2013/02/18(Mon)
|
なんか政治家についての言及だから政治的っぽくみえるけどどうでもいい話。
|
時々、 某政党の議員が国会答弁等で水をのむ際、 朝鮮式(横を向き、手で口元を隠す)をとるって話がでる。
で、なぜかそこから、 あいつら朝鮮の手先だけしからんという話に繋がるのだけど。
飲み食いの口元隠すほうがお上品みたいな文化は日本にもあるじゃない?
ましてや政治の場はイコールで公共性が高い上、 政治家的には頭のあがらない先輩やらスポンサーも多いので(有権者に対しそういう意識があるかは微妙)、 口元を隠せみたいなマナーがあったとしても不思議には思わないのね。
昔の議員は今より中韓の影響濃かったと思うし、 輸入元・発祥はかの国としても、 先輩議員から口伝されてきた特定政界マナーなのかしら? とか思うんだけど。
軽くググってもやっぱりけしからんという反応のブログとかしか見当たらなくていまいち真相がわからぬ。
これがね、別にアボリジニ式だろうと、 スリジャヤワルダナプラコッテ式だろうとどうでもいいのよ。
思考停止ではなく、できるだけ「何でそうしているのか、そうなっているのか」というコトは柔軟に考えていきたいものですね、というお話。
|
|
|
|