Sumo World Championships

引用元: ワールドスモウクラシックwwwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:47:49 ID:WI3TmwRl
モンゴルと戦うまえにブルガリアにボコボコにされたンゴwwwwwwww

2: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:48:54 ID:9QUAHi2o
そもそも海外で相撲やってるとこってあるのか?
モンゴルくらいはありそうだけど

89: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:13:44 ID:WdjBLyHv
>>2
マゾレスすると普通に国際大会もある

3: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:48:54 ID:fMAIykYT
日本、予選敗退し死亡

4: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:49:42 ID:s1TBeed8
開催国の弱さwwwww


5: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:51:30 ID:946XC3o1
毎年世界選手権やってるでー
ちなみに一番強いのはロシア

6: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:51:33 ID:iiN6MNog
八百長ばれて途中で中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


7: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:51:41 ID:57Mt00PJ
モンゴル(白鵬 日馬富士 鶴竜)
グルジア(黒海 栃の心 臥牙丸)
日  本(稀勢の里 琴奨菊 なんか)

8: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:52:01 ID:SxP90wXs
>>7
負けそう

10: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:52:38 ID:Y+befvsf
>>7
弱い(確信)

15: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し 2013/03/17 11:55:08 ID:H+Cr7bDf
>>7
トーナメントでは異常な強さを発揮する豪栄道がいないぞ

9: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:52:10 ID:ULmKS3rm
スモウの母国日本、2次リーグ敗退

11: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:53:54 ID:/JzLLCTG
琴欧州は代表だけ強くなりそう

12: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:54:01 ID:HuI0WMUP
日本のチームリーダーが帰化した旭天鵬になりそう

21: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:56:59 ID:W8N1/kRu
>>12
WBC的なゆるさで結局モンゴル代表に

14: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:55:04 ID:37iNPE6B
白鵬強奪の時間だあああああああああああああ

16: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:55:46 ID:25g8lnYZ
いまハワイの力士っておらんのか

17: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:56:02 ID:f9nC4vBu
うーんこの日本人不利な大会

18: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:56:43 ID:nCUKeIrc
日本代表、ハンガリー代表に敗北

19: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:56:54 ID:CUo3QFYC
ドルジに監督をしてもらおう

20: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:56:57 ID:YZXyYZw4
日本 モンゴル ハンガリー ロシア

この4強やな

22: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:57:03 ID:IJfWnS3W
ワイ大学相撲部、65kgクラスにエントリー

23: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:57:20 ID:aU3E9jW3
面白そう

24: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:58:23 ID:l9KyX4hh
ハワイ モンゴル ハンガリー ロシア
日本は二次予選で落ちそう(小並感)

25: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:58:35 ID:eZramMZ2
日本 稀勢の里 豪栄道 髙安 
これでいこう(提案)

27: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:59:23 ID:57Mt00PJ
>>25
フィリピン代表高安、緊急参戦

32: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:00:27 ID:84r6AQdX
>>27
高安ってフィリピンなの?

35: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:01:15 ID:HuI0WMUP
>>32
お母さんがフィリピーナ

36: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:01:16 ID:57Mt00PJ
>>32
ハーフだからWBCの規定なら出れる

26: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:58:46 ID:zxf99x/x
アメリカもアメフト選手からスカウトすれば強そうじゃね?

28: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:59:36 ID:aU3E9jW3
欧州でも相撲流行っとるんやろ

29: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:59:55 ID:SxP90wXs
アメリカ代表 プリンス・フィルダー サバシア

30: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:00:01 ID:9QUAHi2o
no title

アメ公やメキシコから出てもいいのにな

31: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:00:04 ID:RXx3cM15
プールA:日本、ロシア、ハワイ
プールb:モンゴル、グルジア、ブルガリア

33: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:00:39 ID:WluLXTcB
WORLD SUMO CLASSIC

39: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:02:21 ID:9QUAHi2o
>>33 Sumo World Championshipsらしい

世界相撲選手権大会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%9B%B8%E6%92%B2%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
世界相撲選手権大会
67: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:08:23 ID:WluLXTcB
>>39
それは野球W杯みたいなもんであって、ここで言うワールドスモウクラシックは別の話じゃね?

34: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:01:00 ID:KFQFYia0
SUMO 海を渡る~激闘!ヨーロッパ相撲選手権~
http://www.nhk-g.co.jp/program/documentary/2012/019/index.html
SUMO 海を渡る~激闘!ヨーロッパ相撲選手権

>東ヨーロッパを中心に12の国から300人以上の力自慢が集まり

40: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:02:30 ID:WluLXTcB
>>34
選手はちゃんとまわし締めてるのに行司が全身白に黒い蝶ネクタイってのが笑える

43: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:03:10 ID:9+zrpeIC
BS1で見たけど東欧は東欧で国別で大会やってるから盛ん

46: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:03:46 ID:7h2kOrAu
ま、まだ本気出しとらんし(震え声)

47: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:03:56 ID:oUiMfVB2
高安と舛ノ山擁するフィリピンに負けそう

49: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:04:28 ID:NZygJYtd
脂肪タプタプよりカブレラみたいなのほうが強そうなんだけどどうなん?

77: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:10:50 ID:oUiMfVB2
>>49
NFLの選手が体験入門したときに相手した高見盛が
「物凄い力で驚いた。三段目くらいの力はある」
なんて誉めてんのかバカにしてんのか良く分からないことを言ってたらしい

53: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:05:27 ID:LzIqsee1
かつての大正義ハワイはボロボロ

54: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:05:36 ID:k3lfJBE8
剣道って世界的なんやっけ?
一向に五輪採用させへんけど

66: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:08:04 ID:nCUKeIrc
>>54
剣道は『KENDO』なんかになったらアカンって事で五輪をそもそも目指してない

69: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:09:11 ID:WluLXTcB
>>54
寧ろ協会がそれを望んでない。一本後のガッツポーズとか普通にありにされそうやしな

73: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:10:02 ID:k3lfJBE8
>>66
>>69

やっぱりそうか
柔道みたいなってまうのが嫌なんやろな

117: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:21:53 ID:dmRXOUtk
>>54
勝ち負けの精神ではないからね

61: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:06:47 ID:V5FAO9DP
福岡ラウンド、客席がガラガラ

72: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:09:58 ID:wlLmZpUZ
日本
先方:栃煌
次方:妙義
中堅:豪栄
副将:琴奨
大将:稀勢
モンゴル
先方:朝青龍
次方:旭天
中堅:鶴竜
副将:日馬
大将:白鵬

76: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:10:31 ID:k3lfJBE8
>>72
大正義モンゴル

84: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:11:56 ID:WI3TmwRl
>>72
これはワンチャンすらないですわ

74: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:10:13 ID:V5FAO9DP
四股名で登録できないようにしよう(提案)

83: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:11:42 ID:WluLXTcB
>>74
ロシア代表の露鵬がボラーゾフ・ソスラン・フェーリクソビッチになるのか。胸熱

75: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:10:25 ID:+5Czk7S2
勝ったあと土俵に集まって踊り出してほしい

99: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:15:05 ID:oUiMfVB2
主催が協会じゃないなら追放力士軍団のリベンジあるな

103: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:18:05 ID:llS03fse
木村庄之助、疑惑の判定連発

106: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:18:33 ID:Ud5dmOgG
何でモンゴルって強いん?

107: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:19:33 ID:EpRzyG9r
>>106
もともと相撲文化がモンゴル相撲の形であった上に
関取になって荒稼ぎしてやろうという気概がある

110: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:20:39 ID:946XC3o1
>>109
ファッ!?

111: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:20:45 ID:EpRzyG9r
>>109
日本の首相の給料とも大して変わらんはずだが

126: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:24:56 ID:l9KyX4hh
>>110 いうても
横綱 年収約4000万~
大関 年収約3000万~
小結と関脇 年収約2000万~
前頭 年収約1500万
十両(十枚目) 年収約1250万
やからな

128: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:28:03 ID:vSfqfs8Q
>>126
モンゴルは日本ほど経済発展してるわけではないから、
金持ちになる手段が限られてるからな

中南米のスポーツ選手と似たようなもんがある

120: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:23:15 ID:ibv+mXRZ
モンゴル相撲のヤバさは異常
柔道ルールでやったけど、足腰の強さと手で足払いかませる腕力は驚異やった

123: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:24:10 ID:wlLmZpUZ
若ノ鵬露鵬白露山率いるロシアも強いな

124: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:24:41 ID:946XC3o1
アランもいれてあげて

118: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:22:19 ID:aoUrJuLt
統一まわし導入

112: 風吹けば名無し 2013/03/17 12:20:46 ID:0SxVHxA8
変化変化アンド変化で優勝よ、なお叩かれまくる模様
        相撲 2013年 03月号 [雑誌]