Zodiac Flyers


ホーム ゲームシステム/ストーリー li_ico.gif動作環境 スクリーンショット ダウンロード 裏話 スタッフ紹介


動作環境

必須環境 推奨環境
OS Windows95,98,Me,
XP Home Edition,
XP Professional
Windows 98以降
CPU MMX Pentium 200MHz Celeron 300MHz
メモリ 32MB以上 -
HDD 20MB程度の空き容量 -
ビデオカード DirectX対応
VRAM4MB以上
DirectX対応
VRAM16MB以上
サウンド DirectSound対応 -
その他 ジョイスティック対応
(2ボタン)
-

※この性能はあくまでも目安です。要求スペックを満たしていても動作しない、或いは動作に不具合が起こる場合があります。ご了承ください。

動作テスト結果

COMPAQ Presario 1922
(開発機)

  • OS:Windows98+DirectX7
  • CPU:Celeron 300MHz
  • メモリ:64MB
  • VRAM:4MB
  • チップ:NeoMagic MagicMedia 256AV
動作に関しては不具合無し。
フルスクリーン時は多少遅い。
また、キャラクタが多数表示される部分(ボム発動時等)では速度が低下する。

NEC PC-9821Nr300/S6TB

  • OS:Windows95 4.00.950B
    +DirectX7.0
  • CPU:MMXPentium 300MHz
  • メモリ:64MB
  • VRAM:2MB
  • チップ:Trident 9385-1
全体的に遅いが、ごく稀に速く動作する時がある。
サウンドはSEのみ。BGMは鳴らない。
テレビ投影時はオーバースキャンにすると画面が乱れる。

NEC PC-9821V200/M7D2改

  • OS:Windows95+DirectX7.0
  • CPU:K6-2 400MHz
  • メモリ:64MB
  • VRAM:4MB
  • チップ:Matrox MGA-1064SG
動作速度は快適。キャラクタ数が多くなると多少処理落ちするくらいか。
BGMが鳴らず、SEのみ。

NEC PC-VL850R85D

  • OS:WindowsXP Home
    +Windows Me
  • CPU:Duron 850MHz
  • メモリ:512MB
  • VRAM:8MB
  • チップ:VIA ProSavage KL133(VT8364) …よく分からん^^;

(WindowsXP側)

多少遅いような感じがする。
Ver1.00ではステージの読み込み時に1分少々待たされる。

(WindowsMe側)

動作速度は快適で、フルスピードで動作する。
違う点は、音の重ね合わせ方くらい。

Fujitsu FMV-E601
(開発機その2)

  • OS:WindowsXP Pro
  • CPU:Pentium4 2.8GHz
  • メモリ:512MB
  • VRAM:64MB
  • チップ:ATI RADEON7500
動作はOK。
フルスピードで快適に動作する。

NEC PC-VR500DD

  • OS:WindowsXP Home SP2
  • CPU:CeleronD 2.93GHz
  • メモリ:512MB
  • VRAM:不明(Max128MB)
  • チップ:Intel 82915GV
フルスクリーン時の起動に失敗。
VRAM容量不足のメッセージが出るが、VRAMはメインメモリと共用なので認識がうまく行っていないためと思われる。
ウインドウモードでは動作OK。

NEC PC-9821Ra40

  • OS:Windows 98
  • CPU:Celeron 533MHz
  • メモリ:128MB
  • VRAM/チップ:
    3Dlabs PERMEDIA2 8MB(IODATA GA-PII8/PCI)
    →Voodoo Banshee 16MB (Melco WGP-FX16N)
    →S3 Savage2000 32MB (IODATA GA-S2K32/PCI)
・PERMEDIA2
動作速度がやや遅い。BGMの音飛びが頻発する。
・Banshee
それなりに高速に動作。音飛びはほとんどない。
・Savage2000
現物が到着次第検証する。

Copyright(C)2006 S2T4G all rights reserved.
SEO [PR]  ローン比較 再就職支援 バレンタイン 無料レンタルサーバー SEO