[ホーム]
こんな事言うと大変荒れそうなんだけど企業がカスラジみたいなことやっちゃ洒落にならないよね
こなれに
たしかに○●●○
角川の漫画ってスト魔女関連で良いイメージがないんだけどこれって
なんか見てるだけでムズムズしてきたぞ!
スレッドを立てた人によって削除されました
版権キャラパクってないからだいじょーぶ!
カスラジって何?
歩>○●>●○
ゴロー…?
東東deldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldeldel
東……東……?
再放送にはちょっと早くねーかまあそれにしてもこんなもんよく雑誌に載せられたな…
マジかこれ等々なのか
単純につまらなくて消えるんじゃね
これは東方じゃないもっと別のおぞましい何かだ
奥にいるのは北尾さんかこれ
これは東東さんを騙ったニセモノだな画像は理解しがたいナニカだし
銀髪おかっぱのようむという女の子が出るだけで東東するとか…
なんて言って戒めればいいんだろう言っても聞かなそうだけど
それでその1100万回再生ってのは円に換算するといくらになるんだい
えっこれ同人とかじゃないの正気か?
ニコニコ動画で〜とあるからひょっとしてこれゆっくり妖夢のCoCリプレイを漫画化したもの?
同人だとやりたい放題だな本当に
ジンバブエドルと同じくらい
このようむってキャラが東方からのパクリってこと?東方界隈から叩かれまくって消えるんじゃね?
普段はニコネタもってくんな!とか巣へ帰れ!とか言う「」もああ…うn…と微妙な表情にさせるスレ画の破壊力
商業でやっちゃうか
http://seiga.nicovideo.jp/watch/bk1
物の分別ってもう少し付くものだと思ってたよ…ここまでやっちゃったらさもう…
本当の恐怖ってそういう…
これを東方ネタと呼ぶのはあまりに東方に失礼な気がする
これが角川のやることかー!?
ちなみにゴローちゃんとシャーリーの絡みもあるのでとしあきや「」にも罪はある反省するように
作画の人かわいそう
>これを東方ネタと呼ぶのはあまりに東方に失礼な気がする全方位に失礼だよこれ!
>ちなみにゴローちゃんとシャーリーの絡みもあるのでうん>としあきや「」にも罪はある(なんで?)
?
あー、昭和の時代にあった版権キャラを出せないからそれっぽいキャラを出すネタねですよね?
お前らあのゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話が漫画したぞwwニコエースに急げ!http://info.nicovideo.jp/seiga/nicoace/
さすがにあの東方作ってる骸骨もなんて言えばいいかってなるだろうな
あかん
画像のは知らんがクトゥルフ物でもっといいやつなかったの
これTRPGや動画だから面白かったんですけど…
ああ変な子が立てたスレか…
>これが角川のやることかー!?ていうか角川は本家本元の漫画連載持ってますよね?
さすがに骸骨もこういうバカにはもう慣れたもんじゃない?
>反省するように持ち出されただけだよコイツは番長とゴローちゃんの絡みも動画見たファンの要望で追加しただけだし
本当は怖いってグリム童話とか昔話とか一般的に怖くない物に点けないと意味ないんじゃないですかね
一言で評価するなら恥知らず
お客様ですぞー!
>ていうか角川は本家本元の漫画連載持ってますよね?編集も色々いるから…
>画像のは知らんがクトゥルフ物でもっといいやつなかったのクトゥルフらしい神話生物に弄ばれるのはほとんど無いマーシャルキックであらゆる神話生物を粉砕!って奴が多いあとオリジナルはほとんど皆無
ちなみに全然怖くないので安心してみて欲しい
TRPGやったことないけど、タコ出てこないの?
は?
厚顔無恥ってこわいね
>これTRPGや動画だから面白かったんですけど…そもそもプレイしていない脳内妄想の架空リプレイだったリアルで初CoCプレイしたらヒドいことになった対応できなかったマスターが悪い!オレの推理は完璧で行動は理系かつ論理的だった!
>画像のは知らんがクトゥルフ物でもっといいやつなかったの真にクトゥルフに近いものをお出しすると一般オタ層には全くウケないと言う罠まぁ所詮マイナージャンルみたいなもんだししょうがないけど
まあこういう奴はこっぴどく訴えられればいいそれくらいしないと理解出来んだろうし
su731474.png
朝霧カフカ@nether136メモと思考を総動員して中盤で早々に黒幕を見抜き、理系知識を総動員して技能なし・戦闘なしで黒幕を殺したら、バランスブレイカーだと嫌われる。私が悪いのだろうが、何を反省すればいいのか今ひとつ分からない。分かるのは「懲りた」ということだけ。すげー楽しみにしていたのに。何度かスレ立ってたこれ、スレ画の作者だったんだね…
気軽にニコ貼んな
本当の恐怖はこれからってそういう
ニコニコのコミック関係はなんかこんな話ばかりだな…動画にしろ静画にしろ
一般向けには軟体生物でSAN値がーぐらいが限度だよね…
>真にクトゥルフに近いものをお出しすると一般オタ層には全くウケないと言う罠脱出ホラーゲーがウケてる今なら案外行ける気が…って思ったけどそれもだんだん人気下降してるしなぁ…
>su731474.pngえ…誰?
>マーシャルキックであらゆる神話生物を粉砕!って奴が多い普通に倒しちゃうんだ…
>su731474.pngえっ……えっ!?
>何度かスレ立ってたこれ、スレ画の作者だったんだね…楽しみ方を何もわかってないというかそんなプレイして楽しいのかどうか
何この人は怒られたいの?
>su731474.png変な声が出たダメージでかいな
>何度かスレ立ってたこれ、スレ画の作者だったんだね…TRPGのリプレイを読みまくっただけで実際のプレイはほぼ皆無でGMに従わないキチガイってのは文章から読み取れるあってる?
作画の人かわいそうだなぁ俺もうこの絵生理的に受け付けなくなったよあぁ、あの酷い漫画の人って印象しかなくなった
あまりにもあんまりすぎてそのアカン
あれかマンチキンってやつか
一般人はるなよって怒られてたがある意味一般人じゃなかったのか…
下手なグロ画像よりもダメージ大きいんですけお…
仕事受けた時点で漫画担当の人も身内から引かれるのわかってやったはずだよ
>あってる?一応オンセは経験者らしいが…自分がマスターで…
>脱出ホラーゲーがウケてる今なら案外行ける気が…って思ったけどそれもだんだん人気下降してるしなぁ…あのジャンルは青鬼しかりIbしかりどっちかって言うと土着ホラーが中心だったから日本人にそこまで馴染み深くない恐怖ジャンルのクトゥルフは合わないって話も出てた
まさかいまの時代にマンチキンなんて言葉聞くとは思わなかったまだいるんだろうかああいうの
いいじゃんこれ!タイバニ読めるよ!
あああのマンチキンが原作やってるのかこれ
角川ってアホなの?
これは…その…どの層に向けて…?
マンチや和マンチですらない彼の理想は乱数判定の必要ない全編口プロレスだとヒか何かで主張してる
ネット掲示板発祥のまおゆうがあそこまであれこれメディア展開して万を時した布陣で現状だから…
これはその…きついな…
角川はとりあえず撃ってダメだったら速攻捨てるタイプの会社だし
>真にクトゥルフに近いものをお出しすると一般オタ層には全くウケないと言う罠オリジナル物で探索失敗して死んで新キャラ投入して…って結局シナリオ失敗って動画は成功してるのは一つしかないしかもその成功してる理由がGMの毒舌というね…
>仕事受けた時点で漫画担当の人も身内から引かれるのわかってやったはずだよまあ今時画力だけで漫画の仕事貰えることもそうそうないもんなこれ断ったら二度と仕事来ないかもしれないもんな
角川ちょっと迷走しすぎじゃないか最近
アホじゃなきゃこんなことしねーよいやでも本当なんでこれが通ったのかしらさすがにやばいんじゃそれとも元々これは捨て駒だからいいかって感じなのか
あそこまで酷いマンチなんてもう絶滅危惧種だよ
青鬼のノベライズはボンバーマンをコミカライズするようなもんだって「」に言われてたけどこんなんありのか
あらすじを三行で頼むその…ならべくやんわりとオブラートにつつんで…
とらぶるうぃんどうず…
角川というかニコニコはやたらニコニコ産というものをメディアに売りたがってる漫画だとジャンプSQやビッグガンガンとか色々粉かけてる
ああいう二次創作的なのって既存キャラの崩壊が受けてるんであってほぼガワがいっしょなだけの別キャラでやったら意味ないんじゃないの…ああでもそしたら商業でできないか…ってアホか!!
>マンチや和マンチですらない>彼の理想は乱数判定の必要ない全編口プロレスだとヒか何かで主張してるTRPGだってルールがあって成り立ってるものだと言う事も理解してないのか…
フラクタル漫画版の作画担当を思い出せ編集から言われたら受けざるを得ない立場なんだよ
コミュニティで人気だからそのまま商業にしよう!ってマサオと同じミス犯してるじゃないか
角川の迷走なんて今に始まったことじゃないし暗部から目を背けなければこれ以上に酷い作品なんてゴロゴロしてるぞ
>あらすじを三行で頼む>その…ならべくやんわりとオブラートにつつんで…女子高生にして帰宅部のエース・水瀬陽夢は目を覚ますと山小屋に拉致され、覆面をした謎の男に「儀式」を施されようとしていた。近くに居合わせた元探偵の無職…more
これにはさすがの集英社も苦笑い
編集から受けてはいはい言った事で漫画生命潰れる事だってなくはないだろ?
売りなのは再生数だけなのか
全方位を敵に回すとか器用な事するなぁ
>あらすじを三行で頼む>その…ならべくやんわりとオブラートにつつんで…東方キャラとその他版権キャラのTRPGリプレイ風動画が燻製動画で大ヒット漫画化!
よくわからんがニコニコで受けた動画を漫画家したってことなのか?
少なくともエロゲのコミカライズよりはよっぽどマシな部類だと思うあのジャンルはまじで救いようがない漫画しかない…
>女子高生にして帰宅部のエース・水瀬陽夢は目を覚ますごめんもういいやめて
見てはならないものを見てしまった気分だ…ああ本当は怖いってそういう…
>編集から受けてはいはい言った事で漫画生命潰れる事だってなくはないだろ?どちらに転んでも待つのは死だというケースもある
>TRPGだってルールがあって成り立ってるものだと言う事も理解してないのか…ぼくのかんがえたさいきょうのかいけつさくを押し付けて勝ち誇りたいだけなんよこの子は
>売りなのは再生数だけなのか単行本を出せば再生数分爆売れって寸法よ!
すげぇやどこを見ても苦笑いしか出てこねえ!金太郎飴かお前は
TRPGにかこつけてなんかかっこいい台詞言わせたいだけの内容だった
まぁ角川も角川でこんなもんわざわざ持ってこなくてもスレ「」も言ってるカスウジを始め石黒とかクソなことばかりやらかしてるし
キャラ知識とプレイヤーの知識の区別つかず毒ガスつくって殺したとか何とかいってたあいつか
さすが角川だブレ方がブレねぇ
>よくわからんがニコニコで受けた動画を漫画家したってことなのか?はいしかも版権キャラ寄せ集めで
>単行本を出せば再生数分爆売れって寸法よ!凄い…1100万部も…!
>少なくともエロゲのコミカライズよりはよっぽどマシな部類だと思う>あのジャンルはまじで救いようがない漫画しかない…版権元に許可取らずにコミカライズやるようなレベルじゃないかなこれ…
理系知識総動員ってどくがすつくった!ってことなの?
タダで見れるから価値があるって矛盾してるけどそういう物が存在する
不出来なコスプレパロディAVみたいやな
>よくわからんがニコニコで受けた動画を漫画家したってことなのか?完全オリジナルならそれを漫画化してもとやかくいわれんだろうがこれクロスオーバーで色んな作品のキャラでてくんのよ
ほら、あの炎尾先生もパクってしまえ!別物になるからって言ってたし…
集英社勝負だ!
>角川はとりあえず撃ってダメだったら速攻捨てるタイプの会社だしこれダメだった場合各版元達から怒られるの漫画家でも原作者でもなく企画出した角川編集部ですよね?
>>よくわからんがニコニコで受けた動画を漫画家したってことなのか?>はい>しかも版権キャラ寄せ集めですごくややこしいんだけど色んな漫画の版権キャラでクロスSS書いてた人が原作者を名乗って漫画化って感じ
>>少なくともエロゲのコミカライズよりはよっぽどマシな部類だと思う>>あのジャンルはまじで救いようがない漫画しかない…>版権元に許可取らずにコミカライズやるようなレベルじゃないかなこれ…前例があるんスよ…
>理系知識総動員って>どくがすつくった!>ってことなの?キャラが知ってるかどうかも置き去りにして勝手にやった
>ほら、あの炎尾先生もパクってしまえ!別物になるからって言ってたし…キャラパクるのは別だバカ!
>はい>しかも版権キャラ寄せ集めで何となくわかってきたが元ネタはあれか、妖夢そのものが主人公だったのを商業化するにあたってスレ画にしたとかかとなると上の探偵はゴローちゃんあたりか…ううn
>企画出した角川編集部ですよね?カスウジメインの電撃系列の雑誌出した角川だぞ
TRPGやらずにルールブックだけ見てリプレイだけ書いてた実際のセッションに乗り込んだらひどいマンチで卓ぶっ壊した上で何が面白いかわからないと暴言俺がしってるのはこれぐらい
漫画化の際に元ネタから名前変えたからいいでしょー?
設定やストーリーをパクれと言ってもキャラまでそのままとか考慮しとらんよ…
>ほら、あの炎尾先生もパクってしまえ!別物になるからって言ってたし…あれはストーリーというか粗筋をだキャラパクったらそれこそ突然の死だろ
>東方キャラとその他版権キャラのTRPGリプレイ風動画がうn?>燻製動画で大ヒットうn…>漫画化!なんで!?
>キャラ知識とプレイヤーの知識の区別つかず毒ガスつくって殺したとか何とかいってたあいつか材料は日用品だから誰でも入手できる!判定不要寝てるところにガス流し込むから気付かれない!判定不要ハイ殺した俺の勝ちー!えっ?なんで認めてくれないの?おかしくね?
>理系知識総動員って>どくがすつくった!>ってことなの?リアル知識で掛かれば技能なんて関係ないって寸法よぉ…KPはこの場合無慈悲にころころして差し上げれば良いのだ
なんでこういうアレな子って表に出たがるんだろうね
おのれカオスラウンジ!ふたばちゃんねる勝負だ!
ところで元のクトゥルフ神話の引用に関しては文句はないの?
>少なくともエロゲのコミカライズよりはよっぽどマシな部類だと思うお前どさくさ紛れにキャンパス2の漫画馬鹿にするなら屋上こいよ
imgで言うところの「あのけいおんちゃんが漫画化!?」って感じ?
マンチキンより酷い何かだと思う
漫画家さんかわいそう…ああ「漫画描いてみた」の人ねみたいな扱い受けるんだろこれから…
>KPはこの場合無慈悲にころころして差し上げれば良いのだこういう手合いとはかち合った時点で負けなのだ…
クトゥルーさんについてはもうシェアードワールドみたいなもんだしな…
ひでえ…なんだこれひでえ…
ネタも酷いが漫画の中身も酷いなぐちゃぐちゃに詰め込みすぎて見てて全然頭に入らんわ
>ところで元のクトゥルフ神話の引用に関しては文句はないの?ラブやん死んでから何十年経ってると思ってんだ
>となると上の探偵はゴローちゃんあたりか…ううn>su731474.pngがゴローちゃん>su731477.pngが東東の赤い方とL
>材料は日用品だから誰でも入手できる!判定不要>寝てるところにガス流し込むから気付かれない!判定不要>ハイ殺した俺の勝ちー!>えっ?なんで認めてくれないの?おかしくね?かばうつもりはないんだけどそれは別人の話
となると左の無気力系っぽい金髪は誰だ一通さんあたりか
やる夫シリーズをそのまま漫画化した感じ?
>ところで元のクトゥルフ神話の引用に関しては文句はないの?クトゥルフ自体は存在そのものがフリー素材的な扱いだったはずTRPG部分が出るとアウト
ごった煮でいつ訴えられるかわからんMAD動画を漫画化して発表なんて聞いた事ないよ頭おかしい
>やる夫シリーズをそのまま漫画化した感じ?うn……
本当に怖いニコニコ神話だよコレ!
同人誌・・・なんだろ?そうなんだろ?
というかそもそもリプレイでも何でもねえだろっていう
>みたいな扱い受けるんだろこれから…でもやらなかったら今後仕事もらえるか分からんのだ…一度断れば…
>>su731477.png>が東東の赤い方とLすごい
>が東東の赤い方とLええー……右はまだいいとして左こんだけ変えるなら名前も変えればいいのに…
>となると左の無気力系っぽい金髪は誰だ>su731477.png
>>やる夫シリーズをそのまま漫画化した感じ?>うn……すごい分かりやすい…
>同人誌・・・なんだろ?そうなんだろ?>http://seiga.nicovideo.jp/watch/bk1
>材料は日用品だから誰でも入手できる!判定不要>寝てるところにガス流し込むから気付かれない!判定不要>ハイ殺した俺の勝ちー!>えっ?なんで認めてくれないの?おかしくね?これそもそも勝ち負けじゃなくてシナリオをクリアするのが目的っていう前提すら理解してないよね
>でもやらなかったら今後仕事もらえるか分からんのだ…>一度断れば…破滅に向かい突き進む運命すぎる…
フランチャイズ・・・?
キャラ完全に別にしてればまだマシだったのかねぇ
プロが考えた作品に紛れ込んだ素人が作った作品見るのはほんとキツい洋画の中にいきなり萌え声のアニメ声優がいる位キツい
>右はまだいいとしてよくねえよ!
すごいな…東方シリーズはグレーだとしても他の元ネタは立派に商業作品だろうに
同人でもクロスオーバーものはうわぁ…言われるというのに
TRPGは口プロレスじゃなくて一つの話を作っていく話だと何度言えば…
>キャラ完全に別にしてればまだマシだったのかねぇ版権キャラのギャップで持ってるようなもんなのでオリジナルキャラにされてもまったくうまみが…
何の意味もない程度にちょっとだけ変えているというのが余計もううnとしか言い様がない
こうなると上二人が気になるが扱い小さいからこいつらだけはオリジナルとかだったり…しないよね?
本当にカスラジだこれ!
ぼくの考えた最強の商業オナニー
マジでどんな顔すれば良いか分からない漫画?初めて見た
ただ最近の壺&ニコ作品→漫画化、アニメ化の流れを見るにこう言うのがだんだんと増えてきそうな気がしないでもない
あわわわわ…SAN値がガリガリ削られていく…多分これ一冊分読んだらしぬ
>えっ?なんで認めてくれないの?おかしくね?それ言われたらそのPCがまったく同じ方法で夜中に殺されたことにするよね判定も不要だそうだしね
>こうなると上二人が気になるが>扱い小さいからこいつらだけはオリジナルとかだったり…しないよね?北尾さんとその相方だよ?
>扱い小さいからこいつらだけはオリジナルとかだったり…しないよね?やる夫とやらない夫じゃね?
>TRPGは口プロレスじゃなくて一つの話を作っていく話だと何度言えば…それはそれで違うよ!みんなで楽しくゲーム出来りゃいいんだよ!
>他の元ネタは立派に商業作品だろうに孤独のグルメとシャーリーとデスノートとブラックラグーンにごめんなさいしないと…未来日記もあったかもしれない
>かばうつもりはないんだけどそれは別人の話そうだそうだカフカさんがやったのは大富豪の泊まってる豪華ホテルにピザの宅配のフリして塩素爆弾お持ちしましたーだぞ間違えるな
>こう言うのがだんだんと増えてきそうな気がしないでもないゴリ押しで何度もやって「こういうのが普通なんすよー」みたいな流れに持って行こうとしているのかもしれない
この手のモノって最近増えてるけどなんか成功例あったっけ…?
皆が知ってるあのキャラがってのが売りだろうしオリキャラになったら誰も見向きもしなくなるし…
著作権知るかバーカ!なあっちでも叩かれてるらしいな
ハヤテのごとくとか!
逆に東方の方が怖くないか神主に駄目出しされたら一発で業界のつまはじきだぞまあこんな恥知らずなことしてる時点で似たようなもんだけど
漫画担当の人はプロの友達ごっそり減らして中高生から一時だけ注目されそう
>あわわわわ…SAN値がガリガリ削られていく…>多分これ一冊分読んだらしぬ作者に聞かせたら最高の褒め言葉だって言ってくれるよ!あたまわるい上に皮肉効かないみたいだから
>カフカさんがやったのは大富豪の泊まってる豪華ホテルにピザの宅配のフリして塩素爆弾お持ちしましたーだぞ>間違えるな大元の問題は変わってねぇじゃねぇそれ!
>ただ最近の壺&ニコ作品→漫画化、アニメ化の流れを見るにオリジナルキャラでオリジナル話やってる作品を壷やニコだからってこれと同列に語るのはかわいそうだ
>北尾さんとその相方だよ?ええええー……?まあでも権利的な意味とキャラ変え度ではマシ…なのかなぁ…
安心しろ「」!その動画の信者たちもドン引きしてる…
3次創作って言われてて吹いたまさしくその通りだ
>こう言うのがだんだんと増えてきそうな気がしないでもない底辺アニメ屋の辛い仕事が増えるな
とらぶるうぃんどうずたん何か言ってやれ
そりゃまぁこれはさすがに向こうでもうわぁだろう
もう異次元創作だよこれ
これは誰が得するのでござるか親父殿
これは一体誰が幸せになるの?
頭痛い虹裏のキャラ(こういうのもなんかおかしいが)いろはちゃんとかけいおんちゃんが漫画化されるみたいな
すげぇなこれ誰か擁護してるのか
編集というか企業側のアウトセーフフィルターが機能してないよ最近
次はアニメ化だな
少なくとも商業でやっていい内容ではないというか角川はこれ金になると思ったの?正気なの?
大惨事だよ角川
擬似創作ってやつか
というか三次創作?とはいえ東方のガイドライン的にもNGなんでないのかい
>>漫画化!>なんで!?ヤングエースでスレ画がオリジナル原作をしてる文豪ストレイドッグスって漫画があるんだがhttp://www.kadokawa.co.jp/sp/201301-02/これがまったく売れないいのでもっとわかりやすいのを持ってこよう!ってスレ画の企画が立ったんじゃないかって…
よくわからんけど再生数って奴はよほど魅力的な数字なんだねこれだけの人間を一時的狂気に陥らせるほどに
>いろはちゃんとかけいおんちゃんが漫画化されるみたいなまったくもってその通りだと思う色羽とか京音とかそういう名前になって普通にドタバタ百合漫画になる感じかと
常識あればこんな仕事絶対受けないだろ漫画の人なにかんがえてんだ!
逆にいうと「」ちゃんがTRPGのリプレイ風動画作って運良く人気になればクロスオーバーでもコミカライズされるってことだよねチャンスだよ!
結局腕力のある馬鹿が強いんだよカスラジ初めとしたアート連中だって結局残ってるだろ
>神主に駄目出しされたら一発で業界のつまはじきだぞこんなおもしろいさくひんをなんでひていするんだ!かんぬしはひがんでるんだ!
>というか三次創作?とはいえ東方のガイドライン的にもNGなんでないのかい俺もよく知らんが三次創作自体はOKだと思うダメなのは神主に許可とらずに商業ラインに勝手に載せることじゃないのか
版権云々に関してはまぁ角川だしゴリ押しで誤魔化すか完全に尻尾切りするかの2択かと
>http://www.kadokawa.co.jp/sp/201301-02/>これがまったく売れないいのでああ…うn無理
>常識あればこんな仕事絶対受けないだろ>漫画の人なにかんがえてんだ!断れるほど余裕のある立場じゃないんだろう売れない漫画家ほど悲惨なものは無いぞ!
他所の会社の作品無断で寄せ集めたものをこうもはっきり原作って言っちゃってるのってマズい気がするんだけど言い逃れできんのかな
この原作者角川に拾われた当初は文豪なんちゃらって作品描いてたはずなんだけど想像以上にウケが悪くてあせった結果やっちゃったって感じなのかね
>http://www.kadokawa.co.jp/sp/201301-02/これもぱっと一見でわかるうn……っぷり!ある意味凄いぜ!
>ヤングエースでスレ画がオリジナル原作をしてる文豪ストレイドッグスって漫画があるんだがあれかー…皆から失笑しか食らってない漫画じゃないか
>常識あればこんな仕事絶対受けないだろ>漫画の人なにかんがえてんだ!食えない漫画家にとってはマジ死活問題なんでそこ責めるのはやめてあげて
これすっごい色んなところから怒られないのかしら…
>よくわからんけど再生数って奴はよほど魅力的な数字なんだね>これだけの人間を一時的狂気に陥らせるほどにマジで狂気数字に酔いしれてどんどんやっちゃいけないことに手を出して最終的にその界隈を追い出されるまでがデフォ
これ何話続くかな最後までやれるのかな
文豪なんちゃらも現代アートと同じメンタルを感じるんだが考えすぎだな
漫画担当の人のツイートみてるとすごくしあわせそうですよかったですね…
>http://www.kadokawa.co.jp/sp/201301-02/>これがまったく売れないいのでうわぁこれ前にスレたってた>宮沢賢治:能力名「雨ニモ負ケズ」じゃねーか!
クトゥルフ自体はもう手垢つきまくりの逆にそれがいいみたいな文化だけどこの手の動画で話題になったとは言えCoCが風評被害すぎる…
今読んできた裏サントーナメント上位って面白いんだなあと思った
>http://www.kadokawa.co.jp/sp/201301-02/前ここに1ページだけ貼られたことあるけど皆oh…って反応だったね…
そっちも人の褌で相撲取るタイプの作品か本格的に創作向いてないんじゃ
>言い逃れできんのかな恐らく大した人気でないから問題は発生しないまかり間違ってアニメ化とかするくらい人気出たら流石に他の出版社も見逃さないだろうから楽しいことになるだろうね
>漫画担当の人のツイートみてるとすごくしあわせそうです>よかったですね…そりゃ表立ってクソ仕事とは言えないでしょ…
>常識あればこんな仕事絶対受けないだろ>漫画の人なにかんがえてんだ!え?(今後も)やらないの?わかったそれじゃって感じになったとしてもおかしくないし…
漫画家はいくら食えないからって腐った肉に飛びつくの?
元動画作ってる人がどうとかは置いといてスレ画に関しちゃ角川側が強引に作らせろってゴリ押した可能性も無きにしも在らずだけどな
誰も得しなさすぎる…
本当に怖いのはコレが商業ラインにのったこと過ぎる…
どうした「」も大好きな無効化能力だぞ
>これすっごい色んなところから怒られないのかしら…権利者が怒る前に客がドン引きしているよこれはもう負けだよ…
もう煮詰まりすぎて何も分からなくなってるんじゃないか角川
どうでもいいけど右ページ押したら戻る左ページ押したら進むじゃなくてどこ押しても進むなんだね不便
色んな感情通り越して心配になってきたぞ主に作画の人に対して
角川「漫画化はいくらでも次がいるからな」冗談抜きでこれだしまあどこも同じだけどうろたんとか見るに角川が異常というか
原作者のツイートのキャプチャーでもスレ立ってたし、本人もしくは近い人が宣伝目的で…な可能性はあるな
>漫画家はいくら食えないからって腐った肉に飛びつくの?そりゃ飢餓状態で明日あさって死ぬかもって状態なら腐った肉も食うだろうさ
>「」も大好きな無効化能力だぞ客を無気力にしてどうする!
>漫画家はいくら食えないからって腐った肉に飛びつくの?漫画家ならまだしもひょっとしてこれがこの人のはじめてもらった仕事かもしれないし
>漫画家はいくら食えないからって腐った肉に飛びつくの?角川は割とそこら辺きっついみたいだからね…
>常識あればこんな仕事絶対受けないだろ>漫画の人なにかんがえてんだ!絵のひとそこまで下手な人じゃないのに・・・でもお仕事なかったら仕事選べないよね・・・
うろたん…
怒られる怒られないとかの前にすっげえつまんない本当につまらない
>漫画家はいくら食えないからって腐った肉に飛びつくの?シレンで満腹度一桁の状態で腐ったおにぎりしかなかったらいくしか無いじゃん?
作画の人は本当にかわいそうだね…元の実力もそこまであるタイプじゃないからこれで完全に潰れるんじゃないかな
>漫画家はいくら食えないからって腐った肉に飛びつくの?普段霞だけ食ってるようなのが大半な業界だし腹がふくれるだけマシまじで
動画突っつかれるとは思ってもいないのかな
http://dic.nicovideo.jp/a/朝霧カフカ2012年12月に上記動画シリーズの人気を受け、ヤングエース一月号にて文豪ストレイドッグス(原作:朝霧カフカ 作画:春河35)で漫画原作者としてデビューした。どういう流れだよ!
本当の恐怖はここから始まる...って煽り文が秀逸すぎる
そうだ再生数多い順でソートして上から順番にコミカライズすれば大当たり連発できね!?
漫画家としてより目先の焼肉のために絵を描いたらそれこそ終わりだろ…
>この手の動画で話題になったとは言えCoCが風評被害すぎる…もう遅い物凄い勢いでこの手の動画が投稿されてるそしてオンセでKPのリアル発狂者が増えまくってる
大惨事の幕開けの予感しかしない
作画屋は本当に仕事がもらえるかは運次第だからこのレベルの無難な上手さだったらなおさら次がないだろ
どうしてこんなになるまで誰も止めなかったんだ!
>http://dic.nicovideo.jp/a/朝霧カフカ>2012年12月に上記動画シリーズの人気を受け、ヤングエース一月号にて文豪ストレイドッグス(原作:朝霧カフカ 作画:春河35)で漫画原作者としてデビューした。>どういう流れだよ!ニコニコはやっぱおかしい
受けたら漫画家生命が死ぬと理解できずに腐肉に飛びついたんやな角川見きって他の出版社でまた一から出直すわけにはいかなかったんやな
>そりゃ表立ってクソ仕事とは言えないでしょ…フラクタルの悲劇があったしな…笑えねえ…
>彼の理想は乱数判定の必要ない全編口プロレスだとヒか何かで主張してるちょっとAの魔方陣やらせてみようぜ!
意を決して一話読んだ流し読みだったけど死にそう…
>ゆっくりTRPG タグを含む動画 登録数:3,070件
ニコニコの野心的な人が「うちからも竜騎士みたいなのだそうぜ!」って動いてるんだろうか
ヘタってわけじゃないが特にどうって絵でもないからな…
>受けたら漫画家生命が死ぬと理解できずに腐肉に飛びついたんやな腐っていると理解していても食わねばならぬ肉もある
この漫画の人は多分何も考えずに「代表作」とか「仕事履歴」にこの作品を乗せる乗せ続ける
>もう遅い>物凄い勢いでこの手の動画が投稿されてる>そしてオンセでKPのリアル発狂者が増えまくってるただでさえ少ないプレイ人口が更に減りそうでただただつらい
>フラクタルの悲劇があったしな…>笑えねえ…しかもニコニコのだから下手なこといったら原作の信者にぼっこぼこにされる運命があるかもしれない
>ニコニコの野心的な人が「うちからも竜騎士みたいなのだそうぜ!」って動いてるんだろうかニコニコじゃなくて角川がじゃないかなまおゆうの次じゃない?
マイナーweb漫画だかって派手に展開しようとすると文豪の版権遺族は色々クソコテ揃いだからヒットしなくて幸せかもな…
>本当の恐怖はここから始まる...って煽り文が秀逸すぎるキックで神話生物ぶっ倒しまくる展開やったら確かに恐怖だ
そうは言うがな「」版権キャラでTRPGしてる作品なんてそれこそ大昔前から存在するぞまぁ商業化まで行った作品はこれ以外に聞いたことないけど
>そうは言うがな「」>版権キャラでTRPGしてる作品なんてそれこそ大昔前から存在するぞ>まぁ商業化まで行った作品はこれ以外に聞いたことないけど別にプレイするぶんにはいいんだ問題は商業化した事だ
仕事として受けたからにはいくら叩かれても描き上げる責任が伴うからなもう引けないぞ
>そうは言うがな「」>版権キャラでTRPGしてる作品なんてそれこそ大昔前から存在するぞ>まぁ商業化まで行った作品はこれ以外に聞いたことないけど商品化したからまあ色々言われてるんだろう
>彼の理想は乱数判定の必要ない全編口プロレスだとヒか何かで主張してるまぁダイス運悪いのをRPでカバーするのは一種のプレイスタイルなんでスレ画の漫画はともかくそこまで否定するのはうーn
>怒られる怒られないとかの前にすっげえつまんない>本当につまらない動画でTRPGで機械音声実況で版権キャラだからこそ面白かったんだこの要素全部無いから面白いわけ無いじゃん
>そしてオンセでKPのリアル発狂者が増えまくってるキャラ物でも探せばちゃんとCoCしてるのはあるんだぞ!大半はアレだけど!!
この企画通したアホは誰だ
良いですよね自由と責任
>版権キャラでTRPGしてる作品なんてそれこそ大昔前から存在するぞいやそりゃ遊びでやるのに版権キャラ持ち込む人なんて当然大勢いるよ…>まぁ商業化まで行った作品はこれ以外に聞いたことないけどでしょ?
まおゆうだろうねひぐらしの時みたいにうまい汁吸いたいんだろうな
ごっこ遊びを商業企画でお出しされたら誰だって驚く
遊びでやってるんじゃないんだよ!
角川の編集部はさらに悪評が高まったななんかコネとかでしがみついてる奴がいるんだろうか
上にも書かれてるけどゴローとシャーリーが微妙に絡んでるから変なもやもやがそのシナリオ講演かなんかでやったそうだし
角川「描いてくれるよね?分かってるよね?」って流れがあったのかもしれない
つーかまおゆう漫画も連載してんじゃんこのweb雑誌…
>動画でTRPGで機械音声実況で版権キャラだからこそ面白かったんだすげえ、全部の要素が消え去って危険物だけ残った!
ネットの人気が売れ行きに繋がると本気で思って
>ごっこ遊びを商業企画でお出しされたら誰だって驚く同時に見た者をことごとく殺すすぎる…
>この企画通したアホは誰だ通したというか食いついたというか…
たぶん拒否ったらうろたんみたいになるんだろうね
ネットで話題になってるものを他に買われる前に青田買え!が今の企業web漫画界隈
企画立てた奴も通した奴も正気を疑うよ…
>まぁダイス運悪いのをRPでカバーするのは一種のプレイスタイルなんで>スレ画の漫画はともかくそこまで否定するのはうーn全部口プロレスで押し通すのはRPじゃないよもう…ていうかそれを無条件で通しちゃうGMもちょっとアレだと思うんだ止めようよっていうか判定させようよ
読んでみたが本当に笑えるぐらいつまんないななんだこれ…
>通したというか食いついたというか…食いついて企画出したアホが居るのはアホだからまだいいとしてその上にさらに企画を通すアホが居るのがすごくね?
一方その頃原作者は!!!https://twitter.com/nether136シナリオの仕事やってて一番きついのは、「面白さが二割損なわれても、話が三割短くなるなら、その変更を行うべき」という悪魔の法則。これによって「面白い部分を面白いと知りつつ削る」という、精神衛生上たいへん地獄の作業が発生する。ぎゃああああー。
角川以上に読む側が本当に大丈夫なの?って配慮してどうするんだよ
>止めようよっていうか判定させようよたぶんしようとしたんじゃないかなぁ…でも判定するのおかしいだろ?で押し切ったんじゃない
負け戦じゃなくて死に戦だった
口プロレスが悪いんじゃないマスターや他プレイヤーを言いくるめることすらできないカスが理想のリプレイを動画にして啓蒙しようとしてることが(そしてファンが本当に生まれていることが)マズいんだ
>ていうかそれを無条件で通しちゃうGMもちょっとアレだと思うんだ接待プレイだったんだよ察しろ怒らせたら何を書かれるか分かった紋じゃないんだぞ結局クソミソに書かれたけど
>ぎゃああああー。俺らがぎゃあああだよ!!
>なんだこれ…普通にリプレイを漫画化した方が良いような…キャラメイクから!
>その上にさらに企画を通すアホが居るのがすごくね?すごいも何も前々からこの手のアホ企画通っちゃうことは結構ザラだったし…
>でも判定するのおかしいだろ?で押し切ったんじゃないGM判定不要吹いた
いいんじゃね?これをダシに見にきた読者が他の物にハマるかもしれないだろ?
>すげえ、全部の要素が消え去って危険物だけ残った!まさに
なんで見てる側がコロシテコロシテ…になるんだろうこの企画…
面白い部分、がどこにあるのかちょっとわかりませんね
止めたんだよだからプレイがグダグダになって愚痴った
そんなにつまらないつまらない言うなよ!俺も見てみたくなるじゃないか!
本体そのものを燃やして媒体を注目させる炎上商法という手かも
0から二割取っても0だからセーフ
>炎上商法という手かも燃やす燃料は作者の命か・・・
>いいんじゃね?>これをダシに見にきた読者が他の物にハマるかもしれないだろ?その結果が>そしてオンセでKPのリアル発狂者が増えまくってるこれじゃあ害悪にしかならん
>そんなにつまらないつまらない言うなよ!>俺も見てみたくなるじゃないか!>本当の恐怖はここから始まる...って煽り文が秀逸すぎる
>そんなにつまらないつまらない言うなよ!>俺も見てみたくなるじゃないか!マジでクソだから見んなよな!死ぬ!
この手の荒れネタを拾ってくる企画って手段を選ばない宣伝みたいなもんだし漫画自体がどうなろうが話題にさえなれば知ったこっちゃないと思うよ何の話題にもならず1銭も売れないよりはマシだし
>そんなにつまらないつまらない言うなよ!>俺も見てみたくなるじゃないか!1ページ目みてみれば
いやほんと舐めてたわここまでなり振り構わないとは・・・
関わったものをすべて殺すもの作ってどうする!ああ本当は怖いクトゥルフってそういう…
正直絵も上手くないような…
ッキーの絵が描かれたテムレイのパーツみたいなもんだよ渡されてもなぜこんなものを…って感想しか出てこない
クトゥルフTRPGのリプレイなら公式のでちゃんとしたの最近でてるじゃん!なんでこんなリプレイもどき掲載してんの!?
色々な寒さはおいといて、そうはいっても再生数すごかったんだったら面白い部分もあるんじゃないのか?と思ったんだけどよくわからないよ「」ほんとうによくわからないんだ
同人誌としてなら辛うじていいんじゃねといえるレベルだよねぇ
シナリオについて語る講演で自分設定のゴローちゃんについて語ろうとしたら怒られた人だっけ
「」ーこんな漫画忘れてクトゥルフd20やろうぜー
>正直絵も上手くないような…同人だったらまあ読める程度だね下手ではないけど上手くもない
>この手の荒れネタを拾ってくる企画って手段を選ばない宣伝みたいなもんだし>漫画自体がどうなろうが話題にさえなれば知ったこっちゃないと思うよ>何の話題にもならず1銭も売れないよりはマシだし悪評が募るのって企業的にマイナスなんじゃないですかね普通
絵が上手いならこんな仕事やらんだろ!
なんとなく有名どころの名前しか知ってる程度の知識しかないからかいまんとこどのへんがクトゥルフなのかわかんない
>ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話、角川完全監修で>コミカライズ化決定っ!>えええええ!? だ、大丈夫なの?(アレとかアレとか)>>ニコニコ静画にて「隔週」無料配信だ!動画に書かれてた大丈夫じゃねーよ
>この手の荒れネタを拾ってくる企画って手段を選ばない宣伝みたいなもんだし>漫画自体がどうなろうが話題にさえなれば知ったこっちゃないと思うよ>何の話題にもならず1銭も売れないよりはマシだし想定リスクがネットで荒れる程度で止まっててパクリ元から怒られること考えてないんじゃあ…
関係無いけどさ、この前買ったドリフターズもボクの考えたスーパークロスオーバー!なのにちゃんと面白いからプロってスゴイよね
忘れたい…こんなもの見てしまった事を忘れたい…
>関係無いけどさ、この前買ったドリフターズもボクの考えたスーパークロスオーバー!>なのにちゃんと面白いからプロってスゴイよね版権にも触れないので安心だね
>関係無いけどさ、この前買ったドリフターズもボクの考えたスーパークロスオーバー!>なのにちゃんと面白いからプロってスゴイよねやってることの大元はパクリだけどキャラもシナリオもパクリじゃねーじゃん
いたたまれない!
読まなきゃ良かった…面白かったら…という最後の砦も崩れた同人誌でやれ
>関係無いけどさ、この前買ったドリフターズもボクの考えたスーパークロスオーバー!>なのにちゃんと面白いからプロってスゴイよねキャラだけ拾ってきてカッコいいセリフ言わせるだけのとちゃんと考えられたストーリーじゃ訳が違いすぎる…
>パクリ元から怒られること考えてないんじゃあ…いや流石に考えてるだろうでもこの程度の木っ端漫画に目くじら立てませんよね?ん?怒ったらそっちが負けよ?みたいな小賢しさを感じて感じ悪い
>いまんとこどのへんがクトゥルフなのかわかんないクトゥルフは基本最初は普通の事件程度調査や探索していくうちに徐々に神話的恐怖に遭遇していく
すごいや中学生の頃の俺の妄想よりも酷い商業漫画が出るなんて
寝る前になんかすごいモヤモヤとしたもの感じてしまったじゃないか…
元ネタあっても僕が考えた桃太郎みたいなのなら商業にたえうるだろそういう違いよ
安いプライドだわ
>調査や探索していくうちに徐々に神話的恐怖に遭遇していくでも主人公の女学生?ってあれいきなりSAN値チェック発生してますよね?
漫画のキャラをクロスオーバーすんのと実在人物をすんのは似て非なる気がする
>元ネタあっても>僕が考えた伊達正宗みたいなのなら商業にたえうるだろ>そういう違いよ
>>関係無いけどさ、この前買ったドリフターズもボクの考えたスーパークロスオーバー!>>なのにちゃんと面白いからプロってスゴイよね>やってることの大元はパクリだけど>キャラもシナリオもパクリじゃねーじゃん換骨奪胎ってやつだなーあれがダメなら妄想戦記系もみんなパクリになっちまう
ドリフターズは実在の選手使ったドリーム野球チームだとしたらこっちはもう、ルフィとか悟空とか出して野球やろうとしてるような…勿論商売として無断で
キャラはかえましたけど大事なのは中身ですからねーって感じなんだろうかなんでこんな自信満々なの!?
>と思ったんだけどよくわからないよ「」元動画が長期連載モノなんでちょっと見ただけじゃそりゃ分からんよこう言う系統って継続してるからこそ人気出るもんだし
>元ネタあっても>僕が考えた戦国コレクションみたいなのなら商業にたえうるだろ>そういう違いよ
>シナリオについて語る講演で自分設定のゴローちゃんについて語ろうとしたら怒られた人だっけ「」ちゃんがコピペしてくれたニコニコの辞典?でも「こうした行動から彼は著作権というものを極めて軽く考えていると分かる」とかなんとか書いてあったよ…
>クトゥルフは基本最初は普通の事件程度>調査や探索していくうちに徐々に神話的恐怖に遭遇していく漫画としてまずクトゥルフだよって押し出すためにニャルラトホテプとかの有名邪神でつかみ作らなきゃいけなかったんじゃないかなこれただのパクリキャラばっかのつまんねえギャグ漫画だもん今
この痛々しい感じが何なのか分かった高校の時に友達と交換した自作小説がこんな感じだった…
そうかつまり読者のSAN値を…!
見た人を本当に一時的狂気に陥らせるクトゥルフ漫画はじめてみた
>この痛々しい感じが何なのか分かった>高校の時に友達と交換した自作小説がこんな感じだった…ぐええええええ!
>でも主人公の女学生?ってあれいきなりSAN値チェック発生してますよね?日常の恐怖でもチェック入るよ車に引かれかけたってSAN値チェックだ
明らかに狼狽してる人が多いからな…彼なりのクトゥルフへの切り口なのかもしれん
U1出番だーーーーっ!
ガワだけちょっと変えときゃいいやってところに元のキャラに愛着が一切ないのが感じられてこれは
>そうかつまり読者のSAN値を…!こんな酷いSAN値の削り方始めてみた
さすがにこれは燻製さんサイドでもドン引きでしょ
これ漫画でSAN値チェックとかの表現出てくるの?ないの?
>ガワだけちょっと変えときゃいいやってところに元のキャラに愛着が一切ないのが感じられてこれはもとのごった煮からして好きだから使うってよりニコニコの客に受けるから使うっていうのが見え見えだしー
>高校の時に友達と交換した自作小説がこんな感じだった…クトゥルフがそういう創作で使われるのは内容はともかく正しい姿だからいいんだ
じゃあ「」はこの作品を見てしまった事による何だか良く分からない恐怖に対して1d10のSAN値チェック
これ黒歴史朗読会…
ああでも俺漫画担当の人のTwitterフォローしようかなここから数ヶ月かけてどんな風に心を砕かれていくのか多分Twitterにどんどん漏れ出していくのがわかるからすごく気になる
>じゃあ「」はこの作品を見てしまった事による何だか良く分からない恐怖に対して1d10のSAN値チェック(ふる)
>これ漫画でSAN値チェックとかの表現出てくるの?>ないの?出せない出したらTRPGのCoCの版権に引っかかる
実在と創作の違いってわけでもないと思う創作キャラだとしてもフランケンシュタインの怪物だのドラキュラ伯爵だのホームズだの出てくるのはあるまぁもちろんそういうのは版権的に問題がないしキャラも古典レベルの知名度があるってのはあるが結局最大の問題は驚きの上滑り感だろう
アークライトから出てるクトゥルフのボドゲ面白かった
色々と思い出が蘇ってきてつらい…
>出せない>出したらTRPGのCoCの版権に引っかかるじゃあこの漫画になんの意味が…?
作家なんて勘違いしてなんぼだと思うけどそれを編集がコントロールしないと
>出したらTRPGのCoCの版権に引っかかるちょっと待てよ!?
>じゃあこの漫画になんの意味が…?炎上マーケティング…?
1ページ読むごとに心がえぐられるつらい拷問に使えるレベル
あれか?朝霧カフカって人はオリジナルの話を書けない作家なのか?じゃあ同人誌で売れ線目指せよ…
>あれか?朝霧カフカって人はオリジナルの話を書けない作家なのか?>じゃあ同人誌で売れ線目指せよ…売れない
戦国武将が時代を超えてとかはワクワクするのもわかるけどラノベキャラが入り乱れて戦うラノベって想像しただけでヤバい
クトゥルフマーケティング!
>あれか?朝霧カフカって人はオリジナルの話を書けない作家なのか?>じゃあ同人誌で売れ線目指せよ…売れると思うか?
TRPGと幾多の版権キャラを踏み台にどこまで昇れるか俺の予想では即ゴケ
クトゥルフTRPG関連の書籍って訳本とかじゃなくてもメチャ高いのよねそりゃ関係してないって言うよ…
無理ですね
なんだ、ムラサメ研究所から抜け出したU1やらひろゆきによるハートフル宇宙世紀ストーリーみたいなものか
原作同様ループさせるのかなこれ一応ダイス振っているという形だから流せた展開も結構あると思うんだけども
>あれか?朝霧カフカって人はオリジナルの話を書けない作家なのか?たぶん時間あまってる世間知らずの学生じゃないかな
>さすがにこれは>燻製さんサイドでもドン引きでしょ燻製の掲示板ではドン引きされてるヒを見ると漫画化おめでとうって呟きがずらっとこれは…
コスプレ例大祭の方がまだ視聴に耐えうるよ!
アレ?じゃあこれってTRPGリプレイって形式ですらないの?
1ページ目の滑り具合から嫌な思い出を抉られてつらい
元の方もちらっと観てきたけどごちゃごちゃしてるだけで俺にとってはつまらなかった
ではこの高校時代黒歴史小説を嬉々と発表してる作者は30代という事実に対してアイデアロールを
もういい!もういいんだ!
>じゃあこの漫画になんの意味が…?だからこれはクトゥルフ神話を題材にした漫画って程度だよ上にもあるようにTRPGも動画もキャラも機械音声実況何も使えないただの絞りカス個人的にはTRPGを機械音声で実況することが受けたと思う
>コスプレ例大祭の方がまだ視聴に耐えうるよ!お前コスプレ例大祭は一応使えるから一緒にすんなよ!
>ではこの高校時代黒歴史小説を嬉々と発表してる作者は30代という事実に対してアイデアロールを(ふる)
>たぶん時間あまってる世間知らずの学生じゃないかな有名大学出らしいから22歳過ぎてるんじゃないかな…
>戦国武将が時代を超えてとかはワクワクするのもわかるけど>ラノベキャラが入り乱れて戦うラノベって想像しただけでヤバいいやそれも面白そうだと思うよただそれをやるなら内輪のお遊びでやるかそれこそプロの作者同士でやるべきだ古い話になるがスレイヤーズ&オーフェンは企画の宣伝の段階で楽しみだったわ
?ではこの高校時代黒歴史小説を嬉々と発表してる作者は30代という事実に対してアイデアロールをもうやめてくれ…
>あれか?朝霧カフカって人はオリジナルの話を書けない作家なのか?能力名:宮沢賢治とかやってた人じゃないの?
じゃあ…ラノベキャラのパロディだけで作られたオリジナル漫画というのは
他人の褌でやってるのがまずあれなんだよォしかも無断 そしてそれで金儲け
型月の俺設定俺キャラ最強なSSの画像思い出した誰か持ってないかな…
しかし上の方で言われてるがページクリックはどこ押しても進むだけで戻りはないって微妙に不便だねこれ
>じゃあ…ラノベキャラのパロディだけで作られたオリジナル漫画というのは同人やってる人が怒りそうだけど同人でやれ
TRPGのゲーム性も版権キャラの魅力も自動読み上げのシュールさももう何も
>>戦国武将が時代を超えてとかはワクワクするのもわかるけど>>ラノベキャラが入り乱れて戦うラノベって想像しただけでヤバい>いやそれも面白そうだと思うよ>ただそれをやるなら内輪のお遊びでやるか>それこそプロの作者同士でやるべきだ>古い話になるがスレイヤーズ&オーフェンは企画の宣伝の段階で楽しみだったわヒーローズファンタジアよかったよね
TRPGリプレイですって設定で都合のいいダイスの出目いじりやルールの適当運用でドラマ性を作っていてキャラ人気も版権のオリジナルキャラに依存してたからそういうよそからの借り物の利点がなくなれば自然と潰れると思う
>>たぶん時間あまってる世間知らずの学生じゃないかな>有名大学出らしいから22歳過ぎてるんじゃないかな…アラサーらしいよ
>>あれか?朝霧カフカって人はオリジナルの話を書けない作家なのか?>能力名:宮沢賢治とかやってた人じゃないの?>ヤングエースでスレ画がオリジナル原作をしてる文豪ストレイドッグスって漫画があるんだが>http://www.kadokawa.co.jp/sp/201301-02/>これがまったく売れないいので>もっとわかりやすいのを持ってこよう!ってスレ画の企画が立ったんじゃないかって…
>ではこの高校時代黒歴史小説を嬉々と発表してる作者は30代という事実に対してアイデアロールを「」には馴染み深い内容だからアイデア判定2倍にしていいよ
>型月の俺設定俺キャラ最強なSSの画像思い出した>誰か持ってないかな…やめなよヒロ召喚しようとするの…
2倍やったー!
もしかして成功したらSAN値チェック?
>「」には馴染み深い内容だからアイデア判定2倍にしていいよ判定は成功したけど思い出したくない過去思い出して精神ヤバいからSAN値チェックね
東東繋がりで黒羽さんでもいいぞ!
人気キャラがオールスターすれば面白いけど人気キャラのパクりキャラがオールスターって普通に考えてどうしようもない
完全にオリジナルキャラでやるならいいんだなんで名前と見た目あからさまにパクリでやるのさ!
ニコ厨呼ばわりされそうだけど動画の方はちゃんと面白いんだよTRPGを題材にした読み物で脳内リプレイとか言われてるけど昔からリプレイってそんなもんだし作者がオンセで暴れたって件も結局壺で捏造された風評被害だったことも判明したんで憎むのは角川の方にしてほしい
ただでさえ作画の人にダメージ行きそうなのに叩かれてる失敗した云々の理由を原作が作画のせいにしないといいが
>No.187276810くさい
無理だな漫画担当の人も作者も含めてもうこのイメージは簡単には覆らん
いいから巣に帰ってください
いやーこれにGOサイン出しちゃうんじゃ作者もあれでしょう
>やめなよヒロ召喚しようとするの…3時から!見てて痛々しいSS祭!
この手の動画やらで最初は話題になって喜んでたけど明らかに変なイメージ植えつけられちゃっていまCoCの公式がやっきなってプレイとキーパーへのガイド本を出してる最中なんだよなんでトドメ差しに来るんだよ!!!
俺が知り合いならひっそり縁を切るレベル
>作者がオンセで暴れたって件も結局壺で捏造された風評被害だったことも判明したんで憎むのは角川の方にしてほしい今回の件は作者に非があると思いまーす二次創作を否定するわけではないけど他人のキャラを無断で使ってそれで人気が出て漫画化してそれの原作者になるってどうなの?ってことでしょ
オンセの捏造ってのは知らんがリアルで暴れたのは相手したキーパーさんの発言もあるしな…
三十路で版権キャラ対談物に恥ずかしさを感じないというのは信じられない本来なら悶々とするものじゃないのか、むしろソッチのほうが異端なのか?
>ニコ厨呼ばわりされそうだけど動画の方はちゃんと面白いんだよTRPGと動画と版権とゆっくりの効果のおかげでな
>東東繋がりで黒羽さんでもいいぞ!夜中にこんなもんを知りとうなかった…http://story.awalker.jp/kamen000/
普通に考えればいくら金が入ると言っても自分の動画がなぜ評価されたか考えればわきまえるだろ…
この原作者ゴローちゃんの講演で金取ろうとするようなクズだし…
ぶっちゃけ企画側が声かけてる動画はこれ以外にもあるんじゃない?首を横に振る人が大半ってだけで氷山の一角な気がする
>ニコ厨呼ばわりされそうだけど動画の方はちゃんと面白いんだよ残念だけどこの場合動画が面白かったとしてもフォローになってませんので・・・
>ニコ厨呼ばわりされそうだけど動画の方はちゃんと面白いんだよつま…つまらなかった…
>叩かれてる失敗した云々の理由を原作が作画のせいにしないといいがTRPGで失敗したのを他の参加者と一緒になってKPのせいにするマンチだぞ…しかもそれをヒで呟く役満やってるし失敗したら作画担当をヒでディスるんじゃないかな…
TRPGを詐称して途中から開き直ったとしか思えない
>いまCoCの公式がやっきなってプレイとキーパーへのガイド本を出してる最中なんだよ>なんでトドメ差しに来るんだよ!!!オンセでは跳躍とマーシャルとキックが流行ってるらしいな
ある程度ネットで知名度のある人間を拾って一発限りの花火にして撃ち出す
>三十路で版権キャラ対談物に恥ずかしさを感じないというのは信じられない>本来なら悶々とするものじゃないのか、むしろソッチのほうが異端なのか?「」ちゃんはクソ真面目なオタク気質だから仕方ないけど世の中の大部分はもっと軽く考えているんよだからハルヒダンス踊ったりマジレスの真似した写真をupしたりする
怒るのは各キャラの権利を持った会社がやってくれるかもしんないからいいんだけど本当にこの漫画何がしたいのかわかんないやクトゥルフものでなくクトゥルフリプレイでSAN値チェックがなくてじゃあ何があるの
>いまCoCの公式がやっきなってプレイとキーパーへのガイド本を出してる最中なんだよムスビ嘘を最新の現代日本ソースブックでシナリオフックにニャルニャル動画とか用意してたんですけどリプレイ本の挿絵をニャル子さんの人に頼んだりむしろ日本版制作チームもトドメ刺しに来てるって!
>じゃあ何があるの名状しがたい何かがあるのは確実に分かるわ
su731492.jpg
>なんでトドメ差しに来るんだよ!!!TRPGなんて新規に見放されたら即終了なジャンルだからな…
>ある程度ネットで知名度のある人間を拾って一発限りの花火にして撃ち出す 作者はしぬ読者もしぬ
もうでかい所から声がかかる事は無いんでしょうね…本人もそれを承知で…?
>ある程度ネットで知名度のある人間を拾って一発限りの花火にして撃ち出す 花火を水平に向けて撃ってくるんじゃねえ!
>三十路で版権キャラ対談物に恥ずかしさを感じないというのは信じられない>本来なら悶々とするものじゃないのか、むしろソッチのほうが異端なのか?それを言ったら大半のコンテンツや企画に対して痛々しく思っちゃうだろうし特定ジャンルの音楽なんてその象徴みたいなもんじゃない
>作者はしぬ>読者もしぬ誰が得するんです?
>失敗したら作画担当をヒでディスるんじゃないかな…作画担当の人不憫すぎるだろ…
TRPG物の漫画って時点で滑る要素しか見えない
炎上商法だとしても炎上から興味持った人が即死ぬレベルのつまらなさ
>クトゥルフものでなくクトゥルフリプレイでSAN値チェックがなくて>じゃあ何があるのそういやこれ動画の方だとPCを離れたPLとGMの話もあったけど漫画版だとそこカットされそう
この手の企画って成功例殆ど無いと思うんだけどなんで誰も止めなかったのこれ
>リプレイ本の挿絵をニャル子さんの人に頼んだりむしろ日本版制作チームもトドメ刺しに来てるって!内容は結構まともだぞあと挿絵の人はクリーチャーの絵とか結構うまい
気高く飢える方を選ばなかった結果ということでひとつ
いきなり読者に銃口向けてくる漫画は新しいかもしれない
これのあとに読んだケロロ面白かったな
「」しっているか原作がTRPGの企画の成功率自体超低い
あー、あのニコニコのパクリ漫画のって数年は言われるだろうけど頑張って欲しいごめんほんとはどうでもいい
>作画担当の人不憫すぎるだろ…やってみないかい?って持ちかけられたところで既に詰んでると思って良い
>そういやこれ動画の方だとPCを離れたPLとGMの話もあったけど>漫画版だとそこカットされそうそんなの書けるか馬鹿!
ニコニコのほうではネトランやのまネコみたいな騒動になってないんだろうか
>原作がTRPGの企画の成功率自体SW2.0の漫画とDS版面白いよね!僕も好きだ!
読むと狂う本ってのはこういうのが丸々1冊分書いてあるんだろうなって…
>アレ?>じゃあこれってTRPGリプレイって形式ですらないの?ここ気になるオチも変えなくちゃいけないはずだけどどうすんだろ
元の動画ここでも面白い面白いって言われてるけど言われるほどでは…
>「」しっているか>原作がTRPGの企画の成功率自体>超低い最近まで流行ったのはそれこそクイブレぐらいだしなぁそもそもクイブレ自体純粋培養のTRPGかって言われるとなんか違うし…
仮にこれが客寄せパンダだったとすると角川が本当に見てほしいモノってどれなの
もともとそういう話を飲まされる程度の扱いだったと考えるとますますつらい
>ニコニコのほうではネトランやのまネコみたいな騒動になってないんだろうかつっても動画投稿してる本人が原作だからなぁ
途中から大体中の人どうでも良くなってきてるし大丈夫だろ
ニコエースって何だと思ったらこれかhttp://www.cleanairace.com/
>角川が本当に見てほしいモノってどれなの消費者にお金を見せて欲しいだけじゃね?
>仮にこれが客寄せパンダだったとすると>角川が本当に見てほしいモノってどれなのケロロ
とらぶるうぃんどうずとかなつかしいなー
>つっても動画投稿してる本人が原作だからなぁでもキャラは東方のまるいのなんかはニコニコ発祥のもんでないの?ニコニコってそういうのスゴイ荒れそうなのに
ホームであるはずの大百科ですらドン引きされてるとか
ネットコンテンツって所謂特定の場の中で作られた一体感の中だけでこそ面白いってのがあるしいくらけいおんちゃんがかわいくても二時裏知らない人に進める事はありえないよ俺は
>でもキャラは東方のまるいのなんかはニコニコ発祥のもんでないの?ゆっくりしていってねの元自体はもっと前じゃなかったか
と言うかコミカライズって企画自体が下手したら成功率5%にも満たないんじゃない?
向こうの人間は良くも悪くもそういうの無頓着なライトな層が多いイメージ
荒れてるっていうか呆然としてる人が多い様な
>でもキャラは東方のまるいのなんかはニコニコ発祥のもんでないの?流行ったのは確実にニコニコの影響だけど発祥自体は壺辺りだった気がするし別のとこだった気もする
キャラそのまま持ってきたら悪い意味で凄い注目されたはず!
>キャラそのまま持ってきたら悪い意味で凄い注目されたはず!それだったらここまで名伏しがたい恐怖に突き落とされていない
発祥壺で亜種がニコニコで繁殖だった気がするつまり壺が悪い
>>じゃあこれってTRPGリプレイって形式ですらないの?>オチも変えなくちゃいけないはずだけどどうすんだろロードスみたいなものかもしれない違うかもしれない
版権キャラがやるから意味のある物から版権キャラ抜いたら何が残るのか…それを実際に見れるのだ
>でもキャラは東方のまるいのなんかはニコニコ発祥のもんでないの?ゆっくりのこと言ってるんなら2chのガ板じゃないのまあニコのゆっくりは三次創作どころか四次だか五次だかもうわからんところまで行っちゃってるけど
>発祥壺で亜種がニコニコで繁殖だった気がする>つまり壺が悪いたしかゴローとシャーリーも壷で見た気がするやはり壷が悪い
いやうん俺も動画シリーズ途中まで見てたけどまあシナリオはともかくニコニコのこういう類の中では演出頑張ってるし暇つぶしにはなる方だと思うよ…でもそこから版権キャラが好き勝手動き回る楽しさと機械音声の荒唐無稽さと楽屋ネタとか視聴者同士のネタの語り合いとか抜かすと…?クソだこれ
エルとやらない夫の長々としたトークとゴローちゃんの格闘技が見れるよ電子の住人となった北尾もいるよえ?いない?
誰か止める奴居なかったのか・・・
カツ丼から肉ぬいて米抜いて卵抜いて汁抜いたようなもんだろ
版権キャラをちゃんと抜いたんならまだいいなんか中途半端に残ってるんですけお…
動画好きな人からも糞って言われて動画つまらないって言ってる人を深淵に落として動画興味ない人を混乱の渦に陥れて本当にクトゥルフ神話って恐ろしいな
ジョジョはかっこいいポーズとマンチ理論を振りかざせば作れるとかワンピースは水戸黄門的な作品だから戦闘ダメでもおもしろいとかデスノートのコラをSOZAIとしてヒで公開とか…集英社になんか恨みあるのこの人
つまりこの作品自体がクトゥルフの一節になるのか
編集もつけなくていいし金もかかるまい
>いやうん俺も動画シリーズ途中まで見てたけどまあそうですかお帰りください
http://t-proj.com/twitter/?q=from%3Anether136早く起きないかな
>集英社になんか恨みあるのこの人漫画ってものをバカにしてるだけだと思うよ
TRPGを元に話を作ったって宵闇眩燈草紙って漫画のシホイガン編ってのがあってなあれもクトゥルフモノだがめっちゃオモシロイヨ!
この企画通したのニャル公だろ!困惑してる俺らを見て楽しんでやがるんだろ!
なんかニコの大百科だかのコメント欄が大荒れらしいじゃん?トゥイッターではファンが先生おめでとうございますの嵐らしいけどさ
ニコニコで活動する事で漫画の原作者になれるよ!っていうマーケティングじゃないかな?
ヒラコーの以下略。でヤクザに銀英見せたりする話あったじゃんあれを改変してこれを一冊分読ませる拷問とかありそうだなって思った寝る
なんでその作品が見ん気だったのかその要因を見極めろってことだよね…版権たっぷり楽屋オチたっぷりの動画作品漫画化するって百合漫画をアニメ化する際に男主人公にしてただの恋愛ものにしたようなもんだぞ
人気漫画の実写ドラマ化ですね!
おとなしくTRPG解説漫画にして動画のストーリーなぞってりゃまだ見れた漫画になりそうだったのに
>ニコニコで活動する事で>漫画の原作者になれるよ!>っていうマーケティングじゃないかな?そして騒動の中心になり出版社の迷惑になりそうならすぐにネットから消えてもらうよ!までで全部だな
本人も漫画の連載なんてチョロいわとか思ってるはず
>トゥイッターではファンが先生おめでとうございますの嵐らしいけどさ以前荒れた時に「ツイッターの不調でリプ見れなくなっちゃいました」って言ってたままだからそれ見れないらしいよ
もうなんかあれだなクトゥルフ好きには悪い意味で変なやつしか居ないと思われかねないイメージ付くなこれ
>pixivで活動する事で>漫画の連載ができるよ!
一番緩いはずの東方ですらアウトだろうしどうするんだろこれ
>この企画通したのニャル公だろ!>困惑してる俺らを見て楽しんでやがるんだろ!とうとうメディア使って恐怖に陥れることしだしたのかニャル公は…
>ニコニコで活動する事で>漫画の原作者になれるよ!>っていうマーケティングじゃないかな?ぶっちゃけそうだと思うニコニコの歌い手とかあといまミクの歌の使った文章物が出版されまくってるでしょそれのあとを追おうとしてるんだとおもう
>TRPGを元に話を作ったって宵闇眩燈草紙って漫画のシホイガン編ってのがあってな>あれもクトゥルフモノだがめっちゃオモシロイヨ!魚人村偏も面白かったですよ
>クトゥルフ好きには悪い意味で変なやつしか居ないと思われかねないイメージ付くなこれ元々そうじゃないっけひねくれものの読み物だったじゃん…いつから一般化なんてしたんだよ
カフカが土下座しないといけない人リストは?
TRPGよくしらないけどこの漫画みたいなのが一般的なの?
あのMeの漫画ってキャラ原形が残ってる分まだましだったんだなぁいやだからダメだったんだけど
>クトゥルフ好きには悪い意味で変なやつしか居ないと思われかねないイメージ付くなこれ個人的には全然OKだ
TRPGつーかゴルゴのアレみたいなシミュレーション要素強いけどスプライトシュピーゲルのヤツも結構おすすめなんよ
ねえなんで半端に名前とキャラデザ残したの…?大人の事情やらなにやらでまずいってわかってるなら完全に別物にできなかったの?
>カフカが土下座しないといけない人リストは?まずはフランツ・カフカに土下座だな
>二時裏でコラを作っても>何の役にも立たなかった!
>カフカが土下座しないといけない人リストは?孤独のグルメとシャーリーとデスノートとブラックラグーンと未来日記の作者あとニコニコ
>TRPGよくしらないけどこの漫画みたいなのが一般的なの?この漫画みたいなことやろうするやつが増えたって愚痴が出る程度に一般的じゃない
>一番緩いはずの東方ですらアウトだろうしどうするんだろこれ二次創作に関してはともかく商業に関しては厳しかった気が
東さんにもあやまれや!
漫画担当の人は最終的に原作者に土下座を強いられそう
クトゥルフ物なんて昔からひねくれたオタにしか人気ないしそれならどっかの動画で人気のシナリオでライト向けにしてお出しすればいい!肝心のライト層が引いてる事実!
>ねえなんで半端に名前とキャラデザ残したの…?>大人の事情やらなにやらでまずいってわかってるなら完全に別物にできなかったの?だって完全別物だと意味がないし…
読み終わったあと現代社会の闇だってつぶやいちゃった
改変させたのは編集じゃないの?
>孤独のグルメとシャーリーとデスノートとブラックラグーンと未来日記の作者>あとニコニコキャラ使ったあれで言うならネウロとMONSTERもかな
>TRPGよくしらないけどこの漫画みたいなのが一般的なの?現実のTRPGでは一般的じゃないけどTRPG動画では割と良く見る形式ではある
漫画業界が腐ってるって言われてもちょっと擁護出来ないかも
動画見たらこの意味わかるようでわからん漫画も理解できるんだろうか
>だって完全別物だと意味がないし…でも完全別物じゃないと敗訴確定だし…やだ自分から詰みに行った…
>二次創作に関してはともかく商業に関しては厳しかった気がそもそも商業漫画で出るなんて考慮してなかったよね多分書いてあるのグッズとかだし
>キャラ使ったあれで言うならネウロとMONSTERもかなあとやるおとかも使ってるし壺にもごめんなさい打よね
ブラックラグーンの人の意見は聞いてみたいなというかこのことで再開決定した連載がまたお蔵入りになったら泣く
版権元から怒られる前に角川の法務部署がなんてことしてくれたんだ!って感じに編集部にぶち切れるね…
>この漫画みたいなことやろうするやつが増えたって愚痴が出る程度に一般的じゃないオンセの生存率激減したって知り合いのKPが嘆いてたなんで跳躍とかマーシャルキック取るん?って
>動画見たらこの意味わかるようでわからん漫画も理解できるんだろうか普通につまらないものを更につまらなくしたんだなという事が分かるくらいかな
佐藤秀峰がものすごく善人に見えるぞ…
>あとやるおとかも使ってるし壺にもごめんなさい打よね漫画が続くとして出て来るよね…どうする気だろマジで…
>佐藤秀峰がものすごく善人に見えるぞ…別ベクトルで頭おかしいだけやぞ
>というかこのことで再開決定した連載がまたお蔵入りになったら泣く当然その怒りはこっちに上乗せされるよね
でもこれに影響受けてニコニコ動画におれもおれもって時間と労力を注ぐ人は増えるかも?
>あとやるおとかも使ってるし壺にもごめんなさい打よね壺にはもう怒るほど元気も活気も人もいないだろうから壺へのごめんなさいは絶対なさそう
動画のさわり見たけど、これTRPGじゃなくて楽屋ネタ動画だ!
>動画見たらこの意味わかるようでわからん漫画も理解できるんだろうか動画もラノベみたいな感覚だからなあ…少なくともTRPGとしてはあんまり楽しくは無いと思う中の人の会話があんまり無いし
バカな中高生がこれを真に受けて漫画業界を目指すわけか頭が痛くなるな…
1話だけでも致死レベルなのにこれが連載するというのは恐怖以外の何物でもない
>佐藤秀峰がものすごく善人に見えるぞ…作品のほうはめっちゃ取材して作り上げてる人間性はクソコテだけど
>なんで跳躍とかマーシャルキック取るん?って…ネタプレイの時は毎回取得して敵に飛びかかって死んでごめん…
>漫画が続くとして出て来るよね…どうする気だろマジで…やる夫がPC内に入り込んだら多分例のAAになるから安心なさる
>でもこれに影響受けてニコニコ動画におれもおれもって時間と労力を注ぐ人は>増えるかも?既に既に…
>でもこれに影響受けてニコニコ動画におれもおれもって時間と労力を注ぐ人は>増えるかも?動画を作って上げるためだけの専門学校だかが最近どっかにできたんだっけ
原作者は人間性も作品もアレすぎる
労力に対しての見返りがマイナスすぎる……最初からオリジナルで行くなら全く問題ないけどさ
>あとニコニコニコニコエースとかいうのでやってるからむしろ共犯側じゃないの
>…ネタプレイの時は毎回取得して敵に飛びかかって死んでごめん…最初に死ぬ役は花形だからよし
>漫画業界が腐ってるって言われてもちょっと擁護出来ないかもあとニコニコだなhttp://matome.naver.jp/odai/2133368977324364601これ見ると分かるけど初音ミクの小説漫画だけでこんだけあるんだそういうのと同じノリでやったんだろうマジで
アウターゾーンにもごめんなさいしなきゃだった
こうしてニコニコからまた新たななんちゃってクリエイター文化が生まれたのであった…
>…ネタプレイの時は毎回取得して敵に飛びかかって死んでごめん…卓でプレイの方向性のコンセンサスが取れててみんな楽しめれば問題は無いんだ…
>リンちゃんなう [漫画][小説]頭おかしいんじゃねえのマジで
>労力に対しての見返りがマイナスすぎる……漫画家に関して言えば普段の仕事自体が大赤字みたいなもんだろうし一発狙いの穴馬狙いって意味なら間違ってないかもしれないやっぱ間違ってるけど
>http://matome.naver.jp/odai/2133368977324364601ごめん受け付けない
>動画もラノベみたいな感覚だからなあ…>少なくともTRPGとしてはあんまり楽しくは無いと思う中の人の会話があんまり無いしうnパート1?ちょっと観てきたけどあれだねこれニコニコ好きな人とかキャラが好きな人じゃないと楽しめないねぶっちゃけ面白くなかったそれを更に半端にキャラ残しただけのオリキャラ漫画だからほんと何だこりゃだねこの漫画
これがニコニコが用意できる限界の一番HOTで面白いコンテンツなのかな…?と思われるから漫画家はニコニコにも土下座!
>動画のさわり見たけど、これTRPGじゃなくて楽屋ネタ動画だ!TRPGは中の人が会話してどう進めるかを楽しむべきだと思う逆にストーリーとかPCは雰囲気出しに使うくらいでええねんと個人的には思ってる
>少なくともTRPGとしてはあんまり楽しくは無いと思う中の人の会話があんまり無いしリプレイってPCの行動もそうだけど、それに至るまでの相談が見所だと思うのにバッサリカットされてるからねえ
ファミマ×東方
いやぁでもその歌い手?とかニコ生主?とかそういうの目指して金をどんどん落としてくれる人が増える事が狙いなら正解かも?
漫画家(なんで…?)
>いやぁでもその歌い手?とかニコ生主?とかそういうの目指して>金をどんどん落としてくれる人が増える事が狙いなら正解かも?さっきから何をふわふわ言ってんのか君は
作画の人に本当に同情してしまう
内輪ネタを外に持ち出しちゃいかんここのコラやスクだって外に持ちだしたら理解不能なのが大半だろうし
近々ニュースでこういう愚かな文化が若年層に話題!って形で取り上げられるな…
何がいやってこれが大コケしても角川の編集は何の責務も負わないだろうということが悲しい
>リプレイってPCの行動もそうだけど、それに至るまでの相談が見所だと思うのに>バッサリカットされてるからねえ最近PCのみが会話するシナリオオンリーが多くて辛い…
>何がいやってこれが大コケしても角川の編集は何の責務も負わないだろうということが悲しい逆を言えば大コケしても大した損にならないからこんな企画を通したってのもあるかと
>ここのコラやスクだって外に持ちだしたら理解不能なのが大半だろうしこっちは前方確認を何度も行ってからネタ振りしてようやくわいわい出来るレベルなのにこういう奴らは道ですれ違った人間でさえもみんな知ってる体で信号無視して全速力で突撃してくるからな…
これごめんなさいしなくていいギリギリのラインなのかな流石に本気でごめんなさいしなきゃいけなかったら誰か止めるよね
東方の人はどう判断するのかこれでセーフだったら東方つかって二次創作→人気出たら名前とデザインちょっと変えて商業みたいなことが可能になるね
>東方の人はどう判断するのかそこは別にどうでもいいや
角川とZUN一緒に仕事してるから話通そうと思えば通せるだろうしそこら辺は判断基準にならないんじゃね
原作者と漫画担当が爆死しても角川自体は別に痛くも痒くもないもんな…
>これでセーフだったら東方つかって二次創作→人気出たら名前とデザインちょっと変えて商業みたいなことが可能になるねいや東方二次は東方キャラじゃなくなった時点でカス作品確定だし
演者のキャラクター性に依存してキャラの肉付けしてるのにそれを取っ払ったら魅力なんて残らないと思うの
目に映る物すべてをフリーSOZAIだと勘違いするキチガイか
>いや東方二次は東方キャラじゃなくなった時点でカス作品確定だし東方キャラじゃなくなったんなら東方二次じゃないんじゃ
漫画の人に同情はするけどなんとかしてあげたいとは全く思わない
東方三次でやれ
なんで今さら東東さんが湧くのか…
>なんで今さら東東さんが湧くのか…ずっとそばにいるよ
作画は断れない立場でこの依頼を出されたときどんな気持ちだったのだろうか
かわいそうだけど明日にはコンビニのレジ先に立つ運命なのねって感じの目
漫画家は再出発できるほどには若いことを祈るまあ30越えてこのレベルだったら見込みないけど
えーでも漫画担当の人すごく幸せそうなツイートしてるじゃーん
>作画は断れない立場でこの依頼を出されたときどんな気持ちだったのだろうか各方面からの反応は多少想像出来てたんじゃないかなそれも分からんほどアホならむしろ幸せでいいと思う
売れる可能性がほぼゼロかつチキンレースするっていったいなんの意味が
>えー>でも漫画担当の人すごく幸せそうなツイートしてる>じゃーん余計な事つぶやくなよくらいは言われてるだろ流石に
この雑誌は漫画家と作者の公開処刑場か何か?
再来月には作画の人変わってるんじゃないかな
何で作画と原作者の将来ばかり心配してるんだよ!も、もしかしたら大成功するかもしれないだろ!
ありがとうございます!ありがとうございます!
漫画のシナリオやるってのは小耳に挟んでたがまんまお出しするとは予想外だわ
少年エースから単行本だして未来日記の仕事もちょこっと受けてるみたいだから断れなかったんだろうなあこのまま飼い殺しで消えていくか
>再来月には作画の人変わってるんじゃないかな毎回変わってったら面白くなりそうだね
>作画は断れない立場でこの依頼を出されたときどんな気持ちだったのだろうかマジレスすると依頼が来るだけ俺より何万倍もマシってさっき話してた知り合いが言ってた
>何で作画と原作者の将来ばかり心配してるんだよ!作画の人に同情はしてるけど原作者は別に…
俺たちで潰すまでもないけどちょっと煽るくらいなら手伝ってやっても良いな
何か言おうとする前にドン引きするのって初めてかもしれない
いや別に…楽しい人だけで楽しんでりゃいいんじゃないかな…
>俺たちで潰すまでもないけどちょっと煽るくらいなら手伝ってやっても良いなお引き取りください
本拠地のニコでも批判しか無くて笑う
直に遊ばないで面白さだけ抽出しようとしてもダメな例ってこういうものをいうのだろうか
>本拠地のニコでも批判しか無くて笑う誰も喜ばない得しないすぎる…
読んだけど漫画自体テンポ悪すぎて読めた物じゃない漫画描いたの初めてなんじゃないかこの人
>俺たちで潰すまでもないけどちょっと煽るくらいなら手伝ってやっても良いなもうやっとるがな
ニコニコエースなんて最初で最後だろうな見るの
誰も止めなかったのかな…
ウィキにも記載されてない漫画家など…仕事が来るだけでも幸福…!だかそのささやかな幸福の後にあるのは地獄…!ツイッターをやっている故に批評がいやでも目に入ってしまう地獄…!!
仕事が来るだけマシとは言うけどじゃあ仕事さえくれば宗教勧誘とか韓国物朝鮮物とかでも飛びつくのだろうか
>ニコニコエースなんて最初で最後だろうな見るの日常って初めて読んだけど女の子可愛くねえな!
各種版権キャラを踏みつけにしてTRPGを踏みつけにしてどこに行くのか
>どこに行くのか実家
>じゃあ仕事さえくれば宗教勧誘とか韓国物朝鮮物とかでも飛びつくのだろうか飛びつくと言うか断ると仕事が来なくなるんだよ今まで来てた仕事も
ケロロがまだやってたことに驚いた
これ長期連載とかきつそうだなぁ
>直に遊ばないで面白さだけ抽出しようとしてもダメな例ってこういうものをいうのだろうかいや面白さの抽出にも失敗してるよこれ…PLもダイスも見えないTRPGなんてただのラノベでしかない
売れない漫画家の仕事欲しいってのは名前が売れるチャンスと手元に金が欲しいって言い換えた方がいい
>ケロロがまだやってたことに驚いたケロロがこんな話数なわけないし再放送ってか再掲載じゃないのこれ
角川はでかすぎてネットで小さな失敗やっても1mmも社名に傷付かないからやりたい放題だな!
>>どこに行くのか>実家まんがかつぶしきかぬです?
おさきまっくらですゆえ
ニコニコエース検索して見に行ったら向こうでも大丈夫?とかアウト扱いされてて吹いた
作画の人の実家が金持ちであることを祈るぜ!
こういう時に何故か作画担当は被害者とか言って庇う子いるけど仕事を請けた時点で同罪だって分かってないのかな
というか原作者も話持ちかけられた時になんでOKしちゃったんだせめてオリジナルキャラで別のお話つくりゃよかったろうに
大丈夫みんなすぐ忘れる!っていうか忘れたい…
これに関しては場は与えてますけど角川関係無いですし
>こういう時に何故か作画担当は被害者とか言って庇う子いるけど>仕事を請けた時点で同罪だって分かってないのかな断ればいいだけの話だもんね
断ったらもうお仕事来ないだけだもんねうnうn
http://info.nicovideo.jp/seiga/nicoace/
仕事来なくなるのは角川からだけだろ
断ると仕事なくなるーとは言うけどもうそこが切られ時だったと
変に版権とかは大丈夫ですとなっても荒れるだろうしやった事自体が失敗すぎやしませんかね
企画した角川は馬鹿だしOKだした原作者もどうかしてるし依頼を請け負った作画担当も頭悪い
逃げられないデストラップ!
天下の角川グループが関与する仕事は一切来なくなるだけだもんね!
>こういう時に何故か作画担当は被害者とか言って庇う子いるけど>仕事を請けた時点で同罪だって分かってないのかな絵描きがこういう知識のない人間だったら特に版権問題に触れずに勝手に話進められることはあるあった
>とは言うけどもうそこが切られ時だったとオリジナルや挿絵でお出しして魅力がある子ならそっちに割り振ってもらえるもんな…
>企画した角川は馬鹿だし>OKだした原作者もどうかしてるし>依頼を請け負った作画担当も頭悪いどうあがいても絶望すぎる…
これだけ騒がれてるし漫画の出来が気になったけど別にいいわけじゃないんだ…と言うかなんか読みづらい
行くも地獄引くも地獄…
>これだけ騒がれてるし漫画の出来が気になったけど別にいいわけじゃないんだ…若い子向けなんだよ多分
>絵描きがこういう知識のない人間だったら特に版権問題に触れずに勝手に話進められることはある自分に振られた仕事くらい少しは調べるべきなのでは・・・
もし自分が作画担当みたいな立場におかれたらと思うと肝が冷えるよね…
>絵描きがこういう知識のない人間だったら特に版権問題に触れずに勝手に話進められることはある>あった無知だから許されるなんて事はないのよ
版権どうこう抜いても初っ端から痛さしか感じない作品だしな…
>と言うかなんか読みづらいごちゃごちゃしすぎというか1Pの情報量が多すぎるんだと思う
無知はだめだよってことだな…
何故か作画担当目線だけで物を言ってる子が怖い
その後仕事が来ることは無かった…ってなりそうで怖いよ…
>ごちゃごちゃしすぎというか1Pの情報量が多すぎるんだと思う(あてつけか…?)
提携企業の売り物になりそうなコンテンツを探したらこれしかなかったって事なのかなそれだと両方に失礼だと思うんだが
漫画家って個人事業主だろ?会社員みたいに言われた事さえこなしてれば…言いようにつかわれて潰れる!やった!
みんなにはもっとフラクタルの悲劇を思い出してほしい!
>その後仕事が来ることは無かった…>ってなりそうで怖いよ…間違いなくそのコースじゃないかな…受けたら悪名だけ付いて死受けなければ顧客の信用失って死
>天下の角川グループが関与する仕事は一切来なくなるだけだもんね!それは原作者にも言えることだな
普通の漫画連載ってこんなに連携取れてないもんなの?というかこれ取れてるの?
最近の出版社は自分で作品を探さずに少しでも人が群がってるものを毒味もせずに拾い食いする
みんなが持て囃してるものが売れると勘違いしなさる
漫画家はダメ人間が多いので必然的に自分の版権管理できたり仕事のスケジュール管理できたり税金の計算できたりする人は少なくそういうのを全部編集側に任せておくと次第に与えられた仕事をただ描くマシーンに仕上がります
拾い食いどころかお前これ食ってみろじゃねえの!?
>みんなにはもっとフラクタルの悲劇を思い出してほしい!びっくりしたのがあんだけ愚痴ってたのに原作を出来るだけたどりつつ割と読める内容になってたことだ
ネットのなんか人気ある作品のコミカライズの仕事有るんだけどやってみない?とかそんなぼんやりした感じで言われたのかもしれないそんで受けた後でこのざまだよ!とかかもしれない
つまり漫画家になった時点で詰んでると…
>>天下の角川グループが関与する仕事は一切来なくなるだけだもんね!>それは原作者にも言えることだなそこなんだよね原作者はアウトだけど作画担当は被害者って言ってる奴はそこが矛盾してるこの作品自体アウトだとするなら結局は共に同罪だろ
今後どうなるかの注目作になってるのは間違いないな うん漫画の内容でないのがアレだけども
それ人身御供って奴じゃないんですかね…
受けた以上は降りれないのは漫画描いた事無い派遣社員の俺でもわかる
小学館や集英社側から誰か面白コメントしないかなー
原作者はどうなろうが自業自得の勘違い野郎だけど漫画担当の人は無知なのと曲がりなりにもプロとして積み上げた物が壊されるって意味で見ててかわいそう度が高いって事では?
孤独のグルメや東方はまだしもデスノート知らない漫画家って無知っていうか本当に漫画家なのか疑うレベルだぞ分かってて描いてるでしょ
>原作者はアウトだけど作画担当は被害者って言ってる奴はそこが矛盾してる>この作品自体アウトだとするなら結局は共に同罪だろ何故か作画担当にはあまあまになるのがオタクなので
利権問題に疎いのかもしれないそうじゃないのかもしれない
>それ人身御供って奴じゃないんですかね…冗談抜きでそうじゃないかな当たるか外れるか訴えられるか分からないもんをとりあえず使い捨て可能な人間にやらせて試してみるって
つまり漫画担当は本当によろこんで作画をしている可能性があると?
このアウトスレスレと言うか完全に向こう岸なキャラの名前付けとかも角川の指示でござるか
何故か矢吹のみ評価されてるtoloveるみたいやな
Lもどきはデスノート見たことある人なら一発で分かるだろうし言い訳無用すぎてツライ
>このアウトスレスレと言うか完全に向こう岸なキャラの名前付けとかも角川の指示でござるかいやこれは原作からしてそう、というか元はその元のキャラが演じているという設定だからな
背景事情解った上で喜んで描いてるならまさにおめでたいなあそうでないなら同情する
>原作者はどうなろうが自業自得の勘違い野郎だけど>漫画担当の人は無知なのと曲がりなりにもプロとして積み上げた物が壊されるって意味で>見ててかわいそう度が高いって事では?そんな物に度合いなんか存在するの?
>いやこれは原作からしてそう、というか元はその元のキャラが演じているという設定だからな意味が解らない…
>いやこれは原作からしてそう、というか元はその元のキャラが演じているという設定だからな それは分かってるただ商業に行く時点でキャラ変えろよ!と…なんでそんなギリギリライン行くのよ…
原作のクズに「なぜ登場人物の練り直しをしなかったんですか?」って聞いてみたい
>原作者はどうなろうが自業自得の勘違い野郎だけど>漫画担当の人は無知なのと曲がりなりにもプロとして積み上げた物が壊されるって意味で>見ててかわいそう度が高いって事では?まったく意味がわからねぇ
Toloveるは原作評価されてるだろ!矢吹は原作ついてなきゃだめだなとかそういう感じで…
矢吹とかどうでもいいですん…
>意味が解らない…「TRPGをプレイしている版権キャラクター」のなりきりなんだよだから版権キャラとその版権きゃらが演じているPCがいる
>意味が解らない…トイ・ストーリーのNGシーン集みたいなもんじゃね
話が面白ければキャラの容姿を借りなくても面白いはずだよねこいつは元の話もアレだけどさ
>原作者はどうなろうが自業自得の勘違い野郎だけど>漫画担当の人は無知なのと曲がりなりにもプロとして積み上げた物が壊されるって意味で>見ててかわいそう度が高いって事では?だからなんで作画担当目線なんだよ!人間なら大なり小なり積み上げるのなんて当然だろうに
>「TRPGをプレイしている版権キャラクター」のなりきりなんだよ>だから版権キャラとその版権きゃらが演じているPCがいる俺もよくわからんゴローちゃんはキャラクターでそのゴローちゃんを動かしてるごろーちゃんがいるってこと?
ビゴーみたいなもんか
つまらんとか寒いとかはまぁ百歩譲って良しとしよう一番ヤバいのはキャラがパチもんのパクリな事だよ!
もし歌ってみたの人気の人達がオリジナル曲(という名でほぼ有名曲のパクリ)を出したら少なからず作曲の人には俺同情すると思う
原作者さんはツイッター芸人である事も込みで評されているので点が辛くなってしまうんやな…
>普通の漫画連載ってこんなに連携取れてないもんなの?というかこれ取れてるの?作画は知らないけど原作はヒで角川からメールでスカウトされた、打ち合わせもなにも全部メールだから本当に載るのかちょっと不安みたいなこと呟いてた
画像の人たちは映画に登場しているキャラクター元ネタの人たちはそのキャラを演じる俳優って言えばわかりやすいだろうか
え?ニコニコで動画投稿するのはただの趣味だろ?
風刺のためとかじゃなくて単純に好きなキャラ出してるだけだから質が悪い
>作画は知らないけど原作はヒで>角川からメールでスカウトされた、打ち合わせもなにも全部メールだから本当に載るのかちょっと不安>みたいなこと呟いてたなにそれ恐い
PLゴローがPCゴローを動かしてるゴローがゲシュタルト崩壊
>え?ニコニコで動画投稿するのはただの趣味だろ?そうだよ(適当)
元の動画はごっこ遊びの楽屋部分も含めての作品なのに漫画ではごっこ部分しか載せてない
つまり画像の人たちは原作動画でも出てくるキャラなのか東方の子が自分を模したキャラでTRPGってことだよね
PL:井之頭五郎PC:三宝寺吾郎でプレイしてるって設定のはず動画見たことないから知らんけど
見た記憶では現実にTRPGプレイヤーのゴローちゃんがゆっくりっぽくデフォルメされた顔絵で東方さんたちの家に招かれてTRPGをプレイしてゴロー(漫画版の等身)というキャラを演じてた
>画像の人たちは映画に登場しているキャラクター>元ネタの人たちはそのキャラを演じる俳優って言えばわかりやすいだろうかわかりにくくしてるのは演じているキャラがオリジナルで演じる俳優が元ネタあるってことなんだよな
まぁ一週間立って一ヶ月立ったらこのスレの事絶対忘れてる気がするよ…
>原作者はどうなろうが自業自得の勘違い野郎だけど>漫画担当の人は無知なのと曲がりなりにもプロとして積み上げた物が壊されるって意味で>見ててかわいそう度が高いって事では?>だからなんで作画担当目線なんだよ!>人間なら大なり小なり積み上げるのなんて当然だろうにそうだな原作者さんの再生数に比べたら作画さんの実績なんて糞みたいなもんだし原作者のが可哀想だよね
ああーようやくわかったPLがプレイヤーでPCがプレイヤーキャラで別枠で考えなきゃいかんのね
>そうだな原作者さんの再生数に比べたら作画さんの実績なんて糞みたいなもんだし>原作者のが可哀想だよねおま何
>そうだな原作者さんの再生数に比べたら作画さんの実績なんて糞みたいなもんだし>原作者のが可哀想だよねそういったわざとらしいレスは好まれず…
元の動画は見たこと無いけどパロやキャラ弄りして受けたものをオリジナルにして面白いんだろうかとは思う
>演じているキャラがオリジナルで演じる俳優が元ネタあるってことなんだよなさらにこのオリジナルの方の面白さは元ネタがあるからこそ成り立つものだっていうことだな…ほんとなんでいけるとおもったんだ関係者全員
忘れたい見なかったことにしたい本当に…
連載終了したら教えてくれよな!
TRPGわかってない「」多すぎる…それ以上にキャラの割り当てが見てて痛々しすぎる…
こんなの見ちゃった人が可哀想だってことは分かる
散々言われてるけどTRPG動画はPL同士、GMとの掛け合いも含めてがミソなのにそれをバッサリいく豪胆さ
>PLがプレイヤーでPCがプレイヤーキャラで別枠で考えなきゃいかんのねああなるほどねようやくわかったわで動画の方はそれを利用したメタネタとかもあって面白いって言われてるんだろうな
作画担当も同罪だって話なのに何逆ギレしてんだこの子
>見なかったことにしたい>本当に…でも出版されるのはこれからなんでしょ?
まあTRPG自体マイナーな遊びですし、知らない「」がいるのも無理ないかと…
>連載終了したら教えてくれよな!こっちも蒸し返したくねーよばか!
>TRPGわかってない「」多すぎる…わかってる人間のほうが少ないと思う
煮込んで出汁を抜いてからスープを捨てた残りカスのようなコミカライズ
TRPGが「」なら誰にでも理解される一般知識だと思ってんのか…
○○は何故失敗したのかの前にどこで成功すると思ったんだよ!って突っ込まれる過ぎる…
だって「」は変態だらけだし…
TRPGは知っていても画像の原作を知らないって人も居るだろうしな
>TRPGが「」なら誰にでも理解される一般知識だと思ってんのか…ぐぐれば理解できる程度の知識なのに
>散々言われてるけどTRPG動画はPL同士、GMとの掛け合いも含めてがミソなのにそれをバッサリいく豪胆さプレイヤーの会話があるってことはプレイヤーキャラ(ロールプレイ)の会話もあるんだろうか
残りカスどころか劇薬なんですけお…
いっそひっそりと終わってくれた方がいい気がするいろんな人にとって
『 らいか・デイズ (14) (まんがタイムコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832250825?tag=futabachanimg-22著者:むんこ形式:コミック価格:¥ 650