PAJAMAS CLUB Official Blog


February . 2013
sun mon tue wed thu fri sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

Recent Entries


Categories


Archives


Links






Follow us on Twitter




き、緊迫してまいりましたっ....

 

 

 

お正月休みのペースからまだ完全に脱せずにいたら、

 

おぉぉ~っっ!!!

 

 

パジャマクラブ 2011春夏カタログの

撮影がもう来週スタートではないですかっ (((・ ・;)))

 

 

 

 

昨年、まだ暑さの厳しい9月から始まった

このブログでも、大阪の生地メーカー巡りの

 ご報告、書いてましたネ)

翌年春夏の企画。

 

 

 

生地を決めたり、

色を決めたり、

デザインを考えたり、

パターンを作ったり

 

(↑これは私は出来ないので、

 パジャマクラブの宝、

 Sumiパターンナーが日々腕を奮ってくれるのです)

 

ボタンやリボンなどの附属を決めたり、

 

(この辺りは、パジャマクラブのキュートなマスコット

 Dはるかちゃんが大活躍!)

 

 

その間にも

カタログ・イメージについて

デザイナーさんと何度も打合せをしたり、

モデルさんを決めたり、

撮影場所を決めたり....

 

 

 

101225_095706 

(↑今回はこのヨットハーバー前のハウススタジオで~す)

 

 

 

などなど....

 

 

内外のチームのみんなが

それぞれ異なる分野で、

コツコツ、サクサク、ある時は熱く

頑張ってくださっているお陰様で、

いよいよ制作も山場を迎えます。

 

 

 

編集長(?)的私の緊張も

どんどん、どんどん高まっております。

胃がキリキリする程、激しく緊張します、が、

 

 

それを乗り越えて

ゼロからモノを作り出す事ができた時は

この上もなく

ワクワク、ドキドキ、嬉し~い瞬間がやって来ます。

 

 

その瞬間だけを楽しみに!!

 

 

 

こ~んな製品作りやカタログ作りの過程を

もっとつぶさにタイムリーにご報告できれば、

きっと皆さんにも

まるで参加して下さっているような楽しさを

感じていただけるかな?

と思うのですが、

 

 

なかなか筆が進まず、申し訳ありません m(_ _) m

 

 

ぜひ次シーズンは、もっとぐゎんばりますっ!

 

 

この春夏カタログ発行は3月中旬予定、

ぜひお楽しみに!!

 

ご興味持って下さった方は、

今からカタログ請求しちゃって下さ~い(笑

 

という事で、撮影準備など様々behindで

ものすご~く焦っているくせに、

いつの間にか夜を迎えて

ブログ・タイムしてる

パジャマクラブ編集長でした。(笑

 

皆さま~

明けましておめでとうございます m(_ _) m

 

 

そして

ブログを長~~~くお休みしておりまして、

本当に失礼いたしました m(_ _ ) m  ←深々

 

 

 

この間せっせ、せっせと

童話の「働く小人」のように

<パジャマクラブ活動>を励みつつも、

「いつか書くのだっ!」と

写真だけ撮りためておりました。

 

(ある分野に相当偏っていますが....

 何の分野かは、またのお楽しみ! むふ)

 

 

 

年明けブログは

そんな撮りためた写真をご紹介しつつ、

少しずつブロ活ペースを取り戻して参りま~す。

 

 

 

 

みなさまは、2011年卯年

どんな風に新年を迎えられましたか??

 

 

 

私は、人生初の中国式 (笑

 

 

101231_235139 

 

(人多過ぎて、写ってませんが、笑)

 

 

横浜中華街で遅い晩ご飯を食べた後、

(食べる事に夢中で、写真撮り忘れっ!)

お寺の前で

いざ、カウントダウン!

 

 

そして、猛烈な爆竹の音、

賑やかな中国的お囃子、

超ポップなカラーリングの獅子舞♪♪

と共に 「おめでとぅぅぅぅ~~~!!」

 

 

110101_000413 
 

 

お店の軒先でも盛大に爆竹が鳴って、

その音の太さ、っていうか

大きさっていうか、不意打ちさに

もうビツクリ。

 

 

横浜の新年イベントのトリッキーなところは

中華街にいると、港の花火が見れない、

花火を見ると、中華街でカウントダウン出来ない、

あぁぁ、知らなかった、悩ましい。

 

 

でも、

普段の「除夜の鐘」の静けさとは違って

何だか

新鮮的、幸福的、元気的新年でした~shine

(隣の部署の傅 ヨウさんゴメンねぇ~

 これゼンゼン中国語ジャナイヨネ~、笑)

 

 

娘と2人で福とパワーをいただいて、

1年頑張れそうな気がしますっup

 

 

今年2011年が皆さまにとっても

素晴らしい1年となりますようにcrown

 

 

そして、引き続き<パジャマクラブ>を

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _ )m ←深々々

 

 

 

あ、タイトルの質問は

パジャマクラブからの素朴な質問です。

 

お正月に新しいパジャマや下着をおろす方が

多いと聞いていますが、最近はどうなのでしょう??

 

気が向いた方は

お家でどうされているか、また教えて下さいませ。

 

 

ちなみに、私の実家では

歯ブラシを毎年新しくしていました。

意味はよく分かりませんが (笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAITAC FAMILY.,INC All right reserved.