日本語表現インフォ > 言葉の意味と例文検索 > 「お」から始まる言葉の意味と例文
嗚咽【おえつ】とは
声を詰まらせながら泣く事。むせび泣きのこと。
嗚咽【おえつ】の例文(使い方)
- 嗚咽(泣き声の表現・描写・類語)
- 嗚咽しながら蚊の鳴くような声で(泣き声の表現・描写・類語)
- 嗚咽は低く掠れている(泣き声の表現・描写・類語)
- 昨日、娘の嗚咽の声を聞いて以来、今もその声は私の胸の中に潜んでいるようだ(泣き声の表現・描写・類語)
- 唸るような嗚咽の声を漏らして身悶える(泣き声の表現・描写・類語)
- 噛みしめた歯の間から、やがて嗚咽が迸り出る(泣き声の表現・描写・類語)
- 少女の嗚咽だけが溶け残ったホコリのように微かに聞こえる(泣き声の表現・描写・類語)
- 肉感的な、それでいて普段聞いたことのない音。それは女の嗚咽だった。(泣き声の表現・描写・類語)
- 嗚咽するような金切り声(叫び声の表現・描写・類語)
- 少女の顔は嗚咽の前触れのように歪む(嫌な気持ち・暗い表情の表現・描写・類語)
- 嗚咽の声が漏れる(悲しみの表現)
- 嗚咽がこみ上げる(悲しみの表現)
- 忍び泣きが嗚咽に変わる(悲しみの表現)
- 嗚咽する(悲しみの表現)
|
|
|
気持ちの描写
感情表現インフォ |
おいしさの描写
食べ物表現インフォ |
体のパーツの描写
人物表現インフォ |
五感で感じる描写
感覚表現インフォ |
情景の描写
風景表現インフォ |
比喩表現だけを取り出す | 単語の意味とその単語が使われた文章 |