シャープ、鴻海による出資見送りを正式発表

2013年 03月 26日 17:33 JST
 
  • Mixiチェック

[東京 26日 ロイター] シャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)は26日、台湾の鴻海精密工業(2317.TW: 株価, 企業情報, レポート)からの出資が、同日の払込期限までに行われなかったと正式に発表した。

昨年3月27日の鴻海との基本合意では、鴻海がシャープに1株550円で9.9%出資することとし、約669億円を払い込む予定だった。だが、その後シャープの株価が急落し、出資価格の見直しや出資比率の引き下げなどについて協議を始めたが交渉は難航。同日の払い込み期限を迎えた。

鴻海からの資金で計画していたモバイル用の液晶設備の増強については、投資規模や時期などを一部見直した上で「他の資金調達も視野に入れる」(広報室)ことで、引き続き実施していく方針。

一方、鴻海とはすでに大型液晶製造の堺工場(大阪府堺市)の共同運営を開始。さらに、中国などアジア地域で販売するスマートフォン(多機能携帯電話)の共同開発を進めている。鴻海からの出資は見送られたが、シャープは同社との協業関係には影響を及ぼさないとしている。

シャープの昨年12月末の自己資本比率は9.6%まで低下。財務が悪化する中、今年9月には約2000億円の転換社債(CB)の償還期限を迎える。米半導体大手クアルコム(QCOM.O: 株価, 企業情報, レポート)と韓国サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)との資本提携を決めたが、出資額は最大でも200億円程度。鴻海からの669億円の出資に代わる資金調達については「あらゆる手段を検討していく」(広報室)としている。

(ロイターニュース 村井令二;編集 山川薫)

*内容を追加します。

 
写真

28日営業再開、預金者殺到も

キプロスは銀行の取り付け騒ぎ回避へ資本管理措置を導入する準備しているが、預金者の間では不安が広がっている。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

3月26日、シャープは、同社への出資を台湾の鴻海精密工業が行わないことを正式に発表した。写真は同社のロゴ。6日に都内で撮影(2013年 ロイター/Yuya Shino)
写真

今回のキプロス危機は、EUの限界や欧州の債務問題の深刻さ、タックスヘイブンのもろさを露呈。

外国為替フォーラム

最新ニュースのほか、ブログやコラム、スライドショーなどの最新情報をお届け