書籍の情報はこちら
  少子高齢化、収縮する一方の経済、新興国による猛烈な追い上げ……。いまの日本を取り巻くこういった暗い話題を前に、その日本で働く我々としては、将来どのような未来が待っているのか、不安が募るばかりではないだろうか。

しかし、そんな逆境にこそチャンスはあると、悲観論に一石を投じているのが、まぐまぐよりメルマガ『田村耕太郎の「君はこんなワクワクする世界を見ずに死ねるか!?」』を配信中の元参議院議員・田村耕太郎氏だ。欧米の名だたる名門校に学び、アメリカ最大のシンクタンクであるランド研究所に研究員として所属するなど、諸外国の要人とも強いパイプを持つ国際派のイメージが強い田村氏。今回ご紹介する本書では、そのグローバルな視線を世界ではなく日本国内に向け、我々日本人が気付いていない日本の可能性について、縦横無尽に語る内容となっている。

なかでも田村氏が“日本再生プログラム”の軸と考えているのが、高齢者をターゲットとした内需の掘り下げ。高齢者層の消費を促すような技術やサービスの開発、あるいは退職後も動ける高齢者の積極的な雇用などの政策などが、この主張の骨子となっている。世界としのぎを削るこの時代に、あえて日本国内、しかも高齢者に目を向ける理由は、およそ1500兆円あるといわれる日本の個人金融資産の6〜7割、そして個人消費の4割以上を、高齢者が握っているという事実。そして世界に先んじて高齢者問題に対処することで、これから各国でも深刻な問題となるであろう高齢化問題にノウハウをも提供する国として、日本が国際社会に生き残りの道を見出だせるようになると、田村氏は語る。

グローバル化の波を受けて、とかく海外に出なければ夢も希望もないと思いがちの今だが、そんな我々に日本という眠れる宝の可能性を改めて教えてくれる、そんな一冊である。

ツイートする
 
■特許を取得した英会話速習法をプレゼント [PR]
特許を取得した英会話速習法をプレゼント
 
今週のマイレージブックス
読めば読むほど“マイレージポイント”が貯まり、次の一冊がお得に手に入る
WEB書店「マイレージブックス」から、オススメ本を毎週ご紹介!
 
今週のマイレージブックス オバマ大統領の波乱に満ちた人生を通じて、英語の多読・速読力を鍛えよう! 簡単な単語を用いた英文で、楽しみながら英語力を養えられる「ラダーシリーズ」からの一冊。

The Barack Obama Story
ニナ・ウェグナー IBCパブリッシング 1050円
マイレージ:105ポイント
 
 
今週のマイレージブックス 本を買うなら、営業・マーケティング・管理・会計・MBA・経営など、ビジネスに役立つ各種書籍を、豊富に取り揃えるマイレージブックス! 購入時に10%分のポイントが還元、さらに送料も無料と超お得!

送料無料!ポイント付きのネット書店
マイレージブックス

http://www.mileagebooks.jp/
 
 
Dr.西野のニュースで養う企業分析のツボ
Dr.西野のニュースで養う企業分析のツボ
西野嘉之
慶応義塾大学大学院博士課程理工学研究科修了。07年に企業価値検索サービス『Ullet(ユーレット)』を開発。現在は新聞・雑誌などの各媒体で執筆活動を行うなど、多方面で活躍中。



ユーレットとは?
上場企業約4000社の決算書(財務諸表)や関連ニュース、大株主などの情報を、ワンクリックで表示。各企業の財務データをビジュアル的に把握できる、無料のサービスだ。
  資生堂の社長辞任劇に覚える違和感

先日報道された資生堂の社長が辞任するニュースを見て、みなさんどう思われただろうか? 当然のことながら、女性の方のほうが敏感に、何かを感じられたかもしれない。一昔前であれば、海外の友人から“日本の資生堂化粧品は人気があるから買って帰るのだ”と、よく聞かされたものである。しかしここ数年、インターネットで格安に買える化粧品の普及や、海外ブランドの台頭によって、男性の私から見ても資生堂のブランドイメージが通用しなくなってきていたような気がする。

一体何が起きていたのだろうか? 化粧品業界を見てみると、富士フィルムやサントリーなども新規参入し、勢いがある業界に見える。むしろ資生堂は、老舗として有利ではないかと思うくらいだ。しかし、今回の辞任を報じる記事によると「2011年4月に52歳の若さで社長に抜てきされたが、わずか2年での退任となる。末川社長は、出遅れていたインターネットでの通信販売事業に参入するなど国内販売のテコ入れに取り組んだものの回復せず、また中国事業の失速なども業績の足を引っ張った。」とある。

前社長に抜擢された形で若くして社長になったプレッシャーは大きかったのだろう。前田新造会長が兼務するということは、火中の栗を拾う人材が他にいなかったということなのだろうか? では、前田会長であれば、販売不振に苦しむ資生堂を立ち直らせることができるのだろうか?

販売店網を構築して化粧品を売っていくという、従来までのビジネスモデルは、ネット通販やテレビ通販などに対応していくことは難しかったのかもしれない。同社のヘアケアブランド「TSUBAKI」のテレビコマーシャルが始まった時は、大勢の有名女性タレントが出ており、“さすが、資生堂。お金のかけ方が違うな!”と思ったくらいである。一体何が起きているのか? この社長辞任劇には一つの違和感を覚える。

最新号のメルマガでは、この「違和感を拭い去る」分析を行っている。
ツイートする
ポイントを使って有料メルマガを読もう!
Dr.西野のメルマガも要チェック!
西野嘉之さんのメルマガ『【就職】Dr. 西野の 失敗しない会社えらび【投資】』では、ユーレットを駆使したさらに詳しい分析記事が購読可能! 最新号では、突然の社長交代劇に揺れる「資生堂」の気になる財務状況を、Dr. 西野が徹底分析!
 
まぐまぐ!からお知らせ
簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
>>簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
 
パクチー料理店を成功させた秘訣をメルマガ読者だけに!
>>パクチー料理店を成功させた秘訣をメルマガ読者だけに!
 
PR PR
 
美月あきこの大人のマナー相談室
Q
自分は緊張しやすいので困る事が多いのですが、どうすれば緊張しませんか?教えてください。
質問者
質問No.100
 
美月あきこの大人のマナー相談室
美月あきこ
大学卒業後、日系・外資系双方の国際線キャビンアテンダント(CA)として活躍。その経験をもとに現在は、人財育成コンサルタントとして、講演活動を展開する。

●このコーナーでは、美月さんに聞いてみたいビジネスマナーに関する疑問を大募集しています。受付はこちらから。
  A
「Positive Self Talk and Visualization」 という言葉。肯定的な心のつぶやきと絵を、頭の中でイメージするという意味です。「Self Talk」 とは「ひとり言」のこと。私たちは、この「ひとり言」による強力な影響を受けています。この見えざる強力な力を使わない手はありません。

たとえば、「明日のプレゼンのことを考えると胃がシクシク痛み出す」「緊張するなあ」「明日のミーティングが憂鬱だ…」「あの担当者に会いたくないなあ…」など、こうした言葉を心の中でつぶやくと、本当に胃がシクシク痛みはじめたり、本番で緊張したり、憂鬱な気分で準備に支障が起きたり、あろうことか、その担当者に偶然バッタリ会ってしまったり、などということが起こってしまいます。つまり、「ひとり言」で、負の影響を、自ら招いているのです。

本番前は、負の言葉が自分の口から出るのをぐっと抑えて、自分を応援する肯定的な言葉に置き換えるよう心がけましょう。「私はしっかり練習したから大丈夫」「この中では、私が一番専門家で詳しい。だから大丈夫」などなど、前向きな「ひとり言」を発してください。

最初は半信半疑かもしれませんが、繰り返せば繰り返すほど、その言葉を信じられるようになります。次第に、言葉だけでなく、自分自身も信じられるようになります。

すると、緊張しなくなります。私も毎回、この「儀式」を行ってます。どうぞお試しください。
ツイートする
ポイントを使って有料メルマガを読もう!
美月さんメルマガ 好評配信中!
絶賛配信中の美月さんメルマガ『空の上の格差社会をこっそりのぞき見! 美月あきこの今日からはじめるファーストクラスの流儀』。ファーストクラスに乗る成功者のふるまいを、つぶさに観察・分析してきた、元国際線CAの美月さんだけが知ってる「成功の法則」を、惜しげも無く公開!
 
今週のメルマガChampion
創刊から2年にわたり連載を続け、読者を獲得し続けた方に与えられる“殿堂入り”。その中でも特に優秀なメルマガを厳選し2誌のメルマガをご紹介! 皆さんのExecutiveなビジネスライフ創りのご参考に!
 
 
1誌目は不動産投資メルマガをご紹介。0のスタートからプロ級不動産業者を目指してみませんか? 筆者がその極意を詰めに詰めた、『不動産投資大百科』が生まれ変わります! その詳細も無料で公開、要チェックです!

●水戸市のサラリーマン大家さん 無料
総発行部数13万部。購読者日本一の不動産メルマガ。毎日、不動産投資の無料面談を実施中。現在1200人以上の投資家さんとお会いしてきました。「30歳までに給料以外で月収100万円を稼ぎ出す方法」著者。多くの人と面談した結果から、その人に最適な投資をご提案します。今ならメルマガ内で10万円相当の「不動産投資大百科」を無料配布中。東京都港区六本木に事務所を開設。手数料が安く賃貸物件も借りられます。
登録する!
 
 
2誌目はネットビジネスで成功を修めた、自称『普通の世界的貴族(!)』な著者によるメルマガです。しかし本当に普通の人なら普通の成功はありえない! そんな彼の視点を覗いて、貴族の仲間入りを狙ってみませんか?

●最短距離で世界的貴族になろう 無料
独立起業から、わずか4年で馬主になり、世界的貴族たちとの交流をする著者が、あなたを最短距離で上流社会にご案内いたします。総発行部数4万部。現役馬主で、唯一のメルマガ発行者です(たぶん)。Amazon経営書ランキング1位「これからの稼ぎの仕組みを作ろう」の著者。
登録する!
 
 
 
■あなたはこのまま今の車の自動車税を払いますか?―ズバット車買取比較 [PR]
あなたはこのまま今の車の自動車税を払いますか?―ズバット車買取比較
 
 
【大人のまぐ】
2013/03/27号 (毎週水曜日発行)
 
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
編集長 :芳村 篤志(D☆FUNK)
デザイン :千葉 光範 (JLDS) 嶌田 健一郎 (JLDS)
スタッフ :堀江 大輔(D☆FUNK) 本村 彰英
 
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【大人のまぐは、転載、複写、大歓迎です。】
まぐまぐ