PAJAMAS CLUB Official Blog


February . 2013
sun mon tue wed thu fri sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

Recent Entries


Categories


Archives


Links






Follow us on Twitter




March 31 . 2010

美里さんへ感謝!

美里さんがご自身のブログに昨日

パジャマクラブ・ブログのことを

紹介して下さった、

とたん…

 

ぐぅぅ~~んっ!と

アクセス数が伸び、開始以来の記録達成!

でした。

美里さん、そして美里さんファンの皆さま

ありがとうございます m(_ _ )m

 

これからも

「また読みたくなる」と思っていただける

ブログになるよう、

<青春は80's、walkmanはカセットだったのぉ>世代、

娘のような20代スタッフに教えられながら、

ガンバッテまいります。

(自分にプレッシャー、笑)

 

春夏号カタログに出演してくれた

モヒカン(?)が可愛いワンちゃんからも

お礼でございま~す。

 

TS3Q0069_lowlow
 

March 30 . 2010

寒さの中、満開です

岡山城近く、旭川沿いに咲く

枝垂れ桜。

 

TS3K0219

 

今朝、出勤前に撮ってきました。

霜注意報が出るほど寒い朝だっただけに

空も桜の薄ピンクもキレイに写ってますぅ!

 

この8年

家の窓から見てきた

この桜とももうすぐお別れ~

今週末には引越して

私も新しい生活を始めます。

 

会社と至近距離、

仕事にさらに没頭できます(笑

 

娘が旅立ち、1人暮らしに戻るのは

淋しさでいっぱいですが、

夜な夜な

部屋を少しずつ片付けていると、

色んな事が頭を去来します。

 

パジャマクラブ春夏カタログでは

美里さんのご自宅を取材させていただきましたが、

タイトルになっている

「小さく生きる。」

美里さんが以前ブログで綴られていた言葉です。


Img_p01

TS3K0178_2


太陽の光と、家族の愛情に溢れた

住まいにお邪魔した時、

美里さんがおっしゃった

「小さく生きることの幸せ」を

まさに体感しました。

 

あたたかみのある、隅まで目や手が行き届く

2、3人で暮らすのに

<ちょうど良い>空間だったのです。

 

住まいが広ければ、贅沢なら、

必ずしも「幸せ」な訳じゃない。

人の体温を奪い取るような寒々しい空間や、

その空間の手入れで疲れ果ててしまうようでは、

暮らしている人を幸せにはしてくれない。

そう教えられました。

 

20代の頃、建築家のオフィスや建築専門誌で

少しお仕事をさせて頂いて以来、

建築や家具を見るのが大好きなのですが、

先日テレビで見た

ル・コルビジェが母の「終の住まい」として設計した

レマン湖畔の小さな家を

思い出しました。

 

P050611_03 

 

P050611_04 

 

D0019350_412426_low 

 

D0019350_411176_low 
   

18坪程の本当に小さな家なのですが、

広い窓いっぱいにレマン湖が広がり、

テラスの小窓は絵画のように湖を切り取り、

屋上では、レマン湖を独り占め。

 

コルビジェのお母様への、自然への、人間への

深い愛情を感じて、胸が熱くなりました。

お母様も本当に幸せな日々を送られたことでしょう。

 

こんな事を考えていると

今回の引っ越しを前向きにとらえられるように

なりました。

 

余計なモノは処分して、

大好きなモノだけを残して、

今の私にとって <ちょうどいい空間>で

毎日を大切に暮らせるようにしよう、と。

 

ファッションは人を表す。

顔は人を表す。

 

と強く信じていますが、

もう1つ、

 

住まいは人を表す。

 

をmy格言に加えることにしました。

 

美里さんの「南アルプスの幸せな家」!

のお話に少し触発された

今日の記事でした。(笑

  


美里さんのブログから

来ていただいている方が多く、

影響力の大きさに

改めて美里さんすご~いっ、です。

本当にありがとうございます。

 

遅まきながら、このブログのサイドバーに

美里さんブログと

美里さんのマネージャーでもあり親友でもある

藤井さん(ちーち)のブログ、

リンクを張らせていただきました~!

 

パジャマクラブのブログでも

<ミリミリ>の最新情報や、

美里さんとお仕事させていただく中で感じる事柄を

お伝えしているので、新たに

<岡田美里さん情報>という

カテゴリーを設けました~

時々、覗いてみて下さいませ。

 

 

最近の美里さんブログからは

幸せオーラが、ケーブルを通り、

見ている方のパソコン画面から

キラキラ、キラキラと溢れ出しているようで、

読ませていただいているだけで、

こちらまで幸せになりますheart

(こういう時の為にあるのネ、ハートの絵文字、うふ)

 

アラフォーからフィフ に近づきつつある(苦笑)

同世代×シングルな私としては、

「まだ、素敵な出会いのチャンスはあるのだ~!」

という勇気と希望をいただいています。

でもそれは、美里さんのように

毎日笑顔でポジティブに頑張って、初めてもらえる

神様からのプレゼントなのでしょうね。

 

よし、頑張らねばっ!☆

 

そんな美里さんの<ホット>なブログに暖められていますが、

最近、まるで真冬のような寒さが続きますネ、ブルブルッ。

 

こんな季節にぜひオススメのパジャマが

<ミリミリ・接結ニットガーゼワンピ&パンツ>

 

_1CO1725_low

133_1 

03-46
 

 

薄くソフトなニットガーゼ地を2重に編み上げた

やわらかな生地は、肌ざわりもこの上なく優しく、

生地の間の空気層が、体温を上手に調整してくれます。

シャーベットのような、3色のスイートカラーは

春の気分にぴったり。

 

春って毎日気温が変わるし、1日の気温差も激しいので、

臨機応変に調整したいもの。

寒さを感じたらパンツを重ねて、

暖かくなれば、ワンピースだけで。

パンツはもちろん単品としても活躍してくれます。

つまり、3パターンの着こなしが可能、という

お役立ち度「高し」な、嬉しいアイテムです。

 

襟のフリルの分量や、胸のギャザーの位置、

バラの形の小さなリボンや繊細なレースなど、

美里さんの理想のパジャマを

ご一緒に楽しく悩みながら、形にしました。

 

美里さんの幸せ&素敵オーラに包まれて

Happy な眠りについていただけそうな

パジャマです。

March 27 . 2010

Pajamas Club on Saturday

今だに

Saturday を綴る時

エス・エイ・ティー・ユー・アール・ディー・エイ・ワイッ!

Night!!

と口ずさんでしまう人、

手を上げてくださ~い!

 

 

上げた人は同世代ですネ♪ 握手っ

タータンチェックのベイシティーローラーズ、

中学校では「コンサートに行ってはいけない」と

禁止令が出たものです。

 

今日は土曜日ですが、会社は出勤日。

お電話はお休みさせていただいていますが、

スタッフ達はページ更新や

受注整理 (皆さま、沢山ありがとうございます!)

などに励んでおります。

 

今日夕方までには、ビジュアルを春号に更新した

商品ページをご覧いただけると思います。

 

会社にいても、土曜日って土曜日の空気だな

と感じるのは私だけでしょうか?

電話も少なく静かなせいか、いつも出来ない事に

集中できます。

(今はブログの記事に集中! 笑)

 

このブログでは、パジャマに限らず

春カタログのテーマでもある

<きもちよく眠る。 きもちよく暮らす。>

 

_1CO3208 

 

ためのあれこれについて

書いてまいります♪

 

 

 

そう、音楽♪も毎日の暮らしにいろんな色を

つけてくれる大切なモノですネ。

 

 

今朝、久しぶりに

私にとっての音楽の羅針盤

ピーター・バラカンさんの

 

7andy_32315506

 

NHKFM長寿番組 Weekend Sunshineを

聴いてきました。

 

お休みだと土曜の朝、少しでも寝たいっ(切実)

となるので、すっかりご無沙汰でしたが、

あのテーマ曲を聴くと

気持ちがグッと軽やかになります。

 

私と同世代の方なら、

「ポッパーズMTV」のVJや、YMOの作詞家として

ご存知の方もいらっしゃるかも...

60年代生まれてなかった人は

時々、テレビで見てるかも、です。

 

イギリス生まれのイギリス人で、

ロンドン大学で日本語を勉強後、ずっと日本暮らしだけど

日本語の上手さは並の日本人以上。

最近は着物着ていらっしゃるし(笑

 

50-70年代のcoolなソウル・ミュージックの世界を教えてもらい、

常にツボにハマる音楽を紹介してくれる

まさに羅針盤。

 

世界中の音楽から探そうと思っても不可能だけに

自分に合った音楽を教えてくれる人に出会えるって

本当にラッキー。

 

 

自分のアンテナを高く上げていることも

重要だけど、

音楽だけなく、「アート」でも、「食」でも、「遊び」でも、

自分の好みを見つけてくれる人や場や雑誌が

あるかないか、で

楽しみの質が、全然違いますよね。

皆さんにとっての「羅針盤」的存在は誰でしょう?

 

年齢を重ねるに従って、

新しいモノに触れる機会が少なくなります。

かたくなにならず、

実際に触れてみると「意外に」好きになれたり、

またそんな発見が楽しかったり。

だから、若い羅針盤を見つけておくのも必要ですネ~!

 

感性をオープンにして、新しい事柄に敏感でいることが

若さを保つ秘訣、ですねshine

 

昨日は本当に時間切れで、

今にも電気切られそうな中

パタパタ書いた記事でした、

失礼いたしました m(_ _ )m

 

春号カタログからの人気アイテムNo.2は

綿モダールミニ裏パイルという素材の

ルームウェア・シリーズ

 

227_1 

226_1

 

テーマは

<大人のための、上質ルームウェア>

 

着古したジャージーとTシャツじゃなく、

家の中でもお洒落で素敵でいたい…

 

岡田美里さんのライフスタイルについて伺っていると、

美里さんが素敵な理由のひとつは

<日常の暮らしに手を抜かない>

姿勢だと思いました。

 

マネージャーの藤井さんいわく

「美里さんのご自宅に行った時に、

変な服を着た姿を見た事が

一度たりともない!」

って、スゴイ!

 

「パジャマは寝る直前に着て、

起きたらすぐに部屋着に着替えるの。

えっ? 違うのみんな? 

じゃ、何着てるのぉ?」

と真顔で可愛くおっしゃった美里さん。

 

幼い頃から、ヨーロッパの生活様式を

実践される家庭で育たれたこともあって

ベッドメイキングや、パジャマを選ぶ、といった

ベッドまわりをキチンと心地よく整える事が

ごくごく当たり前の事として

身についていらっしゃるのですね。

 

パジャマ nearly equal  ルームウェア ?

な事が多くなりがちですが、

美里さんのように

家の中でも素敵な女性にならなくちゃっ、

という思いを込めて作ったルームウェア達です。

 

一見ジャージ風ですが、そこは素材にこだわる

パジャマクラブ (えへんっ)、

綿にモダールが加わる事で

上品なドレープ感と、柔らかさ、しなやかさが

ある素材を使っています。

 

M40252B-2

 

ポイントは、ポケット口や首まわりに配した

サテンリボン。

つやっと光る素材感がお洒落度と大人度をUP!

 

こんな上質ルームウェアならではのお得ポイントは、

そう!

アウターとしても十分に着れちゃうのです。

 

ある雑誌の 『旦那さま

(イケダン、と呼ぶらしい、最近は)

が奥様に着て欲しいパジャマ』 アンケートで

上位を占めたのが

「適度なセクシーさや女性らしさもある、ジャージー」

 

透けたネグリで来られても引いてしまうが、

ヨレたジャージーも勘弁、

という心境だそうです。

 

ふ~む、な~るほど。

ある意味分かりやすいゾ、男心 (笑)

 

お客様からのご要望も多かったので、

春号から少しずつ

ルームウェアにも力を入れております。

 

美里さんプロデュースの<ミリミリ>にも

素敵なアイテムが…

 

218_thumbnail

 

あ、またやっちゃった!

長過ぎましたネ (笑

続きはまた~


  

 

 

 

パジャマクラブ ネットショップ春号更新

第2弾終了しました~~!

 

一部、新商品ページがまだ出来ておらず

お待たせしており、

申し訳ございませんでした m(_ _)m

 

春号カタログ発行以来、人気を頂いている

NEWアイテムはこちら↓ですnew

 

(1) レディースインナー

  エストコットンの上質キャミソール

 

Kyami top

 

スタンリー・キューブリック監督の遺作「アイズ・ワイド・シャット」

(期待して観たら、何?何?って感じでしたが、苦笑)

トム・クルーズとの夫婦共演最後となった

ニコール・キッドマンが着ていたキャミソール、

をイメージして、大人の女性の定番

上質コットンのキャミソール、

タンクトップ、半袖インナーの3型を作りました

 

 

  モダールパイルのリラックスウェア 

 

Tops_top

 

<眠りの時間>リラックスウェアです。

ふわふわ、軽くて、本当に気持ち良い素材です!

 

....

おっと、本日はノー残業デーのため

時間切れ、ですぅぅ (汗)

続きはまた明日~~

 

March 19 . 2010

春の旅立ち

突然、私事ですが...

 

明日、娘が東京へ旅立ちます。

 

Univ 

 

歓喜の志望校合格発表の日から、一転

引越や手続きでバタバタの毎日。

 

18年間、私が仕事をしていた事もあり

ずっと淋しい思いをさせた娘と

2人で過ごせる最後の日々。

別れを惜しみたい、と思っていたのに

あっという間に出発前夜...

 

今は慌ただしく

荷物や新生活のあれこれを確認するのに

精一杯だけど、

この連休後、本当に離れてしまうと

淋しさを実感して、ぅぅ...

 

今、同じ想いの方が

全国に沢山いらっしゃるのでしょうね...

 

こんな母の元、いつも助けてくれながら

よく立派に育ってくれた、

いや、この母の方がが育てられました、

と感慨深い想いでいっぱいです(涙)

 

そんな娘に持たせよう、と

昨日買って帰ったパジャマクラブの商品が

エニワイズの<うるおいフェイスパック>

 

Facepack

 

<しっとりハイソックス>

 

フェイスパックは、2人で実践している

スチーミング(蒸しタオル)美容法

必需アイテム。

ハイソックスは、私が履いているのを見て

「まだ寒いから、いるよね~」と言っていたもの。



「2人で使ってるこのパックも、もう1つないと!」

と気づいた時、なんだか

胸がツーンとつまったのでした。


春の旅立ち、です。

NEC_0250

 

パジャマかぶって、何してる?

かと言うと

ネットチーム写真担当の

<まのまの>(今、命名!)が

一生懸命、タオル・ギフトセットの写真を

撮っているところです~。

 

なるほど、サンプルのパジャマが

遮光に適したグレーだったのネ !(笑)

 

この写真は、春から新登場の

パジャマクラブと今治タオルのコラボ商品

オリジナル雲ごこちタオル

 

Toweltop

 

ウォッシュタオル3枚セットとして

間もなく更新いたしますっ。

しばしお待ち下さいませ。

 

復活のご要望が多かった上質タオル、

カタログ発行以来、人気です。

 

本当にふわふわ、雲のよう。

美里さん曰く、「ひよこのおなかみた~いっ」

 たとえがカワイイ!

 

毛布を手放せないスヌーピーの友達

シュレーダーのように、

いつも触れていたいタオルです。

皆様は海外ドラマ、お好きですか?

 

元々映画が大好きな私ですが

CSが観られるようになって以来

アメリカのTVドラマにハマっています。

日本のドラマは、ほとんど見ません。

何が違うって、脚本の質と掛かっている経費が

天と地の差。

この差が面白さの差になっています。

 

以前は俳優もスタッフも、ステイタスが

映画 > テレビ

でしたが、ここ10年程のテレビ界には

才能あるスタッフが、ドンドン新しい試みをやっていて

テレビで成功した人が、映画にも進出するパターンが

増えてきました。

 

 

古くはNHKでやっていた

『ビバリーヒルズ青春白書』

からでしょうか? (いや、本当に古いっ!)

 

最近のハマりものは

アントラージュ↓

 

123511755828857 

(マーク・ウォルバーグ製作総指揮のハリウッド舞台裏モノ。

 日本ではマイナーだけど、超シニカルで、リアルで

 男の子達が可愛くて、ぜひオススメです!) 

 

ブラザーズ&シスターズ、

グレイズ・アナトミー↓

 

B634453f338fece6 

 

ボストン・リーガル、

ホワイト・ハウス、ドクター・ハフ、ダメージ

プッシング・デイジー etc.

 

勿論、SATCは映画も含め、ですネ。

 

Satc_large_large

 

LOSTはやっとこさの最終シーズン。

もう6年目? あぁ~、長かった~。

1stシーズンから投げかけられたこの沢山の謎、

最後にちゃんと答えを見せてくれるのか?

白熊は何? あの黒い煙は何なのぉぉ?

謎過ぎて、体力消耗するドラマです。

 

マッドメン↓は

 

090427madmen-01

ゴールデングローブ賞など総なめなので

どれだけ凄いのか見てみよう、と

シーズン2まで頑張ったのだけど、

60年代という時代背景を反映してか

(衣装・小道具などディテールの再現性たるや確かにアートの領域です)

ストーリー展開が暗い&スロー過ぎ

さらに登場人物が煙草吸い過ぎで、

画面から煙が出てきそうで(笑)

give upしましたが...

 

映画でもテレビでも

出てくるインテリア、ファッション、食べ物、言葉などなど

その時代や、舞台になっている土地、

登場人物が属している社会的「クラス」

ライフスタイルを細かく、細かく見るのが大好きです。

 

どんなピアスしてる?

ヘアスタイルは?

テーブルに置かれている雑誌は何?

このロケ地はどこ?

後ろに移っているポスターは、あ、アレね!

はたまた、ミネラルウォーターのブランドまで!(笑)

 

まさに <神はディテールに宿る> です。

 

そんな私が最近特にチェックしているのが

パジャマ&ベッド回り、です。

 

「ビバヒル」が火付け役だったか、

雲プリントのパジャマが話題になった事もありましたよね。

 

前述の「マッドメン」の主役は

典型的アメリカの美形カップルだから

女性は透け感&露出度の高いネグリジェ、

男性はブルーのストライプ・テーラーカラー・パジャマ。

 

「ザ・パジャマ」って感じのクラシックなパジャマ

男性にとっては、永遠の定番ですね。

 

マッドメン的クラシック・ファッション、

マーク・ジェイコブスの最新コレクションでも!

 

この話もまたまた止まらなくなるので、

また続編をいたしますネ~(笑)


 

 

皆様、お待たせいたしました~!!

 

ネットチームのさんちゃん(ロック好き、ライブ大好き!)が

朝からサクサク、サクサク、

音が聞こえそうな位、集中!して

確認作業を進めてくれて、

先ほど新商品の更新が出来ました~~っup

 

皆様のご利用を心からお待ちしております m(_ _) m

 

↓パジャマクラブ若手(?)チームのアイドル

りらっくまちゃん。 

着用しているのは3重ガーゼパジャマの生地で作った

ん? パジャマ?? (笑)

 

りらっくま
 

 

もう少し時間を頂いて、

より使いやすい、見やすいサイトに

日々brush upして参ります

 

ご意見ご感想などございましたら、

ぜひぜひ、お気軽にコメント下さいませ。pencil

 

 

 

 

 

CAITAC FAMILY.,INC All right reserved.