「十和田湖ひめます」 ブランド化へ本腰(2013/03/24 14:19) | |
■地域団体商標 従来は使用できなかった地名と商品名を組み合わせた商標。地域ブランドの育成を目的に、2006年4月から制度がスタートした。知名度向上や、他地域との差別化を図るメリットがある。青森県内では「たっこにんにく」「大間まぐろ」「野辺地葉つきこかぶ」など5件が登録済み。全国ではこれまでに約千件が出願され、約500件が登録された。 【写真説明】 PR用に製作したのぼり旗を持つ、十和田湖増殖漁協の小林義美組合長(右)と金村金作理事=2月、十和田湖畔休屋
※詳しくは本紙紙面をご覧ください。有料携帯サイトにも掲載しています。
|
|
|
主なニュース (2013/03/27)
|
|
北奥羽ニュース
|
国内外ニュースTOP10
|
- ■ 東北の旅は八戸へ
[PR]
- ■ みんなが気になる
- ■ 不動産・住まい
- ■ 保険
- ■ 金融・資産運用
- ■ 美容・医療
- ■ 自動車
[PR]