各種方針本ウェブサイトのご利用にあたって

このウェブサイトhttp://www.orixbank.co.jp、https://bk.orixbank.co.jp、https://card.desk.orixbank.co.jp(以下「当ウェブサイト」といいます。)はオリックス銀行株式会社(以下「当社」といいます。)が管理・運営しています。当ウェブサイトをご利用される前に、この「本ウェブサイトのご利用にあたって」(以下「サイトポリシー」といいます。)に定める次の利用条件をお読みいただき、ご了解いただいた上でご利用ください。
なお、当社は、予告なくサイトポリシーを変更することがあります。その場合は、変更後のサイトポリシーが適用されますので、あらかじめご了承ください。
サイトポリシーの最終更新日は末尾に掲示してありますので、ご確認ください。

1. 著作権・商標権

当ウェブサイトに記載されている文書・写真・画像、その他の情報(以下「コンテンツ」といいます。)の著作権は当社、または当社以外の権利者に属します。従って、これらコンテンツを事前に著作権者の許諾を得ることなく使用、転載、複製、再配布、再出版などを行うことはできません。
当ウェブサイト上に掲載される商標・ロゴマーク・商号に関する権利は、当社または当社以外の権利者に帰属します。これらを当社などの承諾なく使用することは、商標法その他の法律で認められる場合を除き、法律で禁止されています。
必要な場合は事前に当社にご連絡の上、承諾を得ていただくようお願いします。

2. 免責事項

当ウェブサイトに掲載されているコンテンツにより、いかなる損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。
当ウェブサイトは予告なしに運営の中断や、コンテンツ、URLの変更または廃止をすることがあります。これによっていかなる損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。

3. Cookie、ウェブビーコンについて

  • (1) 当社によるCookieおよびウェブビーコンの利用

    当ウェブサイトでは、お客さまにより良い情報およびサービスをご提供させていただくために、Cookie(クッキー)およびウェブビーコンという仕組みを利用しています。

    Cookieとは、ブラウザを通して当社からお客さまのコンピュータのハードディスクやメモリーに小さなデータファイルを送ることで、次回お客さまが当ウェブサイトにアクセスされたときにお客さまを認識するための仕組みです。
     ウェブビーコンとは、ウェブページに埋め込まれた小さな画像ファイルやタグで、特定のページにウェブビーコンを埋め込むことにより、お客さまのアクセス状況などを認識するための仕組みです。

    当社は、Cookieやウェブビーコンの利用によって、お客さまのお名前やご住所、電話番号、Eメールアドレスなどの個人情報を取得することはありません。 当ウェブサイトのセキュリティについては、「セキュリティについて」をご覧ください。

  • (2) 広告配信サービスへのCookieの利用

    Cookieは、当社が委託する第三者(以下「配信会社」といいます。)による広告配信サービスのためにも利用されることがあります。配信会社は、当該サービスにおいて、Cookieを広告配信の目的のみに使用し、これを他の目的に使用することはありません。また、配信会社が当該サービスにおいてお客さまの個人情報を収集することもありません。
    Cookieの削除を希望される場合には、下記の各配信会社のページにアクセスし、手順に沿ってCookieを削除してください。ただし、Cookieをすべて削除された場合には、当該各配信会社が提供する製品・サービスを活用するうえで制約を受けることがありますので、ご注意ください。

4. 推奨環境

当ウェブサイトを快適にご利用いただくために、次の環境でのご利用をお勧めします。次の環境以外でご利用される場合、ご利用が制限される場合があります。また、文字エンコードは「自動選択」「自動判別」にご設定いただくことをお勧めします。

(1) ブラウザ(パソコンからのご利用の場合)

  A.預金・インターネットバンキングのご利用・各種お申し込みなど(右記B以外の全て) B.カードローンのお申し込みおよびお客さま専用サイト「メンバーズナビ ※2」ご利用
Windows ※1 Internet Explorer7.0
Internet Explorer8.0
Internet Explorer9.0
Internet Explorer7.0
Internet Explorer8.0
Internet Explorer9.0
Mac OS Safari4.0 Safari5.0
Firefox - Firefox8.0
  • ※1 Windows Vista以降のご利用については、漢字コード互換性の問題から、一部の文字で文字化けや字形の相違など正しく表示されない事象が生じる場合があります。
  • ※2 カードローンのお客さま専用サイト「メンバーズナビ」はスマートフォン、携帯電話からもご利用いただけます。
    (一部の機種によってはご利用いただけない場合もございます。)
    スマートフォンからのご利用

    端末によっては、正しく表示されない場合があります。
    個別にインストールしたブラウザについては推奨いたしません。
    取引中に、ブラウザの戻るボタンは操作しないでください。正しく画面が表示されない場合があります。

    お使いの端末 ブラウザ
    iPhone 標準のSafariのみ
    Android搭載端末 標準のブラウザのみ
    携帯電話からのご利用

    携帯電話向けのサービスは、下記のインターネット接続サービス対応機種でご利用いただけます。
    一部の古い機種では、解像度等の影響で、レイアウトが崩れる場合があります。

    • iモード[NTTドコモ]
    • Yahoo!ケータイ[ソフトバンクモバイル]
    • EZweb[au(KDDI)]

(2) JavaScript

当ウェブサイトの一部コンテンツでJavaScriptを使用しているものがあります。ブラウザでJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。

(3) プラグイン

当ウェブサイトの一部コンテンツでは、PDFを使用したものがあります。これらについては、下記プラグインをインストール(無償)することでご利用いただけます。プラグインソフトをお持ちでない方はダウンロードの上、ご利用ください。また、既にプラグインソフトをお持ちにもかかわらずご利用いただけない場合は、お持ちのプラグインソフトを最新版に更新して、ご利用ください。

PDFファイルをご覧になるには「Adobe Reader」が必要です。お持ちでない方は以下のリンクからダウンロードしてください。

(4) ポップアップウィンドウについて

当ウェブサイトでは、一部のコンテンツにおきましてJavaScriptでポップアップウィンドウが開くよう設定しています。ポップアップウィンドウをご覧になりたいときに、ブラウザでブロック設定されている場合には、当該設定を解除してご利用ください。

(5) 文字サイズの変更方法について

当ウェブサイトでは、お客さまが読みやすい文字の大きさに変更することができます。
必要に応じて、読みやすい文字サイズに変更してください。

5. リンクについて

(1) 当ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンク

当ウェブサイトからリンクしている第三者のウェブサイトは、それぞれ当該第三者のポリシーに従って管理・運営されているものです。従って、その掲載内容やご利用による損害などにつきまして、当社は一切責任を負いません。
なお、当ウェブサイトから第三者のウェブサイトにリンクする場合は、外部サイトへ移動しますと表示しています。

(2) 他のウェブサイトから当ウェブサイトへのリンク

当ウェブサイトに対するリンクを設定される場合は、以下の事項をご理解、ご了承の上、お手続きください。当ウェブサイトに対するリンクを設定された場合は、以下の事項をご理解、ご了承されたものとみなし対応いたします。

免責事項

当ウェブサイトに対してリンクを設定された結果いかなる事態が生じても、それによって生じる損害などについて、当社は一切責任を負いません。

リンクの方法

リンク先として設置するURLは、当ウェブサイトのトップページ(http://www.orixbank.co.jp/)のみに限定してください。当社は、トップページ以外の下層ページのURLを予告なしに変更することがあります。
また、リンク元ページには、「オリックス銀行」、「オリックス銀行株式会社」などリンク先のページが当ウェブサイトであることが分かるよう明確に表示をしてください。

リンクをお断りする場合

以下のウェブサイトにつきましてはリンクをお断りしておりますので、ご了承ください。

  • 当社または第三者を誹謗中傷したり、当社または第三者の社会的信用を失うおそれのある内容が含まれるウェブサイト
  • 当社または第三者の著作権、商標、肖像権その他の権利を侵害するおそれのあるウェブサイト
  • フレーム内に表示されるなど、当社のウェブサイトであることが不明確となり、第三者へ誤解を与える可能性のあるウェブサイト
  • 違法または公序良俗に反するおそれのあるウェブサイト
  • その他、当社が適切ではないと判断するウェブサイト

連絡先

ご不明な点がありましたら、メールフォームにてお問い合わせください。

6. 準拠法および管轄裁判所

当ウェブサイトの利用ならびにサイトポリシーの解釈および適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。また、当ウェブサイトの利用にかかわるすべての紛争については、他に別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とするものとします。

以上

最終更新日:2013年3月18日