3月26日 [地震。]
《3月26日》
※読んで頂いてありがとうございます。コメントは承認制になっております。 また、公ではない他サイトの紹介や掲載のものについては、その方にご迷惑がかかりますので、表には出しませんね。そしてそして、あくまでもココは以前から予知ではなく予測です。日々の予報として見て頂けるようにと思ってます。ココは流し見程度でよろしくね(o*。_。)oペコッ
※今月は大規模シグナルに近い時のみ予測更新~としていましたが、
一部画像に震災前に多少近いと思われるものが見られました。
その時よりも動きは全然小さいのですが、念のため通常更新に戻し経過観察したいと思います。
24日 11時54分 福島県沖 M4.1 震度1
22日 07時20分 福島県沖 M4.3 震度2
21日 17時19分 福島県沖 M4.0 震度2
21日 14時34分 茨城県北部 M4.7 震度3
《海外》
24日 17時13分 VANUATU REGION M6.0
24日 13時18分 EAST OF THE KURIL ISLANDS M6.1
<27日 満月>
http://littleumi.blog.so-net.ne.jp/2013-02-25-2
<宮崎県南部山沿いの地震後。。。>
http://littleumi.blog.so-net.ne.jp/2012-11-12-1
東北方面と当地近辺の2つの動きが出ています。
◎岩手・茨城・宮城・福島・千葉東方沖・北海道
◎長野・駿河湾・静岡・山梨・神奈川・相模湾
での震度5弱~5強を疑います。
上弦の月での注意期間に発振はありませんでした。
下記記事に書いたとおり、満月の注意期間での大きい発振を疑います。
被災規模の懸念については、3.11の時のような大規模なものではありません。
今回、大規模シグナルは出ていません。
ただしその他の画像やデータから・・・
沖震源であっても内陸に近い・・もしくは内陸での発振を疑います。
そのため、震度5弱・5強orM6前後であっても一部被災の懸念から、
あえて大きい発振(被災規模)の疑いと書きました。
説明不足にて怖がらせてしまい大変申し訳ありません。
大規模シグナルだと思われる場合には以前から何度も書いているように、
必ずタイトルを変更します。
※本日から満月時の注意期間となります。
加えて、宮崎県南部山沿いでの発振も見られました。
【ひので】画像も再度の欠損。
昨日まで静か過ぎるぐらいの動きでしたが、本日からは動きが増えるのではと思われます。
昨日、19時頃から画像等にも動きが出始めています。
天候の関係で宏観が出来ませんでしたが、朝からの動きに注意していたいと思います。
<余談>
体調を心配頂き申し訳ありません。
情報や宏観以外のコメントについては、ありがたく仕舞わせていただきます。
月末年度末にて、目を酷使しすぎたのか・・・左目の痙攣が止まらず、
また休日にかけての体調不良にて長時間のPC使用が大変難しく、
更新が滞り、大変申し訳ありませんでした。
本日も、午前中から外出となります。。。
また、4月からは業務改変により、やや多忙となりますので
毎日の更新は出来なくなります。
何卒、ご了承ください。
日々のチェックは欠かさず続けたいと思っておりますので、
異変が見られた時は今までと同じようにお知らせしたいと思います。
※読んで頂いてありがとうございます。コメントは承認制になっております。 また、公ではない他サイトの紹介や掲載のものについては、その方にご迷惑がかかりますので、表には出しませんね。そしてそして、あくまでもココは以前から予知ではなく予測です。日々の予報として見て頂けるようにと思ってます。ココは流し見程度でよろしくね(o*。_。)oペコッ
※今月は大規模シグナルに近い時のみ予測更新~としていましたが、
一部画像に震災前に多少近いと思われるものが見られました。
その時よりも動きは全然小さいのですが、念のため通常更新に戻し経過観察したいと思います。
24日 11時54分 福島県沖 M4.1 震度1
22日 07時20分 福島県沖 M4.3 震度2
21日 17時19分 福島県沖 M4.0 震度2
21日 14時34分 茨城県北部 M4.7 震度3
《海外》
24日 17時13分 VANUATU REGION M6.0
24日 13時18分 EAST OF THE KURIL ISLANDS M6.1
<27日 満月>
http://littleumi.blog.so-net.ne.jp/2013-02-25-2
<宮崎県南部山沿いの地震後。。。>
http://littleumi.blog.so-net.ne.jp/2012-11-12-1
東北方面と当地近辺の2つの動きが出ています。
◎岩手・茨城・宮城・福島・千葉東方沖・北海道
◎長野・駿河湾・静岡・山梨・神奈川・相模湾
での震度5弱~5強を疑います。
上弦の月での注意期間に発振はありませんでした。
下記記事に書いたとおり、満月の注意期間での大きい発振を疑います。
被災規模の懸念については、3.11の時のような大規模なものではありません。
今回、大規模シグナルは出ていません。
ただしその他の画像やデータから・・・
沖震源であっても内陸に近い・・もしくは内陸での発振を疑います。
そのため、震度5弱・5強orM6前後であっても一部被災の懸念から、
あえて大きい発振(被災規模)の疑いと書きました。
説明不足にて怖がらせてしまい大変申し訳ありません。
大規模シグナルだと思われる場合には以前から何度も書いているように、
必ずタイトルを変更します。
※本日から満月時の注意期間となります。
加えて、宮崎県南部山沿いでの発振も見られました。
【ひので】画像も再度の欠損。
昨日まで静か過ぎるぐらいの動きでしたが、本日からは動きが増えるのではと思われます。
昨日、19時頃から画像等にも動きが出始めています。
天候の関係で宏観が出来ませんでしたが、朝からの動きに注意していたいと思います。
<余談>
体調を心配頂き申し訳ありません。
情報や宏観以外のコメントについては、ありがたく仕舞わせていただきます。
月末年度末にて、目を酷使しすぎたのか・・・左目の痙攣が止まらず、
また休日にかけての体調不良にて長時間のPC使用が大変難しく、
更新が滞り、大変申し訳ありませんでした。
本日も、午前中から外出となります。。。
また、4月からは業務改変により、やや多忙となりますので
毎日の更新は出来なくなります。
何卒、ご了承ください。
日々のチェックは欠かさず続けたいと思っておりますので、
異変が見られた時は今までと同じようにお知らせしたいと思います。
2013-03-26 01:47
nice!(6)
コメント(39)
かずさーーーんッ!
お忙しい中、更新有り難うございますm(__)m
かずさんの元気が戻るなら震度5ぐらい耐えてみせます!
って、夜中なのでおかしなテンションお許し下さい(;´▽`A``
でも、まだ本調子ではないですよね?
無理だけはなさらずに…。(←ココ大事)
ではでは、おやすみなさい。
by おたま@千葉 (2013-03-26 02:10)
かずさんm(_ _)m皆さんこんばんはデス。
かずさん(^^)、無理なさらずに(^^)/。
自分は仕事柄、宮城県沿岸部をよく走ります。
何もなくなってしまった沿岸部もコンビニが復活したり、徐々に「灯り」が戻ってきた所もあります。
震災時は自分はまだドライバーではなく、工場勤務でした。
震度3以上で外部から工場内にエラいデカい音で地震速報が流れ、揺れが到達するまで10秒前からカウントダウンします。
…2・1・0でドンピシャであの揺れでした。
ホント、学校の教科書に載るような震災ですよね。
津波になんか負けてられっか(>o<)こんちくしょう(T^T)。
今日も安全運転でヨロシク~(^^ゞ。
負げねど!宮城(^^)/
by 宮城県 トラックドライバー (2013-03-26 02:32)
いつも拝見してます。
初めてのコメントですが 当地 群馬では家鳴りがします。時期的に乾燥している為 家鳴りがある事もありますが今年は特に多いです。
いつも ありがとうございます。
お体 ご自愛して下さいね、
by わかば (2013-03-26 02:36)
衛星画像個人的気にして継続観察中、気になる白い濃い雲のライン雲太平洋側上に、東北~関東付近の海域九州近辺に抜けなどあり注意しながら継続観察してます
by みぽりん (2013-03-26 06:18)
かずさん
おはようございます。
仕事との両立の難しさ、解ります。
自分大事にしてください。
根詰めると、大変です。
しばらく、更新をお休みしても良いのでは。
大きな異変を感じた時のみ、更新と。
あなたのため、いや、ご家族のためにも、貴女自身、大切にしてください。
by ららリュウ (2013-03-26 06:51)
かずさんだぁ~☆
待ってました♪
上弦の月期間は
大きな地震もなくホッ……。
しかし、
満月・宮崎県……と続きますね。
凄く心配です。
春休みなので
子ども達はうるさいですが(笑)
何があっても一緒なので
安心です(^o^;)
かずさんのペースで
更新して下さいね。
あたしも4日前から
右目の痙攣が………。
疲れがたまってるんでしょうね。
by 納豆夫人in茨城 (2013-03-26 07:18)
おおはようございます(*^^*)いつもありがとうございます。体調がすぐれないとの事ですが、やっぱり今年は、花粉に黄砂にets、、、なんでもない人もおかしくならりますよ、、、私は病気に行っても今年は、花粉よくなりません(TT)
こんなときに地震きませんように、、、
辛っ、、、( ̄▽ ̄;)
by 銀まま (2013-03-26 07:32)
かずさんお身体大切にして下さいね(^.^)b
by オクペン (2013-03-26 09:04)
かずさんおはようございます!! 高知可視画像が変ですよ~
by まる@宇都宮 (2013-03-26 09:10)
かずさん、皆さん、おはようございます☆
かずさん、お忙しそうですね(@_@;)
うちの旦那さまも、忙しそうで連日帰りが遅いです
大規模シグナルは出ていないとのことで
ホッと一安心です
良かった~
大地震&津波、こないで~~~
と、毎日祈ってます
by みか (2013-03-26 09:14)
ォハョ―+。:.゚ヽ(◑∇◑。)ノ゚.:。+゚―ゥ。
な、な、なんと!かずさん
↓↓↓ここをコインで削るとぉ~~( ◇Д◇)// ($)*キラーン
[▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓]
[▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓]
[▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓]
[▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓]
[▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓]
画面が傷つきます・・・そうすると余計目が疲れます(°0°)\(--; オイ
ヽ(д`ヽ)。。オロオロッ。。(ノ´д)ノそうじゃなくて~~
こ~んなハートが出てきて瞳が輝いちゃうかもよっ?
。゚゚・。・゚゚, このハートを3つ集めるとぉ~
゚, 。゚ もれなく船長のコメをプレゼント
゚・。・゚ どう?集める?
o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!イラネって【かずさん】~~~ ヽ(´・ω・`ヽ)マッテー
今日はお出かけなのね(๑´_っ`)ノ~バイバイ行ってらっしゃーい。
四月から毎日の更新は無理なのね(−_−;)了解。
長く続ける為に無理しないほうがイ~から我慢する(⌒▽⌒)
船長もずーっとココに来たいからマイペースでコメするからね!
かずさん(・_・)←←真顔
(〃˘˘(ω-`*)
/⌒ つ⊂⌒ヽギュッ!一生よろしくね☆o○*゚¨゚゚・*:..。o○☆
by 船長 (2013-03-26 09:24)
かずさん、更新ありがとうございます!
体感がきつくて倒れてしまったのではないかと心配しました(>_<)仕事も忙しいようなので、あまり無理せず休めるきはしっかり休んでくださいね。
by うさうさ (2013-03-26 09:39)
かずさん、体調悪いようで、
あまりムリしないでくださいね〜
by masayo (2013-03-26 11:17)
ご無理なさらぬよう!( ̄^ ̄)ゞ
レッツマイペース!( ´ ▽ ` )ノ
by コメントもう何回目か忘れちゃった@東京都 (2013-03-26 11:57)
2年前の東日本大震災の2か月前に不眠、頭痛、耳鳴り、眩暈、ふらつき、過呼吸になり自律神経失調症と言われました。GWを過ぎたあたりから自然と症状はおさまりました。
今年の1月末位からまた同じ症状がでて・・・私には体感はないと思います。もしかして更年期?色々会社でもゴタゴタがあったし。
なんとなくの体調不良・・・辛いですよね。
穏やかな日常に早く戻れますように。
愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。
by さくら (2013-03-26 12:25)
かずさん 皆様 お疲れ様です(^-^)/
日曜の夜、月の周りが アンパンマンの太陽みたいに 輪が出来てました・・ 綺麗でしたが この現象を 不吉と言う方もいます (^^;
私も 目の痙攣 あります!
目の周りを マッサージしたり、 何となく ぼぉ~っと 遠くの景色 見たり( ←たぶん この時 口も開いてるかも (笑っ) あとは サプリメント飲んだりします(^^) 肩も凝ったりしてます・・
軽い運動とか 温泉なんか行けると いいですよね(^o^)
by 仙台みそ☆ (2013-03-26 12:26)
前にお医者様が言っていたのですが、目の痙攣は疲れの他にストレスも関係しているそうです。
皆様、余裕がある時は自分の好きなことで息抜きして下さいね(´×ω×`)シンパイ
by ジニ (2013-03-26 16:32)
こんにちは。
よほど疲れが出ているのですね。目が痙攣した時、めぐ〇ズム、ツボ押しが効きましたよ~。
でも、少し休むのが一番ですがなかなか難しいかな?
先程の16時のチャイムの直後、ゴゴゴッと雷に似た音を聞きました。
慌てて、洗濯物入れてご飯炊きました。
そうそう、ガリガリ君のコンポタ食べました。
はまりそう(o^o^o)。
国道1号線沿いの新しいセ〇ンイ〇ブン(←意味ない〇笑)でGET。
場所わかるかな?。
今日食べたのは失敗?体の芯まで冷えお腹がキュルキュルですが、美味しかった~。
これからお散歩行って雲見てきま~す。
あっ、またゴゴッと聞こえた…。
いつもありがとうございます!!
by まゆ・まゆ (2013-03-26 16:59)
はじめまして。
震災前からずっとこっそり(笑)拝見していたのですが
ここのところ、かずさんの体調が
あまりすぐれないようなので心配です。
ほんとうにムリなさらないでくださいね。
で、目の痙攣ですが、私もよくなるんですよ。
指で押さえても止まらないんですよね(><)
そーいう時、
私は市販の蒸気アイマスクかレンチンしたおしぼりを
15分くらい目に当てて
それといっしょに首の後ろと肩胛骨のところも
温めるようにしてます。
整体の先生に教わった方法ですが、
けっこうラクになりますよ。(一時的に・・・ですが(^^;))
機会があったらお試しください♪
by まみ (2013-03-26 17:14)
ここんばんは(^^)/
かずさん、体調大丈夫ですか?
無理はしちゃダメですからね(T^T)
目のピクピク私もあります。
そんな時はメグリズムのアイマスクして
爆睡するとちょっといいかも(^-^)
あと後ろ頭蓋骨触ると首との境目に窪んでる場所があります。そこ、目のツボですので机に肘ついて親指でグーッとおっぺすと、目がシャキッと( ̄∇ ̄)するので、試してみてくださーい!
by ハナマルキ (2013-03-26 18:46)
昨夜ほどでありませをが、茨城気温上がらず寒い、夕刻西方向横ライン雲が何本も出て少し何時もより気になる色かな!衛星画像個人的気にして観察してますが、北海道~関東付近、大平洋側上を注意継続中。
by みぽりん (2013-03-26 19:49)
こんばんは お疲れのところ
いつも(´∀`)ありがとうございます
瞼の痙攣。・゚・(*ノД`*)・゚・。
きっと目を酷使したり
心労が続いているのですね
ここに集う優しいコメを残す方は
かずさんの お身体をとても 心配されています
かずさんの お忙しいお時間を少しでも
省けたらと たまにしかコメできず
そして ご無理なくとか
お大事にしか かけなくて
すみません
いつも ありがたく拝見させていただいております
早く休んでくださいね
by kaz (2013-03-26 20:24)
かずさん、皆さん、こんばんわ☆
左瞼の痙攣・・・
私もありました(@_@;)
しかも、かずさんのこのブログ見てて
ん~
かずさんのが移ったかな(笑)
明日は、満月ですね
大きく揺れませんように
by みか (2013-03-26 20:30)
今、連チャンで揺れた。
パチンコなら嬉しいけど(^Д^)ギャハ
地震はキツイ(((;°▽°))
あまり長い文章だと目が疲れるから・・・
なるべく短めにコメする努力を船長もするね。
☆彡おやすみなさ~い☆彡
by 船長 (2013-03-26 21:05)
一度目の揺れた後コメントを書き込みしてたら再度の揺れ、茨城ですが、衛星画像個人的気にして観察中、かなり衛星画像の中にラインが見え少し気になる雲ラインも何本も入り交じって!警戒アップ中
by みぽりん (2013-03-26 21:05)
立て続けに(10分以内)全く同じ震源地で震度3が2回(茨城県沖にて)ありましたが、この震源でちょっと大きめのがあるのかな。
かずさんの言う、内陸部又は内陸に近い沖の震源は茨城?何かものすごく不安です。
by もち (2013-03-26 21:10)
かずさん。こんばんは(__)今日は帰ってきてから
揺れが立て続けでなんか怖い感じです。
雲の中の月に怪しそうな雲が
放射状にみえましたが気のせいかな(*_*)
東にまとまるような雲・・
by 国府津山 (2013-03-26 21:17)
ガテマラも感知するとは知らなかった(^^;
というか、たしか、バヌアツって言わなかったっけ?
私が聞き間違えたのかな?
なにしろ、ナスとピーマンの味噌汁に聞こえたからwww
あれ、ちゃんと出来た?
連続地震は怖いよ~(>_<)で、おしゃべりで気を紛らすw
しかも、いきなり2回も、ドンッと落っこちた。体重の所為かな?
そういえば昼近く、ソネブロはハッキングされたのか?!ってほど
開かなかったっけ。ああいう時は注意なんだねぇ・・・
by sayo (2013-03-26 21:18)
かずさん、体調は大丈夫ですか?
体感でお辛いでしょうに、
4月からは業務改変でさらにご多忙になるようですね。
本当に無理をなさらず、しっかりと体を休めたうえで
ブログ更新をしていただけたらと思います。
まずは、お身体優先でねъ( ゚ー^)
ひのでがNO DATAになってますが、これってよくあるんでしたっけ?
明日は満月ですし、今日は夕日がとても赤かったし
ちょっと気をつけますね。
by すいか@群馬 (2013-03-26 21:32)
こんばんは。。。
立て続けに2回。。。
茨城沖で揺れましたね。。。
我が家もグラグラ来ました(**)
皆さん大丈夫でしたか?
by aqua (2013-03-26 21:41)
コメントは初めてです。でも今までここのblogで少しずつですが震災の傷が癒されつつありました(*^^*)
かずサン、身体ご自愛ください( ;∀;)
なんかとてもつらそうに感じました…
余談ですが『ガリガリ君コーンポタージュ』が本日・復活らしい!!とテレビで言ってましたよ( *´艸`)
by oz (2013-03-26 22:45)
かずさん、こんばんは☆
お忙しくて、体調を崩されている中ブログUPありがとうございますm(_ _)m
このところ、地震がおとなしく気になっていました。
体感ではないと思いますが…
10日前から片頭痛や肩こりで、今までの薬では効かず薬を変えてもらいました。
昨日から痛み止めを飲まずに過ごせます。
そして当方は今、月に霞がかかっている状態です。
また同じ状態が出るようなら、コメさせていただきます。
気圧の変化が体調を崩す原因になることもあるようです。
どうかご自愛くださいね♡
by りさ (2013-03-26 23:18)
かずさん♪お久しぶりです(^^)ノ
あまりご無理なさいませんよう・・・♪
目の痙攣、私もちょっと前まで気になっていましたが
あれ?いつのまにか治ってた~♪
by ぽぽちゃん (2013-03-27 00:36)
こんばんわ~♪お疲れ様です。
23時を過ぎるあたりから金魚が暴れぎみと、動悸もありました。
茨城県がゆれたので、明け方あたり宮城も揺れるのかなぁ…と思っています。
地盤が固いのもあり、震度2、3位だとあまりゆれません。
今日は、津波の犠牲になった仲間に2年たってやっとお線香をあげることができて自分の中にも区切りがつきました。
想いは色々とありますが前に進むことが彼女への供養だと思っています。
by 宮城県ままっち (2013-03-27 00:39)
茨城県続けてですね。
当地はどちらも震度1でした。
その割りには揺れましたけど。
久し振りの茨城震源に
ドキッとしました。
by 納豆夫人in茨城 (2013-03-27 02:01)
カズさん、こんばんは。私も夜更かし組です(´∀`)
私には体感も何もないので、カズさんや皆さんの情報を参考にさせていただいています。いつもどうもありがとうございます。
昨夜の2回の揺れも、カズさんの情報のおかげで怖くありませんでした。
が、皆さんのコメントを読むと、まだ続きがあるのでしょうか。明日(もう今日ですが)も携帯トイレと充電器持参で出かけます( ・`ω・´)
年度末って、忙しいんですよねー
by せんべい@埼玉南東部 (2013-03-27 03:32)
個人的気にして観察中、大平洋側上にまだ気になる雲ラインあり東北付近~茨城関東辺り!警戒継続中で作業したいと思います、防災意識で・
by みぽりん (2013-03-27 07:24)
かずさん(。•ﻌ•。)オハヨゥ♡*゚¨゚゚・*:*♡*♡*:*・..。*゚♡
今日はまた秋が戻って来たのかと思うくらいの朝じゃない?
かずさん(★ ̄∀ ̄)σ食欲のアッ----(゚∀゚)----キー!!!になりそうだよね
あっ( °∀°)o彡°食欲は一年中あるんだっけ?(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ おっとヾ(゚д゚;)こりゃ失礼
ヾ(•̑д•̑ ๑ )ネェネェネェネェ…今日はまだ四月じゃないから更新あるのかなぁ~?
(^Д^)ギャハ
月末、年度末で忙しい時期なんだよね~d( ̄  ̄)わかってるよぉ~
邪魔しないからぁ~ヽ(´o`;
船長はねぇー今期の成績はパーフェクトだから
今月はノルマを背負って働く必要はないから気楽かなぁ~
だからかずさん背負ってあげようかぁ~?( ̄ー ̄)ニヤリ
ドリァァァ~~三╰( ^o^)╮-=ニ=(´×ω×`)背負い投げ~
((*´∀`))うっひゃっひゃっひゃ~世の中甘くないのだぁ~
左目の痙攣は治ったかな?船長は左目でかずさんに連続ウィンク
☆~(ゝω⊙`)☆~(ゝω⊙`)☆~(ゝω⊙`)☆~(ゝω⊙`)
船長の目が痙攣しちゃうよぉ~~(^-^)
ヤバイまた長文になってしまったヾ(゚д゚;)スマソ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ヽ
/ ( ●)(●)| じゃ!今日も元気に
| (__人__)}/⌒) 行ってきま~す
_.}、 `⌒´ 、`/
( |ノ
””ヽ_ |
i  ̄\ /
\_ |/
_ノ\
by 船長 (2013-03-27 09:07)
かずさ~ん(^O^)/
月末&年度末でホント忙しいネ(@_@;)
少し早めに出社して頑張ってるけど なかなか終わらない(涙)
今朝は曇りで寒かったー!気温もマイナス(゜゜)~
桜もまだ~
早く淡いピンクの花に包まれたい♪
かずさん 更新は無理しないで(ToT)/~~~
いつもありがとう(*^^)v
by じゅんじゅん (2013-03-27 09:47)